KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2006年09月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
見事やりました!(^^)そう、我らが日本ハムファイターズがシーズン優勝を決めたのです!!プレーオフがあるとはいえ、私が大沢監督時代にファンになってから初の快挙。感慨もひとしおです。ここで負けてたら金村がまた何て言われていたかわからないので、ホッと一安心ですね。ここまできたら是非パリーグの覇者になって、中日とのダブル優勝を果たして日本シリーズは一体どっちを応援すれば良いのか私を困らせていただきたい!ダブル優勝となると単純に1リーグに6チームあるから優勝確率を1/6と考えて1/6×1/6=1/36という事で、人生に2回あるかないかの確率のうちの1回なわけです。うーん、すごい(××)

そして同時に新庄の引退セレモニーもありました。阪神入団当初の背番号63に戻し出場。残念ながら公式戦最終戦はノーヒットに終わりましたが、セレモニーでは阪神時代からの映像がバックスクリーンに流れ、あの新庄が涙を見せたのは感動的でしたね(T_T)お疲れ様でした。でもまだプレーオフ、そして日本シリーズがありますから最後もうちょっと頑張ってくださいね(^^)

そんな北海道に更に感動しながらも北海道旅行記も更に続きます(;^_^A

ラベンダー畑駅に到着。ラベンダー畑駅は臨時駅ということで仮設パイプで適当に組み立てられた、夏祭りの盆踊り舞台のような駅でした(-。-;)こんなんで客がたくさん乗って大丈夫なんかな・・・。ただずっと果てまで線路が延びている風景はさすが北海道と思いました。

ラベンダー畑駅からの線路.jpg

ノロッコ号が到着。ノロッコ号とは観光用に風景を楽しむためノロノロ運行する列車でトロッコに似せて作られている事から付けられた名前ですが、単線で他の電車との兼ね合いがあることからほとんどの区間は通常の電車と同じスピードで走ります(-。-;)ラベンダーエクスプレス同様、観光用の電車ですから席を指定してないと座れないかなーと思っていましたが何とか座れました(;^_^A

窓を開けて北海道の空気を楽しみます(^^)あー大自然の中は空気が美味しい・・・おやっ、雨が降ってきたぞ(-。-;)という事で、すぐに窓は閉めざるを得ませんでした。間もなく激しくなる雨。そしてかなり強めの雨が降ってきました。ちょっと窓からの景色も見辛くなる程(・・;)

そこは残念でしたが、常時観光案内が列車内で行われており、ポイントにさしかかると皆カメラを持って右へ左へ。せわしない車内でした(;^_^A私は携帯カメラしか持ってないので遠くのはちょっと撮れませんでした。うーん残念。しかし美馬牛小学校やらキレイな丘の風景やら雰囲気を味わえて良かったです。

そんなこんなで終点美瑛に到着。しかしここに至っても雨は激しく降り続けるのでした。(つづく)

ノロッコ号

さて、激しく上がり続けてくれれば良い日経平均は続伸。NY株式市場が好調で、終値ベースで最高値に迫る勢いだった事も刺激材料。何とか16000円を超えてきております。



新興市場も「中立」。楽天が週刊新潮に提訴という事でアク抜け感から上昇。大型株の好調さも支援材料で上昇しつつあります。

SCN(3789) は堅調。マザーズ指数の上昇も追い風になっていますが、テクニカル的には窓埋めが完了して後は上がるだけという感じ。26万円を突破すれば、上場来初めて75日線も上昇に転じ、底値をはっきりと確認できるのですが。

富士電機HD(6504) は軟調。一進一退を繰り返しています。遅行線が一目均衡表の雲の中をアルカノイドのボールみたいに跳ね返されています(←マニアック)。ここを抜けたら上昇は早いと思われます。

ソフトバンク(9984) もしっかり。長く上値を抑えられていた75日線突破にトライする動き。ここを超えてこれば売り方の買い戻しも誘って上昇トレンド入りが期待。一目均衡表の雲が薄い今がチャンス。

メディシノバ(4875) は反落。ところで昨日1株→10株の併合と書きましたが、普通書くなら10株→1株ですよね。後で気付きました。最近ミスが多いですね。気を付けます。

以下、推奨銘柄の動きです(前引け時点)。

芝浦電子(6957)  12月26日推奨 1552円→2295円 第三目標3000円

ソフトクリエイト(3371)  12月2日推奨 3470円→2695円 目標10000円

SCN(3789)  1月20日再推奨 390000円→250000円 目標75万円

ソニー(6758)  2月2日後場推奨 5800円→4810円 目標7000円

カナレ電気(5819)  4月6日推奨 2155円→2020円 目標3000円

富士電機HD(6504)

スルガコーポ(1880)  5月26日再推奨 7240円→8920円 目標10000円

バンナムHD(7832)  7月24日注目→8月9日推奨に格上げ 1640円→1824円 目標3000円

注目銘柄

ソフトバンク(9984)  8月10日後場注目 2300円→2250円 目標とりあえず2500円

パルコ(8251)  9月21日注目 1394円→1434円 第一目標1700円 第二目標2000円

メディシノバ(4875)

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月28日 11時07分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: