歩人のたわごと

歩人のたわごと

2020/07/29
XML
カテゴリ: 園芸&家庭菜園

名前のわからなかった花の名前がわかりました


チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)、キク科の多年草
別名:チョウセンシオン(朝鮮紫苑)、ナツシオン(夏紫苑)


同上、野菊の一種には違いないようです
間引いても毎年しっかり生えてくるので
相当強い植物のようです


上の二枚、花の色が薄く写ってしまいましたが
これが一番実物に近い色です

ヨメナなど最後にナ(菜)とつく植物は食べられるそうですね
食糧危機になったら思い出しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/29 04:45:46 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:庭の花・チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)(07/29)  
ふろう閑人  さん
色々の名前の中で、ナツシオンが憶えられそうです(笑)

「ナ(菜)とつく植物は食べられるそうですね
食糧危機になったら思い出しましょう!」 良い事聞きました。食料危機でなくても・・・なんて考えてしまいます(笑) (2020/07/29 10:03:48 PM)

Re:庭の花・チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)(07/29)  
こんばんは(^^)

チョウセンヨメナとか 色々名前があるのですね。
春に咲くミヤコワスレに似ていますね。私も ナツシオンが 素敵な名前だと思います。

グーグルレンズ 今日 ちょっと遊んでみました。
便利ですが まだ ちゃんと使い方がわかりません。 (2020/07/29 10:10:20 PM)

Re:庭の花・チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)(07/29)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How's it going ?

 急に猛暑がやってきました。
蝉の鳴き声が全開モードです。♪

 今日も午前8時から午後10時まで
夏期特訓です。長~い一日です。

Have a good day.

☆ 長崎からガッツ応援完了です 💛


(2020/07/30 09:50:34 AM)

Re[1]:庭の花・チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)(07/29)  
ふろう閑人さんへ

たまたま我が家にある花なのでこだわっていますが
一般的には野菊の一種で通すのが懸命のようです。

ヨメナの分類、見分けは難しいそうです。
(2020/07/30 05:51:31 PM)

Re[1]:庭の花・チョウセンヨメナ(朝鮮嫁菜)(07/29)  
ひろみちゃん8021さんへ

ふろう人さんのコメントにも書きましたが
たまたま我が家で咲いている花だからこだわりましたが

知人からはヨメナの種類の見分けは難しいと言われました
野菊、またはヨメナの一種でもよかったのですが

たまたま名前がわかって喜んでいます。

(2020/07/30 05:54:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ビッグジョン7777 @ Re[1]:恥をかく寸前(11/14) New! 漫歩マンさんへ ボクも同じです 明治大正…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:恥をかく寸前(11/14) New! ふろう閑人さんへ あれっ、こんなものが…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:恥をかく寸前(11/1れいわとなると4) New! 和暦と西暦の併用が望ましいと思います。 …
神風スズキ @ Re:恥をかく寸前(11/14) New! Good evening.  あまりの暖かさにテント…
漫歩マン@ Re:恥をかく寸前(11/14) New! 昭和の時代だったときは、明治・大正は何…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: