2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

PCがぶっ壊れた………。修理に10日程かかったよ………。ノートはやっぱり壊れやすいかぁ。2年11ヶ月目。3年保証に入っとけばよかったかーーー。メインボードの交換ってことで、¥50,400もかかっちゃったよーーーー。突然HDにアクセスできなくなってしまったんで、ほとんどセーブをしていない私としては、どうしても修理してもらわなければならなかったのさ。5万は痛いんーーーー、このアンドロメダで心を癒してみるかぁーーー。いやまぁ、美味しそうだこと。はーーー。5万は痛いっっっ
2007.04.18
コメント(4)

う~ん、写真が思ったように撮れましぇん思ったよりピントのあっている範囲が少なくって、ボケボケの写真になってしまったりとか、難しい~!!!早くも後悔しつつある?デジタル一眼…?花って難しいーーー。とりあえず、今一番綺麗に咲いてくれているミニバラの「コーヒーカップ」届いた時に付いていた花はもう少し薄いベージュブラウンだったけど、日光に当たったためか、赤が混じってます。蕾は真っ赤に近くなってしまってます。開きかけ~開いたよ~
2007.04.06
コメント(2)

形が素晴らしく美しいなぁ。。。う~ん、Kissちゃんで撮ったんだけど、サイバーショットで撮ったのと変わらないなぁ。。。やっぱり広角レンズじゃ無理か。。。イヤイヤ私の腕か。。。がっくし。。。腕といえば...、今、あのビリーズブートキャンプの2日目が終わったトコです。キツ~い!でもなんか少し楽しかったりする。バンド無しでもキツいっ。きっとあまり負荷はかかっていないので、思ったほどの体重の変化は得られない気がするけど、体を動かして心地よい疲労感~♪
2007.04.03
コメント(0)

2度と一眼レフは買わないだろうなぁと思ってました。何故かというと重いから…。決してか弱くも無く、それどころか力持ちの方だと思うこの私でも次第に重いことが苦痛で持ち歩かなくなってしまったのよね。初代Kissちゃん。(デジカメの方が便利になったこともあるけど…)ところが、何故か今2代目Kissちゃんが手元に…?左が10年ほど前に購入したKiss(フィルムです)そして右が新しく購入したKiss(デジタルだよーん)家で咲いたバラの写真を撮っているんだけど、一眼レフの方が綺麗に撮って残せるんだろうか…とか、バラの写真で癒されている私としては、少しでも綺麗な方が癒され度もUPするよなぁとか急に思い始め埃をかぶって眠っていた初代Kissちゃんを引っ張り出してみました。すると、手に持った感触があまりにも心地よくって、あぁ、そうだ、一眼レフって心地よかったんだったぁと思ったら一気に、シャッター音の何とも言えない陶酔感や、フィルターで覗いた構図そのままで写せたストレスの無さや(この点はデジカメだとコンパクトでもそのストレスはないけど。)表情が綺麗に撮れたよなーとか、あの頃、写真好きの同僚、上司の話をよく聞いたよなーとか色々思い出してしまって、果然、一眼レフで、「と、撮りたいっ!」と思ってしまった次第。。。そうなると当然デジタルの方がいいから「か、買うの…?」と思っている間に頭の中では素早く、「レンズは今あるのを使うからキヤノンだな。」「きっと一番容易に扱えるのはKissかな。」ということまで決めてしまっている自分がいるのであった。で、ここに2代目が。。。我ながら、展開がはやかったな~。店頭では「まぁ軽いかな」と思ったけど、実際届いてみて比較してみると、ひゃぁぁ、1代目の方が全然軽いのであった…。う~ん、持ち歩きはあまりできないかもしれないけど、家では多分毎日使うからいいサ!!!嗚呼、悔やまれるのは、10年間保存してあったEOS学園の本を、ついこの前の大掃除で捨てたばかりってこと。うぅっ。。。(あの時はデジタル一眼レフを買うなんて選択は宇宙の果てだったのに…)きっと私の場合はオートでの撮影専門だとは思うけど、本を読んで勉強しなくっちゃね。マクロレンズもないので、バラの写真もまだ満足できるのは撮れないかもしんないけどね。(接写好きの拙者としてはかなりストレス~!)レンズも買うしかないかなぁぁぁ。ひゃぁぁぁぁ。頑張ろう!!!~思い出~学生時代に旅行先で知り合った友達とたまに会ったりしてました。ある時その子が一眼レフを持ってきて、「友達を撮りたいんだ。今、写真の講座も受けてるんだ。」と快活に笑って写真を撮ってくれました。その時撮ってもらった写真がとっても素敵だったんだ。まだKissのような女性でも一眼レフが簡単に撮れますよーっていう商品が出てない頃で、女性で一眼レフは非常に珍しかった。マニュアルで一生懸命撮ってたし。それだけに「友達を撮りたいっ!」っていう彼女がとっても格好良くって、撮ってもらった写真にも感動したんだなぁ。これが私の一眼レフへの憧れの一歩でした。どうしてるかなー彼女。
2007.04.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

