2015年11月10日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事
11月10日(火)

先日の日曜日(8日)は立冬という事で
暦の上では冬なんですね。

去年の今頃ブログに載せた
「くしゃみの止まらない女の子」^^
くしゃみ これ結構ウケたww
昨年は、15日に初雪が降ったようですね。

CIMG2070.JPG その時のブログ

その前の年は11日、つまり明日にもう雪が降っていました。

今宵もお立ち寄り頂きありがとうございます <(_ _*)>

オカリナ奏者 宗次郎 / 冬の雲 Cloud - Sojiro - 「イメージス」より
昨日今日と雨模様の天気でしたが
今日は、晴れ間も見えて何とか1日外の仕事が出来ました。


届いて早々、作業を開始。
夕方までひと仕事出来ました。
CIMG7610.JPG
堆肥運びもしなくてはいけないのですが
雪が降る前に、此処の田んぼを基盤整備しないといけないので
此方を優先。
CIMG7612.JPG
この見える小さな2枚の田んぼを
1枚にするべく作業に掛かりました。
CIMG7609.JPG
この重機がある所は、元畑として使っていたんですが
1枚にするには、土が必要な為
この畑を潰して、下の田んぼに盛る計画です。
そうすれば、元の田んぼより広くなり作業もし易くなります。

整備さえしておけば後で楽ですからね。
今は、昔と違って車や農業機械が使えるような田んぼじゃないと
正直、やって行けないです。
ましてや、オイラの所は山間の田んぼ。
条件の良い平地の田んぼとはえらい違いです。

オイラの所のような、棚田で丸みの帯びた田んぼは
作業も管理も手が掛かります。
少しでも、条件を良くしておけば
自分自身も楽ですし、息子がやる事になっても
いいと思い、毎年気が付いたところは少しずつ
こうして直しています。
CIMG7615.JPG
こんなの楽勝だと考えて始めた作業でしたが
やり始めたら思っていた以上に進まないww
こうだと思えば、もう少し大きい重機を借りるんだったと後悔^^;
一応、4日位借りる予定なので
それまでには終わらせたいと思ってますが…
明日も引き続き作業継続です。
でも、重機に乗ってる時は時間を忘れてしまいますね^^
油断は出来ませんが、兎に角楽しくてしょうがないです(笑)

心配なのは天気だけ。
明日は良い天気になってほしいね。
雪だけは勘弁してほしいww

では今夜はこの辺で
ご訪問何時もありがとうヽ(*^^*)ノ
今夜も素敵な夢を(^_-)-☆

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

※先日の試食会を機に、ビジネスとしての繋がりも出来て来た事に
本当に感謝致します。初代飯友さん及び今回の飯友の皆さん
ありがとうございました。なるべく、ご希望に添えるよう
精進致しますので宜しくお願い致します <(_ _*)>

catwalk.gif

end
7star-endline.gif








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月10日 21時03分46秒
コメント(11) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
teapotto  さん
ぉばんm(*ゝω’*)mですぅ

田んぼを大きな一枚にするのですね
重機・・
気をつけないとです・・
十分に注意して作業してくださいね
(2015年11月10日 21時07分09秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
今晩は、何時もありがとうございます。
先程音を出して大雨が降っていましたがしとしと降りです、長雨にちょっとうんざり明日は好天散歩に行きます。
バックホー作業楽しそうですね、クローラーが鉄でゴム葦付きですね。減っても減りの激しい所だけ替えられて便利ですね。
私もCATの301.5を持っていますよ、10年位前玩具に買ってしまいました。
今は年に数度エンジン駆けるだけ、でも長芋掘る時は便利です。
気を付けて作業してくださいね・・・
ありがとうございました。 (2015年11月10日 21時26分34秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
ゆき6074  さん
案山子さん こんばんは~
コメント有難うございました。
美味しいご飯についつい食べ過ぎて体重計に乗るのが
心配になっていますが、美味しいものを食べられるって
最高の幸せですよね。
案山子さん、仕事に終わりはないですね~
息子さんが作業がしやすいようにとか、後後のことまで考えて
色々作業しているんですね。
何でも苦にならず楽しく作業できるって
素晴らしいですね。
(2015年11月10日 21時51分04秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
chiichan60  さん
今晩は。
クシャミの止まらない女の子の画像、とっても可愛いですね。
そちらは冬が早くやってきますね。
重機で田圃を広げる仕事も大変でしょうが、先祖代々受け継がれてきた田圃を次の世代に引き継いでいけるよう作業してください。ご苦労様です。
身体の具合が気がかりですが、どうぞお大事にして下さい。 (2015年11月10日 22時19分59秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
まりん**  さん
今日も1日お疲れさ~~ん。
重機、楽しそうだなぁ♪
ちょっと私にもやらせて~~~ヾ(〃^∇^)ノ♪
え”っ・・・まりんちゃんにだけはやらせたくない?
田んぼの形がなくなりそうだ?
だよね~~(笑)
楽しそうで大変そうな作業だけど、くれぐれもケガだけはしないようにね。
(2015年11月10日 22時21分41秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
もう雪が心配な頃なんだね(*_*)
こんな地道な作業が先の役に立つ。
父さんく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! w (2015年11月11日 00時35分39秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
nasubi 0217  さん
おはよう(^O^)
昨年は15日に初雪ですか^^;
今年は冬が降る時期が遅くなるのかな?
今のうちに冬支度しないとね。
(2015年11月11日 06時56分50秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
7usagi  さん
 こんにちは。

田んぼを広げるんですね。
作業がしやすい様にとなると、あれこれ考えが広がるんでしょうね。
そかも作業に取り掛かると、
頭で考えていた通りには行かないこともあるのでしょうね。
雪が降らず、作業がしやすいお天気に恵まれますように…
   (2015年11月11日 11時39分00秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
こんばんは~♪
重機を使っての作業お疲れ様です。
高校で小型重機の免許を取った娘が興味深く記事を読んでました。
近くだったら手伝いに行かせたかも?いえいえ、足手まといになってしまうでしょう・・・(^_^;)

昨日のブログを参考にして、ペットボトル(900ccボトル2本と50ccボトル2本)にお米を移し冷蔵庫にしまいました。
ホントは精米機があるといいんですけどね。 (2015年11月11日 21時35分20秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
去年はもう雪が降ったんだね、私びっくりしたんだよ。
北と南ではこんなに違うんだなと。
今日は、久し振りに、起きてるよ(笑)
昼寝したから。もう寝るね、お休みなさい。
(2015年11月12日 00時48分13秒)

Re:去年の今頃は・・・(11/10)  
雪だけはとありましたが
そうなんですね
そろそろ秋から冬へ
雨から雪に変わりだす季節なんですね
作業期間お天気に恵まれますように祈ってます( ´ ▽ ` )ノ (2015年11月12日 08時22分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: