2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日は予報通りの寒い雨でした。。。(≧◇≦)!!休みなのに雨。朝から、別のブログを立ち上げるためパソコンの前にずっと座り・・・疲れました。Σ( ̄□ ̄|||でも、これをみなさんに公表する予定は未定です。なぜなら・・・KIN妻の全てが暴露されてしまうから。(笑)ということで、今日から2つのブログを更新していこうという無謀なことを考えておりますが一応、こちらはKIN妻のぼやきブログで片方は、●○ネタで過激なものに・・・┌|∵|┘└|∵|┐└|∵|┘楽○ではないので、たぶん探しても探しても見つからないと思います。(汗)
2006年01月31日
コメント(18)
今日は、昨日に続きとても暖かな日でした。(^^♪仕事も10時頃から混んで来て、忙しかったのだが・・・練習場のレジがお昼でマイナス1万円だと後輩のインストラクターの男の子から聞いた。Σ( ̄□ ̄|||どうするのよ―――――――?????10時から11時まで私はそこを担当した。途中、3万円を両替したけど間違えたなんてあり得ないし・・・・・何度数えてもピッタリ-1万円。仮に、1万円もらい忘れたとしても-1万円にはならないし・・・(≧◇≦)!!今まで、そんな過不足金など出したことないしかかわったのは私ともう一人の後輩。社員の人につり銭を全部数えてもらうも間違えてはいないというのだ。(T_T)17時の帰りまでにマイナスが解決できなきゃどうなる???16時過ぎに先輩が応援にやって来た。事情を話して、レジの中も全部見たがないことを告げる・・・その人はもう一度、レジを全部ひっくり返して見てくれた。すると。。。○●●イさん(KIN妻)、あったよ~~~~~~~~!奥の方にくちゃくちゃになった5千円札2枚が引っかかっていたのだ。本当に、どうしてそこにお金が入ったのか???でも、お金が出てきて本当によかった。(*^_^*)冗談で、”僕お金取ってませんよ”と後輩のインストラクターの子が言ったが、私も同じ気持ちだった。(笑)自分の財布から1万円消えていても今日ほど、不安になりΣ( ̄Д ̄;)悩むことはなかっただろう。
2006年01月30日
コメント(12)

今日は、少々朝から忙しかった。。。次女が市民駅伝の中学女子の部で走るのであった。出走は市役所前を9時スタート。我が娘は第二走者のため、9時半前くらいに中継点となる都立高校でタスキをもらい出走した。今日は予定があり、最後まで見ることができないので第三走者にタスキを渡すところまで見届けて・・・(後ろがうちの娘)とりあえず、リタイアしないでタスキをつなぐことができほっとした。。。(^^♪結果は不明。何やら打ち上げのため、まだ家に帰って来ていません。(T_T)その後、イエローコーンのバーゲンへ急いだ。(詳しくはKINさんのブログで)今日は、私にとって今年初めてのタンデムでしたが昼間は暖かかったので、気持ちよかったです。(〃^∇^)o_彡☆ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪♪結果がわかりました。中学生女子の部 24チーム中18位でした。決していい成績ではなかったが補欠でほとんど練習していなかったのに2日前に急遽、走ることになり、よく最後まで頑張った!(^_^)v
2006年01月29日
コメント(6)
今日は、都立高校の推薦入試の日なので高校は休校です。想えば1年前は。。。推薦入試を受けてみごとに不合格。(T_T)都立の推薦はかなりの難関です。私立は成績が基準に満たしていれば、余程のことがない限り不合格にはならないのですが・・・受かってラッキー。落ちても一般入試があるという気持ちでしたので不合格でしたが、そんなに落ち込むことなくみごと同じ高校に一般入試で合格。1年って、あっという間ですね。今年は下の○カ娘も中3なので、受験です。(>_
2006年01月27日
コメント(2)
昨日は、給料日でした。。。うちの給与の格差は約7倍 Σ( ̄□ ̄|||もちろんバイトの私の約7倍がKINさんの手取りです。いや、私のバイトの日数が少ない時はもっと差が出ます。今の仕事に就く前は事務職の社員でした。中途採用なのですが、毎日が残業の日々・・・有給を使って休んでも(突然の子供の病気等で)誰も私の仕事を代わってくれる人はいなくて翌日、仕事へ行けば・・・休んだ日の分プラスα仕事量が増えていました。ほとんど毎日残業をして、土曜日も隔週の休み。そんなに働いていても給料が安くてたまりませんでした。いつも残業代含めて手取り18万くらい。全然働いていない男性でも私よりずっと多くもらっていましたがある日、大量のリストラを実施してほとんどの男性達は(普段しっかり働いていなかった人)辞めていきました。→働きざかりの30代、40代の人達。結局、その会社の体制に疑問を感じて私は3年程前に辞めましたが。。。今の仕事先は、バイトも社員と同じことをしている。いや、社員より仕事の内容はキツイかも・・・??時間で決められているので、例え終了時間になっても仕事が終わらなければ。。。当然ただ働き。( ̄Д ̄;)!!中で仕事しないとわからない部分がいっぱいあるけど・・・早く、4月の人事で上の人が移動になってくれないかなぁ!!
2006年01月26日
コメント(10)
満員御礼中の THE有頂天ホテルを観て来ました。今日は映画サービスデーなので1,000円也。久しぶりに何も予定のない休みだったので一人でチャリンコで行ける距離のパ○コの中の小さな映画館で・・・・ずいぶん混んでいました。\(◎o◎)/!年末から見たいなあと思いつつなかなか行く機会がなかったけど・・・・すごくよかった!!基本的に邦画を映画館で観に行くことはほとんどないのですが”踊る捜査線THE~”以来かと思います。久びさにいい映画を観たという気持ちでした。(^^♪キャストが豪華で話が面白くて。。。。ひとりひとりの役者さんがいい味出していました。少し前に結婚したばかり篠原涼子は・・・コールガール役なんですがよかったですね。もちろん、SMAPの香取慎吾も忘れてはいけないけれど。
2006年01月25日
コメント(2)
次女が今日スキー教室から戻って来ました。長野は寒かったかと聞いたら、全然だったようです。泊まりもホテルなので料理は美味しいだろうと思っていたら。。。あんまり(?)美味しくなかったみたいです。日頃食べてるご飯がいかに美味しいかよくわかったことでしょう・・・(笑)ほとんどの生徒が初心者コースです。もちろんうちの○カ娘も初心者!!とりあえずボーゲンで滑ることはできるようになったみたいです。スキーより自由時間の方が楽しかったとのこと。。。(^^♪特に怪我も病気もなく帰って来てくれて安心しましたが私はこれからたくさんの洗濯物と格闘いたします。(汗)*別のクラスの子がインフルエンザにかかり 途中で帰ったそうです。(親が現地まで迎えに行くのです)( ̄ロ ̄|||
2006年01月24日
コメント(6)
いや~~~~~。昨日は、長女の彼が家ににやって来ました。特に特別な料理を作りもしないで家に呼んでしまいましたが・・・そんなに大きくない割には、カレーライスをお代わりしてくれて緊張しながらも、全部食べてくれました。どうやら去年の7月くらいから付き合っているらしく・・・えっ―――――――――ていう感じです。( ̄Д ̄;)!!はじめての対面でしたが、私が高校の委員しているので先生の話題や、生徒会の話に共通点がありあまり気まずい雰囲気にはならなくてよかったです!(^^♪家は我が家からはかなり離れていて1時間くらいかかりそうなところでした。(T_T)娘曰く、駅から山だそうです。まあ、性格も良さそうで好印象でしたのでちょっとひと安心です。でも、その件については、KINさんからは一言も何も聞いてきたりはしていません。(´Д`υ)気になるんでしょうか・・・???やっぱり、聞きたくないんでしょうかねぇ?(*_*)会話のきっかけをつかむ為広報誌の修学旅行の原稿のチェックをしてもらったところ間違えを発見してくれて感謝しています。(彼は2年生)遅い時間に来たので、たった2時間程しか家にはいませんでしたがご飯を食べた後は、リビングでTVを見ながら話をして楽しい時(少々緊張も・・・)を過ごしました。最初は緊張のあまり、立ったままで・・・汗かいてました。(T_T)今度は、みんながいる時にまた遊びに来てね。と言うと、”はい”ととても礼儀正しい子でした。(合格)
2006年01月23日
コメント(10)
昨日、雪の為デートできなかったので今日は午後から彼氏とデートだという長女。(高1)なんなら夕飯カレーだけど(いつもの)良かったら家に寄ってご飯食べに来る。??って娘に言ったら早速、返事が来て「来る」とのこと。先日、娘が彼氏の家へお邪魔したようで家族総出でお出迎えを受けたのですが・・・うちは、改まっておもてなしもどうかな・・・???と思っていた矢先に次女は今日からスキーでいないしKINさんはお仕事で遅い。ちょっと緊張気味だけど、なんとかこのキャラで彼氏をお迎えして今度、家族が全員揃っているところでまた、お招きしたいと思います。KINさん、急な私の案に子供達もOKということでしたので今回は、ごめんなさい。
2006年01月22日
コメント(16)
今日は天気予報通り、朝起きたら雪が積もっていました。(≧∇≦)なんてこった――――――――!10時から広報の集まりではないか。KINさんが仕事に出る前にわからない部分を教えてもらうというよりお願いしてやってもらう。(サンキュー)6時半に起きて原稿直しているのになかなか終わらず9時半でまだ家に居た。ヤバイ~2名の人に少し遅れるとメールして歩いて駅まで行く。(普段は絶対自転車なのに今日はさすがに乗れませんでした。)一応、私が依頼した原稿を打ち込んでいったので他の人には原稿と打ち込んだもののチェックをしてもらう。いやいや、一人でやっていると間違えたつもりはないけどけっこう打ち間違いがあるものですね。(^_^ゞ約2時間くらいで無事終了。ついでにご飯も食べて今日の作業は終わりました。帰り道、夕飯と明日の買い物もして両手に大荷物を持ち電車に乗りました。が、、、、、、、、、、やってしまった!電車に傘を残したまま降りてしまったのだ。降りた直後に気が付いたが、時すでに遅く後ろの方の車両に乗っていたから大声で車掌さんに叫んだが顔を出していたのに無視されて・・・私の前を電車が通り過ぎた。大きな声で『傘を置いて来て~』と言ったら「下の事務所に行ってよ」と無碍な扱いをされた。忘れた私が悪いが、なんて態度が悪いの・・・・・駅長さん曰くこの車掌は普段から態度がよくないと評判だとか。申し訳ありませんでしたと。平誤りされました。駅の駅長室に事情を話してすぐに2駅先くらいの駅に電話してもらった。私の説明が悪かったのか、傘がないらしい???でも隣に乗ってた人は私が忘れたことを察知してくれたようだったし・・・持って行く人はいないだろうに。仕方なく終点まで電車が行ってから確認してもられるということで名前と連絡先を伝えて雪の中、傘もなしで約10分の道のりを歩いた。帽子は被っていたが黒いものは白くなり、おぞましい姿となり家に着いた。10分後、駅から電話があり、どうやら私の傘らしい??のが1本。というのは、黒地に白の花柄と伝えたが、花柄ではなくそして、黒で茶色の縁取りがあるのが見つかったというのだ。一番の特徴は骨が6本ではなく倍くらいあるのだいうのが決めてでおそらく私の傘に間違いないということでしたがこの雪の中また歩いて行くのは、もう無理~~~~(>_
2006年01月21日
コメント(10)
今日は、かねてから約束していたお芝居好きな友達と宝塚を観て来ました。感動~~~~~!!落陽のパレルモ席は2階だったが、SS席のど真ん中でした。ライブでこんなに近かったら。。。と思うくらいよい席でした。なんと言っても綺麗だし、全員女。トップというのは衣装を見るだけですぐわかるくらい一人だけ目だっていました。オーラも(☆_☆)何にも知らない私でも、よくわかるストーリーで大変満足です。久々の銀座。1,000円で中華のランチを食べて13時半開演。終了は16時半過ぎだったので寄り道しないで岐路に着きましたが・・・朝から歯医者のついでに出かけたので(プラスチックに決めました)疲れました~~~~~!が、これぞ宝塚は嵌るという俗説はほんと当たっていると思います。それでも私はSMAP一筋ですけど。。。
2006年01月20日
コメント(10)
近頃、仕事から帰るとご飯を作り。。。広報の原稿とにらめっこ。Σ( ̄□ ̄;)お風呂も入らず、原稿をただ打つ打つ・・・TVもまともに見ていない。(T-T)ブログの更新もおろそかになり・・・そう言えばこの頃夫婦の会話をあまりしていないなぁ。夜はいつもは大体同じ時間に寝ていたのに(ダブル布団で(^_^)v喧嘩しているわけではないが(`へ´)疲れているので私は明日のお弁当の用意をすると先に寝てしまい、夜の○○もこの頃オヤスミです。やむ終えない理由によりごめんなさい。m(__)mうちは喧嘩もよくするがよそのご家庭のご夫婦がどうかは知らないがたぶん普段は仲がいいだろう。それはバイクという共通点ができたということが大きいけど・・・・・・一番の理由はもっとほかにあります。(今は内緒ということで)そうそう今年はエロ妻発揮しますが二人とも○ッ○は好きですよ。(=_=;)
2006年01月19日
コメント(14)
今週の日曜日の22日から次女の中学校で2泊3日のスキー教室に出かけます。今年は長野県の木島平スキー場(ホテル泊)長女の時は八ヶ岳で宿泊は国民宿舎だったような。。。だが、学校からの大まかなプリントはもらって来ているものの詳しい持ち物のプリントがないため何をどれだけ持って行っていいか????とてもいい加減な学校だ。もらったプリントには着替え、スキーが出来る服装、下着という風な書き方だけ。着替えってどれだけ持っていくべきなの??ホテルでの服装は??私は疑問に思うが誰も疑問に思わないのかなぁ・・・(´Д`υ)学校の行事なのでできるだけ荷物は少なくした方がいいだろうけど足りなきゃ足りないで困るだろうし。。。。(>_
2006年01月18日
コメント(10)
4月に高校の娘の広報委員の副委員長になった。広報なんてはじめてだし・・・やったことないし・・・Σ( ̄□ ̄;)引き受けるべきでなかった。{{(>_
2006年01月17日
コメント(6)
今週の土曜日は、ZRX1100さんの発案のツーに関東からKINさんも参加いたします。はじめてタンデムではなくソロでの参加となり本人も喜んでいます。(^^♪ご一緒のみなさまど~ぞよろしくお願いします!私はこの寒さでは後ろに乗れませんし・・・高校の広報誌の活動が本格的になりこっちはこっちで、あっちはあっちでお互いに忙しい週末になりそうですが片方は楽しそうで羨ましいです。Σ(´Д`;)金曜日にはお友達と初宝塚に行って来ます。もちろん東京で観劇するわけですが生まれてはじめて生宝塚デビューです。(*^_^*)久々に銀座まで出て・・・おっとその前に歯医者に行き型を取り、「プラスチック」の歯でお願いする予定ですが。やはり12万は高いですから・・・ね。土曜日のお天気は???ですけど極寒にならなければいいですね。(^^♪天保のうなぎを食べて来るなら夕飯は子供と3人でうなぎを食べてやるぞ―――! ↑東京では同じ値段で食べることは無理なのでスーパーのうなぎとなりそうですけど・・・(T_T)
2006年01月16日
コメント(8)
今朝、洗濯を普段通りして干そうとしたら私のジーパンが白く漂白されている――――。Σ( ̄□ ̄|||それもしかもオマタの少し下の部分だけ・・・??漂白したわけでもないのにショックです。(T_T)近頃の洗剤はよくみると漂白剤成分入りがほとんどだ!!なるべく固まりで洗剤が入らないようにとか液体洗剤で洗うように気をつけていたのに少し気を抜いてしまいジーパンをいつもの洗剤で洗っただけなのに・・・腹が立ち、まだ残っている洗剤を捨てた。(残り約半分)何百円の洗剤より気に入ってはいているジーパンがダメになるよりましだし。。。そして新しいのを求めてお店に行くが私のような体型にピッタリなジーパンはなかなかない。/(°ё°)\お尻や太ももに合わせるとウエストぶかぶか。ウエストに合わせると・・・ももから上に上がりませ~~~~ん。何本も試着してもダメになったものと同じようなものがなく疲れた―――――!そして鏡を前にして自分が情けなくなってきた。ブタさん.....(((((o >
2006年01月15日
コメント(11)
一昨日からどうも風邪気味。Σ(><;)だけど今日は1日高校の会議及び講演会及び新年会でした。まず9時に病院に駆け込み診察してもらい4日分の薬をもらう。その足で電車に乗り、娘の通う高校へ。10時からだがやはり間に合わなく遅刻した。( ̄□ ̄;)!!11時過ぎからお昼を食べながら会議は進行。そして12時に終了しその足で電車に乗り講演会会場のある場所へ移動する。(kameさんの住んでいるところです)14時からの開始だが、準備のためひた走る。(うろうろ・・・)この頃から雨脚が強くなり外は寒そう。(T_T)今回の講演会は娘の通う高校が担当番校。講師選びから準備まで全てがはじめてで本部役員さんは大変でした。今回の講師は教育評論家の”尾木直樹”氏。とてもテンポのよいお話で予定をはるかにオーバーして講演会は無事終了。その後、片付けをしてしばしの休憩~~~~!(ドーナツとお茶)それから雨はどんどん強くなるが・・・場所を移して新年会がはじまりました。風邪気味なのとお酒がだめなのに飲み放題で4,200円はちょっと高くないか―――――???帰りは傘が壊れるほど風が強くてびしょびしょになりながら・・・20時半には家路に着きました。ただ今頃になり少々お腹が減ってきた。!(^^)!何も食べるものがないけど。。。これで食べるとブタになるぞ~~!
2006年01月14日
コメント(4)
今日やっと。。。前歯の差し歯に土台が付きました。少しだけ食べることがおっくうでなくなります。でも歯茎の状態とか残った歯の状態が良くないとかで土台の上のかぶせはまだ仮歯です。(>_
2006年01月13日
コメント(8)
今日はは昨日までの寒さは和らぎ・・・ちょっぴり暖かい日でした。(^^♪帰って来たら、言わなくても下の娘が洗濯物を取り込んでくれていた~~~~~!ありがとう――――って感じですぅ。(*^-^*)言わなくてもやってくれて、ちょっぴり嬉しい気分。会社の同僚の子供がインフルエンザにかかり彼女の仕事の穴埋めで今日から代わりの人がピンチヒッターで働いています。寄りによって、昨日から4連チャンでの仕事のため急なシフト変更は厳しいです。(T_T)私もシフトが入っているため代わってあげることはできません。小さい子供がいる人が働くには、それなりの覚悟がないとなかなか理解は得られないのが原状ですね。/(°ё°)\風邪もはやっているようです。(?)みなさん体調管理は十分に・・・なるべく早く休みましょう。
2006年01月11日
コメント(6)
週末から仕事続きと、体調不良のためにPCを開くことのできない日が続いていた。。。Σ(´Д`;)体調は、すっかりとはいかないまでも普段を取り戻せたので・・・木曜日まであと2日ガンバッテ。。。金曜日は前歯が仮歯ではなくなる日。(^^♪この年齢で更年期は早いだろうが・・・この頃???と思うような疲れがとれない日が多い。 今年は~もっとエロな部分を発揮していこう~
2006年01月10日
コメント(12)
お正月が明けて1週間が経った。4日から連続で3日も働いたのですごく疲れた。Σ(´Д`;)サラリーマンならそんなの当たり前なのでお叱りを受けるでしょうけど・・・私の仕事は不規則なので3日連続や4日連続はかなりきつい。。。( ̄□ ̄;)!!4日はすごく忙しかったが・・・5.6はさすがに寒さにせいもあり暇でしたが。お正月明け早々に、会社のとってもイジワルな先輩がみんなを引っかきまわすので家に帰ってもなんだかその件で別の人から電話があり。2日続けて1時間以上お話してしまった。。。。。。あ――――――ぁ!男の社会ではそんなのないんでしょうけど女っていうのは。。。なんなんでしょうか???(T.T ) ( T.T)他人の失敗をネタにしたりあることないことの話に脚色をしてまったく違う話をデッチ上げるってのは???いままさにうちの職場でそんなことでみんなが振り回されています。その人は(50歳の旦那が単身赴任中の・・・ケバイ女)この仲間にひとり同じ境遇の47歳のこれまた旦那が単身赴任中の人がいる。お互い暇というか欲求不満なのか職場へ香水を付けてばっちりのお化粧をして男性社員の気を引こうと日夜励んでいます。でもそういう人は女性はすぐ見抜きますから・・・他の女性にイジワル攻撃を。。。。でもこんなやつらには絶対に負けないぞ――――――!いいたいこといっぱいあるけどやはり私は後輩の身。→言えないんです。いつか他の諸先輩方といっしょにこの二人の本性を暴いてやりた~~~~~~い!!!! *ちなみにうちの会社の名誉のために言いいますが この二人以外はみんなとてもいい人ばかりです。
2006年01月07日
コメント(10)

めっきり寒くなってきましたね。(^^♪さて、春のツーリングですが3ヶ月前の抽選と1ヶ月前の先着順があります。とりあえず、抽選の場所の申し込みをしておきたいと思います。場所は下記の”木曽福島”にしようと思います。日程 1)4月22(土)~23(日)の1泊2日 2)4月29(土)~30(日)の1泊2日(GW中) 3)4月15(土)~16(日)の1泊2日 第3希望まで出せますので希望順序は状況により入れ替えます。1泊2食で4200円が基本料(+特別料理+お酒代)お風呂は温泉ではありません。しかも、男女で時間制入れ替えです。(残念・・・)今回はZ750S乗りの方には限定しません。ただし、人数に制限がありますので、人数がオーバーした場合はZ750S乗りの方を優先させていただきます。申し込みに当たり人数を確定する必要がありますので参加したい方は1月16日(月)7:00までにKIN妻のメッセージを送るよりメールをください。1)~3)の日程のうち参加不可能な日は明記ください。夜のみの参加も可能です。(食事なしでもOK)抽選結果は2月4日頃わかります。キャンセル料は1週間前より発生します。以上、よろしくお願いします。※この抽選がはずれた場合は”箱根宮の下”を2月中旬に再度募集します。
2006年01月05日
コメント(18)
昨日、留守の間に留守電にメッセージが・・・再生してみてびっくりついに我が家にも来たか―――――――! オレオレ詐欺??内容は、公衆電話からでもしもし、お宅の娘さんの彼氏ですが・・・○○××(何やら言っている様子で)また電話します・・・ツゥーツゥーツゥー。。。。。なんだか訳のわかんない電話だったけど明らかにおかしい。2度とかけてはきませんが・・・上の娘の彼氏ではないし、下の娘には彼氏などいないしそれに声がどうみても大人だった・・・??3回再生してみて気持ち悪いので消去しましたが公衆電話からなので居留守を使い出なかった次女が本当に電話に出ていたらどんな会話になっていたのだろうか・・・???(´Д`υ)それにしても、いったい何??どんなことがしたかったのだろうか・・・・??
2006年01月04日
コメント(16)

1日から今日まで伊豆へ旅行行って来ました。(宿泊は箱根)1日は関東ツーリングのリベンジをすべく沼津まで足を伸ばしてお昼にお寿司を堪能しました。1人前が2,600円とちょっと高めでしたが・・・食べきれない程のボリュームで満足満足。(^^♪その後は三嶋大社へ初詣。。。かなりの人手で、車で右往左往。Σ(´Д`;)その後、宿へ行くのだが・・・・・長―――――い渋滞!!20分程の道のりが2時間かかり、保養所へ。2日のメインは”いちご狩り”だが、あいにくの雨模様。(T_T)昨日に引き続いて三島へ出かけました。割引券を使い4人で5,600円也。30分の食べ放題です。雨が降っていましたが、中はビニールハウス。今年初めてのいちご三昧~~~甘くて美味しかった!!さて本日は、渋滞に巻き込まれないようにと朝食を終えて、箱根駅伝の宮ノ下付近をTVで見てから帰ることにしました。少し遠回りして御殿場インターから帰ったので(途中事故渋滞があったものの)お昼には東京に到着です。が、私の例の差し歯(現在は仮歯状態)の具合が朝からおかしい。。。やばい。抜けそう。。。やってしまった―――――――――!( ̄Д ̄;)!!まだお正月で歯医者は6日から・・・どうしよう・・・??休日診療の当番病院を探して・・・電話して、16時に来てください。と言われて16時に行く。でも、中はずいぶん人が居て、結局1時間半待った末に2,400円也。仮歯を付けてもらいましたが・・・ヤブなのか??いまにもまた抜けそうです。(>_
2006年01月03日
コメント(8)

新年あけましておめでとうございます。昨年はタンデムの楽しさを知りたくさんのZ750S乗りの方々と出会えてとても有意義な年を送ることができました。オーナーズ倶楽部も発足して春からが楽しみですね。今年も昨年以上にどうぞよろしくお願い致します。(^^♪1日から3日まで家族で伊豆方面へ旅行に出かけます。初詣、いちご狩り、・・・美味しいものを食べて3日間をのんびり過ごしたいと思います。(*^-^*)それでは、みなさんもお正月をのんびりお過ごしくださいね。昨年本格的にはじめたタンデムそしてブログ・・・特に内容がないにもかかわらず読んでくださった方々には感謝致します。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
2006年01月01日
コメント(24)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

![]()
