2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
友だちから誘われて急遽行くことにした。メガマソとヴィドの2マンw日が迫ってるだけにチケ危ういかなーって思ったけど、普通に買えたwwwメガマソ企画『ツインクラウンマシナリー』● 出演者 メガマソ / ヴィドール ● 2007年2月5日(月)OPEN/18:00・START/18:30● 代官山・UNIT● チケット販売 12/10(日)チケットぴあ・ローソンチケット・e+にて販売・料金: 全立見/¥3,000(税込)・チャージ: 入場時ドリンク代500円別途徴収・問合せ: DISK GARAGE 03-5436-9600まだ整番はBの158と159だったwメガマソ、1stワンマンの時より聞き込んでるだけに楽しみだ。そういえばメガマソ1stワンマンのDVDが早くも出るみたいね。しかも、新曲入りのCD付とかwwwなら、買うしかないじゃないか!(ア●ラン談)蜉蝣のラストライブDVDと一緒に予約するかなーそうそう、今日仕事帰りにヨドバシ・アキバでコードギアスの2巻を予約してきたわwこれで次は確実に初回生産分をゲットできそうだ(ノ´∀`*)ウフフ
2007年01月31日
コメント(0)
本日はほぼ立ち仕事でした。足腰痛くなったけど、普段座り仕事ばっかなだけにちょっと嬉しかった、この痛み自体もなぜか。そんな俺はMなのですかね?wwwそうそう、先日初めて会社で自分の道具を買ったんですョ。ホントは道具箱1式を10万だかそこらで買わなきゃいけないんだけど、まだ色々な道具使うような仕事はしてないので、とりあえず俺が必要な道具だけを買ったの。かつらの地金を解体するのに使うヌキっていう鉄製の道具があるんだけど…1本12600円もすんだぜwその道具をようやく今日使うことが出来た。今まで解体の仕事は父ちゃんの道具を借りてたからね。自分のを使って解体…なんか手の痛みも不思議と気にならず、楽しみながら仕事が出来た。自分の道具使ってるっていうだけで、こんなにも違うもんなんかね。そんなこんなで今日は結構充実して仕事が出来たわ。仕事帰り、どうしてもコードギアスのDVD第1巻が欲しくなり、ヨドバシ・アキバに寄ってみるが…初回生産分完売!そして地元のアニメイト、新星堂も…工エエェェΣ(゚Д゚ υ) ェェエエ工工そ、そんなに大人気なのか、コードギアス…昨日上野のTSUTAYAで見かけたとき買っておけばよかったぜ。なぁんて後悔しながらも、母ちゃんと約束してたので、一緒に夕飯を食いにでかけた。そして夕飯後近くにTSUTAYAがあるのを思い出し、寄ってみると…あ、あ、あったあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwktkrwwwww即購入wもちろん初回生産分買えましたよw設定集、ポストカード、CD「コードギアスはんぎゃく日記出張版」の特典付でする(*´д`)ハァハァ嬉しかね~☆そんなこんなで我が城でマッタリな妖陛さんなのでした。
2007年01月30日
コメント(0)
ままま、まちがえた…アラビアンロック行ったのはこの日だった…w日記溜め込むとコピペするのも間違えちゃうね(´∀`;)爆
2007年01月29日
コメント(0)
仕事後相方と上野で待ち合わせ。先月千奈ちゃんと、千奈ちゃんの子供と行ったアラビアンロックに行ってきた。二人で行ったからかカップルシートに案内されますた(*´ω`*)変わった空間に変わった料理…酒も美味しくてめっさ良い店やわ~ディズニー(特にアラジン)好きな人は一度アラビアンロック行ってみるといいよ!(・∀・)
2007年01月28日
コメント(0)
仕事だったんですが、相方が泊まりにくることになってて、オイラはシェフに変身しました。ブリ大根、小松菜の白あえを作ったよ。ブリ大根がかなり美味くいったので満足(*´ω`*)やはり煮物するときは料理酒を先に煮詰めてアルコール分飛ばす事が大事なんですね(ノ∀`*)笑この2品とサラダと冷や奴でディナーにしました。美味しいってキレイに食べてくれたから作り甲斐があったぜw
2007年01月27日
コメント(0)
特にネタもないので、せっかくだから音源の感想でも。メガマソは相変わらずアヤビエチックだね~好きだけどさw「塔は高揚する。」は何となく雰囲気が「猫夜亭」みたい。「よる、さかな、かぜ、つらりな」はモロにイントロが「教会プール」と被るwww「海辺が近いため、錆び付きやすいものは持込してはならない。」は前にライブレポでも書いたけど「閉園の後、雨」だし…極めつけは「ドリムトシクレトルム」のサビが「トパーズ」を彷彿させるwwwやっぱり涼平は涼平なんだなぁ、と思う1枚ですた。PVはキレイだったよー。そうそう、友だちにSectMateria(セクトマ)ってバンドの音源聴かせてもらったんだが…ツ、ツボだ…(*´д`)ハァハァ特に「チアノーゼ」って曲がイイ♪キカサが主催するTAXUDEレーベルに所属してる新人バンドで、まだ発展途上だけど…キカサが目をつけただけのことはあると思った!!メロディアスだし、歌もそんなに下手ではない。さっき知ったんだが、ドラムは女の子なんだって。言われてからみてみたら…あ、確かに女の子だな、この顔はwちょっと気になる新人バンドですよ、と。http://www.tuxedo-pro.com/sectmateria/↑オフィでチラッと曲が流れてるです。ちなみにセクトマのVoは前にMedue'obscurとゆーバンドやってたそうだが、曲はメリゴっぽいらすぃ。こちらも音源もろたので、あとでじっくり聴いてみることにするです。ホントありがとー♪
2007年01月26日
コメント(0)
仕事後そっこうで新宿いてきました。音源買いにね。自主盤でメガマソ買ったり、ライカのセール品を買ったりしました。今日買ったものメガマソ『櫂の目塔の属領』Janne Da Arc『JOKER』(DVD付)1000円FANATIC◇CRISIS『neverland』500円Vinett『HAPPY!!』300円Mist of Rouge『The fog has cleared up』100円Visage『reversal film』100円Eile de Mu『悲愛…』100円いや~安いっていいねw
2007年01月25日
コメント(0)
仕事帰り、また相方と逢う約束をしてた。これで3日連続だwヨドバシ・アキバの上の店に入った。米が麦飯や黒米だったり、低カロリーだったりとか健康に良さそうなメニューばかりの店で、身体に優しいの。前日酒飲んでただけに、ちょうどいいディナーですた。それからDSのコーナーでソフトを色々観てから相方んちへ。翌日朝早いので早めに就寝。しかしすっげぇ怖い夢見て2時くらいに悲鳴あげて飛び起きちゃった(´∀`;)←俺がいやーね、大きなタコの化け物に襲われる夢で…絶体絶命なところだったんだよ(つд`)何であんな夢みたんだろー…相方まで起こしてしまって申し訳なす|||_| ̄|○|||
2007年01月24日
コメント(0)
相方がウチに泊まりに来ることになってたので、仕事終わったらソッコーで帰ってオレンジページみてた。おっ、コレとコレ作ろう…と見つけたのは「でかもやしつくね」と「長芋の麺つゆ炒め」。さっそく近所の八百屋で長芋・もやし・生姜・白ごま・万能ねぎを、肉屋で鶏ひき肉・豚ひき肉を購入。相方から連絡くるまでに下拵えも終わり、コードギアス観ながら待ってた。俺が観たのは先々週の回。シャーリーがゼロの正体に辿り着いた良い場面で終わるから続きが気になってしょうがなくなったwとゆーわけで相方来てから一緒に次の回を観ながらメシ食った(ノ∀`*)料理の出来は…正直70点かな。肉の量が適量より多めだったからか、調味料が若干足りてなかった気がしたのだ(つд`)まぁ濃い味より薄味のが身体にはいいんだが…もうちょっと足した方が良かったかなぁ~と思った。でも何より、相方が美味しいってゆってしっかり食べてくれたから、それが凄い嬉しかったな(*´ω`*)ほんわかした夜でした☆
2007年01月23日
コメント(0)
すんげー忙しい(´∀`;)何この忙しさわ…次から次へと急ぎのかつらが届き、昼休みと、午後1回トイレ行った時以外落ち着いた時はなかった…(つд`)あ、昼ご飯に自分で作ったラフテーを食ったんだが…美味く出来てて良かった(*´ω`*)こりゃ酒のつまみにもいいなw今度時間がある時また作ろうと思ったw18:00に無事業務終了…これから実家で夕飯。今夜は白菜いっぱいの湯豆腐らしい。白菜まるまる1個が100円で買えたかららしいがwwwつか白菜1個まるごとが100円は安過ぎだよなwwwメシ食ったら自分ち帰ってビデオ観なきゃな~。今日は東京タワーか!とりあえず1話目だけ観たけど、イイネ!1話目から感動して泣いちゃいましたョw本も読んでみようかなぁ~…
