かぶ1000投資日記

かぶ1000投資日記

PR

Profile

かぶ1000

かぶ1000

Free Space

​《累積利益》
+698,633,212円
※税引き後、配当含まず

《年次運用成績》
2001年 +4,942,065円
2002年 +3,260,965円
2003年 +7,046,117円
2004年 +17,516,302円
2005年 +21,945,285円
2006年 +9,202,718円
2007年 +3,536,744円
2008年 -6,346,665円
2009年 +14,869,319円
2010年 +20,851,230円
2011年 +22,538,235円
2012年 +31,616,726円
2013年 +78,524,802円
2014年 +36,755,274円
2015年 +44,638,855円
2016年 +50,984,590円
2017年 +32,019,826円
2018年 +13,790,090円
2019年 +96,208,562円
2020年 +1,781,697円
2021年 +50,691,853円
2022年 +69,895,680円
2023年+148,400,379円
2024年 +95,833,660円
※5/31現在 税引前・配当含まず

Favorite Blog

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

2024年5月のパフォー… らすかる0555さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
ゲーマーよ。 株で… 投資ゲーマーさん
しんの株式投資日記 ソンキンさん
Bluebonnet bluebonnet7385さん
投資と子犬と日常と uki5496さん
とりとめのないこと ひろ20070614さん
2016.12.10
XML
カテゴリ: お知らせ

3億円.png

2011年3月22日に累積利益1億円達成 2013年5月10日に累積利益2億円達成 しましたが、ついに2016年12月7日に 累積利益3億円 を突破する事が出来ました!。最初の 1億円達成には23年 かりましたが、 2億円は2年2ヵ月弱 で達成でき、 3億円は3年7か月 で達成する事ができた事になります。2億円に行った時より1年強多く時間が掛かってますが、今年は2月に大きくマイナスになったことを考えると、ここまで急速に回復出来たのは非常に幸運でしたぽっ

 正直、ここまでこれば配当利回りが高い銘柄にシフトすれば 配当収入だけで平均的なサラリーマンの年収を超える配当を得られる事も可能 になりますし、一部賃貸不動産に振り分けてキャッシュフローを確保することも可能になりますので、今までより安定的・保守的な資産運用も可能かと思います。

 ただ、 私は今後も賃貸不動産などにシフトすることなく、引き続きバリュー株投資を続けて行きたいと考えてます。 理由は簡単で、今まで失敗を重ねながらもバリュー株投資ひとすじで運用してきた訳ですから、慣れない事に新規に手を出すより、バリュー株が市場に存在する限り、投資チャンスは残っていることになりますので、今後もブレずに継続して行った方が逆に大きな失敗やリスクを負う危険が低いのではないか考えました。もちろん一部はいざと言う時のための埋蔵金や現物資産への振り分けも考えてますが、せいぜい資産の10%程度に留め、 今後も資産バリュー株、ネットネット株を中心としたルックスルー資産を極大化する戦略 を続けて行こうと思ってますスマイル

 次の目標は今のところ考えてませんが、ここまで来たら超富裕層の基準である 資産5億円 を目指 してみたくなりますぽっ。ただ過度に意識してしまうと失敗する危険を伴う可能性もありますので、意識することなく自然に達成できるように日々頑張って行きたいと思っています!!

これからも、日々勉強・投資研究しながら、資産運用に励んで行きたいと思ってますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.13 02:42:36
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: