日々のいろいろ ときどき商品レビュー

日々のいろいろ ときどき商品レビュー

2018.02.13
XML
カテゴリ: 引越し



何度も繁忙期に引っ越しをして、
また、自分自身でも引っ越しのバイトをして(内情をしりたかったのです)分かったことがあります。


​​引っ越しを大きく左右するのは、業者選びでもスタッフの数でもない。
リーダー​の仕切り次第だな と。


我が家の場合、繁忙期の引っ越しはリーダー1名(社員か準社員)にバイト数名で行われることがほとんどでした。
リーダーが上手に指揮をとれている引っ越しは、少人数でもサクッと終わり、反対に段取りの悪いリーダーだと無駄が多くもたついていたように思います。

引越しが上手くいくかどうかは、現場で指示を出すリーダーの仕切りに左右される部分が大きいので、担当者を指名でもしない限り、こちらではどうすることもできそうにありません。

過去に引っ越しで失敗したくなくて、口コミサイトでどの業者がおすすめとか評判を調べまくった時もありました。社風により、ある程度のちがいはありますが、営業所が変われば人も違いますから、それほど意味がなかったなぁ なんて思っています。

もちろん、引っ越し専業なのか、宅配との兼業なのかといった業態による特徴はありますので、そのあたりのチェックはしておくとよいかと思います。




  • なんとなく相場を知っておく
  • 値引き交渉の実際

このあたりを参考程度に見るくらいでよいかと思います。
口コミに時間を割くよりも、 することをリストアップ して、荷造りや手続き関係を計画的に進めるほうが大事です。

特に粗大ごみや資源ゴミなどは、処分品の選定と処分を計画的に行う必要があります。引っ越し業者にお願いする場合は良いのですが、自治体にゴミとして出そうと思っている場合は注意が必要です。


あと、​ 養生テープ ​があると便利です。




ノリが残りにくいテープで何かと使えます。

養生テープの便利な使い方と注意点について


​​










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.25 23:00:35


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yadokari-3

yadokari-3

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: