全12件 (12件中 1-12件目)
1
「ブログが書けない病」のもゆみです。書きたいこと、いっぱいあるのに~!!!!!!!PCと向き合えず、悶々とする日々。私にとってブログは、緊急性はないですが、とっても重要なこと、なので、時間の使い方を見直して、書きますよ~。連載中の「Origins」は、9月21日の誕生日までに、完結します!宣言!! さて、久々のブログ、1投目は、「聴き上手さん」の出張講座のお知らせです。 根津の株式会社エンパブリック様にて「聴き上手な人はここが違う!コミュニケーション力向上へ 自分の「聴き方」再点検」と題して聴き方のエッセンス講座をさせて頂くことになりました ご縁をつないでくださったのは、同社にお勤めで、マドレ仲間の @Uyographyさんこと、せーこさん!初めてお会いしたのは、忘れもしない、2009年9月のワーキングマザーサロンに初参加した時のこと。私はまだ妊婦で、せーこさんは「いま慣らし保育中で・・・」と、すでに産後で、ちょっと先行く先輩として、すっごく素敵に見えたのでした・・・(実際にも素敵な方ですが!) 私の学ぶ ブライト・リスニングの受講仲間でもあり、「場づくりする人向けの「聴き方講座」やりませんか??」の私の投げかけに「いいね!やろうやろう」とすぐ動いてくださったのでした!!ありがとうございます!!! 今回は、9月8日と15日の2日に分けて、☆聴くのキホン☆質問力UPをテーマに、お伝えしていきます。 1対1での対話のコツだけでなく、会議や座談会、複数でのおしゃべりの場など、大人数での話し合いの場で使えるスキルもお伝えします! 2012年の上半期「本」ランキングでも、阿川佐和子さんの「聞く力」が堂々の一位!!「聞くこと」に興味がある方、出来るようになったらいいなと思っている方が沢山いらっしゃるんですね!!! 講座のいいところは、「スキルを実践して、出来た手ごたえを持って帰って頂けること!」「知識 が 使える知恵に変わること」 本を読んだ方にも、ご満足いただけるであろう内容に仕上げております!!! 詳細、お申し込みはエンパブリック 根津スタジオ様の HP より。 ↓↓↓9月スタートの2期にキャンセルが出ました!聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング 入門編☆日程☆第2期 9月金曜 9月14.28.10月12.26.11月9日 10:00-12:30第3期 10月月曜 10月15.29.11月12.26.12月10日 10:00~12:30第4期 10月土曜 10月27.11月10.24.12月1.22日 10:00~12:30☆場所☆第2期 タンジェリン・ラボ(東中野駅より 徒歩2分)第3・4期 ORANGE GLOW (西武池袋線・江古田駅 徒歩6分 都営大江戸線・新江古田駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町・副都心線 小竹向原駅より徒歩12分)(お申し込みの方に、場所の詳細をご連絡いたします)☆受講料☆12,600円(全5回) (第5期より、26,250円)(ブライト・リスニング本講座 受講済の方は単発参加もOKです! 2700円/1回) ☆定員 各期 8名 ☆講師☆ 野本 ゆみこ(第3.4期は、高橋ライチの監修はありませんので、あらかじめご了承ください)※2時間半、集中して座学&実践をしますので、単身でのご参加をお願いします。☆お申込み・お問い合わせ☆こちらまで ♪
2012.08.31
コメント(0)
「ブログ、読んでます!」「泣きました~」とお声掛け頂くことも増え、とてもうれしいこの頃。 読んでくださっている方々は「母となった女性」が多いので、私の育ての母との話は、こども目線ではなく、母目線で読まれた方も多いのかな、と推測。 先日、対面でじっくりOriginsの感想を伝えてくれた方からは、「育てのお母様は、きっと反対を押し切って結婚したと思う。 ゆみさんとのやり取りを見ている限り、 多分、裏表のない正直な人なんでしょうね。」 と言われました。 裏表のない正直な人、か~。今の私なら、素直にそう思える。 「私のことをわかってくれない加害者=母」と「わかってもらえない可愛そうな被害者=私」と、私が思っている間は、絶対に出てこない発想。 そうではなくて、母も私も、我が家の「当事者」として、客観的に見てみてると、そのことが、よくわかる。 こうやってブログを書くことで、私の来歴を、新しい視点で読み解いてもらうのは、とても面白いし、 「絶対的に悪い人」はいないな、と改めて思っています。 関係性の中で、善悪とか、正誤は生まれるけれど。 関係性は、バージョンアップできるのです。 だけど、子どもにとって、逃げ場のない「家庭」という環境では、親の存在は絶対だし、新しい視点は生まれにくい。だからこそ、保育園、幼稚園、学校、地域、などなど、いろんな人が関わることで、「絶対悪」「絶対善」はないこと、どんな自分でも、かけがいのない存在なんだ、と伝えていく必要があるのでしょう。 そのためには、まずは、おとな自身が、自分がかけがいのない存在だ、とハラで知っていること。その背中を見せること。 Originsでは、私の家族のことを皮切りに、これまでの歩みをつづっていくつもりです。 感想を、といっても、なかなか重い話も多いので(笑)コメント欄にも書きにくいし、気軽に、という感じでもないかもしれませんが・・・ ぜひ、ご感想やメッセージをいただけたら嬉しいです。こちらまで↓yumiko.nomoto@☆gmail.com(☆を取って、送信してください)FBメッセージとか、ツイッターDMでもOKです。 残席あり!明後日です!!!!・・・↓↓↓聴き上手さんを育む講座 special!8月24日(金)10:00-12:30 @タンジェリンラボ(東中野)・「相手の話を聴く」ってどんな感じ? 「本当に大事にしたいこと」を聴くって? (2種のワーク)・どんな風に聴くの?(デモセッション) お申し込みは こちら から じっくり、学びたい方は↓↓↓聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング 入門編☆日程☆第3期 10月月曜 10月15.29.11月12.26.12月10日 10:00~12:30第4期 10月土曜 10月27.11月10.24.12月1.22日 10:00~12:30☆場所☆ORANGE GLOW (西武池袋線・江古田駅 徒歩6分 都営大江戸線・新江古田駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町・副都心線 小竹向原駅より徒歩12分)(お申し込みの方に、場所の詳細をご連絡いたします)☆受講料☆12,600円(全5回) (次期より、26,250円)(ブライト・リスニング本講座 受講済の方は単発参加もOKです! 2700円/1回) ☆定員 各期 8名 ☆講師☆ 野本 ゆみこ(こちらのコースは、高橋ライチの監修はありませんので、あらかじめご了承ください)※2時間半、集中して座学&実践をしますので、単身でのご参加をお願いします。☆お申込み・お問い合わせ☆こちらまで ♪
2012.08.22
コメント(1)
一足遅い夏休みを取って、娘と一日遊びました。 とはいっても、自転車で近所の公園に行って、おにぎりやアイスを食べたり、鳩と追いかけっこをしたり。 そんなたわいないことですが、今、一瞬一瞬を生きている子どもと過ごす時間は、とても楽しい。私も今に集中しようと、娘と一緒に、その時間を味わう。 子どもが生まれてすぐのころは、親になった重圧や、育児の大変さばかりがのしかかり、正直「子どもが可愛い」と思えるまでには、時間がかかった。 もうすぐ3歳になる娘は、身体も、心もどんどん成長し、その変化をみるのが、ほんとうに頼もしく、うれしい。 子宝という言葉があるけれど、子どもは未来そのものだな、と思う。たまたまわが子として生まれてきたけれども、子どもは社会の宝。 公園で、大きな声で歌っている娘を見て、そう思った。 子どもは「隣る人」の影響を強く受けて育つ。 母、父、兄弟、祖父母、保育士さん、先生、地域の人・・・ まずは、「宝」と関わるおとな達が、自分のことも「宝」だと、知ってほしい。 世界には、誰一人として同じ人間はいない。この世に生を受け、オリジナルの人生を歩んできた、オリジナルの個性。 それを大事にしてほしい。 だから私は、「聴く」を伝えています。人の話を聴くことは、相手を知り、自分を知ること。相手もOK、自分もOK。人を思いやり、自分を大事にする心は、心を向けて聴く、からはじまります。 だから、聴き上手の多い世の中になったら、世界はもっとよくなる。 そう信じています。 聴くを学ぶ、を体験してみたい方は・・・↓↓↓聴き上手さんを育む講座 special!8月24日(金)10:00-12:30 @タンジェリンラボ(東中野)・「相手の話を聴く」ってどんな感じ? 「本当に大事にしたいこと」を聴くって? (2種のワーク)・どんな風に聴くの?(デモセッション) お申し込みは こちら から じっくり、学びたい方は↓↓↓聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング 入門編☆日程☆第3期 10月月曜 10月15.29.11月12.26.12月10日 10:00~12:30第4期 10月土曜 10月27.11月10.24.12月1.22日 10:00~12:30☆場所☆ORANGE GLOW (西武池袋線・江古田駅 徒歩6分 都営大江戸線・新江古田駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町・副都心線 小竹向原駅より徒歩12分)(お申し込みの方に、場所の詳細をご連絡いたします)☆受講料☆12,600円(全5回) (次期より、26,250円)(ブライト・リスニング本講座 受講済の方は単発参加もOKです! 2700円/1回) ☆定員 各期 8名 ☆講師☆ 野本 ゆみこ(こちらのコースは、高橋ライチの監修はありませんので、あらかじめご了承ください)※2時間半、集中して座学&実践をしますので、単身でのご参加をお願いします。☆お申込み・お問い合わせ☆こちらまで ♪
2012.08.21
コメント(2)
のもゆみです。ブログ読んでいるよ~のお声をいただき、本当に嬉しいこの頃。文字につづること、そして、読者の皆さんの共感や応援をいただいて、過去の出来事が、すべて財産になっていっている気がしています。 産みの母が亡くなったことも、育ての母のことも、人に話せるようになったのは、20代後半になってからです。それまでは、私の中で重く重く受け止めていて、人に話せなかった。だから、自分のこれまでのことを、こうやってブログに書く日が来るなんて、夢にも思っていませんでした。 さて、前編に引き続き、育ての母のことをつづってゆきます。 ************************産褥期も明け、子どもの生後一か月検診が済んだら、自宅に帰ろう・・・と思ってところに、まさかの「子どもの入院」というアクシデントが起きました。体重増加不良で、念のため、検査入院をすることになったのです。 それまでは、出産のお祝いムードだった家族も、急に私に冷たくなりました。「だからミルクを足せって言ったのに・・・」「母親がしっかりしないからだ」と、入院の原因はすべて私にあるような態度。 付き添い入院した私が、おむつの補充をしてもらおうと、実家に連絡をしたとき、電話口で母が開口一番言った言葉は、「なんか用事があんの?」冷たく突き放されたような気持ちになりました。 私は、どんなにひどいことを言われても「子どものため、子どものため」と泣きながら我慢をしました。今頼れるのは実家しかないんだから、私が堪えるしかないんだと。 私はこの時、母には何もわかってもらえないんだと、絶望しました。所詮わたしは実の子じゃない。中途半端に頼ろうと思った私がいけない。 でも、父には孫の顔も見せたいし、母とはこれから、「そこそこ」の表面的な付き合いをしていこう。もし、第二子を出産することがあっても、もう絶対、母の世話にならない。 薄暗い小児病棟で、そう決めました。 結局、子どもに異常はなく、退院して逃げるように東京に戻りました。 「決意」のとおり、実家へは、お盆やお正月に帰省をして、当たり障りのない付き合いをし始めました。 私の心に変化が起きたのは、昨年末。秋に会社を辞めて、さあこれからは、自分で事業を起こしていこうと思った時のこと。 仕事について考えが進むうちに、「仕事って、私にとって子どもみたいなもんだな。 誰かの借りものじゃなくって、自分の仕事を自分で産み出して、 自分の手で育てていきたい」 そう思った時、ハッとしました。 「自分の子じゃないから、可愛がれない」と私に言った母の気持ちに、心から共感することが出来たのです。 そりゃ、自分の子じゃないなら、可愛くないよね。しかもその子が自分になつかなかったら、尚更。 母も、連れ子のいる父と結婚するのには、勇気がいったことでしょう。身内や友人に反対されたかもしれない。それでも父のところにやってきたのには、相当の父への想いと覚悟があったんだろうな・・・ そう思うと、こんな我が家にやってきてくれて、私に妹弟を作ってくれた母に、感謝の念すら沸いてきた。縁あって親子になって、今まではすれ違いも多かったけど。私ももう30代半ば。母娘として、というよりは、一人の大人として、母と関わっていくのが、二人にとってのベストな関係せいかもしれない。 そう思って、母をひとりの人間としてみてみると、根拠のないポジティブ思考と、激しい天然ボケが可愛い女性として、私の目に映った。 娘としての視点を外して、客観的に見てみると、とても面白い人なんだな、と思いました。 子連れの父のもとに嫁ぎ、嫁姑問題でボロボロになった時期もあったかもしれないけど。祖母もいなくなり、3人の子どもたちも独立した今、今後はこれまでできなかったことを、母の幸せを第一に、過ごしてほしい。 まあ、私はあまり近くにいないほうがうまくいきそうなので(笑)、この距離感は保ちつつ、ヘルプがあったら、手を差し伸べたいと思う。 ******************** 第三、四話と、なんだか母が悪役のようになってしまっていたのが気がかりで、一気に五話まで書き進めました。 私は「特殊」な環境だから、母との関係が苦しいんだ、とずっと思い込んでいたけれど、母子関係で悩んでいる人は、本当に多いんだ、といろいろな人の話を聴くうちに、知りました。 私の心に変化を起こすことが出来たのは、ブライト・リスニングで、「人と人がどうして対立するのか」「どうやったら対立は解けるのか」を学んでいたからなんです。 私は、誰とでも仲良くする必要はないと思っています。 だけど、本当は仲良くしたい大事な家族や友人と、うまくいかないで悩んでいるならば、ぜひ、この「対立のしくみ」を知ってほしいと思う。 もちろん理論を学ぶだけは、関係はよくならない。 でも仕組みを知って、関係性をよくしたい!というテーマと意欲を持てば、必ず扉は開かれる。 私はそう確信しています。
2012.08.16
コメント(1)
のもゆみです。昨日更新した Origins 第三章 では、沢山の方を泣かせてしまったようで・・・改めて文字にすることで、祖母が他界してもう10年になることに気が付きました。早いなあ。 今日は、私が5歳の時にやってきた、育ての母のお話です。 ********************父が再婚することになったことは、どんなプロセスがあったかは全然記憶がなくて、母との最初の思い出は、父母が新婚旅行から帰ってきた日。縁あって母となったその人は、両親の部屋のドレッサーの前に立っていた。私はドアのところから、そっと中を覗き込み「ママ」と声を掛けた気がする。母は私に近寄り、お土産の綺麗な小銭入れをくれた。 バレエのレッスンの見学に連れて行ってくれたり、一生懸命、私の母になろうとしてくれたんだと思う。 母と祖母は、いつの日からか折り合いが悪くなり、一番ひどい時は、お互いの頭を叩き合って喧嘩をしていた。 もうこの家ではやっていけないと、母が1週間ほど自室に閉じこもったこともあった。 「私はこの家の嫁じゃなくって、女中なんだ」と母はいつも言っていた。子どもだった私は、「女中」って言葉の意味は分からなかったけど、きっといい意味ではない、と声を発する母の態度から推測していた。 祖母になついていた私と母の関係もどんどん悪くなっていった。 高校生の時に、「自分の子じゃないから、可愛がれない」と言われたときは、本当にショックだった。 私が「家の中で波風立てないために」と何も言葉を発せずにいたのが、「生意気な態度」と受け取られたこともあった。 一度目の大学受験に失敗したときは、「(家業である)床屋でも、継げばいいんじゃない?」と冷たく言われ、この人は私の気持ちなんてひとつもわかってくれない、と思った。 翌年、私は大学進学のため上京して、ひとり暮らしをはじめ、社会人2年目の時に、祖母が亡くなった。 祖母がいなくなって、母との関係は少し持ち直したように見えた。祖母との「三角関係」もなくなり、母も私も歳を重ねたことで、お互いを思いやる気持ちも芽生えて来ていた。 2006年、私が結婚することになった時も、その相談は、父ではなく、まず母にした。母は私の結婚をとても喜んでくれて、彼が実家にあいさつに来た時も、「ゆみちゃんをよろしくお願いします」と頭を下げてくれた。 それから3年後に、私が妊娠したときも、すごく喜んで、里帰り出産も快く受け入れてくれた。 母との関係に、また亀裂が入ったのは、産褥期のこと。昔ながらの産褥期しか知らない母は、何度言ってもボリュームのある食事を作る。実家のほうでは、産後三日目にぼた餅を食べる習慣があり、母もせっせと用意してくれたのが、母乳を心配して少ししか食べない私が、面白くなかったのだろう。 私と子どもは居間の隣の部屋に寝ていたのだが、隣から聞こえてくる両親の話し声は、全部私の悪口のように思えた。 なんとなく母との関係もよくなった気がして、うっかり里帰り出産なんてしちゃったけど、実家にいたときは、いつもこうだったじゃないか、と私はやっと思い出した。上京するまでの私は、家族との交流を断つためにいつも自室に閉じこもっていた。いつも母が私の悪口を言っている気がして、家族の声の届かないところに、身を置いたのだった。 今思えば、完全な被害妄想なんだけれど、あの頃は、遠くから聞こえてくる家族の話し声を、「私の悪口かも」といちいち心配していたのだった。 ********************長くなってきたので、続きは次回に! この連載をJustGivingでチャレンジしています!こちら から。 聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング 入門編☆日程☆第3期 10月月曜 10月15.29.11月12.26.12月10日 10:00~12:30第4期 10月土曜 10月27.11月10.24.12月1.22日 10:00~12:30☆場所☆ORANGE GLOW (西武池袋線・江古田駅 徒歩6分 都営大江戸線・新江古田駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町・副都心線 小竹向原駅より徒歩12分)(お申し込みの方に、場所の詳細をご連絡いたします)☆受講料☆12,600円(全5回) (次期より、26,250円)(ブライト・リスニング本講座 受講済の方は単発参加もOKです! 2700円/1回) ☆定員各期 8名 ☆講師☆野本 ゆみこ(こちらのコースは、高橋ライチの監修はありませんので、あらかじめご了承ください)※2時間半、集中して座学&実践をしますので、単身でのご参加をお願いします。☆お申込み・お問い合わせ☆こちらまで ♪
2012.08.16
コメント(0)
のもゆみです。Origins、連載をスタートしたもの、なかなか筆が進んでおりません。なにせ子どものころからの記憶をたどるのは、結構な苦しみを伴うもの。まずは章立てしようと記憶をたどるだけで、自然に感情があふれてきて、なかなか前に進めません。 今日は、私を育ててくれた、祖母の話です。 **************産みの母は生後5か月で他界、育ての母が5歳の時にやってきたものの、私とおもに関わってくれたのは、同居していた父方の祖母でした。 女3人、男3人の6人兄弟の下から2番。祖父母ともに、理容師をしていました。 祖父が若いころから身体が弱く、祖母は、母であり、父役もしていたそう。 私が生まれたのは、祖母が57歳の時。そのあとすぐに、祖母は私をもう一人の子どもとして、育てる人生が始まりました。 祖母のこぐ自転車のうしろに乗って、遠くまで買い物に行ったことなど、小さい頃のことも、少しだけ覚えています。 私が5歳の時、育ての母がやってきたのですが・・・祖母と育ての母の折り合いがあまり良くなく、いわゆる「嫁姑問題」の板挟みとなったのが、私でした。 祖母になついていた私のことを、育ての母があまりよく思っていないことは、子ども心に感じていました。 小学校低学年の頃、父母と私の3人でディズニーランドに行く予定が、前日に、母と祖母が喧嘩したかなにかで、母は行かないと言いだし、父と二人で行くことになったとき。祖母が「自分の子どもなんだから、行ったらどうだ」といったのに対して、母が「行きません!」と厳しい表情で言ったのを鮮明に覚えています。 嫁姑の関係は、親戚も巻き込んで、どんどん悪化の一途をたどりました。 私は小学校高学年くらいから、家に帰ると、腕いっぱいに蚊に刺されたような発疹が出るようになっていました。口内炎が、口中に10数個できたこともあります。 今思えば、家庭内での人間関係から来るストレスだったのですが・・・嫌なことがあっても、言葉にしたら角が立つ!とぐっと気持ちをこらえていたのが、体に出てしまっていたのです。 そんな私にとって、学校は唯一、のびのびと自分らしく振舞える場所だったのかもしれません。 小学校低学年の頃までは、肥満児で体を動かすのも苦手、性格も内気でいつも室内でばかり遊んでいるような子どもでしたが、あるとき、球技は好きで得意とわかると、めきめきと明るい資質が表に出てきて、ミニバスケットボールチームのキャプテンや、学級委員を務めるまでになりました。 東京への進学を勧めてくれたのも、祖母でした。「ゆみこは家にいても嫌な思いをするだけ。だから東京へ行ったほうがいい」と後押ししてくれました。 一浪ののち、明治大学へ進学が決まり、祖母は家電一式を買い揃え、アパートへ泊り込んで、日用品の支度も調えてくれました。 祖母の姉たちは、東京に住んでいるので、私は小さいころ祖母とよく遊びに来ていました。私が東京住まいになってからも、祖母は姉のうちにちょくちょく泊り、私の様子を見に来てくれていました。 私の就職を誰よりも喜んでいたのも、祖母だったな。就職先の社名を、私にメモさせ、その紙を持って、ご近所に自慢して歩いていたらしい。(さすがに父母がとめたそうですが。) そんな元気な祖母も、80歳を過ぎたころからでしょうか、少しずつ物忘れが激しくなり、だんだんと記憶があいまいになっていきました。 「ゆみこが嫁に行くまでは・・・」と頑張っていた祖母ですが、癌がみつかり、最期の3か月は病院で過ごしました。 祖母の余命を知った時から亡くなるまで、私は、ずっとずっと泣いて暮らしていたように思います。週末は、帰郷し、面会に行った3か月間。 当時付き合っていた彼(現・夫)を連れて行ったこともありました。 その時祖母は、すでにあまり表情もない状態だったのですが、私が連れてきた彼を見て、祖母がにこっと微笑んだのを今でも忘れることが出来ません。 2002年8月13日のお昼頃、祖母は他界しました。 そのとき私と父は家にいて、付き添っていた母から「もうあぶないから、早く病院へ!!」という知らせを受け慌てて病院へ。到着して間もなく、息を引き取りました。 祖母が元気な時は、戦っていた母が、号泣していたのが、印象的でした。 私が帰郷していたときに亡くなったので、きっと、私の帰りを待っていてくれたんだと思います。 祖母の葬儀の時、幼馴染のおばさんから、「これからは、お母さんと協力してやっていきな。人は頼られたらうれしいもんだよ」と言われました。 その言葉のとおり、私と母との関係も、祖母の死をきっかけに、すこしずつ変化していきます。 映画「隣る人」を観て、私の隣る人は祖母だったな、と思いました。 祖母が元気なうちにお嫁に行く約束は果たせなかったけど、結婚式のときは、親族席に祖母の写真を飾りました。 産んでくれた母と一緒に、きっと天国で私のことをずっと見守ってくれていると思います。 産みの母、育ての母、そして祖母と、3人の母に育てられた私。3つのエッセンスを引き継ぎ、次世代につないでいくのが、母となった私にできるお役目なのかなあ。 今年は帰郷できなかったけど、東京から静かに、祖母の命日を偲んでいます。 ******************* 聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング 入門編☆日程☆第3期 10月月曜 10月15.29.11月12.26.12月10日 10:00~12:30第4期 10月土曜 10月27.11月10.24.12月1.22日 10:00~12:30☆場所☆ORANGE GLOW (西武池袋線・江古田駅 徒歩6分 都営大江戸線・新江古田駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町・副都心線 小竹向原駅より徒歩12分)(お申し込みの方に、場所の詳細をご連絡いたします)☆受講料☆12,600円(全5回) (次期より、26,250円)(ブライト・リスニング本講座 受講済の方は単発参加もOKです! 2700円/1回) ☆定員各期 8名 ☆講師☆野本 ゆみこ(こちらのコースは、高橋ライチの監修はありませんので、あらかじめご了承ください)※2時間半、集中して座学&実践をしますので、単身でのご参加をお願いします。☆お申込み・お問い合わせ☆こちらまで ♪
2012.08.15
コメント(2)
さかのぼっての更新となりますが、8月10日に、「聴き上手さんを育む講座」が全5回を終了しました~!!総勢8名の第一期・聴き上手さんたち~ぱちぱちぱち。 (監修してくださっているライチさん撮影) この講座では、2人組になって、聴き手・話し手に分かれ、順番に練習をしていくのですが・・・はじめは3分の実習でも「長い!」と言っていた方が、最終回では「10分でも話し足りない~~」と言っていたのが印象的でした。 聴く講座だったけど、話し上手になった気がします。今まで聴いてもらえなかったのが(うまく話せなかった)原因かもしれません。何かアドバイスするのが「聴くスキル」「コミュニケーション」だと思っていたいけど、話し手が解決策を自ら気付くのを手助けしてあげるだけでいいんだ、と発見しました。(受講前は)何を話していいのかわからず、人と会うのがあまり好きではありませんでしたが、のもゆみさんの講座のおかげで、今よりも人が好きになれそうです!(H・T様のご感想) そうそう!聴くを学んで「話し上手になった!」方が多いのは心を向けて聴いてもらうことで、頭の中が整理されるから、なんです!! そして、話し手はサポートするだけでいい!という気づき、これ、実は、私自身も「聴く」を学んで一番良かったことかも。「いいこと言わなきゃ!」「アドバイスしなきゃ!!」って気負いがなくなり、人とのコミュニケーションがとっても楽になりました♪ 聴きたい!という気持ちは人への好奇心であり、話を聴いてその人を知ると、どんどん好きになる!! 「人間、みんな違って、みんないい」ということを改めて感じています。今まで人の話に対して「こうするのがよいのでは?」など、「自分」の意見を言うことも多かったが、その人自身の声や気持ちがいかに大切で、その思考を邪魔せず、むしろどう伴走/伴奏するのか?それが出来たとき話し手/聴き手両方にとって素晴らしい関係性が生まれるなあと実感しています。違いを楽しみ、認め合えるコミュニティもとっても素敵!「聴く」のみならず、人との関係性がすごく広がるきっかけとなりそうです。「相手のために聴く」人が増える社会・世界が広がること、本当に推進したいです。(丑田香澄様のご感想) 人の話を聴くことは、思いやりのこころで相手に接すること。聴きあって、お互いを思いやれる社会を築けたら本当に素敵ですよね!! そんな世の中を一緒に作っていきましょう!! 「聴き上手が増えたら、世界はもっとよくなる」を実感した、35日間でした。 ☆お互いを思いやれる、温かい社会をつくること☆自分で考え、感じることが出来る自立した人を増やすことこの二つをビジョンとして、まずは2013年までに、100人の聴き上手さんを育みたい!という目標を掲げます! 聴き上手さんを育む講座、9月コースもおかげさまで満席!なのですが、ご好評につき、10月スタートのクラスを増設いたします。しかも、モニター価格でのご案内です!!このチャンスをお見逃しなく! 一緒に新しい未来を築いてゆきましょう♪ 聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング 入門編☆日程☆第3期 10月月曜 10月15.29.11月12.26.12月10日 10:00~12:30第4期 10月土曜 10月27.11月10.24.12月1.22日 10:00~12:30☆場所☆ORANGE GLOW (西武池袋線・江古田駅 徒歩6分 都営大江戸線・新江古田駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町・副都心線 小竹向原駅より徒歩12分)(お申し込みの方に、場所の詳細をご連絡いたします)☆受講料☆12,600円(全5回) (次期より、26,250円)(ブライト・リスニング本講座 受講済の方は単発参加もOKです! 2700円/1回)☆定員各期 8名 ☆講師☆野本 ゆみこ(こちらのコースは、高橋ライチの監修はありませんので、あらかじめご了承ください)※2時間半、集中して座学&実践をしますので、単身でのご参加をお願いします。☆お申込み・お問い合わせ☆こちらまで ♪
2012.08.10
コメント(0)
(いきなりお見苦しい画像でスミマセン)この靴は、昔の自分をよく表しているな、とおもう。 履いてる姿は、しゅっとしてるんだけど、革はかたいし、先は細いしで、足が痛い。足指が押し込められて、見事な外反母趾。小指は、薬指にくっついちゃって、本来の役目を果たせていない。タコ、魚の目、足の甲の皮はすっかり分厚くなり。 見た目は素敵だったかもしれないけど、私の足は悲鳴を上げていた。 そんな悲鳴にも気づかないくらい、感覚を麻痺させていた。 もうこの靴にはさよならしよう。ありがとうを言って、お別れしよう。 これからは、靴に足を合わせるんじゃなくて、足に合った靴を履こう。私の足をいかそう。 そんな当たり前の事さえ、わからなくなっていた、ちょっと前の私。 そして、昨日、8月8日、自分をいかして生きる、と決めました。 天職なんてない!と思い込んでいた、ちょっと前のわたし。 「天職」ってキラキラした感じの言葉のイメージに引っ張られていたけれど。 天職って、本当はもっと泥臭いものなのかなあと思うこのごろ。 それでも、私は、私をいかして、天職を生きようと決めた。 私の道を全うします。 おススメ本。自分をいかして生きる 西村佳哲
2012.08.09
コメント(0)
モニターセッションってどんなことをやるの!?とよくご質問を受けます。 そこで、まず、モニター体験をうけてくれた よねこちゃんのご感想をご紹介いたします!(ご本人の了解を得て、掲載しています。) <セッション直後のご感想>□質問に答えることで、自分で考えて深まっていく感じがした□スッキリして見えてきた感じ!<後日談>⭕聴いてもらいながら話す事で、自分だけで考えるよりも、深層心理に気付く事が多い⭕悩んでる!解決したい!という段階まではいかないちょっとしたもやもやが、 「こうしたい」という気持ちに変わった事が嬉しかった! よねこちゃん、ご感想ありがとう!! 「自分で考えて、深まる」ためのお手伝いまさに私がセッションでご提供しているものです。 些細なこと、と思っていることでも、口に出して手放すことで、もっと奥にある、「本当のきもち」が見えてきます。 ちょっとしたもやもやは、「お宝探知機」です!もやもやの奥には、お宝=「自分が大事にしたいこと」が埋まっています。まずはもやもやを話して放し、お宝を掘り当てる、のがセッションのプロセスかなあ。さらに「大事にしたいこと」がわかれば、あとは具体的な行動に落とすだけ♪ 夫にセッションをさせてほしい!とお願いした時には、「仕事の話は職場の人にしか事情がわからないから、話しても仕方ない」と言われたのですが、「私がするのは、【アドバイス】じゃなくて、【頭の整理のお手伝い】だよ!」と伝えて、納得し、お話してもらえました~。 私は確かに夫の職場の人ではないけれど・・・お話を聴くことで、状況を把握し、考えるお手伝いをすることはできる。 実は夫へのセッションは初!だったのですが、毎日遅くまで働いている夫に、妻の私が出来る貢献は「話を聴いてあげること」かもしれないなあ、と、夫のお役に立てる具体的なやり方を発見し、ちょっとうれしくなっている私です。 「答えを出したり、解決したりするためには、 長時間のカウンセリングが必要かもしれないけど、 ちょっと心を軽くするだけなら、5分でも10分でも 聴いてあげるだけで、できるんですね」 これは、聴き上手さんを育む講座にご参加の方のご感想です。 お話を聴くことは、誰でもできる社会貢献だ!と私は思っています。 聴き上手さんが増えたら、世界はもっとよくなる♪ 9月スタートの「聴き上手さんを育む講座」はおかげさまで【満席】となりました! 連続講座はなかなか日程が合わないけど、興味がある!という方のために、内容をぎゅぎゅっと濃縮した1day講座、「聴き上手さんを育む講座 special!」を8月24日に開催いたします。 帰省ストレスとか、夏休み中の子育て疲れとか、「ちょっと聞いて!!」ネタも満載であろう、この季節。 安心安全な場で「話してスッキリ」や「聴いてもらうっていいな」をぜひ、体感しに来てくださいね。 <真夏の 話してスッキリfes.2012>も開催中♪ 聴き上手さんを育む講座 special!8月24日(金)10:00-12:30 タンジェリン・ラボ(東中野)聴き上手さんを育む講座の内容をぎゅぎゅっと濃縮したスペシャル版です。連続講座は日程が合わないけど、興味がある!という方も、ぜひ~。specialだけでも学びが多い!と好評です!!内容:☆「聴く」の基本のき を体感ワーク☆話のキモをつかむ!グループワーク☆デモセッションお申込みは こちら から。受講料:3,000円定員:8名 真夏の 話してスッキリfes.201220分の対話セッションで、夏のストレスを手放し、さわやかに秋を迎えませんか。お話していただくテーマは「ちょっとモヤモヤしていること」悩みが課題に変わり、スッキリするプロセスを体験していただくセッションです。 ○skype もしくは 対面でのセッションになります。○実施期間 8月10日まで(fesはそれ以降もテーマを変えて9月中旬まで開催予定です)○モニター実施のため、無料で体験頂けます! セッション後にご感想など頂けたら嬉しいです♪ご希望の方は、facebookメッセージ または ツイッターの@かDMにて!
2012.08.07
コメント(0)
のもゆみです!更新頻度があがらない今日この頃・・・ラジオ体操参加のスタンプ集めみたいに、なにかモチベーションを維持する方法を考えたい! そんな言い訳から始まるOrigins第二話です。 *****************そんなわけで、記憶にある一番古い我が家の家族構成は、父と、父方の祖父母と私、の4人でした。 祖父は、手先が器用で、やせぽっちでした。庭にブランコを作ってくれたり、絵を描いてくれたり。そのアーティストな才能を受け継げなかったのが、とても残念。 その祖父は、私が5歳の冬に、亡くなりました。もともと体が丈夫でなかったのと、最後には、今でいう認知症も患っていたようです。死因は「老衰」だったと思います。 祖父が亡くなった朝、私は居間でこたつに入って、テレビを見ていました。祖母に「おじいさん、死んじゃったよ」と言われ、「ふーん」と答えた記憶がある。 「死」という意味がよくわかっていなかったのもありますが、なんとなく、大ごとにしてはいけない気がして、「ふーん」と感情を抑えて返事した心の動きを、なぜだか今でも覚えています。 寒い冬の日の事でした。 祖父の他界からほどなくして、父が再婚し、新しい母がやってきたのでした。 <続く> ******************* JustGivingでこのブログ連載をチャレンジしています! こちら から 聴き上手さんを育む講座 special!8月24日(金)10:00-12:30 タンジェリン・ラボ(東中野)聴き上手さんを育む講座の内容をぎゅぎゅっと濃縮したスペシャル版です。連続講座は日程が合わないけど、興味がある!という方も、ぜひ~。specialだけでも学びが多い!と好評です!! 内容:☆「聴く」の基本のき を体感ワーク☆話のキモをつかむ!グループワーク☆デモセッションお申込みは こちら から。受講料:3,000円定員:8名 『聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング入門~』9月14.28.10月12.26.11月9日(金)10:00-12:30 タンジェリン・ラボ(東中野)受講料:12,600円(今回までのモニター価格です)定員:8名 【満席となりました!】
2012.08.07
コメント(1)
聴き上手さんを育む講座~ブライト・リスニング入門の4日目でした。オープニングに、「前回の講座から今日までに起きた変化」をシェアして頂くのですが・・・このシェアだけでも、じんわりしてしまう、わたしです。 「聴くを学びたい」って、「大事な誰かとの関係をよくしたい」って想いが根っこにあるはず。日常で「聴く」に意識を向けて、大事なあの人との関係がよくなった!!!という話が冒頭からあふれ出し、私の涙腺も決壊寸前に。 めきめきと、「聴く」を自分のモノにしてる皆さん。あーー、また泣きそう。(すぐ泣く) ここまでのスキルが定着し、日常でその成果がではじめたいまだからこそ、こんなワークをやってみました。私は誰と、どんな関係を作りたいのか、もう一度可視化してみる。 ここを忘れてしまうと、どんなにスキルや理論を学んでも、意味がない。 書き出した中で「特に一番関係をよくしたい人」を選んでもらったんですが・・・全員、家族(パートナー、子ども)を選んでいました!!ここでまた私の涙腺に崩壊の危機が訪れたんですが(笑)そこはぐっとこらえて! 「聴き上手さん」はカウンセラーのような専門職ではない。でも、大事な人との関係は一生続いていくわけで。 「聴こうと思ったら聴けるんだ!」ってものすごい自分への信頼です。 聴くだけで、大事な人に貢献できる、大事な人とよりよい関係性を築ける。 でも、専門家ではないから、「聴く」の研究ばかりに時間と労力を割けるわけではないわけで。 だから、わたしたち専門家は、マニアックに!研究した知識や知恵を、生活で使いやすいように、思わずやってみたくなるような形にして、お渡しするお役目があるんだなあと。 毎日できなくっても、完璧にできなくってもOK! まずは、日常のどこかに「聴く」を意識する時間をもてたらいいな。 今日は、前回より実習時間を長めにしたこともあり、タイマーが鳴っても、話が終わらないペア続出!!「またあとでお話聴かせてください~」と、お相手にお約束して名残惜しそうにされている姿が、印象的でした。 「今までは、習ったスキルをいつ使ってやるか!!と構えていたけど、 とにかくこの人の話が聴きたい!!と思って聴いたら、うまく聴けました!」 おおおおお、すごい気付き!!!そして、その時話し手だった方は、 「以前組んだ時と別人か!?ってくらい、話しやすい雰囲気でした!」。 別人ってーーーーー!!! この人の話を聴きたい!って想いあっての、スキルです。 そして、想いをもって訓練すれば、誰でもできるようになる。 大事なあの人と、よりよい関係を築くため、「聴く筋」を鍛えてゆきましょう!! ああ、次回はいよいよ最終回!!お名残惜しいわ~~ やわらかいティッシュを準備して!!来週がとっても楽しみです♪ そして、来週の最終回に向けて、私の「聴く筋」をブラッシュアップして、よりよい講座をご提供するために、20分セッションのモニター様(無料)を募集いたします!お話しいただきたいテーマは「解決したいこと」。 夫とのこと、家族とのこと、はたまた職場での悩み・・・。 もやっとをスッキリに変えるサポートをさせて頂く20分です! <真夏のスッキリfes.2012 日程>8月4日(土)15:00-16:008月5日(日)5:00-7:00、8月6日(月)5:00-7:00、15:00-17:008月7日(火)5:00-7:00、10:00-12:00、16:00-17008月8日(水)5:00-7:00、15:00-17:008月9日(木)5:00-7:00、10:00-17:00 skypeでのセッションとなります。 ブライト・リスニング受講済の方でも、そうでなくてもOKです!! ご希望の方は、yumiko.nomoto☆@gmail.com もしくはfacebookのメッセージ、twitterのリプライ、DMまで!
2012.08.03
コメント(1)
ついにスタートの新連載「Origins」。今宵、満月。満月から新月に進むときは、手放しのパワー。私の34年間を振り返り、これからも持っていきたいもの、そうでないものを選択、更にパワーアップした私になって、もっともっと世の中のお役に立てるために。この連載をはじめます。【母となってはたらく物語】のほうは、ここ3年くらいの振り返りだったので、出来るだけその時に起きたこと、感じたこと、考えたこと、を忠実に描写していました。今回はだいぶ古い記憶まで引っ張り出すので、そのときの出来事に対して、今思えばどんな意味があったのか、とか、今こんな風に感じている、という書き方が主になるかとおもいます。まあ、始めてみないとわかりませんが。 なにはともあれ、新連載「Origins」スタートです!! **********************私は、1977年9月21日、茨城県水戸市で産声を上げました。理容師の父と、母は・・・母は、生後5か月の時に亡くなっているので、私の記憶には残っていません。母が写っている写真は、母方の親戚が持って行ってしまったとかで、画像でも、見たことがないのです。 5歳の時に父が再婚、育ての母がやってきたので、子どもながらに、産みの母のことを話題にするのはタブーだと思い、母がどんな人だったのか、いまだに誰にも訊いたことがない。 私が父性が強いとよく言われるのは、産みの母から手渡されているはずの遺伝子を受け取りそびれているからだと思う。 今、私がここにいるのは、母がいてくれたからで、確実に、半分は母の血を受け継いでいるのは間違いない。 もう少し大人になったら、父に母のことを尋ねてみよう。 そう思いながら生きて、もうすぐ35歳になってしまう。 父もずいぶん年老いた。「俺は苦労してきたから長生きできない」と口癖のように言っている。 「ゆみこちゃんはお父さん似だね」とたくさんの人たちから言われてきたけれど。 きっと母のことを知る人が見たら、母のかけらが、どこかにあるのかもしれない。 私が前職で、亡くなった方を悼むものを扱っていたのは、母へのレクイエムだったようにも思う。 今、私がここにいるのは、母がいてくれたからで、確実に、半分は母の血を受け継いでいるのは間違いない。 私もずいぶん大人になった。そろそろ「母のことを知る」という未完の宿題に手を付けるときなのかもしれない。 それは私の大事なoriginのひとつなのだから。 続く ***************** JustGivingでこのブログ連載をチャレンジしています! こちら から 『聴き上手さんを育む講座 ~ブライト・リスニング入門~』9月14.28.10月12.26.11月9日(金)10:00-12:30 タンジェリン・ラボ(東中野)お申し込みは こちら から受講料:12,600円(今回までのモニター価格です)定員:8名 【残席1】 聴き上手さんを育む講座 体験会8月24日(金)10:00-12:30 タンジェリン・ラボ(東中野)2種のワークと、デモセッションで「聴く」を体感する2時間半のプログラムです。お申込みは こちら から。受講料:3,000円定員:8名
2012.08.02
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1