Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

お気に入りブログ

「物語の力(前)」… New! 森の声さん

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

きのうは夜更かし☆彡 New! "kano"さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

フリーページ

2025.08.03
XML
カテゴリ: 出来事




昨夜は激混みで、退勤が一時間延長されました。
お迎えの連れが無駄足を踏んだわとイラつき気味。
仕方がないことだよと嗜めて一時間後私がお迎えに。
案の定娘は怒りマックス。その日は隣市で花火大会があったらしくそれ終わりに客が殺到したらしく。バイトの人数が足りなくて客を捌ききれず延長勤務となったのです。
当方田舎なので深夜まで営業している飲食店は少なくそこに集中したのでしょう。
客に、まだ案内ができない状況で案内後提供までに一時間かかりますと伝えても待っているらしくさすがに残業を断れない雰囲気だったみたいです。
客やバイト先の店長や父親である連れに対して溢れてくる罵詈雑言。果てにはこんな田舎に住むのが悪いだの車買ってくれないのがいけないだのどんどん広範囲な不満を吐きつつ泣き出しました。確かに車はバイトだけのために買うほどのお金持ちではないし今から引っ越しも難しいし、謝るしかないかと思いその事についてはごめんと言いました。子どもことを考えて家を建てる場所を考えて!とかも言われたけれどまぁそう言われましても…って感じです。文句をひと通り吐き出しておちついた娘が冷静になって、「あの忙しさは割に合わないからもう辞めようかな」と。確かにバイトは時給だから忙しかろうが暇だろうがお給料は一緒。美味しくて安いファミレスで働くメリットはないよね。猫ロボットが配膳してくれるあまり美味しくないファミレスの方が客は少なくて働くには良いかもね。
辞めるのは反対はしないけど…全部経験だから無駄にはなってないと思うな。たくさん色々経験するのは良いからね。
今日も私は何もしないでダラダラの良い休日でした。
ありがとうございます。




PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.05 17:28:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: