ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年10月19日
XML
カテゴリ: 徒然な日記
棋士を父に持つご子息が書いた記事、

 10月19日 日経朝刊の文化欄から




その丸田いう姓に、そういえば そういう棋士がいた なあと記憶がワープした。もうそんな世代交代か、と感慨深くなると同時に、テレビや新聞での対局でよく見たことも蘇った。

寄稿した当人は写真家として独立したと、その経緯を含めての記事がなかなか面白い。そういえば親が棋士で子どもも棋士ってあまり聞かないなあと、

それはさておき、将棋についての記憶の整理。
兄は碁、小生は将棋、と小さい頃から兄弟での棲み分けができたようだ。
と言っても、熱心に取り組んだわけではない。

会社に入って昼休みの手頃な時間を利用して将棋をするようになった。しかし、定石などはそっちのけでの無勝手流、アンチ定石派として楽しんだ。そのため美濃囲いなどされたらもうほとんど勝ち目はない。



その頃はテレビで毎週日曜日に放映していた対局を見たりしていた。多分この頃に丸田棋士を知ったのではないかな。その後、本社移転などと共に将棋部も自然消滅してしまったような?

コロナが始まって自粛が叫ばれて、久々に将棋盤を取り出して詰将棋を楽しんだこともあるが、長くは続かなかった。

そんなちょっとした将棋との付き合い、
今回は日経文化欄の記事から、ちょっとした振り返りに及んだ次第。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 生き方ランキング(現在1位)
























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram

youtube




耳より情報




習志野の風景 写真集


ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP


「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


和太鼓 そでっ鼓連


夢こむさ習志野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月20日 13時35分13秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: