Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

お気に入りブログ

じぶんタイム、良き。 New! "kano"さん

ヨーキーモアナ (+… New! チガサキ1991さん

「陰と陽」(文明と… 森の声さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

フリーページ

2025.09.14
XML
カテゴリ: 日々思うことなど




なのでただいま絶賛夜更かし中です。
先日、睡眠についての常識を覆すような本をオーディブルで聞きました。
わたしが衝撃を受けたのは睡眠が体に悪いというとんでも論です。
その著者の言い分は一応ロジックに不明点はありませんでした。まぁわたしが流し聴きした感想でしかありませんが。だけど睡眠が健康に重要であるという事は多分誰もが疑わない常識だと認識されているので流石の私もにわかには納得できるものではありません。
なので翌日早起きの必要のない今日のような日に自分の体で人体実験をしてみようと。
著者が言うには睡眠が大切と言う刷り込みがあるとの事。それはそうだと思います。私も遅く寝て睡眠時間が5時間とかだと明日眠いだろうなと思って早めに寝るようにしていますが、思えば睡眠時間が短い日と長い日に体調や眠気に変化はない気もします。よく寝た翌日でも睡魔が襲う日もある。仕事している時に眠くなる事は殆どないけど休日は昼間眠くなることが多い。まぁ休みの前日は少し就寝時間は遅めですけど1時間違うくらいで起きるのも遅いですしほぼ変わりません。
睡眠がそれほど重要ではないと思えると何よりたくさん寝なくてはいけないというプレッシャーが無くなったのが良き。
うーん、でももうこの時間はどうも眠くなるわね。癖みたいなもので。眠くなったら寝ますけどね。わたしは睡眠好きなので。

今日もオーディブルと、YouTube三昧のインプットホリデーでした。
ありがとうございます。


睡眠の常識はウソだらけ (フォレスト2545新書) [ 堀大輔 ]
これがホントならわたしもショートスリーパーになりたいな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.14 23:11:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: