全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
前回見たときは四輪車。今度は二輪車です。^^なかなかモビルスーツには出会えません。^^;
2017.08.26
コメント(6)
![]()
まんまのネーミングが素敵な雨水活用の「雨水くん」。^^;長年の激務で水位を示すインジケータのヒモが切れてしまいました。近所のホームセンターで買ってきた金属ヒモをつないで修理完了!今までは、ホースの先には下の写真のようなストッパー付きのシャワーを付けていました。水量調整アクアガン AGF-600T【RCP】価格:587円(税込、送料別) (2017/8/26時点)しかし、雨水タンクだと水道水のような水圧が掛からないので、水の出が悪くて困っていましたが、こんなのを見付けました。^^散水ノズルです。シャワーにはなりませんが、簡単に水の出をストップできるのでとても重宝しています。^^
2017.08.26
コメント(2)
![]()
以前購入したASUSのノートパソコン、余りに遅くて使えないので、今度はCore i3搭載のノートパソコンを買いました。^^ASUSのVivoBook X202Eです。某オクで出ていた中古。ジャンク扱いで11,500円でした。到着して開梱したら結構な美品。これはラッキー♪^^と考えていたら、、あれ?ACアダプタが付いてない…。某オクのページを見直してみたら「本体だけの出品です」と書いてありました。慌て者だなぁ~。^^;ということでACアダプタを手配しました。【全国送料無料】Asus VivoBook S200E X200CA X200MA X202E 用19V 1.75A 33W ACアダプター対応価格:3380円(税込、送料無料) (2017/8/18時点)(実際に購入したのは上のリンクの品とは別物です)一応動くようにはなりましたが、バッテリーの充電が終わりません。ジャンク扱いだけあってバッテリーもイカレてるなと思い、今度はバッテリーを手配。【全国送料無料】Asus X201E X202E S200E 交換用メーカー純正バッテリー C21-X202価格:8980円(税込、送料無料) (2017/8/18時点)しかし、今度は「バッテリーが見付かりません」という表示が出るようになりました。CMOS用バッテリーも切れているのかなと思いテスターで電圧を測るとほぼゼロ。CMOS用バッテリーの出品が見付けられなかったので、コイン電池フォルダーを買ってきて自作しました。それでも表示は「バッテリーが見付かりません」のまま…。ACアダプタを付けた状態では普通に動くので、バッテリーを抜いて超軽量パソコンにしちゃおうかな~(超ポジティブ^^;)とバッテリーのコネクタを見ると…。。。あれ?あれれ??これはちゃんとささってないのではと思って、きつく押さえたらバッテリー見付からずの表示が消えました!^^今はちゃんと充電も出来て動くようになりました。結局いくらかかったのかというと、11,500円(PC代)+2,940円(ACアダプタ)+8,980円(バッテリー)+200円(CMOS用バッテリー)で、23,620円でした。これって結局安かったんですかねぇ~?^^;
2017.08.18
コメント(6)
![]()
豚肉と鶏肉が余っていたのでピーマンの肉詰めを作りました。^^ピーマンが無農薬のせいか、少し小さくて形も良くなかったですが、とても美味しかったですよ。^^作り方は豚肉、鶏肉、タマネギのみじん切りにコショウと洋風だしを加え、半分に切ったピーマンに詰めてレンジでチンするだけ。油も使わずに出来てヘルシーでした。^^
2017.08.17
コメント(2)
![]()
本日、午前中に70万アクセスを突破しました。最近、めっきり更新頻度が落ちてきてますが(老化?)、懲りずに見に来ていただいて有り難うございます。これからもマイペースで更新していきますので、宜しくお願い致します。m(__)m
2017.08.17
コメント(4)
![]()
中央区立環境情報センターでは、今月「宇宙から観た地球展」というのをやっています。さっそく観てきました。入り口には、日本が誇るH-ⅡAロケットの模型(縮尺1/25)もありましたよ。^^3年前にここでもH-ⅡAロケットを観たけど、その時は縮尺が1/15だったので、今回の方が小さいですね。^^↓こっちはもっと小さいやつ。^^;【新品未使用品】 茨城フィギュアみやげ カプセルトイ H-IIAロケット 【JR東日本 海洋堂】価格:450円(税込、送料別) (2017/8/16時点)
2017.08.16
コメント(0)
今日はお盆にもかかわらず給湯機の点検に来てもらいました。ウチの給湯機は使い始めてから今年で13年目です。確か、7,8年目の時に契約して、それからは毎年見に来てもらっています。一酸化炭素の排出量などをキチンと測ってもらっているので安心ですね。^^そういえばウチのホームページで一番人気なのが給湯機の中身を書いた日記です。なんか重宝されているのでしょうかね。^^;
2017.08.15
コメント(4)
![]()
今度、区内で下記のようなコンテストが開かれます。源内先生とは平賀源内のことです。区内に平賀源内のお墓があるのです。小中学生の夏休みの課題にもぴったりですね。^^今回調べて初めて知りましたが、平賀源内のお墓は、香川県さぬき市にもあるようですね。
2017.08.14
コメント(4)
![]()
荒川区のゆいの森あらかわで、エイケンアニメ展というのをやっています。ソランにパピイ、遊星仮面、スーパージェッター、カムイにガボテン島、鉄人28号、エイトマンにスカイヤーズ5と、キリがありませんね。もちろんサザエさんも。このお盆休みに行ってみようかなぁ。
2017.08.13
コメント(2)
![]()
同僚から下館のお土産をいただきました。^^館最中(やかたもなか)です。美味しゅう御座いました。^^2000円+税★【送料無料】 餅入り 『館最中』4個詰×2箱セット【簡易梱包・簡易箱】できたて 【RCP】価格:2160円(税込、送料無料) (2017/8/13時点)
2017.08.13
コメント(0)
![]()
先日、街中を歩いていたら、ビジネスビルの敷地にこんな看板が。ここではペットは抱きかかえて歩かないといけないみたいです。抱きかかえられないような大型犬は連れてこられないですね。
2017.08.13
コメント(2)
![]()
先日日記に登場したこちらの写真、いったいどこでしょうか。答えは「志村一里塚」でした。都内には、一里塚は二カ所しかないそうですよ。
2017.08.13
コメント(2)

都営三田線って、ワンマン運転でしたっけ? 車掌が乗っていませんでした。
2017.08.05
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()