Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:昨日はマックで夕食。背徳感無くおいしく頂きました。(06/07) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:販売王での在庫管理の下準備が始まりました。前途は多難かもしれないな(06/06) X youhei00002 フォローしてください

お気に入りブログ

「心について語らな… New! 森の声さん

月曜日の幸福 "kano"さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

2023.10.13
XML
カテゴリ: 楽に生きよ!
【10/14】←なぜか10/13にかわってた!
若い時、というか、つい数年前まで
自分の言動が人を不快にさせたんじゃないかとか
あんなこと言って傷つけてしまったかなとか
過度に気にしすぎて対人恐怖症的な感じに陥っていました。
どんな態度でいたらいいかわからなくなって
挙動不審で周りから人がいなくなるっていう。
そして、いまも友人ゼロな私。
きっとみんな似たような悩みを持った事あると思うんです。


まぁ友人は未だゼロですが。
深い関係性の人が家族以外にはいないからかもしれませんが
職場の同僚にも、これを言ったら嫌われるんじゃないかという不安を感じたことはほぼないです。
いい人ばかりだからかもしれないけどそれも私の心持ちが前より穏やかだからなのだと思います。
穏やか、というより他人の機嫌の悪さを自分のせいにしなくなりました。
私と話したあと、機嫌が悪そうだったり嫌味を言われた時(ほぼないけど)
あ、この人機嫌悪いのかな、虫の居所悪かったのかなとか思います。​
気分を害したなら何がダメか言ってくれたらいいと思うし、
​言わないのなら自分の都合とか気分で機嫌の悪さを表に出してるって事だから
私のせいじゃない〜って。察しろって事だろうけど察してあげません!
やなやつですかね?でもそういう人って何か気に障った?って聞いても大抵なんでもないって言うんですよね。


でも今は機嫌悪くなった人を見てもつられて気分を悪くするのやめました。
あーそういう日もあるよね。なんかやな事あったのかもねって。
私も悪くないしあなたも悪くない。それでいいじゃん。
いつか機嫌も直るっしょ。直んなかったらそん時考えればよし。

他人を批判するって事は同じ事した自分も批判するってこと。自分も他人も完璧じゃないし、人を批判すればするほど自分もその判断基準に縛られて自己嫌悪して自己肯定感下げまくるだけ。

少し前、娘がそういう悩みを言っていたとき話した事です。
娘はそんなふうには考えらんないよーって納得してもらえませんでしたが。

私がそう考えるようになったのはその娘がきっかけなんですけとね。
彼女とぶつかって、悩んで、解決したくて、いろんな本読んでたどり着いた結論なので。
彼女との確執があったおかげでかなり生きやすくなりました。
娘よありがとな。

機嫌のデザイン まわりに左右されないシンプルな考え方【電子書籍】[ 秋田道夫 ]

不機嫌は罪である (角川新書) [ 齋藤 孝 ]

リア王 (新潮文庫 シー1-5 新潮文庫) [ シェイクスピア ]










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.19 12:37:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: