歩人のたわごと

歩人のたわごと

2011/08/30
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物
ミズギボウシ-1

ミズギボウシ(水擬宝珠)
ユリ科



この花を見つけました。

60センチほど伸びた長い茎に
擬宝珠のような花が咲いています。

周りはアキノタムラソウの群落
根元の草をかき分けて葉を探しました。

ミズギボウシ-2

根元の葉の部分
擬宝珠とはちょっと違うようです


いつもの園芸ナビに質問して
「ミズギボウシ」と、教わりました。

水辺に咲く擬宝珠のような花でミズギボウシ
これはおぼえやすいですねえ。


しかし、なんとなく引っかかるところがある
気になるのでブログを検索してみると
昨年の9月にアップしているではありませんか

初めての○○、と思っても疑ってみないとだめか(笑)
まあこんなことは珍しいことではありませんが。

物忘れには抵抗できません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/30 09:03:08 PM
コメント(6) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


葉も見ず擬宝珠、水擬宝珠  
けん家持  さん
 小生も昨日ブログに擬宝珠をアップしましたが、今日の貴兄の写真を拝見すると、どうやら水擬宝珠のようでありますな。葉をちゃんと見ずに水擬宝珠を擬宝珠としてしまったようでもあります。

葉も見ずて 擬宝珠なりと わがせしは 水擬宝珠の 花にやあらむ (偽宝珠)
(2011/08/30 09:22:30 PM)

Re:ミズギボウシ(水擬宝珠)(08/30)  
sora5733  さん
草の中でよく見つけられましたね
可愛いお花ですね 
名前検索で調べるのですね~
下の写真xが付いて見られませんわ
どうしたのかしら^0^ (2011/08/30 10:13:46 PM)

sora5733さんへ  
けん家持  さん
余計なお世話ですが・・(笑)、マウスの右をクリックして出て来る画面の「画像を表示」をクリックすると×の写真もちゃんと表示されます。お試し下さい。

(2011/08/30 10:44:41 PM)

Hello !  
神風スズキ  さん
Good morning.

遂に運命の日がやってきます。

明日から煙草と決別です。

周囲のヤニ取り掃除をしながら

心と精神と身体を調整してきましたが

今日一日、買い置きの最後の煙草を大事に吸い

お別れします。

Thank you. (2011/08/31 12:01:36 PM)

Re:葉も見ず擬宝珠、水擬宝珠(08/30)  
けん家持さん

水擬宝珠も擬宝珠の一種です。
よろしいんではないでしょうか。
(2011/08/31 03:20:35 PM)

sora5733さん  
>草の中でよく見つけられましたね

花だけは背が高くて上に飛び出しているのです。
名前を調べるために葉の部分を探しました。

みられない画像の件、けん家持さんの助言でいかがでしょう?
(2011/08/31 03:23:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:恥をかく寸前(11/1れいわとなると4) New! 和暦と西暦の併用が望ましいと思います。 …
神風スズキ @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! Good evening.  あまりの暖かさにテント…
漫歩マン@ Re:恥をかく寸前(11/14) New! 昭和の時代だったときは、明治・大正は何…
ふろう閑人 @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! なるほどなるほど、そう言うことでしたか…
ひろみちゃん8021 @ Re:恥をかく寸前(11/14) こんばんは(^^) 〉令和何年? 私も 定か…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: