全13件 (13件中 1-13件目)
1

~ある日の家での出来事~ (親の部屋にあるワンピースを久々に最初から読み返してる時)(チョッパー編)俺『あぁ・・・ワンピース何度読んでも感動するわぁ・・・チョッパーの過去話マジ泣ける・・・やべ・・・涙出てきた・・・あ、本に涙がっ・・・』 親『読むなら持って行っていいから、そろそろ部屋もどったら?』 俺『分かった、そうする・・・・・・・・???・・・・今何時?・・・』 Gv忘れてた/(^o^)\wwwww ども、カイザーです。 まぁ、何かに集中すると時間も忘れちゃうってありますよね。特に面白い漫画とかはどんどん読んじゃってww区切りついて読みやめた時にはもう1日が終わりそうなんてことはよくある話です。 え?あるよね?皆も経験あるよね?^^;; ちなみに↑の絵はワンピース風にしてみたんだけどどうかな?ワンピースって『ドーン!』とか多いよねww え?いやww↑の絵はどうみても『ドーン!』って書いてるでしょwww『ドーソ!』じゃないよwww^^;; まぁ、私は熱烈なジャンプファンですので、ワンピースとか大好きです。というかストーリーがよく作られてますよねぇ、伏線(複線?w)とかすごく多いし、もうどんだけ前から後までストーリー作りこんでるんですかwwwと言いたくなるような感じですw でもまぁ、やっぱり怖いのは中途半端で終わるって事ですよね、やっぱり戦闘漫画みたいなもんだから、ストーリーは続いても戦闘シーンとかのネタが切れてくるんじゃないかと心配してます・・・。 ファンとしては是非綺麗に終わらせてもらいたいですねぇw あ、そういえば英検準2級自己採点したけど・・・落ちたくせぇ ・・・・・ さて!^^;;前置きはこれくらいにして!^^;;本編いくよーーい!\いいよーーい!!/\いいよーーい!!/ 【装備】えーっと、また装備に変更です。変更点は背中と指。前回指は完成したと言いましたが、HP50%+KO背なんてのはやっぱり滅多にないもので、そんなところにHP+薬回復背を40Mで発見。さらには銀行内に、以前使っていた呪抵抗+KO指があったので、急遽装備を変更。 これでKO率はピエ+KO品×7ということで、78.52%になりました。 えー、他の探している装備の1つである攻速+KO手なんですが・・・私が寝てる間にこんな耳が・・・・・・・orz朝確認したのですが・・・時すでに遅し・・・ えー、ブログ見てくれてるって時点ですごく嬉しいのですが、こうやって耳で教えてくれるってのも本当にありがたい( ´ω`)本当にわざわざ耳ありがとうございましたm(_ _"m) えー、実は先日再び攻速計算なんかをやってみたんですが、実はヘイストが71あれば、攻速31%+KO手にすると飛虎30%+手31%+石28%+G補正6%+ヘイLv71=4フレということが発覚wwということで手の最終装備は攻速31%+KO手ということにwしかしまぁ、めったに無い品なので、見つかるまでは普通の攻速+KO手で我慢ですねwwってことで、買】・攻速+KO手(攻速31%↑だったら◎) ・健康比率1/3+KO腰の2品です。情報なんでも耳ヨロですm(_ _"m) 【ノックアウト率の感想】えー、ノックアウト率78.52%でGvに臨みました。でまぁ感想をちょこっと書きたいと思います。 結論から言うと、とても良いですwwアスヒキャンセル率は大幅に上昇し、テレポに関しても、同じようにキャンセル率の上昇を実感しました。 しかし、やっぱり5フレという事や、私のPSがまだ微妙なのがあって、完全にWIZのアスヒや逃げを封じることは出来ませんでした。まぁ、完全に封じれる事は無いんでしょうけど、個人的にもう少し封じれるんじゃないかと思ってます。 やはり難しいのは“踵”と“払い”と“三連”の使い分けですね・・・個人的にはKO装備での妨害は 踵>>三連 だと思ってます。踵ならCPも同時に貯めれますしね。 でもやっぱり三連のほうが攻撃回数的には多いんですかね?あんまりそこら辺の検証をやったこと無い上に、そういう系の実況は知り合い少ない私には難しいです・・・(ヘイストとかのLvも関係しますしねぇ・・・)5フレの踵と、MAX速度の3連・・・うぅむ・・・ あとは払い蹴りのタイミングでしょうかねぇ。踵でKO連打して、テレポなんかは封じれますが、払いを怠ると走って間合いを取られ、こっちが再び近づく間にテレポされてしまいます・・・とび蹴りもありますが、とび蹴りしてる間にテレポ連続とかありますし・・・まぁタイミングがよければとび蹴り仕様で追いつけるんですが・・・それを連発できるほどのPSは持ち合わせておりません・・・しかも払いの確率は45%固定なので、やっぱりそこら辺のタイミングは体で覚えるしかないんでしょうねぇ・・・ まぁ、がんばりますさね! 【今の10分】えー、10分は今無期限休止という状態ですが、Gメンバーは生きてますww皆INしてくだらない話してますww 『寝る』から見事に下ネタ(くそみそネタ)に持って行ったので、撮り直し希望wwということで、『くそみそテクニック ~RS版~』はい、途中抜けてるうえにNGが多いのは気にしないwww黄色い部分が本編だよww ちなみにニコニコにRS版のくそみそテクニックあるらしいよww暇な方はどうぞww 【 最近のRSネタ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ない・・・・・・・・ まぁ、あれですよ・・・ソロで金稼ぎもいいけど・・・狩れるやつがいないってぃう・・・ 武道カイザーもバター売ってしまって、あんまりLv高いところだと狩れないし・・・攻撃力UNKOだし・・・リトル力イザーは論外だし・・・テイマかいざーはLvとか運が・・・シャモン?・・・誰それ^^;;・・・・・orz・・・ あぁ・・・そういえば・・・メインクエPart10・・・やる気が・・・で・・・ない・・・ まぁ・・・無課金だし・・・のんびりやりますよのんびり・・・ あ、そうそうブックマーク&お気に入りにアバン☆さんのブログを追加しましたww まぁ・・・それだけかな・・・ さて、なんか締めが微妙だけどwwwそろそろお開きの時間です。えー、次回の更新は2月2日! みなさんインフルエンザには十分に気を付けてください!では、次回の更新をおたのしみに~ノシ 【おまけ】ちょっと用事があったので、10分をググってみたら・・・なんか・・・すごくね?wwwwww“もしかして●●?”って出るってことは、それだけ検索されてるってことですよね?(しらんけどww)なんか感動した今日このごろww 【おまけ2】はい、次回の更新が2月ということで、好例の!! ファンサイトランキングです!!つまらんブログですが、それでも良かったら投票お願いしますww (´・ω・)ノシ 追記:今は入試とかがあって学校休みなんだよwwだから平日の昼に更新してるからって不登校ってわけじゃないよ?wwww (´・ω・)ノシ
2009年01月28日
コメント(6)

~ある日の学校での出来事~ 俺『とうとうFF7が来たよwww』友人A『おぉ、どこまで進んだ?』俺『1番目の工場みたいなの爆破したところまでだな』友人A『まだ最初か、まぁ進むにつれてマジハマるぜww』友人B『FF7面白いよね~、でもエアリス死ぬってのg俺・友人A『おぉいっ!!(#゜Д゜)』 ども、カイザーです。 ネタばれは酷いよね・・・しかも『●●が死ぬ』とか一番やっちゃいけないネタばれだと思う・・・ ↑の会話で『おぉいっ!』と言いつつそいつ下腹部に蹴りいれてやったけど・・・いいよね・・・許されるよね・・・ そして先日その“エアリス”が出てきました・・・正直・・・泣いた・・・育てる気すら起きないじゃないか・・・まったく・・・死ねばいいのに・・・友人B・・・ まぁFF7を進めておりますが、最初は涙したひどいグラフィックも今はなかなか慣れました。 現在ティファがエロい店のドンに会いに行ってるのを助ける(?)ため、クラウドで女装してドンの屋敷に潜入。まぁ、最終的にドンの罠にはめられて、地下に落とされ、現在地上に脱出したところです。 えー、話が雑というかいいかげんなところがありますが、実は・・・3日ほどFF7進めてないんですよwww 進研模試とかありまして、昨日と今日で模試は終わりましたが、明日英検ですはい。 まぁそのせいでGv出れなかったりで、時の旅人の方々には迷惑かけてしまってます;;明日英検終わったら、すこし時間ができるのでまたGv参加させてもらおうと思います。 おっと、前置きが長いですねこりゃwww じゃぁ、本編はじめまーす! 【Gv装備】 えー、ブログでも装備を募集してましたが、とうとう指がそろいました!!!やはり一番手に入れるのが大変だったのはHの指 ですね。 もちろん(Hの指なだけに)見つけてくれたのは我がG10分のHENTAI紳士、キリさん!ということでホイホイ入荷値の2倍で買い取りました。 けりたまんの代行露天もすべての品を売り終わり、バイト代を頂くのでそこまで痛い出費じゃないさ(´-`) ということで現在ノックアウト装備がピエ+指×5+足=ピエ+6個=ノックアウト率74,73%となりました。えー、残りの欲しい装備は 攻速(補正問わず)+KO手 健比1/3+KO腰 HP50%↑+KO背 の3品で、最終的にピエ+KO品9個=84,48% になります。楽しみだ楽しみだwww 【『ホラーゲーム探して』】 中学からの友人が友人『あのさ、面白くて、人気がある、あまり実況されてないホラーゲーム探してくれよ』と言ってきました。 まぁ、友人がニコニコで実況やる気になってきたかもということで調べてやりましたが・・・ ホラーゲーム探してたら・・・ 怖い画像見てしまって・・・もう・・・しばらく寝れませんでした・・・ もうね、ホラーまるっきりダメな俺にホラーゲーム探してくれってのが・・・まったく・・・書いてたら画像思い出してきた・・・ まぁ、『このホラーゲーム良いんじゃない?』って言ってくれる方、↑のメアドか、このブログに書き込んでくれるとうれしいですはい。あ、私はうれしくありませんが、友人が喜びますはい。 【ゲーム紹介 Part2】えー、前回に引き続きゲーム紹介をします。 12.【ファイナルファンタジー10】 通称:FF10(PS2)私のFFの原点!始めてこれをプレイした時は感動しました!戦闘はターン制というか早い人から行動していきます。ストーリーは個人的に泣ける話でした。続編FF10-2は面白くなかったわけでは無いのですが、FFというよりギャルゲに近い気もします・・・隠しEDみたいなのは良いと思いましたがねww ここからFFに惚れこんで、FF12を発売日に買いましたが!FF12は・・・ね・・・個人的に黒歴史・・・ 13.【星のカービィスーパーデラックス】自称:カービィ(SFC)私のカービィの原点。子供のころはよくはまりこんでました。電源つけて1発でゲームが起動しなかったら9割型データが 0% 0% 0%になっていてよく嘆きましたが、今やそれもいい思い出です。というかすぐデータが消えるからこそ、またやろうと思えるのかもしれません。ストーリーも長く無く、クリアするだけなあ2時間ほどでできるかもです。今でも楽しめる1品。 14【デビルメイクライ3.4】自称:デビメイ(3/PS2 4/PS3)実際は1.2もありますが、私はプレイしていません。時間軸的には3→1→2→4だったかな?多彩な武器を使ったアクションや、複数の謎解き要素もある作品4はストーリーが短かった気もしますが、やってみて損はしません!お勧めです。 15.【ゼルダの伝説~時のオカリナ~】自称:時のオカリナ(64)私のゼルダの原点。とはいえ、プレイしたのは相当前で、今や内容をよく覚えていませんwww大人になった時に町に広がっていたリーデットはトラウマです(苦笑)機会があればまたプレイしたい作品です。 15.【ゼルダの伝説~ムジュラの仮面~】自称:ムジュラ(64)初プレイはデクナッツの仮面はめた時の顔が怖くてやめて・・・2回目プレイは時間制というところが苦手でやめ・・・高校になって3回目をプレイして、クリアしました。なんというかトラウマが多いゲームな気がしますwwゼルダ特有の多くの謎解き要素に加え、時間制限もあり、時間の流れを遅くする歌なんてのを知ってないとクリアするのはなかなか難易度高いんじゃ無いかと思います。 16.【ゼルダの伝説~風のタクト~】自称:風のタクト(GC)目きめぇwwwwwwwwwwwwと言いたくなる作品wでも個人的に楽しめた作品です。オカリナ→タクト エポナ→船になったような感じ、全体MAPも広く、謎解きももちろん多いです。一度プレイしてみるといいですよいw 17.【ゼルダの伝説~トワイライトプリンセス~】自称:トワイライトプリンセス(Wii/GC)えー、実はこれサイトでGC版を注文することができ、私はGC版をプレイしました。リンクが犬になったりなど新いシステムも追加され、謎解きもやはり難しい!残念なところがあるとすれば、ダンジョンがもう少し多くてもよかったかなぁというところですかね。でも流石ゼルダ!面白いです、是非プレイしてみてください。 さて、今回はこれくらいですかねぇ・・・ネタもそろそろ無くなりましたwwやっぱり5日に1回更新は正解でしたね、なんというか余裕が持てますwwwまぁ見てくれてくださっている人たちには申し訳ないんですがね(´-`;;) では、そろそろ文字数もやばい気がするので、今回はここでお開きにしたいと思います!次回の更新は28日です!では、次回の更新をお楽しみに~ノシ 【おまけ】最近、ネタに出来るような出来事は次回の更新で載せる事忘れないようにするため、紙に書き留めてたりしてるんですが・・・ ネタを紙に書き留める事を忘れたり、ネタを紙に書いたのを忘れたり、ネタを書いた紙をどこに置いたか忘れたり、ネタを紙に簡単に書きすぎて、後で見ても何の事か思い出せなかったり・・・ なんか我ながら馬鹿な事をしている今日この頃・・・ (´・ω・)ノシ
2009年01月23日
コメント(2)

ども、カイザーです。 来週に進研模試&英検があるらしく、最近大変です。この更新終わったら英検とかの勉強して・・・ひと段落ついたら・・・ FF7するんだ! ということで、張り切って更新といきましょう。 【RSネタ】えー、実は今回もRSのネタがありませんwwメインクエ小説にはまだやる気が出ず・・・まったく・・・こまったやつです・・・ ポタ切れたものの、絨毯の残りと、記憶石があるので出来ないことはないんですが・・・まぁ・・・また今度ね・・・ あぁそうそう。武道カイザーの装備がなかなかそろってきました。 後残るは致命打抵抗71%↑+KO指 なんですが、実は致命打抵抗の最高補正が75%ということで、これは難しい・・・ えー、たしかピエにも致命打抵抗が10%あり、ピエ以外をはめてた時でも致命打抵抗71%でクリは受けなかった記憶があるので、今回は少し妥協して、致命打抵抗61%+KO指にしたいと思います。 あと欲しいのは攻速+KO手 健康比率1/3+KO腰 HP50%↑+KO背かなぁ・・・一応ここでも募集します。 買】 致命打抵抗61%↑+KO指 攻速(補正問わず)+KO手 健康比率1/3+KO腰 HP50%↑+KO背売ってくれる方は†カイザー††力イザー†(ちからいざー)に耳ヨロです。 是非耳ヨロですwwこれ全部集まったら・・・夢のピエ+KO×9=ノックアウト率84.48%にできますwwフヒフヒヒフヒwww まぁ、マニアックな品ですが、よろしくお願いしますww 【ゲーム紹介】えー、ネタもそんなに無いので、今までこのブログでプレイしたゲームや、私が今までプレイして面白かったゲームなどをいっぱい紹介していきたいと思います。 1.【ロマンシングサガ3】 通称:ロマサガ3(SFC)普通のRPGと違って、A→B→C というような決められたルートが無く、結構フリーダムなゲームwwそのためニコニコではTASさんがよくやってますね(笑)戦闘はターン制、陣形を変えたり、仲間の組み合わせも豊富で、すごくやりがいがあります。このブログで実況始めようとしたときに初めてやったSFCゲームですw 2.【ファイナルファンタジー4】通称:FF4(SFC)私はFF5→FF4とやりましたがwwさすがFFというゲーム。ニコニコでも上がってますが、“ゴルベーザ四天王”なんかはこのFF4に登場します。戦闘はATBで、待機ゲージが0になったキャラから行動できる。キャラそれぞれに個性があり、面白いゲームですww 3.【ファイナルファンタジー5】通称:FF5(SFC)PTメンバーは変わりが無いものの(1回あるけど)新システムにより、PT一人一人がいろんな職になれます。 戦闘方法はATBです。また、黒魔導士になった状態で育てていくと、黒魔導士以外の職にしても黒魔法が使えたりなどでき、職業も多く存在するため、いろんな育て方ができるゲーム。逆にそのせいで“強くなりすぎる”ってのが欠点かもですねwしかしストーリーも面白く、個人的に神ゲーと言っていいと思います。 4.【ファイナルファンタジー6】通称:FF6(SFC)最初に言っておきますが、神ゲーです!!絶対にプレイして損は無い!お薦めします!戦闘方法はATB、仲間も多く存在し、それぞれ個性豊かな特技を持っています。ボスも個性豊かで面白いですwwwSFCとは思えないような完成度で、私も驚くような作品でした。是非プレイしてくださいな。 5.【トルネコの大冒険】通称:トルネコ(1)ダンジョンは3つのみにも関わらず、超やりこみゲーです。ダンジョンで敵を倒し、アイテムを集め、目的のお宝へと進んで行き、店を大きくするというもの。ストーリーが進んでいくにつれダンジョンから取ってきた武器などを保存できたりもします。Lvはダンジョンから出て、また入る時はLv1から!死んだらお金がなくなったり、装備がなくなったりと結構鬼畜ww3つめのダンジョンは私は未プレイですが、超鬼畜らしいですww 6.【タクティクスオウガ】通称:タクティクスオウガ(SFC)自称10分の普通人(笑)Merlinお薦めゲーム。戦闘方法はマスからマスへキャラを動かして戦わせる、チェスや将棋のような戦闘方法。でも行動順は待機時間が絡んでくる。仲間は店で集めれたりもして、なかなか豊富。エンディングは分岐していている。100階ダンジョンなどもあって、なかなか飽きさせないゲームですww 7.【新桃太郎伝説】 自称:新桃(SFC)つい先日最終回を迎えましたww戦闘はターン制、最初っから敵がなかなか強いゲーム。謎解き要素も結構含まれており、仲間も多いです。ストーリーもよく作りこまれており、飽きません。これも是非プレイしていただきたい神ゲーです。 8.【メタルギアソリッド4】自称:MGS4(PS3)表紙を見て分かると思いますが、映像が神!細かい!綺麗!!私はメタルギア1~3をプレイしてませんでしたが、友人にDVDのようなものを借りて内容を把握しました。私は“敵に見つからないようにする”っていうゲームが苦手なんですが、それでもこれは楽しめましたwwボスがエロいでs・・・なんでもありません^^;;PS3買った方は、メタルギア1~3までやって、プレイしてみるのもいいのでは? 9.【ペーパーマリオシリーズ】 自称:ペパマリ(64.GC)私の小さい頃からの紙ゲーならぬ神ゲー!紙の特徴を生かしたアクションや、発想が面白いです。仲間も多く、個性豊か、謎解き要素も多いです。今プレイしても十分に楽しめる作品ですねぇ。あぁ、そういえばWiiでもペーパーマリオ出ましたが・・・あれは・・・面白くない・・・やめたほうがいいです・・・なんであんな作品になったのか・・・今でも悲しいですはい・・・Wiiが初プレイって方はぜひ64、GC版をプレイしてください。面白さが分かると思います。 10.【ヴィーナス&ブレイブス】通称:V&B(PS2)10分のGMことうっさんの紹介で始めたゲーム。個人的に神ゲーですwストーリーがいいですねぇ、ニコニコにOP上がってるからみるといいかも。でも戦闘方法に好き嫌いが出るゲーム。縦3、横4マスの自軍に6人の仲間を配置し、それを前列→後列 中列→前列 後列→中列 とローテーションして戦うといったもの。職業によってそれぞれ効果があり、中列からでも攻撃できたり、前の仲間をガードしたり、前の仲間の攻撃力を上げたり、後列に来た時に自分の列を回復するなどの効果もあります。なかなか頭使うゲームですwwそこら辺は一度よく調べてから、プレイするか考えたほうがいいかもですねぇ。 11.【うたわれるもの】自称:うたわれ(PS2)神ゲーというより泣きゲーですww元はエロゲ出ですが、これにはエロ要素は・・・ほぼ無いです・・・戦闘方法はタクティクスオウガのようにマス移動制。ストーリーも面白く、最後はすっごい泣けるゲームですwwアニメもあるので見てみるといいよw通常の戦闘にくわえ、演習などでもLv上げれたりもします。これもお勧めのゲームです。 さて、そろそろお時間のようです(字数的に)ということで、今回はここでお開きにしたいと思います。お薦めゲームに関しては、また次回も載せたいと思いますwww一応←の欄に乗せとこうかな。では、次回の更新をお楽しみに~ノシ 【おまけ】おまけネタが無いので・・・ 売】攻速19%バディ 即決12憶5000万 交渉は私†カイザー††力イザー†(ちからいざー)に耳お願いします。 (´・ω・)ノシ
2009年01月18日
コメント(0)

ども、カイザーです。 大学どこに行くかという進路を迷っていましたが、先生たちが薦める場所とか、そこの就職率とかそんな感じで一応ではありますが、進路が決まってきて、肩の荷がすこし軽くなりましたwww まぁ、目標目指して勉強あるのみですはい。英語の先生とかに個別指導してもらったり、勉強方法を教えてもらったりと、いろいろやってますさね。 この更新終わったら勉強のノルマ考えるところですはいww さて、今回も文字数の関係で前編/後編と分かれていますのでご注意くださいな。 では!更新するぜぇ~更新するぜぇ~ 【装備】えー、前回言ったと思いますが、異常抵抗が足りず、ちと指を変更中です。ついでにノックアウト装備もそろえていますww “死臭60に耐えれる”というのを最低ラインと考えて一応私のステが知恵:17 カリスマ:54 なので、必要な抵抗は異常抵抗:151.5低下抵抗:157.3呪い抵抗:157.3となっています。 で、新しく仕入れた指が この6つ。あぁCの指は以前からありましたがねww A・・・250M B・・・410M C・・・元からD・・・20M(だったかな?) E・・・2M F・・・1.5M えー、アメジ+密教+指A+指Bで全異常抵抗=123です。よって異常抵抗=154+Gアイテム=156%低下抵抗=158%呪い抵抗=174% ということで、最低ラインの“死臭60に耐えれる”をクリアしました。 薬回復は200%で十分なので、後は致命打抵抗71%↑+ノックアウト指ノックバック抵抗33%↑+ノックアウト指を集めれば指は完成です。 ノックバックは100%でいいんだよね?それなら靴で15%あるから33%でいいんだけど・・・後で確認しとかないとですねww 後欲しいのは攻速+ノックアウト手健康比率1/3+ノックアウト腰ですね。計算の結果、手の攻速は何%でもヘイ+石+G補正で5フレということなので、補正は問わずです。まぁ石無しのときの速度を上げるために一応攻速との複合が良いですね。以上の装備全部集まると、ピエ+ノックアウト×8 ということで、ノックアウト率が81.74%になりますww完成が楽しみですはいw まぁ・・・相当先かなぁ・・・マニアックな品だしね(笑) ちなみにEの指を購入時応援耳をもらいました!本当にありがとうございますm(_ _"m) 【新桃太郎伝説 ~最終回前編~】長く続きましたこの新桃太郎伝説も、今回で最終回となります!では!始めます! 前回は伐折羅王の間へ来たところまでお送りしました、続きをどうぞ。 伐折羅王の間に入ってすぐ、カルラの姿がありました。いきなり懐かしい鬼たちとの戦闘。しかしまぁ本当に懐かしい鬼たちで、一番最初に出てきてたような鬼たちもいてまぁ今のLvでは楽勝ですwww瞬☆殺 あれ?→に俺が居るぞ?カルラとの戦闘開始。ラスボスと思ってたら違うんですかねwww右魂鬼(黄)はカルラに仙人の桃・仙人のかすみ(技数回復(青ポみたいなのw)を使うことしかせず、左魂鬼(赤)はカルラにきんたんの術せんきんたんの術(HP回復(赤ポみたいなのw)を使うことしかせず、攻撃してくるのはカルラだけでした。 カルラは基本術系しか使ってこないので、術系半減のまふうじをかけて後は簡単でした。やまびこの術(食らったダメージを何%か敵に返す)を使ってくるため、桃太郎をバイリキ(攻撃力うp)ドーピングしてて終盤危なかったですがwwまぁ三千世界にくらべればかわいいものでしたはい。 ・・・カルラ死にましたね・・・ということはラスボス伐折羅王ですか・・・ 奥に進むと伐折羅王がいつものポーズで座ってました。おぉwwさすがデカイ伐折羅王wwさっそく戦闘開始です。 ここで問題発生。 いつものようにバイリキドーピングをしようとしたところ、夜叉姫が動かない・・・伐折羅王が夜叉姫に攻撃しないのは良いことなんだけど・・・困ったな・・・ すこしたつとやっと動くように!ここからが本番です。 伐折羅王の通常攻撃は全体攻撃で、中々ダメージも高く、阿修羅が回復担当してる間に浦島でまもりん(防御力うp)を積み対応。しかし・・・終盤になって、気合いを入れて攻撃力をうpしだす伐折羅王・・・ そして・・・( ;^ω^)おっおっお浦島死亡、阿修羅死亡夜叉姫と桃太郎は地獄のダンジョンで手に入れていたオート復活アイテムで復活・・・セフセフ・・・ この次のターンの攻撃で伐折羅王を倒しました。三千世界戦といい伐折羅王戦といい・・・本当にぎりぎりの戦いしてますよね・・・ まぁ三千世界よりは簡単だったと思います。一応アイテムは使わなくて済みましたしね。打ち出のこづちとかね(技全回復(フルチャみたいなものw) え?wwカルラ生きてたのかwwなんかいきなり王の風格をとりもどした伐折羅王・・・かっこいいっすね・・・ ・・・・・・あれ?・・・だれも来ない・・・なるほど、こういう流れか。うおっ!!!またかよ!!と思ったらある人影が!!アジャセエエエエエエエエ(゜Д゜lll)ヴァンパイアみたいな感じなんですかね・・・血をのんだらその人もヴァンパイアになるみたいな・・・なんかの漫画であったような・・・変わりすぎわらたwwww気をうしなった=死んではいないみたいですね・・・セフセフ・・・全員回復ありがとうございます。地上に出て、一旦竹取の村で準備を整え、いざカルラの元へ!!!↓↓↓↓↓後編へつづく!
2009年01月13日
コメント(0)

【新桃太郎伝説 ~最終回後編~】では!いざカルラ戦へ!!さて!では戦闘と行こうか!!~1戦目~1ターン目:桃太郎死亡 敗北 はい?(゜Д゜ ) はい・・・テラTUEEEEっす・・・カルラの通常攻撃は4回ランダム攻撃で、1発大体120前後のダメージ・・・それがまさかの1ターン目に桃太郎に3発HIT\(^o^)/ まぁ・・・運が悪かったということで2戦目!!浦島でまもりん、夜叉姫でばいりき、阿修羅は分身して2人がかりで回復。桃太郎は通常攻撃。いつもの戦法です。が・・・浦島・夜叉姫は通常攻撃が2発来たら即死。阿修羅・分身は2発or3発で死亡・・・オート復活アイテムは三千世界戦、伐折羅王戦で使い果たしており・・・今はありません・・・そのため死んだら桃太郎の復活技で復活させるものの、復活→他が死ぬ 復活→他が死ぬの繰り返し・・・そしてとうとう桃太郎死亡・・・敗北 ぬぅ・・・これはさすがにアイテム解禁します。預かり屋に預けていたアイテムを引き出し、戦闘へ。(ちなみに金がカンストしてたんで預けたら預かり屋が仲間になったwww) 持って来たのは会心の玉×3(使うと渾身の一撃) 打ち出のこづち×2(技全快)金創丹×4(味方一人を復活) 山嵐の玉×2(受けたダメージをそのまま敵に返す)ハリネズミの玉×2(受けたダメージの半分を敵に返す) 3戦目山嵐の玉、ハリネズミの玉を使用、その後2戦目と同じくドーピングし、桃太郎は会心の玉でずっと渾身の一撃のターン! しかし会心の玉はそんなにずっとつづかず・・・金創丹で復活させつつ回復しても、やはり死ぬ人数のほうが多く・・・やはり敗北・・・ 途中で分かりましたが・・・山嵐の玉、ハリネズミの玉はちといりませんでしたね・・・2発くらったら死ぬんですから・・・意味無いです・・・ あと、会心の玉はバイリキドーピングが完全に終わってから使ったほうが効果的ですな・・・鹿角の術もいいですが、打ち出のこづちは浦島用に取っておきたいですしね・・・ また、まもりんですが、死んでしまったら効果が消えるため、これは必要ないかも・・・しかしやっぱ積まないときついので、カルラが攻撃せず、回復をした次のターンに地道に積んでいったほうがいいでしょう。 そしてしばらく考えて・・・あるコマンドの存在に気付きました!そう“かばう”これはその名の通り、味方1人へのダメージを他の味方一人が代わりに受けるというもの!これしか生き残る方法はありません!! 以上をふまえ、いざ4戦目!! 4戦目 まずは浦島はまもりん、夜叉姫は桃太郎にバイリキ、阿修羅は分身を使用。桃太郎は通常攻撃です。 1ターン目の攻撃を耐えました、ここからが勝負!!浦島はまもりんを捨て、全力で回復にまわらせます。夜叉姫は桃太郎にバイリキを続け、桃太郎は通常攻撃。阿修羅と分身で、主要キャラである『桃太郎』と『浦島』をかばいます。浦島は早いのでカルラの攻撃をみんな体力満タンの状態で受けれます。 カルラが攻撃せずに、回復技を使用した次のターンは皆体力が満タンなので回復する必要無し、よって浦島にまもりんを積ませます。 途中かばうを使っている阿修羅が死んだ場合桃太郎の復活技or夜叉姫で金創丹を使い復活、分身のほうについては、阿修羅が分身の術を使えばまた作れるので心配はありません。(阿修羅が分身するときに集中攻撃来たら危ないんですがねww) 夜叉姫が死んだら桃太郎で復活させます。 これによりなんとか耐えてようやく桃太郎へのバイリキが最大まで積まれました。ここで桃太郎は会心の玉を使って渾身の一撃連打。やることがなくなった夜叉姫は打ち出のこづちなどのアイテム支援、&流星の術(渾身の一撃)で攻撃します。 カルラの体力が減るにつれて、カルラの体が足のほうからだんだん石化。また、4連攻撃が防御無視の全体攻撃に変更。術も使ってくるようになったのでまふうじの術(技ダメ半減)を使用して対応。防御無視の全体攻撃ですが、ダメは130近くで、4連攻撃よりはましですねwwようやく安定してきました。 そして会心の玉もきれ、いよいよ鹿角タイムです。しかし流石カルラ、この状態でもやはり死人は出ますww戦闘開始時は90↑あった人気度も70あたりになってしまいましたwww(1人死ぬ毎に人気度が2下がりますww)そしてとうとう!!!グギャギャギャギャギャg(ryうそだ!うそだ!うそd(ryが続いてたのでカットしようとも思いましたが・・・ラスボスの最後の言葉なんでねwwカットは無しですww 石になったカルラは 落下。おぉやはりアジャセ無事だtt・・・・・・・・・あれ?・・・かぐや姫と一緒に?wwwwwwかぐや姫生きてるの?wwwwwでは竹取の村へ!!伐折羅王もすっかり良い人・・・じゃなかった良い鬼になってますねぇww早速月の鈴を持って、いざエンディング!!赤というかピンクだったんですね(笑)まぁ、ちゃんと綺麗な青い海に戻りましたw エンディングでは仲間になったキャラが登場するみたいですねwwちょうどおさまってないってことは、まだ仲間がいるんですかねぇ?最後は最終メンバーとお供3匹のカットで終了です!! えー、長い間この実況(?)を見ていただいた方々に感謝をのべつつ、新桃太郎伝説を終了させていただきたいと思います!! では!! 次回はFF7やりますが、SSは乗せない方向で行きたいと思いますwwというかドット絵じゃなくなるから容量的にもねwww さて、これ以上書くと前編・中編・後編と3つに分けることになってしまうのでwwwここでお開きにしたいと思いますww では、次回の更新をお楽しみに~ノシ 【おまけ】すっかり・・・忘れてました・・・メインクエ小説2 Part10まだ・・・始めてすらいません・・・ まぁ、時間出来たら進めていきたいと思いますはい。 (´・ω・)ノシ
2009年01月13日
コメント(0)

ども、カイザーです。 今日、学校の始業式がありました。もう冬休みも終わり、本格的に受験モードに切り替える時期です。私もそろそろ切り替える時期ですが、RS、ゲーム、文学ともに両立していこうという考えです。まぁ・・・これがダメなんですがね・・・ しばらくしたら、文学一本に絞らないといけない時が来るでしょう。その時までこのつまらないブログにお付き合い願いますでさぁ。 さて、実はちっとばかし問題が発生しました。こちらをご覧ください。これは楽天ブログのフォトデータ、つまり画像データなんですが、はい、あまりの画像登録数にフォトデータ容量を使い果たしました・・・まぁ、1077枚も画像乗せてたんじゃねぇwwそりゃパンクしますよww そのため、これ以上画像を載せる場合、いらない画像はすべて消去せよとのことで・・・限界まで消してみました。削除した画像は389枚。 ちなみに、ブログに載せていた画像なんかは元データである、楽天フォトデータの画像を消すと、ブログでも No Image と表示されてしまいます。 そのためこのブログの設立~2008年 04月 27日 までの日記の画像が消去されてると思います。その後の日記の画像は消えてないと思いますが、一部消えてるのもあると思います・・・ ブログを結構前のほうから見直してたりする(暇人)ファンの方には本当に申し訳ないですm(_ _"m) そうそう、皆さん今日はとある記念日だと知っていましたか?そう!実はこのブログ!設立して今日で!!!2年!!!! と27日です。 いやぁ・・・『もうそろそろ設立して2年か~』なんて思ってたんですが・・・すっかり忘れていて・・・見事に27日も過ぎてました・・・まったく・・・新年そうそう締まりませんねぇ(笑) さて、では気を取り直しまして!しっかり更新していきますよい。 ※ブログ文字数制限の都合で、前編と後編に分けてますwwご了承くださいww 【留学G決定について】 えー、先日暇つぶし更新で乗せたように、武道カイザーのG留学先を探していましたが、決定しました! 留学先は~!!!! 時の旅人さんでーす!! えー、大体耳が10数件あったんですが、それから絞って絞って、ようやく決まりました。 GHPを検索しようとしてた際に、時森にいる『時の旅人』というMOBにHITしてしまってwwwなかなか見つからなかったのもいい思い出ですww えー、決めた理由としては色々あるのですが、10分のような少数Gってところもあったりします。超大勢でやるGvはちと苦手という10分後遺症が残ってるんですわw あえて大人数のGに行くことも考えましたが、今回は時の旅人さんのところへお邪魔することになりました。 そうそう、ちなみにとのことでしたwwwありがとうございますm(_ _"m) えー改めまして、時の旅人さん、しばらくの間お世話になります!! 【Gvについて】 えー、しばらくGvをやってないので調整ついでに色々晒します。一応Gv仕様で晒しますね。 ここで書くのはあくまで自分の個人的な考えですので、別にこれが正しいと言ってるのではありませんのでご了承ください。 まずはステ、装備行きます。~装備~武器・・・『火抵抗17%』『カリスマ+1』『無限』フランGDX首・・・・・『火抵抗5%』『水抵抗5%』ピエトルガン頭・・・・・『火抵抗10%』『水抵抗6%』『知識+2』アメジ背・・・・・『光抵抗7%』『水抵抗6%』『HP効率62%』ケープ腰・・・・・『健康比率1/3』『火抵抗13%』『リロード-74%』鱗ベルト手・・・・・『水攻撃Lv4』『攻速29%』『健康+18』鉄クロGDX体・・・・・『闇攻撃Lv2』『自リロ』飛虎足・・・・・『敏捷比率1/3』『ノックアウト』『敏捷+6』鱗シューズ指・・・・・A『薬回復132%』『低下抵抗38%』『知恵+4』スカリンB『呪い抵抗70%』『薬回復75%』『変身速度39%』スカリン6%C『ノックバック抵抗64%』『変身速度57%』『致命打抵抗71%』セトリン2%D『異常抵抗41%』バトリンE『呪い抵抗54%』『カリスマ+2』『ノックアウト』ダブリン7%F『土抵抗13%』『ノックバック抵抗52%』『ノックアウト』ダブリン4%G『光抵抗7%』『フリーズ抵抗59%』『低下抵抗83%』ダブリン8%H『光抵抗7%』『力+4』『異常抵抗43%』ダブリン3% 最近狩りもせず、おそらく今後も秘密のみなので、そろそろバターを売って、装備整理をしたいなぁと思ってます。 石&ヘイ有りでフレームは5フレ、ノックアウト率はピエトルガンありだとピエトルガン+ノックアウトが1個・・・43.05%2個・・・51.59%3個・・・58.85%4個・・・65.03%5個・・・70.27%6個・・・74.73%8個・・・・・・・・・・・といったように増えるため、今の私は58.85%の確率でノックアウトです。 実は昨日のGv時、異常抵抗が足りないことに気づき、急遽指を変えて、ノックアウト指が1つ外されました・・・やっぱ最低4つは欲しいですよねぇ・・・ ということで、変更しようと思ってる部分は指D,G,Hを複合OPにしつつ、致命、ノックバック、異常系、低下系、呪系抵抗を揃えるという事です。また、なるべくノックアウトOPを増やしていこうと思います。バター売るのでこれくらいはできるでしょう・・・ちなみにアメジは俺の嫁なんで変える予定はありませんww さて、続きましてGv物資です。大体の持っていく物資がこんな感じです。花が1列で青2列なのは、個人的に花だとディスペとかされたらひとたまりも無いので、青中心のほうがやりやすいです。花は体力回復とかでも使っちゃいますしね、ペース配分間違わなければ青で十分です。体力も削られるようなら花連打ですがねwwwフルチャ、心臓は2人以上からのディスペだったり、緊急用に持ってるだけなので、ベルトには入れてません。 他職の物資とか聞くと、 物資が金かからないってのは武道の特権だと、つくづく思いますww 次スキルとセットスキルシフスキルはGv用スキル+六間程度ですww解毒はなかなか使えるので重宝します。今はシャドースニーキングを上げてるところですねぇ。 Gvでは白羽と仰け反るをON←↑に払い蹴り、←↓に踵左クリックおしっぱで追跡の時止めやすいのと、フレームの関係で払い数回の間に踵が自動で入るのでCP的にも中々やりやすいと思います。基本払い+踵でノックアウトなので切り替えやすいのも良いですね。 →↑は3連、→↓は怒号3連も一応ノックアウト用使う機会は少ないですけどねww怒号はもちろん支援役です。 後は微妙なリザ対策の後ろ回し蹴り、追跡用とび蹴り、最近使わない飛ばし用烈風、テイマが多くてアチャ、シフが居なかった場合用に防御、超重要スキル分身。といった感じでセットしてますねぇww まぁ、バター売って、変更点などが出来たらまた晒したりしようかなぁと思います。 では後編へつづく!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2009年01月08日
コメント(1)

【新桃太郎伝説】前回は鳳凰に乗って三途の川を渡ったところです。 ちなみに、ここから話が・・・すごく・・・長いです・・・となっているので、一部カットさせてもらっております。必要な部分はカットしてないつもりなので安心してくださいなww では行きます。 三途の川を渡るとカルラとアジャセ王子が喋っていました。どうやらかぐや姫も一緒のようです。相変わらず鬼畜カルラですwwまぁよくある流れですよね。死亡フラグ『やぁ(´・ω・)ノ』 \(^o^)/・・・・・・・・悲しいシーンなんですが・・・阿修羅の反応がなんか変で・・・ちと台無しになった気分でした・・・ すると微妙に地震が発生!去っていくカルラ。しかしアジャセ王子は追わずに姫の元へ。姫ぇぇぇぇぇ(;д;`) また死人ですか・・・もう・・・死にすぎですよ・・・ ちなみにここでも阿修羅が『うおぉぉぉぉぉぉ!』とか言ってましたが、KYなんでカットしました。 かぐや姫が死んだ瞬間揺れはひどくなり、とうとう大地が沈みだしました。 これは・・・死人出すぎて・・・カルラ倒してもどうにもならなくなってる気がします・・・ ここで“いいえ”を押したらキジに怒られました(笑) 綺麗ですねぇ・・・この微妙に舞ってる花吹雪がまた綺麗です・・・かぐや姫・・・やすらかに眠ってくださいな・・・ ひえんの術(以前行ったことのある街に飛べる)を使って被害状況を確認。本当に月に存在する町、竹取の村付近、鬼が島以外は沈んでます・・・でも花咲かじいさんが竹取の村へ来てたので、サルカニの村の船大工さんたちのおかげで数人は助かってるみたいですね・・・いや・・・これは全員助かってるって考えていいのかな・・・是非そう考えたいですねぇ・・・ 一方、カルラは相変わらずの・・・嘘報告・・・伐折羅王もそうとう来てるみたいです・・・どうやらカルラ戦の前に伐折羅王との対戦ですかねぇ。 では!鬼が島に殴りこみです!黒縄地獄、衆合地獄を超えてる最中に夜叉姫の最強鎧と、浦島の最強回復技をGET!心強いですね! 焦熱地獄、極寒地獄を超えてる最中、『三千世界』が動きだしたとの情報を多数入手。敵フラグですね、わかります。 阿鼻地獄にて早速三千世界登場どう見てもコロ●ケです、ありがとうございました。なんだか厨二病ですねwww さっきのは演出(?)的喋りだったようで、ちゃんと喋れるみたいですねwwという事で戦闘開始。 一戦目・・・敗北二戦目・・・敗北 ・・・・・・なんか・・・TUEEEEEEEEんですが・・・ 三千世界は技中心で、全体攻撃を連発してきます。そのため魔封じで技のダメージを半減させるのは良いんですが、体力が減ると(?)通常攻撃(打撃技)になり、これも全体攻撃という鬼畜っぷり。そのため浦島は魔封じの後まもり(防御力うp)を積まないとやってられないのですが、阿修羅&阿修羅分身の回復は回復の幅がひどいので、なかなかまもりを積めないってぃう。 3戦目でうまく回復が回り、まもりを積んで、夜叉姫でばいりきを使って桃太郎強化。そこから殴りまくってたのですが、終盤になって浦島の技切れで回復が\(^o^)/通常攻撃連発で全滅級のダメージを受けましたが、桃太郎と阿修羅がたまたま手に入れていた自動復活アイテムが発動し、次のターンぎりぎり倒せました・・・おお!!我の力って!?新技か!ここに来て新技なのか!!はい・・・回復でした・・・ってかどうせなら死んだ浦島と夜叉姫も生き返らせろよ・・・ さて、次回はとうとう伐折羅王との対戦です!! おそらく次回が最終回です。 さて、長くなってしまいましたが、今回はここでお開きです!!次回の更新をおたのしみに~ノシ 【おまけ】先日、ハイチュウを食べていたら・・・銀歯がとれまして・・・再び入れてもらうために歯医者へ。 ついでに診察してもらったら、ちーさい虫歯がありました。さらに、私は歯並びがちと悪いのですが・・・それ+歯磨き方がUNKOということらしく、歯茎に汚れがたまって歯石とやらが出来て、腫れてるとのことで・・・歯茎掃除のようなものをしてもらいましたが・・・ すごく・・・痛いです・・・針みたいなので歯茎刺されるような感じで掃除されました・・・ でもまぁ・・・唯一の救いが・・・掃除してくれたのが・・・なかなかの美人だったってぃう(´д` )あと、診察台を倒して掃除してもらう時に、頭に胸があたt(ry すいません自重します^^; まぁ、その日は下の歯茎の掃除だけで・・・次の日上の歯茎を掃除してくれた人は・・・おばさんだったってぃう落ちです・・・(´-`) (´・ω・)ノシ
2009年01月08日
コメント(0)

・・・・・・・・・(゜Д゜ ) やっべぇ・・・・・・(゜Д゜ ) 暇だ・・・・・・(゜Д゜ ) ども、カイザーです。はい、早速予定ぶち壊してます。8日に更新と言ってた予定が・・・今日は6日ですがね・・・今暇なんですよ・・・ なぜなら・・・ そう・・・G留学先を探すためにアリアンで露天放置してるからです・・・ ゲームするにも、新桃終わってしまったし、暇つぶしのポケモンもクリアしたし・・・ 『勉強しろよww』なんて声が聞こえてきそうですが、さっき一応やりましたし・・・『勉強なんだからもっとやってろよ』なんて声も聞こえてきそうですが正月ボケした今そんな気力はありません(´-`) ってなわけで暇つぶしにブログ更新です。 まぁ、この更新はあくまで暇つぶしなんで、新桃とかのコーナーも無いです。 でもちゃんと8日には更新しますんでwwよろしくお願いしますww さて、話は戻りまして、 現在武道カイザーがG留学先を探しております。看板の文字数的に分かりにくい点も多いですし・・・少し変更も入れてしまったんでまぁ・・・一応ブログでも募集をば求】G留学先~留学先条件~Gv時間21時以降0時前であればおk(21時代22時代23時代可) 基本それ以外問わず 出】475Lv武道 今日の0時に募集〆決定は明日の予定 ってな感じです。 最近自分の中の戦闘種族の血的なものがうにょうにょと動いておりまして、なんかGvしたい気分になったので留学することになりました。 まぁGvあまりやってなかったので、結構鈍っていますが、そこら辺はJOJO徐々に直していこうと思います。 さて、暇つぶし更新だからあまり長いのもあれですね・・・ここら辺でお開きにしたいと思います。 では、8日の更新をおたのしみに~ノシ 【おまけ】正月、我が家の仕事(酪農)は休めないので、私が手伝いに行くのですが、牛舎には我が家の犬たもんがいます。私の絵に突っ込みはいりません。 由来は上の通り、多聞天(たもんてん)の多聞です。ちなみに我が家の猫シャモンは毘沙門天(びしゃもんてん)の沙門です。 たもんはへたれ耳にへたれ目というなんともへたれな犬なんですが、 私が行くとしっぽ振って寄ってくるかわいいやつです。 へたれ犬なわりには体は大きく、普通に私の腰~腹あたりに頭がきます。力も強く、首輪につけたロープはトラクターなどの後ろにつけるおもりに結び付けていますwww で、私が来た時に↑のようにじゃれてくるのは良いんですが・・・時々・・・このように私にタックルしてくるのは・・・なぜだろう・・・なぜだろう・・・なぜだろう・・・なぜだろう・・・なぜだろう・・・ (´・ω・)ノシ
2009年01月06日
コメント(0)
明けましておめでとうございます。 ども、カイザーです。 予定では1月4日or7日に更新ということでしたが、ちと時間が出来たので3日の今日に更新ですwww3日というより2日の夜中なんですがねwww相変わらず予定を守らない事に定評のあるカイザーです。 えー、最近何回も更新休んでしまって申し訳ない。どーも体がだるいというか・・・肩こり腰痛ひざの痛みはいつも通りですが・・・ まぁ、そもお詫びと言ってはなんですが、正月といえば福袋!私は全く福袋に興味はありませんが、そこはスルーで行きます!福袋にちなんで、福袋更新をやります。1回の更新で大量に更新する、まるで福袋のような更新です。 はい、ネーミングセンスがひどいですが気にしないで下さい。というか1回の更新で大量に更新する=大量に更新するってだけなんですがね・・・1回っていうより1日でって言ったほうが正しいですかね。 えー今回は1.リアル&RS編2.新桃太郎編~1~3.新桃太郎編~2~4.まとめというふうに4つに分けて更新したいと思います。 では、福袋更新行きまーす!!
2009年01月02日
コメント(0)
えー、この正月・・・私にとってはちとショックな事がありました・・・ それは・・・ 中学時代からの仲の良い友人がこのブログを発見した件 燦やよつばもリアともですが、RSもやってますし、同じくブログもやってる感じで別にどーってことないんですが・・・さすがにネトゲとかとは無関係な友人に発見されたのはショックです・・・ ってかブログ書きにくいwwwwwwwwwwww(顔文字とか)恥ずかしいしwwwwwwwwwwwネタが限られてくるというかwwwwwww見られたく無い姿なんでねwwwww まぁあんまりリアルと変わらない感じで打ってはいますが、どーしてもねwww まぁ、見つかったからには仕方ありませんので・・・潔く書きますがね・・・ あ、そうそうその友人がニコニコで実況動画を上げようと思って、動画とって編集までしたらしいのですが、やめたらしい・・・つまらん・・・ 私にとっては人事なのでぜひ上げてもらいたい^^ まぁ私も人の実況動画見て『やってみたいなぁ』とは思ったりしますが、やっぱり実行まではいきませんなぁやるとしたら『声を出さずに実況してみた』的動画ができそうですww文字だけ~みたいなねww うちの学校はニコニコ人口密度が高いようなので声なんて出して万が一伸びでもしたら私の学校人生が\(^o^)/になりますんでねwww まぁそれは置いといて、皆さん初日の出は見れましたか? こっちはその友人と行ったんですが、ばっちり曇ってて見えませんでした(´-`)雪ふってましたしね・・・ ってか朝早くに起きて自転車で友人宅に向かったのですが・・・寝起きだったからか、なんとなーく目をつぶって『ここは断崖絶壁の崖の上~』なんてイメージを頭に浮かべてなんか怖い気分を味わっていたのですが、10秒間ほど走行して目を開けたら・・・ 道路の横にある溝に落ちました・・・ 一直線の道だったので大丈夫だろうwwwwwwwwwとか思ってたんですが、見事に横にずれて行ってたみたいで・・・もう朝っぱらからなにやってるんだと・・・ え~話は変わりまして。正月は大体私は家の仕事の手伝いが入ります・・・今日の朝、夕も家の仕事である酪農してましたよ・・・明日の夕方もですね・・・ 牧場物語なんてゲームありますが、うちはリアル牧場物語ですんでwwまったく面白くないです(´-`)きついだけです(´-`)まぁ家の仕事だから仕方ないんですがねぇ。 しかしまぁ流石お正月!お年玉だけはしっかりもらいます。 以前PS3とWiiを同時に買ったせいで貯金が底をついてたのですが、やっと元の額にもどりましたw長かった(´-`;) 専用ソフトは両方ともそれぞれ2つしかないんですがwwwwPS3の60Gは販売が終わってるということなので、それだけは良い買い物したなぁとつくづく思います。 そういえば、ふぁみ通によるとFF13の戦闘方法がコマンドのターン制に戻ってるようでうれしいですwwこれは買いですかねぇwwでもコマンドと言ってもなんかストックできるらしく、おそらくストックできる行動に限界値が設定されてるとか。たとえば1ターンストック限界コスト:3攻撃:コスト1特殊技:コスト2ファイア:コスト3とすると、攻撃→攻撃→攻撃(1ターン分)攻撃→特殊技(1ターン分)ファイア(1ターン分)みたいな感じですかねぇ。 エンカウントは敵が見えてて、接触すると戦闘開始らしいですが、ロマサガみたいな感じなんでしょうかね?まだまだ情報収集が必要ですなぁこれはwwまぁ12みたいに失敗したくないので、やっぱり注意して買いますかねぇ・・・ FFといえば、私の姉の旦那さんが『FF7あるけど、やる?』と言ってきてくれたので、ちと借りてプレイすることにしましたwwまだ届いては無いですが、 まぁこのブログに乗せるかどうかは考えときますww えー、まぁRSですが・・・ずーっとGH警備員をしてます・・・なんというかやることがないんですよ・・・というかやる時間がないというか・・・そろそろ課金を止める予定です(笑) そうそう、RSといえばすでに1月1日がすぎ、ファンサイトランキングの結果が出たところです。 えー、今回の結果は!!! 全体:305位!黄鯖内:25位! 皆さん投票ありがとうございましたww前回より全体で28位うp 黄鯖で1位ダウンという結果になりました。前回は黄鯖で上位の人(?)が2人やめてしまったのか、26位→24位になってたのもありましたので、この順位はうれしいですww皆さんありがとうございます。 さて、リアルとRSネタはこのくらいかな次行きましょう。
2009年01月02日
コメント(0)

前回は奈落の洞窟を脱出したところまでで、今回は出てすぐのすずめのお宿のところからどうぞ。 羅生門って・・・門ですよね・・・ まぁ竹取の村に早速いってみましょう。 しかし村につくと・・・だれも居ず・・・しかたないので近くの地蔵に話しかけてみると・・・なるほど、つまり桃太郎や浦島は生身の人間じゃないんですね、わかります。 えー、宿屋にも人が居ないため・・・回復することもできません・・・しかし1件だけ人が残ってました。やっぱり勇気シリーズがあったみたいですね、まぁ、必要なものだけしか集め無い予定です。 では奈落の塔へ出発!はい・・・人がすでに死んでおります・・・この終盤になっての死人の多さは異常ですね・・・ 塔の攻略途中に勇気シリーズGET・・・最終装備なのに・・・えらく簡単ですね・・・で、この塔のボス羅生門登場、前作でも戦ったようですが、すまない、俺は前作やってないから記憶にない。 なんか酒呑童子のグラ=カッコイイ鬼みたいな気がする・・・羅生門もカッコイイっすねぇww 久々の1VS1の戦闘ですが、ナイスタイミングで桃太郎が絶好調状態なので、案外楽に倒せました。 ということでいざ月へ!月の船を求めて、 月の村の嵐の村へ到着。 案の定月の船はカルラにとられたみたいです(#^ω^)おっおっお 時々アジャセ王子は馬鹿なのかと思うんですが・・・どうなんでしょうね・・・鬼の脳の作りはわかりません・・・ あぁ、そういえば月の水晶がまだ集まってませんね、この場合月の宮殿に行く前に集めたほうが二度手間を防げそうなので、先に集めることにします。 月の鏡を利用して水晶を集めます。@3つここに反応があるのですが・・・取り方がさっぱりわからないので後回し・・・鬼が島にある水晶は勇気の剣が必要とのことで勇気の鏡を使って、勇気の剣を回収。 そして鬼が島へ到着。ラストダンジョンな気がしてたんですがww違うんですかねww地獄といえば=三途の川ですねぇ近くに小屋があったので入ると・・・あきらかに罠ですよねぇ・・・ (#^ω^)ビキビキ ということで戦闘開始開幕で防具を取られましたwwしかし夜叉姫の金のふりそでを取られたって・・・エロす(´д`〃)はい、自重します。数日たってるので、記憶があいまいですが、たしか途中で武器もとられましたwwwでもまぁ、浦島のまもり(防御うp)夜叉姫のばいりき(攻撃うp)で結構楽に倒せました。 @2つとうとう人気度が90超えましたねww 水晶は@2つなんですが、月の鏡には1つしか載ってなかったので、海中で鏡を使ってみました。ビンゴ!どうやら1つは海中にあるようです。でも他の青いのはなんでしょう・・・行ってみると竜宮城でした。つまり青いのは村とかを表してるんですねぇ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これつかってたら・・・・・左源内さんに会う時にあんなに何時間も海の中を回らなくてよかったんじゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・・いいでしょう・・・ 久々の竜宮城なんで乙姫様に会ったところ、どうやらアイテムを用意しているから持って行けと言われましたwwもうけもうけどうやら・・・浦島の最終装備を手にしてしまったらしい・・・浦島は正義シリーズですか・・・ 竜宮城内でこんな話を聞きました。後で行きますかねwwさっき90超えましたしww その前に水晶を回収しましょうかね。@1 んではもう一つの水晶の取り方がまだわからないので、先に他のイベントでもやろうと思います。 ここの仙人はアイテムくれるだけで、技を教えてくれる訳ではありませんでした・・・ しかし、次の村へ行けるアイテムをくれました。早速南の海に捜しにいきましょうかね。 捜索途中に海の仙人の庵がありました、ここの仙人からはつりざおというアイテムを貰いました。 これは・・・あれですかね・・・いつもは技を教えてくれる仙人がつりざおってことは・・・何か重要なものなはず・・・ ものは試しです。GJ!!いやぁwwwまさか釣れるとはwwwってかこれヒント少なすぎでしょ・・・ここ運以外で行けた人いるんですかね?・・・ まぁこれで水晶は全部あつまりました!でもまぁ、まだイベント途中なので、七夕の村へ行きましょう。 島を発見し、種を使用。ジャックと豆の木方式で七夕の村へ到着。 ~2~へ…
2009年01月02日
コメント(0)

ここでは色々と面白い話を聞けました。へぇ~アジャセ王子は月の民とのハーフで夜叉姫は人間とのハーフですか。そんな裏設定があったとわww これはかぐや姫に死亡フラグが・・・ なんと!つまりかぐや姫とアジャセ王子はいとこ関係!なるほどねぇ・・・アジャセ王子がこれを知っているならば、山を掘ってまで助けに行こうということも分かりますね。 ってか・・・ここで一つ疑問が・・・アジャセ王子はたびたびワープして現われてる気がするのですが・・・『道がないなら作るまでだ!』と言っていたということは、ワープでは無く、高速で移動してるというほうが正しいんですかねぇ(笑) さて、それはさておき一通りのイベントは終わったので、月の宮殿へ行きましょう!月の洞窟はおそらくアジャセ王子が掘ったのでしょうが・・・無駄に掘ってますよねwwwもうすこし一直線に掘ればいいのにwwやっぱ馬鹿なんでしょうかねww 月の宮殿はOP以来ですね、ダイダ王子に飛ばされたのもいい思い出です。今思い出しましたが、最初にダイダ王子に飛ばされた装備が勇気シリーズでしたっけwwwすっかり記憶に無いですww 奥に行くとカルラ、ダイダ王子、アジャセ王子がいました。ダイダ王子によってアジャセ王子が飛ばされましたさて、本気のダイダ王子と対戦です! 相変わらずのまもり&ばいりきのドーピングと浦島&阿修羅の回復コンビで楽に勝利。・・・・・・あれですかね、なんか前にもこんな言葉を見たような。シャーマンキングでも『お前は水だ、だから切れない』的な発言があったような・・・そんな感じの意味なんですかね・・・難しい・・・国語が弱い私にはよく分かりません・・・ここは心で感じておきます。 おお!!ダイダ王子仲間になた!これは勝つるwwww(゜∀゜ )・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゜Д゜ )?カルラ・・・まじで・・・死ねよ・・・ってかまた死人かよ・・・多すぎだって・・・ なぜもっと早く戻ってこなかったのか、アジャセ王子登場。また涙が・・・くっ・・・(;д; )なんか鬼族の人たちはカッコイイ死に方しますね。 この後やはり水晶を集めて来いと言われましたが、すでに集めてるので二度手間は防げましたwwこれはDQ8で言うラーミアですねwwやはりラストダンジョンは鬼が島なんですね、早速三途の川を超えたいと思いますが、先に試運転ですww 中々カッコイイですねw試運転中に見覚えのない建物があったので、着陸してみると村でした。なんか勇気の剣強化イベントでしたwwww130って強いなwww集めないって言った結果がこれだよ! 月も回ったので、いよいよ三途の川を渡ろうと思います。 次回はこの後からお送りします。 えー、実は冬休みを利用して、新桃太郎伝説クリアしましたwwなので後は編集して載せるだけです。 やっぱりなんだかんだ言っても神ゲーなんで是非プレイしていただきたいですww
2009年01月02日
コメント(0)
えー、福袋更新いかがだったでしょうか。 正月の時間無い時に長くて逆にうざかった気もしますが・・・まぁ、そこは暖かい目で見てくださいなw そうそう。ここで報告があります。 本当は区切り付けてブログを休止する予定だったのですが、その区切りをつけることが厳しいためwwブログ更新日数を減らしたいと思います。やっぱり今年は受験シーズンなんでね、ブログばっかりってわけには行かないんですよ。ってことで・・・ ブログの更新速度を2日空けて更新(3日に1回更新) ↓4日空けて更新(5日に1回更新)にしたいと思います。 今回の福袋更新・・・これのお詫びも含めてみてくださいなm(_ _"m) 見てくださってる方々には本当に申し訳ないんですが・・・仕方ないです・・・ (なお、今回の更新は1月3日の更新とし、次回の更新は8日となります) では!今年が皆さんにとって、そして私にとって良い年になるように願いつつ!ここでお開きにしたいと思います!! 今年もよろしくお願いします!(`・ω・)ノシ
2009年01月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1