全28件 (28件中 1-28件目)
1

マックスバリュウの火曜市に出かけました バナナ ダイエット効果で品薄と聞いていますが 今日も 98円で並べられていました 大きなキヤベツ 98円でした 秋になったら 野菜 品物がよく 大きくなりました 買う方としては いい季節になりました 高校の孫が 今日も休みなので 家内は 朝食後 でかけました 送っていった ついでに 孫の庭の草取りをしました 今年 最後の草取りです 作業は20分くらいです 今日は 暖かく 作業しても汗が出ました 家に帰り 天気もいいし 暖かだったので なりの止まった 「ささげ」の カラをゴミ袋につめました この作業 結構時間がかかりました 「ささげ」 今年もよく なってくれました 炒めて 茹でて よく食べました 「ささげさんに感謝」です ついでに ライラックの枝切りもしました 昼を食べたあと 玄関の扉の塗装しました 100ショップで買った 塗料で塗りました きれいななりました この 塗装の作業 塗るのはアッというまに終わるのですが ハゲを洗ったり こぼれたところを拭いたり この作業が大変でした 今日はこんなことで 作業の一日になりました こんな日もあって いいのでしょう
2008.09.30
コメント(2)

蒸気機関車の旅 仙台駅のホームです 大変な人でした ホームで見る人も大勢いました D51 大きいです 圧倒されます 機関士 機関士の服装 昔のままです 薄青色です この服装懐かしいです 機関室で働いているのを見ると 生き物を世話しているようです いいですね 客車は扇風機もついていました 窓は昔のままの窓でした カーテンもついていました 手で開けました 座席もそのままでした シートは張り替えたようです 今日は 私の団地を車窓から撮りました 昨日も 蒸気機関車をみるのに この公園にきました 蒸気機関車は すごく煙を吐くのです 沿線には 直ぐ側にマンションもあります これなら 煙の理解を得るチラシを配る必要がある、と感じました 終点 小牛田駅に到着です 沿線の小学校の児童も 二組乗り込みました 皆さん 楽しそうでした いい思い出になりますね 皆さん 行儀良かったです 列車は 6両でした 仙台から 2時間半の旅でした 楽しかったです 思い出ありがとう 関係者の方 ご苦労さまでした 帰りは 小牛田から30分で塩釜に着きました 楽しい一日でした ありがとう 感謝です
2008.09.29
コメント(4)

今日は、お不動さんの縁日です お参りに出かけました お不動さんのある里山です のどかですね コスモスが咲いていました 家の周りいっぱいに咲いていました お不動さんの 霊験あらたかなお堂です 里山ある集落の信者が沢山お参りに来ていました 9月の縁日は 特別な月のようです 里山では 稲刈りが始まっていました 早いです 見る間に 刈り取られていきます 稲束を乾燥させないで いきなりコンバインにかけるのですね 以前は 刈り取った束を 棒がけにして乾燥させたものでした 黄金色に輝く 実った稲穂 ここまで 実らせるには 大変な苦労がありますね まさしく 農家の 汗の結晶です 今日も 蒸気機関車を見に行きました 今日も 手を振ったら 汽笛を鳴らしてくれました うれしかったです 今日は 日曜日ですから 団地の人が大勢 集まりました 明日 蒸気機関車の引く その列車に乗れることになりました 孫も丁度 学校が休みなので 一緒に乗ります その様子 撮ってきます 明日のプログに載せます 仙台から塩釜までです 今から 乗れること 楽しみにしています 今朝は朝のうち 寒かったです 1時間ばかりストーブを焚きました
2008.09.28
コメント(4)

今日は、ソフトボールの応援にいきました 塩釜市内の中学の新人戦です 市内 3つの中学の総当りです 市内4校ですけど 1校は部がありませんから3校です 孫の 女の子はファーストの守備です ソフトボールのルール ランナーが塁に出て ピッチャーが投球して ボールが 手から離れる前に 走者が塁を離れると アウトになるのですね 私は その走塁が無効になり やり直しとばかり思っていました アウトになるのですね 知りませんでした 試合は負けました 移動も大変です 今日は 朝から天気がよかったです スポーツ日和です こんな青空の下 青春の一日 汗を流して 走り回る いいでいね 青春の宝ですね 健康な 青春に 乾杯ですね この試合を開くのに 多くの人の善意があって出来るのです 多くの ボランテアの審判員 多くの父兄 感謝です 応援で 健康な一日を送りました 感謝です 大相撲 横綱白鳳 千秋楽を待たずに 優勝を決めました 安馬 負けました 残念でした 大関になったら 人気がでますね 期待しています プロ野球 楽天 延長で 今日も勝ちました 今頃になって どうしたのでしょう うれしいことです
2008.09.27
コメント(4)

蒸気機関車、今日も見にいきました 今日は写真を撮りません 昨日は写真を撮るのに夢中で あとで考えたら 機関車 全然脳裏にありません 今日は 集中して 見ることだけにしました 線路の向こうにも 機関車を見にきた人 機関車を見にきた人の車 目の前に機関車を見たら 何か大きな生き物です 機関車走っている機関車に 機関士が見えるのって いいですね 私 大きく手を振ったら それに答えて 汽笛を鳴らしてくれました 機関車だから こんなことが出来るのですね 感激しました 人間味があって いいですね プロ野球 今夜 仙台球場で オリックス相手に マー君が投げました 13対1で勝ちました これで マー君9勝目です まだ あと 2回投げられそうです 2年連続の10勝を目指しているようです 出来ることを 願っています 9回に「清原コール」がありましたが 出番はありませんでした 今日は 寒い一日になりました 午後 ちっとストーブを焚きました
2008.09.26
コメント(3)

SL 今日はよく撮れました 時間が分りましたから 今日は 線路脇までいきました 私が手を振ったら 機関士も手を振ってくれました 蒸気機関車はD51です このD51は貨物専用の機関車です 客車はCのつく 通称「貴婦人」と言われている機関車です 昔、私が学校に通って時は、田舎ですから 支線の客車は 確か Cがついていたように思います D51より ふた周りも小さな機関車でした 今日は試運転ですから、乗客は乗っていませんでした 本番は 来月の1日・2日・4日です 切符は売れ切れだそうです 写真はトンネルから出てきたところです 団地の人が沢山来ていました 今日 家内を孫の所に迎いに出たとき 100円ショップでケン玉を買いました 以前から やってみたかったのです 15分もやっていたら 時々 大皿には乗るようになりました 乗ったときは 一人でいても 大きな声がでます 孫の所にもっていったら 孫 二人とも 面白そうにやっていました 女の子は 難易度の高い技がチョッと出来ます 明日 一つ買ってやることにしました 今日は 小雨が降りました 寒い一日になりました
2008.09.25
コメント(6)

今日、SLが家の前を走りました 宮城県の観光キャンペーンで走ったのです 一日一往復で あと一週間くらい走ります 東北線で仙台・一関間です 写真は 機関車の頭の部分が あいにく 木に入って見えません ごめんなさい 写真は 家の 二階から撮りました 今日で 通過の時間が分りましたから 明日は 線路のそばまで行って 撮ります 窓から 見える時間で 3枚撮りました 汽笛を鳴らして 走りさりました 汽笛には 郷愁を感じます 私が SLを見た 最後は なに線でしょう 寝覚ノ床のあるところです 車から降りて その寝覚ノ床を見ていたら 予期していない SLが走り 感動したのを覚えています 30年くらい前になります 今日のSLは 煙を出していません きっと 住民に気兼ねしているためでしょう 煙をはいたら もっと格好よかったのに 家にも 「洗濯物にご迷惑かけます」という チラシが郵便受けに入っていました 大変な時代になったものだ、と思いました 今日は 一気に気温が下がり 急に秋の 冷気が入ってきました 寒いくらいの一日でした
2008.09.24
コメント(4)

今日は秋彼岸の中日です 午後から生協で買物をしました 生協は 買い物客で込んでいました 果物なども お彼岸用に 包装して並べていました 野菜も いい品物ばかりです 夕食の惣菜を買いました マックスバリュウに行く前に 「かわち」に寄りました 「かわち」では 洗剤 化粧品を買いました 化粧品の中に 私のオーデコロンもありました マックスバリュウでは 野菜を買いました 野菜も彼岸とあって 高くなっていました バナナも98円のものはありませんでした 168円になっていました お彼岸だから しょうがないです 彼岸ですから 仏壇に供える 花を買いました 我が家の 仏壇の花は 今日まで お隣さんから頂いた花を供えていました お庭の花もいいが 花屋さんの花もいいですね プロ野球 今日もデーゲームで楽天対西武戦がありました 8回に西武5点を入れ 試合が決まった感がありました 西武ファンは 胴上げを誰もが考えたことでしょう 野球は 分らないですね 9回に楽天にホームランが出て 5点を入れられ 今度は楽天が逆転です 結局 10対7で楽天が勝ちました 胴上げを目前にして 今日もありませんでした ここにきて 1位の西武が 最下位の楽天に 連敗です 野球は 分らないですね 大相撲 朝青龍 今日から休場しましたね 今日も はっきりしない 天気でした
2008.09.23
コメント(4)

家内のパッチワークです シワを伸ばしているのを撮りました まだ 完成でないそうです 一年近くかかりました 今朝、蛇口の油差しをしました 蛇口の開け閉めに、キイキイ鳴ります ここの蛇口だけ半年ごとに、キイキイ鳴ります 使う頻度が多いのか 作業は10分くらいで終わりました 油さしだけで 道具はこんなに使います お昼から 雨があがりましたから フラシがけをしました 作業は30分くらいです きれいになりました こんなところにミズヒキが根付いていました ここは 玄関の 靴洗い場の脇です 水分があるから ミズヒキガ育ったのか 咲いています 引き抜かないために 囲いをしました どこから 種が飛んできたのでしょう 植物は 不思議です プロ野球 今夜 楽天対西武戦 6対1で楽天が勝ちました これで楽天の岩隈 20勝です この20勝は5年ぶりだそうです すごいことです まだ 14試合ありますから あと2試合は投げられます 21勝が至難のようですが 是非 21勝してもらいたいです 今日は午後から 雨が上がりました 午後は 大相撲 テレビ観戦して ゆったりの一日でした
2008.09.22
コメント(4)

今年、2回目の種まきのアスパラです こんなに伸びました このアスパラは移植しないで 部屋に入れて越冬させます 春に移植したいと思います これで収穫できたら うれしいです 仙台に出た家内を 夕方 駅に迎いにでました 何時ものように 仙台は大変な人出であった と言っていました 他所の駅並みに ここ東塩釜駅もこんなにハイヤーが待っています 塩釜 一日 こんな空模様の一日でした お昼まで雨でしたが 寒くはありませんでした プロ野球 今夜は巨人対阪神の直接対決の2戦目です 巨人が8回で9対2でリードしています 確か 巨人と阪神の差は1だから このまま 巨人が勝てば 勝率が並ぶのかなぁ 野球も分らないものですね 阪神は勝ち続けたとき 2位のチームとの差が15もあったと記憶しているが それが 今 巨人と並ぶのですから 野球も 分らないものです だから 面白いのでしょうか 今日 麻生さん 「後期高齢者医療 見直す」と言っていました そうなったら えれしいです
2008.09.21
コメント(6)

台風、それて良かったですね 被害に会われた方 お見舞い申し上げます 塩釜は ここ何日か 雨が降りません 今朝は ささげに 水やりをしました ささげ 毎朝 収穫しています ささげのなる量は すごいですね 高校の孫のハシカ予防接種で付き添いをしました 医院は公民館の近くです なかなか 面倒なのですね 保護者以外は 委任状が必要なのです 委任状を持って また 家に帰りました 結局 半日かかりました この花 何と言うのでしょうか 以前から 気になっていました この花 イオンの垣根に沢山植えられています 地味な花ですが 可愛いです 花の名前 教えてください 大相撲 毎日 楽しませていただいています 今日は 小泉リエが 大関魁皇にインタビューです その中で モンゴル巡業で 魁皇 大変な人気であったのですね 会場全員が 魁皇コールが起きたのですね 人気があったことは知っていましたが 魁皇コールがあったこと 初めて知りました モンゴルの大相撲ファン よく知っているのですね 魁皇 温厚で 人間的にも 立派な方ですね 今日は 午前はワクチンの付き添い 午後は 大相撲で楽しみました いい一日でした
2008.09.20
コメント(4)

今朝、垣根の刈り込みをしました お隣さんのところだけです それも、伸びたところだけです それでも きれいになりました 写真、逆光でごめんなさい 夕方、家内を迎いにでました 女の子が 今日 学校の「音楽祭」で早く帰ってくるから 家内は お昼に出かました 今日は こんな写真ばかりで ごめんなさい お昼近く 孫の所に出かける時 マックスバリュウに寄りました 今日の おやつを買いました その時、カメラを忘れましたから マックスバりュウの写真はありません ごめんなさい 今日の朝日新聞は イチローの特集で 2ページをさいていました その記事を見まして 涙が出てきました 今回の記録は 100年ぶりの2人目の快挙だとか 記事の中で 「記録が出来ないのでは」と恐怖心にかられたとか 大変な思いをしての記録なのですね 今日 夕方のニュースは シックでした 昨日 宮城県の石巻高校の女子2名が車にはねられ 意識がないまま 今日 2人とも 亡くなりました 生徒は 学校近くの 海岸で 卒業記念写真を撮るために その 横断歩道を渡っていて 車にはねられました そこには 信号機はありませんでした その場所で 昨年 同じく 女子高生が2名 車にはねられ 大怪我をした 事件があったそうです なぜ そのとき 信号を取り付けなかったのか 悔やまれます ご家族の方 卒業を目の前にして どんな思いをされているのでしょう 今日は 天気はいいが 暑い一日になりました
2008.09.19
コメント(4)

家内が美容院に行くというので イオンに送りました イオンで本見ながら待っていました イオンの帰り、散策をしました 散策の場所は、何時もの伊保石公園です 今日は、この水車をスケッチしました 彼岸花が 今 伸びてきました 毎年 ここに咲きますから きっとそうです 咲きましたら また 載せます 今の散策路で咲いているのは このキバナアキギリだけです このキバナアキギリが ところどころで咲いて楽しませてくれます 黄色が可愛いです 今日も感じました 木の葉っぱに秋の気配を感じられます プロ野球 先ほど試合が終わりました 楽天 マー君 日本ハムを相手に完投しました 5対2で勝ちました マー君8勝目です これで ホームで 久々の3連勝です 大相撲 今日 横綱白鵬 稀せの里に負けました 連勝は19でストップとなりました 今日の散策は 駐車場にいるうちに 12時なりました 散策終わって 家に帰ったのは 2時近くになりました 今日も 爽やかな一日になりました
2008.09.18
コメント(4)

今日も100円シップによりました 「ニス」を買いました 昨日 塗装したところにニスを塗ました 私が考えていた効果はありませんでした ニスは塗った面がツヤツヤになるものと思っていました 十五夜が過ぎて 今夜で3日になりました 夕方 大きな赤い月でした カメラはその大きな月が撮れませんでした ひと夏過ぎたスクラメンです スクラメンは暑さに弱いのに このところ 新しい葉っぱが出てきました このぶんだと 時期がきたら花が咲きそうです 今日 色をつけましたスケッチです これが一番最近のスケッチです この場所は 何時も散策に行く 伊保石公園です 夏の感じがよく出ています 今日 車にガソリンを入れました 3円下がって 160円でした 助かります 大歓迎です プロ野球 楽天 仙台球場で 今夜 日本ハムをあいてに 8回で15対7とリードしています 間違いではないかと思う リードです 大相撲 今日 朝青龍 連敗しませんでした さすが横綱です 今日は ほどよい暑さでした 気持ちのいい一日でした
2008.09.17
コメント(4)

マックスバリュウの火曜市で野菜を買いました 野菜も大分 形がきれいに揃ってきました サイズも大きく、安くなりました 大きなポリ袋 2個で1000円でした これは 孫の家の分です 今回も 卵 78円でした 買物のあと、家内を多賀城まで送りました 多賀城から市役所に周りました 今月の税金の納入です 市役所 こんな崖を削ったところに建っています 塩釜は平坦な土地がないのです 100円ショプで塗料を買いました 帰って 早速 壁の補修をしました 夕方、用事ででかけました 玄関にヤブランが飾ってありました 山野草なのでしょう 可憐な花をつけていました 大相撲 今日 朝青龍 負けましたね 白鵬は連勝を続けています プロ野球 楽天の岩隈 日本ハムを相手に 6対1で 19勝目をあげました 何時 20勝になるか 楽しみです 台風が近づいています 塩釜は土曜あたりに来るようです
2008.09.16
コメント(4)

今日はゴミ出しの日です 祭日でも 振り替えの祝日は 出せるようです 10日で1袋です 大半は 家の周りの草です 今朝 お隣さんから 頂きました 「ユウゼンギク」とか 言っていました 玄関の一輪挿しと 仏壇に供えました いつも ありがとうございます お昼近くになって 銭湯にでかけました 高校の孫を誘いました 孫の所の朝顔です 何度か載せましたが あまりよく咲いていたので また載せました 今になって よく咲いています 種がまざって こんな花も咲いています まざっているから 咲くまでどんな花が咲くか わかりません 面白いです 祭日でも 銭湯は込んでいませんでした ゆっくり入りました 銭湯は 広くて お湯もきれいで 気持ちいいです 銭湯を出たら 1時近かったです ラーメン店に寄りました お昼とあって 込んでいました 孫と一緒だから ギョーザも頼みました ラーメン、ギョーザ 美味しく 頂きました 今日も 3時15分から 大相撲をテレビ観戦しました どの取り組みも 緊張感があり いい取り組みばかりでした 今日も 満員のようです プロ野球 楽天 ホームで西武に 9回逆転負けしました 今回の西武戦 1勝2敗でした
2008.09.15
コメント(5)

午前中に伊保石公園に出かけました 今日はまずまずの天気です 日曜とあって 沢山の人が散策に来ていました 写真は 散策路にも ひところの日差しはありません 木の緑にも 秋の気配を感じます 今日も 小川のせせらぎは心地よくひびきます せせらぎは 心が和みます ミズヒキがきれいです 小川を背に ミズヒキ沢山咲いていました 今日はきれいな ツユクサが目に付きました ツユクサの 花の青がきれいになりました 今夜は十五夜ですね 塩釜は8時ごろ やっと見えるようになりました きれいです まんまるです 十五夜は 見るのにほどよい高さなのだそうです そう言われるとそうですネ 大相撲 3時から テレビで見ました 新理事長の挨拶で 今回のことで謝罪していました そして 緊張した気持ちで 取り組んでいくことを 述べていました その 表れとして 今日の相撲の 立会いのとき 両手を きれいにつくことの 徹底をしていました 今まで あいまいなことで 見逃していたようです 行司に注意された 取り組みが 何番かありました この徹底は いいことですね また、 力士が 不真面目なことをしたら 呼びつけて叱る と言っていました よほど 今回のことで 固い決心をされたようです いいことです ファンとして 応援しています
2008.09.14
コメント(2)

今朝、伊保石公園に出かける準備をしていたら 高校の孫から電話があり、買物に付き合うことになりました 天気もいいし 今日の伊保石公園はいいのだがなぁ 前回も その前も 大きなヘビをみまして びっくりして 展望台のコースを避けていました 今日あたりは 展望台コースを登ってみようと思っていました 孫の買物は 結構時間がかかるのです 家に帰ってきましたら お昼になっていました 昼食後、お風呂に入ったら 眠くなり 昼寝をしました 目覚めたら もう 夕方でした こめんなさい そんなことで 写真は一枚きりです 明日から 大相撲が始まります また、15日間 楽しませていただきます 朝青龍も調子よく はりきっているようです 面白くなりそうです 今日は暑い一日になりました
2008.09.13
コメント(2)

朝食後、仙台に出かける家内を駅まで送りました 今日は、月に二回のパッチワークの日です 楽しみにして出かけて行きました 家内を送ったあと、家に入らずに 駐車場のプラシがけをしました 昨夜雨でしたから ブラシがけには好都合です 今日は30分で終わりました このくらいの時間で限界です まだ 何度かやらないと駄目ですね 100円シップで補修の材料を買いました まだ 気になっているところがあるのです 塗料を買いました いろんな色があるのです 塗料も100で買えるですね ホームセンターだと450円はします 100円シップから生協に周り 食材を買いました 写真は 今夜の月を撮りました 知人のプログで月と木星が撮れていましたから 私も撮ってみました 駄目ですね 三脚つけないと 今夜は 月と木星が離れて ひとコマではおさまりません 今日も爽やかな一日になりました プロ野球 昨夜 ソフトバンクを相手に マー君 100日ぶりに 7勝目をあげました 良かったですね
2008.09.12
コメント(2)

家内 朝食後 久々にストリッチに出かけました 先日の旅行で 長く乗り物に乗ったら 腰が痛い と言っていました こんな時は ストリッチが一番です ストリッチの場所は 駅 三つ目です 駅まで送りました 家内を駅まで送ったあと 浴槽のパッテを補修しました この補修も 久々です 材料は 前の残りです あんまり 久々なので パッテの使い方の コツを忘れました 出来上がりは 私にしては 上々でした また 続いて キッキン槽の補修もしました 槽をいくらか 硬いもので壊しました その 補修です この材料も 前の残り物です タイルの接着剤で補修しましたら 仕上がりは ネバネバになりました 乾燥したら よくなるかなぁ この仕上がりは ネバネバが気になります 色は 絵手紙の顔料で色付けしました 今日は 晴天とはいきませんでしたが 爽やかな一日になりました 午後は 英語を勉強をしていました
2008.09.11
コメント(2)

今日は早めに、家内が孫の所に留守番に出かけました 途中、駅のお店で惣菜を買いました そんなことで、塩釜駅に寄りました 何度か載せましたが 今日も塩釜駅を紹介します ここは、仙石線の塩釜駅です 塩釜神社へはここで降ります 駅も神社風な作りになっています 塩釜は魚の街でもありますから ボストの上の飾りもマグロです 青空をバックにマグロ輝いていますね 塩釜神社の紹介の看板も神社風です 今日、車にガソリンを入れました 今日も163円でした この値段でいってくれればいいですね 今日も爽やかな一日でした 天気がいいと 家にいるだけでも 気持ちいいです 今夜も夕方 月と木星がきれいに出ていました きれいですね 何か不思議な感じがしますね
2008.09.10
コメント(2)

朝食後、火曜市に出かけました 大きいキャベツが98円 大きい大根98円でした 今週は野菜が安くなっているようです うれしいことです 午後、家内に頼まれてコピーに出ました 今朝、2時30分の星座の記録に一日かかりました 見えた星座座は、我が家の南の窓から見えたものです この時間は、オリオン座が南の窓からきれいに見えました その記録と昨日の4時10分の記録と比べて 今まで、この南の窓から見えているのは 星座盤のどの星座か分りませんでした それが、今朝は、オリオン座です これなら、よく分ります それで一日かけて 記録してみました 見える範囲は 赤緯20度と赤緯-20度の範囲です あとは、星座盤で月日と時間を合わせるだけです この、南の窓から見える範囲は一年中変わりません これで、当分観察して見ます 今日は日暮れと同時に 半月と木星がきれいに 南の空に見えました 晴れていましたから 見事な 天体ショーでした 今日は一日良く晴れました 気持ちのいい一日でした 話が全然変わりますが プロ野球 楽天の岩隈投手 今夜 ソフトバンクを相手に 3対1で勝ち 18勝目をあげました リーグトップです 20勝が目前です 20勝したら 大変記録だそうです
2008.09.09
コメント(4)

今日は朝から爽やかな日になりました おかしな 表現ですけど 「満天 青空」です 本当に 久しぶりの 天気です 天気に 誘われて 伊保石公園に出かけました 画面からも 爽やかさが あふれています 今日は 水量が少なく 水車が回っていません この天気は 松林の中まで明るくしています 松林の中は 爽やかな風が吹き抜けていました 気持ち いいですね 小川のせせらぎは 心が和みます せせらぎを しばらく 聞いていました いいですね 何時までも 聞いていたい 気分でした 孫の所に行って 昨晩 遅く帰ってきました 今回 孫の運動会で出かけましたが 雨で運動会は 中止になりました 前日は 晴れて いい夕焼けでした 場所取りまでしたのに 残念でした それでも 学校も見たし 行っている 公文の家も見ました どんな環境で勉強しているのか 分りました 学校は 建物も立派で いい環境に建っていました 後の時間は 孫と遊んでいました 二日間でしたが いい旅行になりました 話が全然変わりますが 大相撲 思い切った 処分になりましたね 役員も替わりました いい方向に進むこといいですね ファンとして 期待します ブロ野球 野村さんの来期の続投が決まりましたら ここ勝っていますね 今日は 爽やかな 一日になりました いい一日でした
2008.09.08
コメント(2)

今朝は、垣根、植木を消毒しました ゴム手袋はしましたが 風がありませんからマスクはしませんでした 今年はよく消毒しました お陰で、今のところ 虫は付きません 消毒は 習慣づけると いいが 何か 大儀なのですネ 茗荷 昨年 半分 植え替えかえました その茗荷 今になっても出てきせん 諦めていました それが 今朝 出ていました 写真の7個取れました うれしいです まるまると太っていました お昼に 早速 つけ麺の薬味にして いただきました 美味しかったです 明日 一番列車で 離れて暮らしている 孫の所に 行ってきます 運動会です 私は 今回 初めて運動会をみます 家内は 幼稚園の時から 行っています 天気予報は 70パーセント雨です そのときは どんな学校で勉強 しているのか 学校を見るだけで いいと思い 出かけます プログ ニ三日 休ませて下さい ごめんなさい 話が全然変わりますが プロ野球 楽天 野村監督 来期も続投のようです 良かったですね 今 勝てずに 謝金15にもなりました そんなことで 来期は引き受けないのでは と思っておりました 応援します 頑張って下さい 今日も 午後から霧雨になりました
2008.09.05
コメント(4)

今日はゴミ出しの日です ゴミ袋 10日で1袋と思っていたら 家内が ドサッと持って来ました それをごみ袋に詰めて、あいたところに 家の周りの草を詰めました 結局 2袋になりました ゴミはないようで あるものですネ 今日、女の子は 学校が午前で終りです 先生の練習会 だそうです 家内は 朝食後 留守番に出かけました 私 送った後 孫の駐車場の草取りをしました 今日は 涼しく 曇っています そんなことで 40分も作業しました きれいになりました 家に帰ったら もう お昼近かったです 草取りの作業はいいが 体が痒くなります どんな理由からでしょうか 私は 勝手に解釈こして 草の胞子が飛んで つくからかなぁ と思っています 作業の後 お風呂に入らないと 痒みが止まりません 今朝 起きたとき 窓を開けて星を見ました 今日は見えました 一ヶ月ぶりです オリオン座でした 午前2時 東南の空です 星が見えたのは 記録を見たら 丁度 一月ぶりでした 今日の見た星座も記録しました 記録することで いろんなことが分ります 今日も曇りで 一日が終わりました
2008.09.04
コメント(4)

毎日、ミニトマトの収穫があります 収穫はいくらでもありませんが ありがたく 毎日頂いています 美味しい ミニトマトでよかったです 今日も駐車場のブラシがけをしました 一年でこんなに黒くなります 今日も、いくらも出来ません 腰を折っての作業容易ではありません 20分ぐらいの作業です 夕方、孫の所に家内を迎いに出ました 家に入る前に15分くらい 草取りをしました 疲れて いっぺんにできません 今日のように チョコチョコやっています それでもきれいになります 今日は久しぶりに夕焼けになりました 夕焼けになったのは 何週間ぶりでしょうか ここのところ 一月以上 二月近くも星を見ていません こんな夏もあるのですね さっき、今日のインタネットを見ていたら 貴乃花が 今回の問題で 事実なら 「秋場所 中止も考え方がよい」と言及しています 相撲協会の中から、このような発言があって いいと思います 以前、貴乃花が協会の運営について言及したとき 厳しく注意をうけました 今回は、そんなことがないと思いますが 今日も暑い一日になりました 英語、「源氏物語」を読んでいました 今日も、ゆったりの一日でした
2008.09.03
コメント(6)

火曜市に出かけました 孫のところの分も買いました 卵 まだ 78円です うれしいですネ 子芋を買いました 箱に「北海道産」 と書いていました それで買いました 早速 お昼に頂いてみました 家にある茨城産と何も変わりません あの「北海道産」のオクオク感が全然ありません こんな ささやかな 食べ物の味で 楽しんでいます 用事で出かける 家内を多賀城まで送りました 雨の晴れ間に 駐車場にブラシをかけました 今日は 30分 半分でやめました 一年に一度は 今日の作業が必要です 一年で コンクリの表面が真っ黒になります 朝顔も 終りになると 上の方ばかりに花をつけるようになります 今日も一日霧雨でした 予報では 木曜あたりから 良くなるようです さっき パソコンが立ちあがらなくなりました バソコンの電源は入っているのに 画面が出てきません コードをはずしたり つけたり 30分も そんなことをやっていました 諦めかけて パソコンの電源ボタンを長く押してみました それで 立ち上がりました パソコンは分らないですネ 後で気づきました 「立ち上がらないときは 電源を 長く押す」と 本のどこかに書いて あったことを 明日にも 調べてみます とにかく 良かったです 今日もプログつくれました
2008.09.02
コメント(4)

朝食後、散髪にでかけました 10時にお店に入りましたが 客は独りもいません 9時開店なのに 私が入って10分もしたら 客が続けてドヤドヤ入ってきました 商売って 面白いですネ 散髪終って 自分の顔をみて 「別人の顔になりました」と私が言ったら 散髪した お店の人が「元がいいから」と言ってくれました 私は「そうですね」くらいがかえってくる、と思っていました さすが 客商売ですネ 散髪終わって、同じ駐車場の映画館をのぞいてみました 「崖の上のポニョ」が上映していました 今日 夕方のニュースでも このポニョのこと やっていました 大変な賞をとったようですネ 今まで ポニョってなんだろう と思っていました 家内に聞いて 分りました 新しい 世間の情報 あまりにも知らないですネ 自分でも あきれています この映画 見たい気分になりました アスパラ 移植しました ここまでは順調に育ちました 蒔いてから3年たたないと収穫出来ないそうです 秋には また 鉢に戻して 室内に入れた方がいいですネ 今日 ガソリンを入れました 5円下がって168円になりました ありがたいです 大歓迎です 今日も 午後 英語を勉強して 源氏物語を読んで 朝日新聞の付録 「暮らしの風」を読んで ゆったりの一日でした
2008.09.01
コメント(3)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()
