KA.Blog

KA.Blog

PR

Profile

てけてけ0

てけてけ0

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

てけてけ0 @ Re[1]:チケッ取れず(09/17) maki5417さんへ ありがとうございます。 …
maki5417 @ Re:チケッ取れず(09/17) わたしはジジイなので3割引きです。 但し…
てけてけ0 @ Re[1]:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 背番号のないエースGさんへ 三越は今の朝…
背番号のないエースG @ Re:金曜の雇用統計ショックはほぼ埋め戻す(08/05) 弊社はこの2月で創立20周年を迎えましたが…
てけてけ0@ Re[1]:あなたと私が夢の国 前編(07/09) 背番号のないエースGさんへ ブーケトスは…

Freepage List

2006年09月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
野球はソフトバンクの王監督が来期も続投するんですね(××)野球ファンとしては嬉しいですが、あんなにやせ細ったお体で監督の激務に耐えられるのでしょうか?星野監督が過去に「監督業は本当に激務で毎日胃を痛めてやっている」とおっしゃられていたのが個人的には印象的で、その分心配です。ただご本人が「やる」とおっしゃられるのであれば誰も止められませんね。

全然別の話ですが「釧路湿原で学生2人が行方不明」というニュースが出ていました。私も北海道旅行に行く時に写真を眺めて「釧路湿原にも行きたいなー」と思っていたのですが、同時に「こんな何もないところに入り込んで足をくじいたりしたら誰も助けてくれないなー(・・;)」とか勝手に不安がってました。ところがどうやら現実的に発生してしまったようです。安否は未だ確認されていないようですが、無事に発見されればと思います。

そんな私の北海道旅行記はもう少し続きます(;^_^A

美瑛に到着した私はJRバスによる観光にしようと当初計画していたのですが、あまりに雨が強く降っているためちょっと断念。疲れもあるし、無理に観光してもあまり良い思い出にはなりそうになかったし、名所は遠くから何となくノロッコ号から見えたし。私は過去2度北海道に来た時に2度とも雨に降られ嫌な思い出しかなく、今回は無事晴れて良かったなーと思っていたのにここで降ってきたか(-。-;)

そんなわけで予定より早くバスにより本日の宿泊地「白金温泉」に向かってしまう事にしました。バスは一日3本しか出ていないようで、乗り過ごすと大変な事に(××)慎重にバス停で待つ事1時間。その間、雨はすっかりあがってしまったのでした(・・;)良かったのか悪かったのか・・・

ようやくバスが到着。バスで北海道らしい何もない田園地帯をゆっくり通ります。一直線にどこまでも伸びる道。その道の端々にバス停がありましたが、勿論そんな何もない所で乗り降りする人はいません。何となくバス停を設置してみたのか、それともバス停をある程度設置しないと運賃を高くすることができないためか、目印が何もないため「美沢○線」という数字で設置されたバス停がたくさん続きます(実に10号線~25号線まで!!)。ってか一年に一回でもそのバス停が利用される事はあるのでしょうか?(-。-;)途中で車が故障してニッチモサッチモいかないとかそういう時しか使われる事はないと思います。30分位乗っていたバスが停留所で止まったのは実に1、2回しかありませんでした。ほぼノンストップゴーゴー。

長い旅の果て、私の人生で最も北の地にやって来ました。白金温泉に到着です。目的の宿はキレイ過ぎず、汚すぎず、こざっぱりとした温泉宿でした。いいですねー。個人的にはこういう所が一番好きです(^^)

フロントで丁寧に迎えられ、手続きを済ませて部屋に招き入れられる私。和室の落ち着いた部屋でした。ただ残念ながらかなりギリギリに予約したため(それでも2ヶ月程前には予約したのですがシーズン期間だったため)、別館のちょっと質の悪い部屋しか空いていませんでした。それでも料金は普通の部屋とほとんど差がないんですけど(;^_^A

そんなわけでちょっと日陰な部屋は景色も悪く、窓にはでかい蜘蛛が巣を一生懸命作っていました(××)ギャー!!そんな蜘蛛に追われるように一旦宿から逃げ出し、宿周辺の景色を愛でに外出しました。(つづく)



投資判断は一応まだ「中立」。テクニカル的には「アイランドリバーサル」の下限を突破できるかが注目ですが、現段階では突破できずに押され気味。出来高もイマイチ増えて来ず、今日のドレッシング買いが去った後の来週の値動きはちょっと警戒せねばなりません。ただ、本日の終値がこの水準であれば、月足が4ヶ月連続で下髭となり、超長期的に見て強い相場になると言えそうです。(もっとも月足を都合良く形作っているだけという見方もできそうですが。)

新興市場は「中立」。昨日は久々に力強く大幅上昇を見せてくれましたが、本日も今の所はまあまあ底堅く。各指標とも75日線を目指す動きになりそうです。

SCN(3789) は反落。昨日の大幅高の反動という見方ができそうです。26万円キープが当面の目標で、26万円突破が上値抵抗線のブレイクポイントともなります。

親会社 ソニー(6758) も軟調。PC用電池の自主回収が嫌気されています。ただこの材料は大部分織り込んでいるため、一巡すればアク抜け感から上昇へ。

富士電機HD(6504) も軟調。ただ昨日遂に610円の壁を一応突破しており、壁に穴は空いた模様。615円程度までつけてくれれば上昇相場の入り口は鮮明に。

スルガコーポ(1880) は続伸で9000円載せ。堅調な相場が続いており、分売の売りも一巡した模様。

ソフトバンク(9984) は大幅反発。携帯電話事業の攻勢が報道されており、買い安心感に繋がる格好。加えて日々信用売り残が増加しており、売り方の買い戻しを誘う格好に。一目均衡表の雲が薄い部分を突破成功でテクニカル的にも安心感。どうせ間もなく外資の手のひら返し買い推奨が出たりして一気に昨年のような大相場になるのでしょうね。こちらの目標株価の引き上げもそろそろ検討しておきます。

パルコ(8251) も堅調。株式新聞ニュースでもファッション提案力や集客力による強みに基づいた業績の堅調さが取り上げられており、まずは1500円を目指す動きに。需給面は未だ良好で逆日歩付きっ放し。

さて、明日は9月の成績発表の日です。この調子で今日終わってくれればまあまあ悪くない成績で終われると思うのですが、さあいかに?

以下、推奨銘柄の動きです(前引け時点)。

芝浦電子(6957)

ソフトクリエイト(3371)  12月2日推奨 3470円→2730円 目標10000円

SCN(3789)  1月20日再推奨 390000円→255000円 目標75万円

ソニー(6758)  2月2日後場推奨 5800円→4770円 目標7000円

カナレ電気(5819)  4月6日推奨 2155円→2020円 目標3000円

富士電機HD(6504)  5月3日推奨 685円→606円  目標800円

スルガコーポ(1880)

バンナムHD(7832)  7月24日注目→8月9日推奨に格上げ 1640円→1854円 目標3000円

注目銘柄

ソフトバンク(9984)  8月10日後場注目 2300円→2385円 目標とりあえず2500円

パルコ(8251)  9月21日注目 1394円→1462円 第一目標1700円 第二目標2000円

メディシノバ(4875)  9月27日注目 128円→127円 目標とりあえず140円

※株式投資は自己責任でお願いします。文中の内容は現時点で予測できる範囲で想定されたものであり、投資成果を保証するものではありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月29日 11時05分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: