2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
みなさま、オフ会お疲れさまでした。休みも終わり、今日からまたお仕事の方も多いと思いますが…私は疲れが抜けないので、再びマッサージのお世話になってきました(^^♪さて、オフ会では皆さんが言われたように正直全員の方とお話できませんでした。(>_
2005年10月31日
コメント(21)

昨日は悪天候の中、Z750Sが約20台集まり盛大に浜松で行われました。(^^♪参加された皆様、本当にお疲れさまでした。そして今回の企画をされて準備をしていただいたCOUNTさんはじめ皆々様に感謝、感謝しています。 (●^o^●)ただ、少し残念だったのは、途中から激しい雨に遭遇したこと。20数名の皆さん全員ときちんとお話ができなかったこと。(>_
2005年10月30日
コメント(23)
昨日私はお仕事。で、KINさんは久しぶりに代休を取った。ホントはいっしょに休めればいいのだがシフト制だから私は代わりを自分で見つけなければ休めない。(@_@)でも、せっかくの代休にもかかわらず朝から雨。途中、休憩時間には家に戻り(自転車で7分)二人分の昼食を作る。←かなりしんどかった!!昼からは朝の雨が考えられないくらいの晴天となった。(*^_^*)仕事は相変わらず、忙しい。ふと携帯を見るとKINさんからだ。『手が空いたら電話して。』急いで携帯に電話したら『2つ、探し物してるけど、見つからない。どこにあるかわかるかな?』”何を~???”『ホワイトエンジンオイルのノズル知らない??』”なんで、私が知っているのよ!!”触ったことないし、知らないよ。もうひとつは……『デジカメに使う三脚どこにある??』”たぶん、PCの右側の引き出しでしょ??”『見たけど、ないんだよ。』”じゃ~、知らない!!”と言う会話で携帯を切った。(>_
2005年10月28日
コメント(14)
KINさんがZ750S黒を購入したのは8月初め。その後、今年発売されたばかりで情報がほとんどなかったバイクなのでインターネットで情報を得ようと毎日悪戦苦闘していた。(T_T)ひょんなことからカレー公爵さんのブログに出会った。(後日談より)それから、COUNTさんが主催する今度のオフ会の存在を知るのです。最初はまったく私には内緒でブログに書き込みをしていました。どういう経緯でその存在を知ったのかは忘れてしまいましたがブログに書き込んでいるうちに自分もブログを作ろうという気持ちになったのだと思います。(想像?)ブログを立ち上げて約2ヶ月。(KINさん)その間たくさんの方々とブログを通してお知り合いになったと思います。(^^♪私もブログの存在を聞かされてからは何を書き込むのかとても気になり毎日のようにロムしていました。その後、それでは飽き足らずに、代打したりみなさんのところにパッセンジャーとして(?)レスしたり…。本当にブログを作り、Z750Sを購入してZ750Sを愛する方々とお知り合いになれてよかったと思っていると思います。私は、いつしかKINさんの代打やレスするだけでは飽き足らずに自分のブログを作ってしまったのですが同じバイクに乗っているというだけでこんなにも気持ちがひとつになるのか。と感激しています。(*^_^*)実際、自分のバイクでもないし、運転するわけでもないし私はKINさんの後ろに乗っている人だけなのに……。もうすぐ開かれる29日のオフ会を雨で延期にしてほしくないと願うのです。←こんな感情はおかしいかなぁ…??ヤッパリ変かも?本当にブログの力はすごいと思いますね。だってほとんど人が会ったことはないんですがなんとなくイメージが(勝手な想像かもしれませんが…)できてしまって!!みんないい人に思えてしまう。こんなにブログを楽しいと思うのはやはり私だけでしょうか…??(^^♪
2005年10月27日
コメント(14)
今日の予報は、”夜から雨が降る”だった。でも、東京地方は2時半くらいから雨が降りだした。(>_
2005年10月26日
コメント(13)
なんか、本当に書くことがなくなってきた。(>_
2005年10月25日
コメント(26)
少し前に私のお気に入りの画をトップに持ってきた。(^^♪もちろん自分の所有するものではないのである場所で写真に収めたのだが…。2枚しかとらなかったので映りは良くない。室内だったし、急いで撮ったのでフラッシュが光り出来は×。(>_
2005年10月24日
コメント(11)
ブログを立ち上げて今日で1週間。(@^0^@)あっという間だったかな…。最初のきっかけはKINさんの出張の代打!だった。自分が書いたことを皆さんが読んでくださりいい気になってしまい誰かさんのいっそやったらいいのに…。のお言葉をいただき←そんなことあったかどうかはどうでもいいんですが。その後、バイク仲間さん達への徘徊が始まりgooのブログを使っていたKINさんが楽○への移転を考えているのを知り(未だ未完成でm(__)m)私も内緒でブログを作ってしまった。(^^♪もうすぐ書くネタに困るよ。と言われていたが本当に困ってきた。(>__
2005年10月23日
コメント(16)
昨日、作っておいたカレーが今夜のメニュー(^^♪いつもはお肉(一応牛肉)を塩、こしょうして焦げ目がつくまでフライパンで炒める。というか焼く。その後、炒めた肉を鍋に移して少しの赤ワインで煮込む。鍋には水を適当な量(いつも計ったことはありません)入れ強火で沸騰させる。玉ねぎ1個分をスライスして炒めたものを煮込んでいる鍋に入れてあくを取る。これに私はすりおろしたりんごを1個入れます。あくを丁寧に取ったら弱火にして約30分煮込む。この後、市販のこく○ろカレーの辛口と中辛と半々入れる。これがKIN妻流カレーである。(ジャガイモもにんじんも入れていません)以前はジャガイモは入れていましたが温めるたびにジャガイモが溶けてどろどろのカレーになってしまうので近頃ではこのパターンになりました。ただし、昨日作ったのは珍しくシーフードカレー肉の代わりにエビとホタテ。赤ワインの代わりに白ワインを使いました。りんごがいつもよりずいぶん大きかったので家族からはいつもより甘いという感想。いつものカレーが辛いということだけですけど…。実は、今日東京(うちの周りだけかも)は朝から雨が降っていました。やんだら東京モーターショーに行くはずでしたがずっとぐずついていたので行くことを断念。(>_
2005年10月22日
コメント(16)
今日はお天気がよかったので本当に忙しい日だった…。( ^-^)ρ--―--*・:゜.゚.。平日の私の起床時間は午前5時50分。弁当を3個作り、6時20分頃朝食。その後35分頃、長女がご飯を食べにリビングへ。それから着替えて7時頃KINさんご出勤。その後、次女が起きて来て2度目の洗濯をまわす。次女がひとりでご飯を食べている頃1回目の洗濯物を干す。(は~あぁ!!)この頃すでに7時半。(出勤まで1時間)ようやくひと段落するので化粧にとりかかるのである。@(^^ )8時に次女が出かけたら2回目の洗濯を干して掃除機をかける。私の出勤時間は8時半。このペースをほとんど毎日続けているけど専業主婦の方々はどうしているのだろうか…???こんな生活をしているが、17時に仕事を終えてから一応、夕飯もきちんと作っています。(^^♪得意料理はないけれど、ほとんど自分で作ります。お美味しいかまずいかは自分では判断できませんので…ご了承くださいませ。あとは、4月から都立のPTAの役員になってしまい(T_T)月1~2回高校に出向いて役員のお仕事もしています。さすがに仕事より疲れます(≧▽≦)できれば、暇(?)な専業主婦の人がやってくれればいいんですが、みなさんそういう方々はいろいろ理由を言って引き受けない人が多いんですよね。(涙)子供が高校になってまでPTA活動に貢献している自分は本当に働きものだ!!(誰も言ってくれないから自分で言う)明日はたぶん東京モーターショーに行く予定。試験中の長女のためにも何時に帰って来れるかわからないので明日食べるカレーライスをこれから作っておきます。(*^_^*) ↑カレー公爵さんには是非食べてもらいたい1品です。”お名前出してごめんなさい”でもこのブログの存在は知らないはずですので…??
2005年10月21日
コメント(13)
3日ぶりの休みです。(^^♪午前中に、予約してある本が来ているというので地元の図書館に行って来ました。『問題な日本語』という本ですが予約を入れてからすでに3ヶ月です。買ってしまえばいいのですがきっと読めばごみ扱いされるだけなのでこの頃読みたい本は図書館で予約して借りています。それから、KINさんの指定でナナハンライダーもセットで借りてきました。束の間の午後の時間…。アイロンかけたり、歯医者行ったり買い物に行っていたら、もう3時。夕飯の準備するまで、ナナハンライダーを読んでみたいと思います。(でもずいぶん古い漫画ですよねぇ)
2005年10月20日
コメント(17)
朝、KINさんから”東京モーターショー行くよね。”と確認された。『ううん、行ってもいいけど…』『じゃあ、前売り買った方がいいでしょ??』”こづかいないんで、買っといてよ!”『私が買って来るのか~!!??』と、いうことで今日仕事を終えてから東京モーターショーの前売り券を買って来た。もちろん私ははじめて行く。話には聞いているが、すごい人人人らしい…???(☆。☆)10/22(土)~11/6(日)なのだがいつ行くのかなぁ??たぶん今週の土曜日あたりに(初日で一番混みそう)行くつもり。上の娘が試験中なのにいいのかなぁ…??親が家にいたって勉強するのは本人次第。食べるものさえ用意しておけばいない方が勉強に身がはいることでしょう。(勝手な判断)その上、下の娘は試験が終わったので友達と渋谷に行くらしい……。(大丈夫だろうか?)29日は大事なオフ会。その前にバイクの洗車はするのでしょうからやっぱり22日に私たちは行くしかないのかなぁ?最後の5日と6日はあくまでも予定だが(前回、雨と仕事でお流れ)会社の後輩くん(w650乗り)とツーリングに行くそうです…(T_T)” ”→KINさん 『 』→KIN妻の会話万が一、22日に東京モーターショーに行かれる方kawasakiのブースにへんな2人組がいたらきっと私達だと思います。(*^_^*)そっと、お声をかけてください。オフ会前にご対面できるかもしれないですねぇ!
2005年10月19日
コメント(8)
私はこのところバイクのおケツに乗ることが多い。いわゆるタンデムというやつである…。気がつくとお天気の週末はほとんど(?)おケツに乗っている。バイクに乗るのは、最初かなり抵抗があった。( ¬ _ ¬ )今のバイクに買い換える前の気持ちは★怖い★夏暑くて、冬寒い★ずっと緊張感があり油断できない(信号停止時のみ休憩できるが)★会話ができない★古くてなんとなくかっこわるいと、私の中では不満だらけ。だから進んでバイクのおケツに乗ることもなかったしバイクのことを少し嫌っていた…(*_*;でもいま家にあるZ750Sはなんとなく愛おしく思える。おケツの前に乗る方が突然、今年になり大型免許を取りたいと言ってから。最初は”取るだけだから!”なんて言っておきながらまさか卒検前に購入するなんて…去年の冬、前のバイクRVF400で都内を走った。用があったのでやむを得ずという感じで…私は冬用のブローブを当時は持っておらず春秋用ともう1個を重ねてGパンの下はインナー(タイツ)をはいていたがとてつもなく寒くて本当に途中下車したいと何度も訴えた。それから冬用のバイク用ジャケではなく普段着ていた厚手のジャケット。今思えば、ダメダメである。(>._
2005年10月18日
コメント(8)
私の仕事は雨が降ると暇になる。┌(=^e^=)┘今日はまさしくそんな日なのに…。私の担当はこともあろうか〈R〉だった。他に〈S〉と〈F〉があるけれど、今日はひとりで〈R〉担当。こっちだけは、雨なのにすごく忙しい!!でも暇な〈S〉と〈F〉の担当さんたちは暇にもかかわらず、全然手伝いにきてはくれない。(>_
2005年10月17日
コメント(10)
今日は、歯医者に行って来た。先月の終わり頃から急に上の奥が痛み出して…(>_
2005年10月16日
コメント(2)
昨日は朝から夫は仕事のはずだった…。が、なかなか出かけない。ふとしたことで、喧嘩になったが買い物先で急な通り雨に合い電話して、傘を持って来てもらう。まだ、機嫌が悪いのか何も言わずに自転車で行ってしまった。m(__)mもう既にお昼の時間だが、なかなか帰って来ない。”お昼ラーメン作るから帰って来てね”とメールする。子供の分を2個作りちょうど3個目を作っていたら帰って来た。(^^♪その後ちょっと、デジカメを使いたいのでどこにあるか聞いたら”会社に置いてきた”と言う。”うそ~””あり得ないよ~!”結局、私達はバイク~Z750S~に乗り(免許ないのでタンデムして)会社までわざわざデジカメを取りに出かけた。今13時。往復すると約3時間。まあ、17時には家に着くだろうと思っていたのだが…岐路に至っては予想していた通り渋滞していたが雨が急に降ってきた。(>_
2005年10月16日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1