2007年01月22日
コメント(0)
日曜だけど普通に仕事ですた。18:00頃までかな。ウチの会社は20日過ぎあたりから忙しくなる傾向にあるんだが…案の定日曜でも忙しい(´∀`;)しかし臨時収入が入ってウハウハですたwボーナス入る月以外給料日の数日前に5000円配られるんだよね。帰ってから母ちゃん・育美と3人で外食。臨時収入でおごってあげましたwまぁおごっても給料日まで残り数日だから何とかなるやろ、とwそのまま母ちゃんに「心細いから泊まりに来て」とゆわれて、実家に泊まりましたとさ。
2007年01月21日
コメント(0)
1月最後の休みですた。せっかくの休みなのでオレンジページ見ながら挑戦できそうな料理を探す。ん…?!こっ、これだー!と見つけたのは沖縄料理のラフテー(豚の角煮)とガーリック豚丼。さっそく豚バラの塊肉とスライスされたやつを購入。ガーリック豚丼は簡単だけど意外にも美味くてツボッたね!豚バラスライスとニンニクをごま油でこんがり色が付くまで焼く。時々ニンニクを肉に乗せて風味を肉に絡ませたりしながら。焼けたら、ご飯を盛ったどんぶりにレタスの葉をしいて、肉を乗せる。あらびき胡椒と白ごまを振り掛けて、味噌をどんぶりの端にちょこんとのっけたら出来上がり。味噌を肉とからませながら食うのがすげー美味い(*´ω`*)ラフテーは塊肉を2時間半茹でて、そっから煮ていくから全部で4時間近くかかった(´∀`;)茹でる時米と葱も一緒にいれるとかゆーのにビックリした。米って炊く以外に使うこともあるんやな。ラフテーができたらちょうど家出る時だったから渋谷へ向かった。ミッチーとサディのライブ行ってきただよ。ライブ後はミッチー予定あるとかで、俺はちょうどサディ観に来てたせぴあくんとメシ食ってから帰りましたとさ。
2007年01月20日
コメント(0)
前向きになれた!頑張れる、俺はできる!そんな気がした1日でした。
2007年01月19日
コメント(0)
自分次第だ。
2007年01月18日
コメント(0)
今日はかなり積極的に仕事をこなせた。自分から動けるようになってきたかも、とちょっと自分を褒めてあげたくなった。といっても、これで満足してはいけないんだよな。向上心をもって、明日はもっと頑張ろうと思った。そして帰り道…今日もヨドバシ・アキバへ寄り道w無性に欲しくなり、SOUL'd OUTのベストアルバムを買いにいったんだw一番新しいシングルをこの前ラジオで初めてフルで聴いたら、それがカッコよくて。。。TOKYO通信も結構好きな曲だから、これはシングルで他にもイイ曲ありそうだな、と。買ってしまいました…wでも、さすがにPVはいらねーなと思って、初回限定盤とかではなく通常盤にした。あと今日発売日ということで置いてあったので、ついでに蟹の新譜「ホシの夜」も買ったぜ。それから電車の中でオレンジページ持ってる人を見て…あ!そういえば特別号とかで、2冊セットなんだったっけ。料理のレパートリー増やしたかった俺にはもってこいだ、と思って買ってしまいましたw最近自分のためより相方や友達のために作る方が楽しいと思ってたから…ちょうどよかった♪一人なので夕飯は超カンタンに済ませたぜ…今日はオリジン弁当で買ったサラダ、レトルトソースをかけたパスタ、冷奴、温めるだけのスープ。実にカンタンだwそういえば昨日本屋に行ったら俺が探してた「評伝シャア・アズナブル」を見つけた。人形町の本屋にも、ヨドバシ・アキバの本屋にもなくて諦めかけてたんだけど…上野でめでたく発見しますたw上下巻いっきに買うのはちょっと気が重いので上巻だけ買ってみたよ。軽くパラッと読んでみたけど…この前買った名台詞集のやつより内容が濃そうだ…そして難しそう(ノ´∀`*)これは時間かけてゆっくり読んでみたいな。
2007年01月17日
コメント(0)
親密度が凄いです。いろんな意味で。よくこんな長い期間(俺のとっては最長)も一緒にいるのに飽きないな、と。むしろ新鮮に感じることは今になっても時々あったりして。本当に幸せな日々を送れています。貴方に出会えてよかった。それも●●で●●●を始めなかったら出会わなかったわけだし…出会いって不思議だよね。一緒にいることでホントに成長できる相手だと思います。それを改めて感じる日でした。思わず泣いちゃったしねwありがとう、そしてこれからもよろしく。
2007年01月16日
コメント(0)
今日本屋立ち寄ったらこんなの見つけたw「永遠のガンダム語録」思わず買ってしまった(●´∀`●)笑ファースト、Z、ZZ、逆シャアの4作品から名台詞とそれに対しての解説とか載ってる。ガクトやTETSUの好きなセリフも載ってたんだけど、やっぱシャアのセリフなんやな。読んだら納得しちゃった。ガクト「…いい女になるのだな」TETSU(ラルク)「戦いとは、つねに二手、三手先を読んで行うものだ」
2007年01月15日
コメント(0)
昨日来てくれたちさきちゃんと、他にあゆってコと、ひな(友達)とでカラオケしてきた。久しぶりにワイセツ人形歌うことになるとは…しかも2回もwちょっと壊れすぎたことは言うまでもないwあ、そういえばサディが何曲か配信されてたんだが、迷彩を歌ったwこれでCを流して歌詞を見ながら…とかしないで済むな(ノ´∀`*)
2007年01月14日
コメント(0)
午前中はいつものところでバッサリ断髪。説明が下手で変な頭だぜ(つд`)まぁ変態なアタイにはちょうどいいかwww爆それから午後は夕飯の下拵えしたりとか。そしていよいよ18:00近くになり新松戸へ。ミッチー、ちさきちゃんたちを乗せ我が城へ。俺が料理してる最中からもう変な盛り上がりにwずっとヲチされてましたよ、アタイwww期待に応えて色々やってみますた。それにしても料理ほとんどなくなってくれたのは嬉しかった。鶏のもも肉のケチャップ焼きと、肉じゃがを作ったさ。肉じゃがの味付けがちょっと薄めだったけどそれ以外は問題なく出来たぜよ。とにかく今回は密度の濃い飲み会やったなーミッチーがパパで、アタイがママでした。ライブ映像観ながら皆でアタックチャンスしますた。児玉清より博多大丸バージョンでw(つまりわざとらしくwww)それからテンション上がった女性二人はアタイの押し入れを物色wwいけないっ!そこには秘密のビデオや本があんねんっ!!(つд`)キャーあやうく再生されるところでしたwそれだけにはとどまらず今度はメッセで俺のふりして会話しはじめたり、ミクシィの日記更新したりwwwでも当の本人(俺)はハラハラしながらその光景見てて、逆にそれが面白かったwww22時頃になり、女性3人を駅送りに行った。ミッチーはどうしたかって?彼はウチに泊まってってもらったさ(・∀・)夜ちょこっと一緒にWii Sportsやったりしてから寝ました。
2007年01月13日
コメント(0)
会社の新年会で高級な料理屋にいってきた。調子悪めなオイラにはちと苦でしたが、良い経験ができた~♪帰りにアキバ・ヨドバシへいってきた。PS3とWiiが入荷されてた。
2007年01月12日
コメント(0)
何してたのかあまり記憶がないwあっちにも何も書いてないし…というわけで、穴埋め日記でした。爆
2007年01月11日
コメント(0)
蜉蝣のラストライブレポをつくってた。mixiに先に載せたから、そのうちコピペしてこっちにも載せる予定。
2007年01月10日
コメント(0)
会社の若手交流会みたいなのに行ってきました。うちの会社と他に、床山さんも4人程来て全部で15人だったかな。まずボーリング。2ゲーム個人でやって、1ゲーム団体でやりますた。個人の成績は1ゲーム目98、2ゲーム目147だたかな。100切ったのは切なかった…|||_| ̄|○|||ボーリング後は西日暮里のホルモン屋。ほぼウチの会社の人だらけだったけど、楽しめたから良かった♪
2007年01月09日
コメント(0)
蜉蝣、ここに眠るラストライブを告知してるフライヤーには、こう書かれていた。とうとう、その最期を観る事になるとは…仕事終わってからソッコーでZeppへ向かった。初めて相方とのライブ参戦。しかし相方は後ろの方で観てたので、俺は友達と前で暴れてきました。率直な感想は、ラストとは思えない感じで…良くも悪くも。セトリにもっと昔の曲も混ぜて欲しかったし、某カリスマの調子もよろしそうではなかったから…あとはしんみりする場面も少なかった。どうもまたライブをやるんじゃないかって思うくらい、ラストっぽくないライブだった。終わってから相方と俺の地元いって、ココスでメシ食ってから帰りました。
2007年01月08日
コメント(0)
久しぶりに妹をライブ連れてった。思えばフールズ主催のNKホールぶりか。二人きりでの遠出は久しぶりすぎて若干不安もあったけど、妹も施設とかで生活が長いせいか大人になったように思えた。さほど世話がかからない。でもやっぱりライブ観きれるほどの体力が残ってなかったらしく、途中で寝落ちしてた(;´Д`)仕方ないよなぁ。若干の発作もあったが、それほど大きなことにならないで良かった。勢いで少々物販購入。帰り途中若干後悔したとかいうのはドンマイなわけで…(;´Д`)それでも、無事行ってこれてよかった。地元に着いたら母ちゃんが駅に迎えにきてくれて、ファミレスで夕飯したあと帰りました。
2007年01月07日
コメント(0)
ただいま~。無事実家に帰ってきました。というわけで、さっそくマイミクのイボンヌからまわってきたバトンでもやりましょうかねぇ。■ヴィジュアル系バトン■ 答え終わったら最後に追加する事 ・Dir en grey■一番最初に音源集めまくったバンド。高校の友だちに進められた時にビビビッとキタ(ノ´∀`*)「JEALOUS」は名曲だなw今のディルも好きだけど、どっちかっつーとやっぱりメジャデビュー前後の頃が好き。・PIERROT■よくわからない解散の仕方をしたのが残念だった。高校の頃、部活の先輩にFINALE借りてから好きになった。好きな曲は「ドラキュラ」「Labyrinth~鏡には映らない君が~」「新月」などw・ムック■初めて聴いたのはShock Edge 2001収録の「スイミン」。正直ピンとこなかったけど、「絶望」でキタ━(゚∀゚)━!ってなったw重く暗い歌詞とメロディでも癒しを与えてくれるんだなって思いました。・メリー■話題性に流されて「はいからさんが通る 完」を買いました。ぶっちゃけ、買った当初…正直買って失敗したと思った(´∀`;)でも、今のメリーは好きだ。「溺愛の水槽」とかカッコヨス。・ガゼット■びじゅなびで「別れ道」(昔の方)を試聴して気になったのを覚えてる。ディルに影響されてるせいか、今のガゼは段々変な路線に走ってるよね。やっぱP缶所属してすぐに出したミニアルバム3部作の頃が良かった…・黒夢■このバンドいた頃は正直そこまでヴィジュアル系聴いてなかった(´∀`;)でも何故か「BEAMS」とか「Like @ Angel」とか普通に知ってたなw・蜉蝣■俺の中ではネ申バンド。もうすぐ解散だけど、多分解散してもそれは俺の中で永遠だと思う。静海はパワフルなドラム叩くのに時々変な方向にスティック向けてみたり…Kazuはクール姿勢でベース弾くけど時々熱くなったり…ユアナはカッコイイギター弾くのに、時々変な表情や仕草したり…大佑はパフォーマンスから何からカリスマオーラをぷんぷんさせてたり…そんな蜉蝣が…大好きだぁぁぁぁぁあああああ!!!!!11(某誰かさん風)・LUNA SEA■DESIREでこのバンドを知ったwでもやっぱ一番好きなのは初期のPreciousかな。・X JAPAN■紅白で×(バツ)の字を書いたデカイ名刺みたいな何かを誰かに渡してたのを覚えてる…w・BUCK-TICK■正直あまり聴いたことない・・・なんだろう、、、そんなに好みじゃなかったのかなァ…櫻井さんがカッコイイっていうイメージしか浮かんでこないwww爆・D■浅葱の歌声も好きだが、やっぱりRuizaのギターかな。Syndrome時代から好きだった。ただ最近は似た曲多くてパッとしない(´∀`;) ・Phantasmagoria■「Material pain」「神歌」聴いた時の衝撃が凄くて、最近の孫はパッとしない。。。音源の出し方もいい加減ちゃんとしてくれ。2月の新譜も新曲1曲しかなくて3150円とかふざけんな。・12012■渉…もといKYOYAくんの歌声は好きだ。でも曲はそこまでハマらなかったんだよなぁ…いや、もちろんどっちかっていうと好きなんですけどねwルビスでやってたような歌モノをイチニーでやるのはどうかと思いますが(´∀`;)・アンティック-珈琲店- ■これもパクりで有名なバンドですね(´∀`;)苦笑Vo.みくが大佑好きだから、昔は大佑っぽかったし、それに合う曲が多かったよね。「キリキリ」「桃色ピュア的溺愛ザクラ」とか…最近は曲調変わったか…ヴィジュアル系というより朝倉大介系ですけど(´∀`;)・アリス九號.■「銀の月 黒い星」は名曲wVo.将はhydeが好きなんかな(´∀`;)・Laputa■3枚組みベストでガッツリ聴いて、もっと昔から聴いてれば良かったと後悔したな。。。「奈落の底」と「Breath」はもろにツボ。・ROUAGE■名古屋系といわれてるバンドだけど、このバンドは好き!あのネットリしたボーカルと王道のメロディ。「Queen」「Cry for the moon」とか大好き!!・ヴィドール■「オカルトプロポーズ」を衝動買いしてハマった。ライブで「偽リノ錠剤」をマイクレスで歌う部分があったんだけど、それ聴いた時は鳥肌たったもん!!!第3期になった当初はメンバーチェンジにガッカリだったけど、また安定して段々良くなってきてるよね。・Psycho le Cemu■初めて雑誌で見たときは衝撃的だったなー肌が銀とか青とかで…とにかく派手でバンドなのか劇団なのかわからなかったwwwメジャーいってポップなバンドになったのはガッカリ。・しゃるろっと■オサレになった直後とかは好きだな。「電波事情」「横浜ラブストーリー」とか切ない曲が多くて好きだったのに、段々ギャグ路線走ってしまってガッカリ。ネタとしては良いと思うけど、買いたいとは思わなくなった。・Due'le quartz■雅-miyavi-がいたバンドですけど、他のメンバーも人気あったよねー。もちろん俺も好きだったわ~。ほぼ雅-miyavi-が作詞作曲だったけど、キカサ作曲の「明鏡止水」は名曲!でも一番好きなのはやっぱ「Dear...from xxx disc-2」だな。カラオケでよく歌ってた♪・Syndrome■浅葱より龍夜が好きだった。脱退してからミサみたいな頭してたのを見たときは別人過ぎてショックだったぜ…「蘇生」と「Nostalgia」が特に好き。・+DespairsRay+■「MaVERiC」「浮遊した理想」が好き。・Fatima■Shock Jamっていうイベントでヴィド、ガゼ、ホタル、餞~はなむケと対バンした時と、大晦日の赤レンガ倉庫出演した時しか見れなかったのが残念…ショウ的要素を取り入れたステージングが魅力的だったナァ。・MASCHERA■初めて聴いた時、「乱夢」って曲聴いて泣いた。音楽聴いて涙したとか初めてのことで衝撃的だった。・Kaggra,■「魔笛」の、和のメロディーでありながら疾走する感じにツボったwww・MALICE MIZER■ライブがミュージカル。ガクトはやっぱりマリスにいた時の方が良かった…・Raphael■華月のセンスが光ってたよね。「症状3.×××症」が特に好き。若くして亡くなるとか悲しすぎる…・baroque■「我伐道」が一番好きwそれにしても巻き舌とか早口とか、カラオケで歌うには難しい曲が多い気がする…(´∀`;)・雅-miyavi-■ソロになりたての頃のが好きだった。「愛しい人(ベタですまん。)」とか心に響くよね。ライブ映像観て感動しました。・La'Mule■コテコテの血糊バンドだったころが好き。「inspire」に衝撃を受け、「cry in the past」にすっげぇハマった。・アヤビエ■涼平が抜けてからも好きっちゃー好きだけど、やっぱいた頃の方が良い。涼平ギターがアレだけど、やっぱりバンドの中での存在感は大きかったんだなァって思う。涼平が抜けた今、バンド名変えたほうがいいんじゃないかとすら思う。・Shulla■初めて解散ライブというものを体験させてもらった。メンバーやファンのバンドに対する熱い想いが凄い伝わってきたのを覚えてます。初期は海斗がコロコロ歌い方変える曲が多くて面白かったな。ライブでドラムがドラム叩かずにボーカルとステージ前で客煽ってたのは衝撃的でしたw・シリアル⇔NUMBER■パンチのないオサレ。・HeaRt■准って意外と歌唱力あるよね?オサレだけど、そこは惹かれる。最初のマキシ聴いた時、イントロがもろにバロックで吹いたw・Rentrer en Soi■初期がもろにBAISERだったから、その頃好きだった。。。なのに今は京に影響され…|||_| ̄|○|||・L'Arc~en~Ciel■「HOMEY」「DIVE TO BLUE」とかよくカラオケで歌ってました。高校の頃hydeのモノマネしながら歌ってたヤツが人気者だったなぁ~(どうでもいいかw)・カレン■コテコテなバンドばっか集まったレーベルの中で一味違った存在感を放ち続けてたのは良かった。結構王道キャッチーな曲をもってる。「葵ノ月」「ダスティー ミラー」とかかなり好き!!・MASK■葵(現アヤビエのVocal)がいた頃の方がコテオサな感じで好きだった。・GHOST■最近のバンドの中で、古き良きコテヴィを感じさせてくれるバンド。ボーカル下手なんだけど、何度も聴けば慣れてくるし、何よりその下手さ加減が逆にイイ味出してるw曲は割りとしっかりしてるかなー「浸世界」とか好きだ。・ナイトメア■初めて聴いたのは「自傷[少年テロリスト]」で、全然ピンとこなかったけど、色々聴いてるうちにハマってった。「Fly me to the Zenith」「ジャイアニズム痛~生涯皆殺し~」とかツボだね~・Madeth gray'll■翡翠のコテヴィに似合うあの下手なボーカルが良かった。そしてこれでもかっていう位のコテコテさ!グロさ!最近はこういうバンドほとんどいないだけに、翡翠のカムバックを希望。・SHAZNA■「Melty Love」「SWEET HEART MEMORY」が好き。シャズナそろそろ復活するらすぃですね!!ちょっとだけ気になるw・Wizard■カマ様がアツイwwwカマキャラな上に、自虐キャラとか面白いし、歌唱力もある!曲もツボついてくるし、、、さりげなく最近よくインストまで行っちゃってますね(ノ´∀`*)エヘヘ・サディ■ディルのコピバンなのかと思ったw真緒が京にしか聴こえなかったな、初めて聴いた時( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!カラオケでディルの「C」いれると、もれなくサディの「迷彩」が歌えますwww「溺れる魚」のサビメロが何かの曲にすっげ似てるんだけど、最近思い出した…布袋の「ポイズン」だ!似てない?ww・Moi dix Mois■次々変わるボーカルはいったいどこから見つけてくるんですかwww初めてJuka聴いた時もろにGacktで吹いたわ( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!・フィオーレ■もろにガゼットだけど、キャッチーなメロディーにのったあの切ない歌詞がツボ。今のガゼより全然好きかもwww・新興宗教楽団NoGoD■イイ意味で印象を裏切られた。すげーカッコイイ!音源買おうかと思ったくらい!!(でも買ってなすw・東京ミカエル。■「ブラッサム」は超名曲!!聴いてて凄い安らげる。なのにライブではあんなに弾けるボーカルだとは…w結構好きなバンドだよ。追加バンド・LAREINE■もはや語ることはないよね。ボンジュ~ル、ハニ~(●´∀`●)「砂の城で眠る恋人」「Metamorphose」とかかなりイイ♪・Aioria■未散プロジェクトを前身としてできたバンド。ミサの幻想的な曲にのっかるあのSarinoの歌声がツボでした。「瑠璃蝶」「夢柔力」が特に好き。・S to M■未散のあの独特のギターがSayaの優しいボーカルにとても合ってた。ソフビの中でも結構好きなバンドだよ。捨て曲ないんだけど、「Nostalgia」「True Colors」が特に好き。
2007年01月06日
コメント(0)
朝ご飯を食べ、実家へ。今日は俺が運転。家族旅行で俺が運転とか初めての事だから緊張したぁ~高速道路走りなれてないからな。追い越し車線で最高130k/hで走ったら怖かった…(( ;゚д゚)))ちょっとハンドルミスると揺れるよね~彩冷えるのバージンスノーカラーかけながら運転してたけど、音楽が全然耳に入ってこなかったもんwww爆まぁなんとか無事に2時間ほどかけていわきに到着。いわき ラ・ラ・ミュウってとこで昼飯を食ってから遊覧船に乗ったよ。2枚目の写メは遊覧船から撮影したもので、明日行く予定の水族館。確か去年だか一昨年にこの水族館来た時はその写メをmixiの日記に載せた気がするぜw遊覧船からはかっぱえびせんを投げてカモメにあげたりできて楽しかった(*´ω`*)遊覧船終わったらあとは宿へ行き、風呂とメシ。夕飯は豪華だった~食い切れないくらい種類あったよ(・∀・)アンコウ鍋でコラーゲン取ったから明日アタイの肌プリプリになるかしらv爆
2007年01月05日
コメント(0)
仕事の帰り際、本屋でハガレンのカレンダーを購入。ホントは予約販売品らしいんだけど、見本用のものだからイイって売ってもらえますた。普通こーゆーキャラクターもののカレンダーって2ヵ月で1ページだけど、ハガレンは1ヵ月ごとにイラスト違うんだよ☆ただサイズはちっちゃいけども。1月はエルリック兄弟がメインで、漫画でお馴染みのキャラたちがバックに一緒に描かれてたw帰って実家でメシ食った後、アパートへ帰還。ゲームしたりDVD観たりしてから就寝。SEED STARGAZER観たけど…眠くなって途中で観るのやめた(´∀`;)どうやら飲み過ぎたかもだ…連ザもやって、ようやくスターゲイザーをGETできた!しかし弱いな、アレ…格闘はリーチが短いし、射撃も微妙…ありゃまだノワールのがいいよ。
2007年01月04日
コメント(0)
今日は昨日ほど楽ではなかったかな。かといって通常の業務ほどではなかったけども。朝ついて準備するのはいつもどおりで…まず朝から裏打ちの貼り換えやら掃除やらといった仕事をこなし…それから昨日のようにお昼ご飯。昼過ぎからは先輩達と今度は国立劇場へ挨拶回り。今日は俺よりあとに入った人を俺が紹介するとかいう役もやったりで、異様に緊張した…国立って行ったことなかったけど、凄いデカイのねー日比谷にあったよ。車運転していったわけだけど、歩道にはすげーたくさん人がいたなぁ。グッチやディオールの店があったみたいけど、チラッとすら見れなかった。。。そんなこんなで今日も5時頃に会社出て帰ったんだけど…また帰り途中で事故渋滞|||_| ̄|○|||まったくもって、困る…高速とかも渋滞しなきゃいいんだが…(´∀`;)さて、明日はお昼ご飯みんなでおせちとか食べたあと、午後からは通常どおり仕事始めるらしい。よし、気合入れて頑張るぞ!!
2007年01月03日
コメント(0)
朝9時前くらいに電車乗って出勤。さすがに年明けなせいか電車ガラガラw毎朝こんくらいなら出勤楽なのになー。。。って無理かw朝はいつものごとく仕事で使う糊を作ったりした。それから車で三越にお使い。おせちを取りにいってきたんだが…三越超混んでた(;´Д`)あ、三越の近くに前日記に書いたプラネタリムがあった!ここにあったのかー帰ってきてからしばらくしてお昼ご飯。社員みんなで酒飲んだりおせち食べたり…俺は車運転するからと、1滴もお酒は飲まなかったさ。しかしみんなが飲んでる中で俺だけ飲めないとか地獄だ…生き地獄だよ~~(つд`)シカタネェ午後はちょこっとゲームw数人で「ちんちろりん」っていう、茶碗の中にサイコロふってその目で勝負する賭け事があんだけど、それをやってた。最初2000円負けてただけに凹んでたけど、終わる頃には1700円勝ちで終われて良かった(ノ´∀`*)ルール簡単だから、覚えると面白いよーゲームしたあとは先輩達と車で歌舞伎座へ挨拶回り。床山さんの部屋へ…1/2だけど、裏方さんだけじゃなくたくさん人いたな~Yじの友達もいたw挨拶終わってから、父さんの荷物もちのために廊下で待ってたら役者さんたちが俺の前を行き来…軽く緊張してしまいました(;´Д`)夕方5時頃終わり、帰り。途中青戸で交通事故があり、大渋滞。運転中眠くなるし、かったるかった~…渋滞は最悪だね。。。今度旅行行くときは俺も運転するから、ブラックガム買っておかなきゃ(´∀`;)
2007年01月02日
コメント(0)
明けましたね、御目出度い(●´∀`●)おぱおぱ今日は朝実家へ帰って、地元の寺と神社に初詣行ってきたよ。厄払いの効果もあるということで、お札なんぞ買うてしもた。ワタクシ初めてですよ、うん初めて。なんかホント、こういうの信じてるほうじゃないんだけど、、、一昨年とかその前とか超ツイてなかっただけに、神様にお金をケチっちゃいけねぇんじゃねぇ?って思ってしまったんよ。やっぱこれくらいはしないと、アカンのやろか。ん~厄年となってるだけにね。。。終わった後は祖母ちゃんちに行って、お昼ごはん。腹も膨れたところでヨーカドーへ行って来ましたよ。ガラにもなく、パスポートって店で福袋買ってしもうたwでも欲しかった足拭きマットとキッチンマットが入ってたから少々満足。敷物類が多かったナァ。いらないやつの一部は母ちゃんにあげました。ランチョンマットと、スリッパね。ピンクのスリッパとか俺履かへんもん( *´艸`)
2007年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

