歩人のたわごと

歩人のたわごと

2011/08/29
XML
カテゴリ: 日常生活
0829エアスプレイ
紫外線カットのサンオイル
「コパトーン タンニングウオーターSPF2」



商品名「コパトーン タンニングウオーターSPF2」

いざ使おうとしたら、使い方がわからないのです。

使用説明のようなものは本体にも包装にもないし
使い方はそんなに難しいはずがないという思いがある。

・引き金のようなところに指を掛けるが
ロックされているのか全然動かない

・まず考えたのが、「ノズルの先端を外すのではないか」
ということ、しかし簡単には外れそうにない。

・次に「矢印」と「OPEN」という文字に気が付いた

頭部を矢印の方向に指で押し上げてみたところ
ポキッという嫌な音がしてキャップの部分が折れてしまった
指の力が強すぎたのですね(笑)

壊れた部分をのけて、頭部をポンプのように押し下げてみる
しかしノズルからは何も出るようすがない

ひょっとしたら、メーカーがノズルの先の穴を
あけ忘れているのではないかと思いました。

それで、錐で穴をあけてみたのです
そしてもう一度、頭部を押し下げると
ノズルから液体が飛び出しました。
しかし霧状ではなく、何やらおかしい。

ここまで読んでいただいた方はきっと
「バカじゃないの、そんなことも分からないの」
と思われるかもしれませんね。


しかしこちらは真剣そのもの、ちょっと焦っています。

我が家では同じスプレー式の消臭剤やメガネの洗浄液を
使っていますが、ノズル先端を90度回転することにより
ON/OFFを切り替えるようになっています。

結局、ボクとしてはもうお手上げで
買った店に持って行って使い方を尋ねました。

店の人も分からないのでメーカーに確認してくれました。

頭部を矢印の方向にずらせばよいそうですが
店の人もいまひとつ納得がいかないようです。

結果として宅配便で返送すれば
商品を取り換えてくれることになりました。

わかってみれば・・・、どうということもなし
写真の矢印でしめした「ロック」の丸い部分を矢印の方向にずらすだけ

ボク自身の理解力不足は認めつつも
まずは簡単な使用法を付けてほしかったなあ。


お客様相談室では、ボクの意見を製造部の方に
伝えておきますと言っていたが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/29 09:38:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Hello !  
神風スズキ  さん




早朝の微かな秋風にほっとしています。

カマキリも遊びに来てくれました。

Have a happy Tuesday.
Thank you.

(2011/08/30 07:09:44 AM)

コメントありがとう  
店の人が分からないというのも不思議ですね。

マロが8月1日に修繕に出した「カシオEX-V7」のデジカメが殆ど一月経っても返ってこないのも不思議です。
購入後3年で6回も同じ現象の故障です。 (2011/08/30 03:28:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:干し柿(11/16) New! 器用ですねー これだけのカキを剥くの、大…
ふろう閑人 @ Re:干し柿(11/16) New! 大きな柿ですね。 これなら干し上っても大…
ひろみちゃん8021 @ Re:干し柿(11/16) New! こんばんは(^-^) 干し柿は 揉むと美味し…
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! 漫歩マンさんへ やっぱりお宅もですか。 …
ビッグジョン@ Re[1]:ピアノを処分(11/15) New! ふろう閑人さんへ ピアノの処分、時期は…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: