全31件 (31件中 1-31件目)
1

ガソリンを入れました 100円でした 年内に100円を切る と思ったのに ガソリン 灯油が安くなったことが 今年の一番 うれしいことでした ありがたいことです 生協で食材を買いました 店内 大賑わいでした お店繁盛で 良かったですね これが 仙台で買った女の子のバッグです 素材が軟く とっても いい感じです 色もいいです 肩にかけるだけでなく 手でも持てます 腰にもつけられます 喜んでいました 離れて暮らしている 孫の所から 「年越しそば」が送られてきましたから 届けてやりました 送られてきました 「年越しそば」で お昼にいただきました にしんそばです にしん 半身です 贅沢です そばも 食感がよく 美味しくいただきました 今日のプログ 早めに載せました 食事をしながら 紅白を見ます 一年 プログを見ていただきまして ありがとうございます 来る年も よろしくお願いいたします プログご覧の皆様に 来る年も 幸せがありますよう お祈りいたしております よい お年をお迎いください
2008.12.31
コメント(4)

今日は「お客様感謝デー」です 買物に出ました お花と野菜を買いました 店内 大勢の買物客で大賑わいです 会計は長い列でした 野菜 果物は高くなったとは思いませんでしたが 魚が 驚くような値が付いていました 「なまこ」の値段には驚きました 袋単位ですが あんなに量はいらないのに と思いました 青森の人間ですから「なまこ」は食べたいですね 今年は「さざんか」よく咲いてくれました 今日もこんなに 花びらが うれしいです 我が家で 外で咲いているのは「さざんか」だけです 松飾りを飾りました 何か 正月気分になりました いいものです 換気扇の開閉の調子悪く 一日かけて補修しました 作業の途中でに買物に行ったり お昼をたべたり で夕方までかかりました 最初 凧糸で 次に麻糸で 更に針金て 最後チェーでうまくいきました 作業の最後に このチェーがあることを思い出しました 風呂栓のチェーの残りです 換気扇の周りが汚れていましたから 塗装もしました 外からは見えないのに 何だか 訳の分らないうちに一日が終わりました そう 買物のとき 今日も「焼き芋」買いました お昼に 一人で いただきました 美味しかったです 今日一日の特筆する出来事でした
2008.12.30
コメント(4)

今日 女性軍は仙台に 男性軍は銭湯に 家内と娘と女の子の孫が仙台に出て 買物でした 私と高校の孫は銭湯に 銭湯に出かけるとき もうお昼になりました それでラーメンが先になりました ラーメン店 休みに入りましたから込んでいました 大分待たされました 私は 何時ものしゅうゆラーメン 孫は味噌ラーメンにギョウザ 刻み葱 ジュースです 美味しかったです 銭湯も込んでいました 込んでいるわりには湯船は空いています 皆さん サウナに入っているのです 若い方は長時間入っているのです そして 水風呂に それを繰り返しているようです 孫と一緒だから 何時もより 早めに上がりました 銭湯の帰り 4時の空です 気のせいばかりでなく 日がのびたようです 後2日して 元旦になると 日の光まで強くなった気がします 毎日が動いているのですね この写真も 4時の空です 女の子が仙台から帰ってきました 今日 私 「お年玉」をやりました そのお年玉でバッグを買った と見せてくれました 先日 仙台に出たとき 欲しかったバッグだそうです とっても喜んでいました 良かったです 今日 夕方 とってもきれいに星が見えました 1時間も見ていました 全然寒くないのです こんな日もあるのですね 穏かな いい一日になりました
2008.12.29
コメント(4)

今朝 サンデーモーニングを見ました その中で 解雇の若者のこと 話していました 聞いていて 涙が出てきました 政府は 何にも具体的なことをしないで 正月に入りました 地方 企業が 頑張って具体策を出していす 何か 情けないのと 可愛そうで 涙がでてきました 今日は 今年最後のお不動さんの 月の縁日です お参りに出かけました 団地を出て 利府へは 直ぐ長いトンルルがあります トンネルって 何か不思議です トンネルを抜けると 急に別の世界の風景が現れます この感覚 なんなのでしょう 不思議な感覚です お不動さんのある 里山です 雪の里山もいいです 一層静かな里山になりました お不動さん 今年最後の縁日です 駐車場には車が何台もとまつていました 風もなく ローソクの火も消えません ゆっくり お参りできました お不動さんから 山一つ越えた 薬師堂にもお参りしました ここの里山も いい風景です 今日一日 よく降りました 運転していて 青森の雪降りを思い出しました そんな降り方でした ボタボタ大きな雪でした 雪が降ると やっぱり寒い一日になりました
2008.12.28
コメント(6)

雪だるまを作っています 家の前の公園です 午後になって 気温が上がり 「雪だるま」にちょうどいい雪質になりました お子さん 姉妹ですね 私はお兄さんだとばかり見ていました カメラの最大の拡大で撮りました カメラってよく撮れるのですね 親子三人で作っています 見ていて 一緒に作りたい気持ちになります 雪で遊ぶのは珍しいです もっと 雪で遊んでもいいのに 子供さんたち 家から出てきませんね 雪の遊びって楽しいのになぁ いろんな遊びがあるのだけどなぁ 午後になっても雪は解けませんでした 午後から日が出たのですが 寒かったのでしょうか 雪の庭はキラキラ輝いてきれいです 雪を被った光景もきれいです 今回の雪の日は毎年思うのですが スキーを何故捨てたのかなぁ と思います もう 滑ることはないと思って 捨ててしまったのです 今日のような雪の日は 公園をグルグル回るだけで楽しいのに 骨折の心配もないし 充分 今でも滑れるのになぁ と 今日一日 何処にも出ないで 家にいました 新聞を読んだり 星座の本を見たりでした ゆったりの一日でした
2008.12.27
コメント(6)

起きたら雪降りでした 予報では 降るとは言っていましたが こんなに降るとは思っていませんでした 車も雪に埋もれていました ゴミ集積所の清掃しました 週の2回の後の掃除です ゴミは全然ありませんでした それでも一応掃きました ガソリンを入れました 100円でした こんなに安くなって 気の毒なくらいです 新聞では もっと安くなるようです お昼頃までに こんなに消えました それが 夕方 家内を迎いに出るとき 急に冷えて激しい雪降りなりました 車のフロントはガリガリに凍り 雪に車が埋まった格好になりました 驚きました 3時間の間にこうなるのです やっぱり北国です 大通りに出たら 車の渋滞で のろのろ運転です まだ 夏タイヤで走っている車もあるのです その渋滞なのです 今夜も夜景を撮りました 昨日よりは 見れます 「夜景」モードで撮りました いろいろのモードで撮って見ます 今日は大変な雪降りなりました 雪道は怖いです 運転も慎重にでした 雪道の運転は 群馬県の草津で慣れてるつもりですが 怖いです 簡単に 車が一回転します ソリより簡単に滑ります
2008.12.26
コメント(4)

今朝はゴミだしの日です 一週間でゴミ袋一袋でおさまりました 古い衣類など まだまだ押入れなどにあります 捨てないと と思うのですが いざとなると なかなか捨てられません 何時かまた着るのではないか と思ったり 苦労してやっと買ったのに など思い出されます そんな思いを捨てないと 身辺はきれいになりませんね 家内を送った帰り 100円ショップに寄りました 補修の道具を買いました 毎回 これだけのもの よく100円で作れるものだと感心させられます このお店 行き帰りの途中にあり 大助かりです 夕方 家内を孫の所に迎いに出ました 写真は 大通りの夜景を撮ったのですが 全然駄目です 夜景を練習しないと駄目ですね こんな写真で ごめんなさい 今日は 午前中 高校の孫と一緒に 冬休みの宿題の勉強をしていました 二人とも 真面目にやりました 明日も 一緒に勉強を約束しました 家に帰り お昼を頂いたあと 頭がボートしていましたから 休みました 起きたら もう 家内を迎いに出る時間でした お陰で気分がよくなりました そんな 一日でした これで いい一日だったのでしょうね 夕方 雪の予報でしたが 星がよく見えました 金星が 西の空高く輝いていました 「すばる」もよく見えました 双眼鏡でも見ました 7人の娘さん達よく見えました
2008.12.25
コメント(6)

今週から冬休みに入りました 孫のところの留守番は午前中からになりました そんなことで 家内を送りました 写真は 孫の前の大通りです 車は多いが 人通りは少ないです 塩釜の通りは 何処もこうです 家に帰って直ぐ 塗装しました 写真のところは シッターが入っています この部分は 壁から出ています その分 弱いです このシャターは 下だけで5箇所あります 今日は3箇所塗りました 全部出来なかったです 塗料が揮発性ですから 長く作業をしていると 頭がボーとしてきます 危ないですね 今日は 梯子の上での作業ですから 危ないです 時間かかりました 午後1時まで作業をしていました 残りは次回です 今日はアノラックの上にグランドコートを帽子も変えました 腕抜きもしました 準備万端 汚れることはありませんでした 頭のボーとしたの 良くなるまでに夕方までかかりました そんなことで 頭のボーとした一日になりました 今日は暖かく いい天気でした 作業していても寒くはありませんでした
2008.12.24
コメント(4)

マックスバリュウの火曜市に出かけました 今日も売り場は込んでいました 今回も野菜を主に買いました 今日始めて「焼き芋」を買いました 毎回 食べたいなぁ と思いながら 今日 買いました 写真は 駐車場から見える 観光船です 竜と鳳凰の観光船です 塩釜から松島まで行きます 午前中 玄関の柱を塗装しました 塗装は大変です 塗装の後片付けが大変なのです 後片付けが 塗装の倍の時間がかかります ペンキがアノラック 帽子に付きます それをベンジンで落としのに時間がかかります また 床にもペンキがこぼれます ハケ洗いも大変です とにかく ペンキ塗りは大変です 塗装の作業のあと 大郷というところに出かけました 大郷の道の駅で 野菜が安いというのです 大郷は 車で30分はかかります 大郷は 里山が半分 田んぼが半分の いいところです 野菜は葱 ジャガイモ ほうれん草 漬物 を買いました そのほかの野菜も半値の価格です また 加工品もいっぱい 並べていました お客さんもいっぱいでした 道の駅です 大郷は 里山と田んぼの町でした マックスパリュウの野菜を孫の所に届けました 買った「焼き芋」 孫と食べました 美味しかったです 孫たちも 「焼き芋」久しぶりで食べた と言っていました 夕方雨になりましたが それまで いい天気でした 何か よく動いた一日になりました
2008.12.23
コメント(4)

今朝は寒い朝でした 雪が舞っていました 画面に 雪が出ませんでした ごめんなさい 仙台に出る 家内を駅まで送りました 家内を駅まで迎いに出た帰り 生協に寄りました ここの生協での買物は 久しぶりです 相変わらず 店内はきれいで 商品もいっぱいでした 生協の帰り 家に入らずに ゴミ集積所の掃除をしました この当番は半年に一回回ってきます 今日は集積所はきれいで 掃くほどのこともないくらいでした 皆さん ルールを守って きれいにゴミ出ししているのです 今日 朝日新聞に面白い記事が載っていましたから 紹介します 東大の「襖クラブ」の記事です 襖は 家にある あの襖です その襖を張る クラブです 50年も続いて 会員が十数名いるそうです 襖を張るには 一年くらい練習が必要だそうです 需要は年に100件くらいあり 千葉 埼玉までも出かけるそうで 価格は一枚千円で普通の半値だそうです 私が驚いたのは 日本で一番頭のいい学生が 何で襖張りに興味をもつのか不思議です 襖張りが 興味を引く訳は いろいろ考えられますが このクラブに毎年数人の入部があるそうです 人間は思わぬことに興味を持つものです 今日は寒い一日になりました 一日新聞を読んだり 本を読んだりしていました ゆったりの一日でした
2008.12.22
コメント(4)

今日の太陽が昇りました 方向は 南東です 6月21日の夏至は 北東から昇りました このことで 天体のことが いろんなことが分ると思います これから ゆっくり 勉強します 昨日の プログで冬至を一日間違えました ごめんなさい 銭湯に出かけました 日曜とあって 込んでいました それでも ゆっくり入ってきました いつもながら いいお湯でした 銭湯を上がって いつものラーメン店に寄りました ラーメン店も やっぱり込んでいました 注文は 「極甘しょうゆラーメン」です 値段は400円です この味が 高くなる前の300円の「中華そば」の味です つきり 100円高くなったわけです それでも 今の価格からしたら 安いです 美味しく いたいただきました 同じ駐車場にある 「だるま薬局」で蜂蜜を買いました 大瓶450円でした こんなに安いのですから 純粋な物とは思ってはいません それでも 朝のバン食につけていただいていま 美味しく いただいています 今日は2個買いました 今日は銭湯に出かけて一日終わりました 高校駅伝 女子は見てから出かけました 帰ったら 男子 仙台育英 2位に入っていました すごいです よく頑張りました
2008.12.21
コメント(4)

明後日は冬至です 明後日の朝は 日が昇るのを見て 記録します 夏至も記録しました 方角にして その差がどのくらいあるのか このことからも いろんなことが分ると思います 今日はマックスバリュウで「お客様感謝デー」です 5パーセント引きです 食材を買いに出かけました お昼は 外食で「マグロ丼」を食べました ここのお店は 魚市場から直接仕入れです 大分前にオープンしたのですが 今日 始めて食べす 塩釜は「まぐろの町」ですから 美味しかったです 店も お客さんでいっぱいでした 孫のところに 「まぐろとドーナッツ」をお土産に買いました 家にとどけたら 女の子は 直ぐドーナッツを2個食べたそうです 夕飯のまぐろも きっと美味しいでしょう 仙石線の塩釜駅です この中を通って「マグロ丼」を食べに行きました 何処にでもある 地方の駅です 今日は 風もなく暖かでした 午前中に 歯科医院に行きました 治療中の歯に入れ歯をしてきました 違和感もなく すぐ食事が美味しく食べなれました すごい 歯科医院です ゆったりの いい土曜日でした
2008.12.20
コメント(4)

お店を探しました 昨日 隣の奥さんに聞いたお店です 塗料を売っているお店です どうしても分りません 車を置いて ここまで歩いてきました 車で通って 分らず 丹念に見ようと思いまして 歩きました 歩きました それでも分りません この道通って お店探し お店分らず 塗料買えませんでした 塗料買えずに帰って お昼にしました 午後から 年賀状を書きました 最後の10枚書き終わりまして 全部終わりました 根気よく 毎日書きました これも 風邪も引かずに 元気であったからです 元気に感謝です 今年が一番早く終わりました 写真で金星見えるでしょうか 中央のアンテナを2倍のばして チッと左です 夕方 金星が輝きだすのは 午後4時半でした 高い高度です こんなに高度があるから 木星とばかり思っていました 金星であったのですね 日が暮れるのが早いから 高い高度で輝きだすのです 二三日前に気づきました 本によると 日中でも 金星は見えるそうです 私 それを知ってから 心がけて見ていますが まだ見ていません 夕飯を食べながら 森公美子さんのバナナテダイエットのテレビを見ました 明日から また 店頭からバナナが消えますね 今日 寒い一日でした
2008.12.19
コメント(2)

天気に誘われて 散策に出ました 伊保石公園です 今日は暖かさを通り越して 暑いくらいでした 水車が 落ち葉に埋まっていました 水辺も 淡い初冬の日をうけて 葉が落ちて 遠くまでよく見えます 小枝の向こうもよく見えます イヌノフグリが もうこんなになりました イヌノフグリが 散策路で一番早く咲きます もう 花の咲く準備です 咲くのは 何時か 今年の記録を見れば分るのですが 見ないことにします あの小さな 可愛い 青い花をつけるのは 何月何日か よく観察してみます 楽しみが 一つ増えました 今日の暑さは 何でしょう 季節が何ヶ月も もどったみたいでした
2008.12.18
コメント(8)

今朝は資源ゴミの日です 新聞 チラシ ペットボトルを出しました 集積場はペットボトルでいっぱいでした 家内を駅まで送りました 家内は ストリッチです 孫が冬休みに入ると 出かけられなくなるというので 「今ののうちに」と 今日も出かけました 先日 買った塗料で 風呂場の補修と思い 取り掛かりました 塗る場所の色が 黒と思って 黒を買ってきましたが それが黒でなく ブラックチョコレートだったのです どうせやるなら きれいにと思い 塗料のブラックチョコレートを買いに出ました ホームセンターはマックスバリュウと同じ駐車場です 塗料を買ってきて 直ぐ 補修 補修はアッというまに終わりました お昼は新聞を読みながらです 午後 何枚か年賀はがきを書きましたら もう 夕方です 一日はアッというまでした 今日は暖かな一日でした 夕方雨になりました
2008.12.17
コメント(4)

今日は朝から 穏かな日でした 風もなく暖かでした 午前中に 入り江に散歩に出ました 写真は 穏かな入り江です 海面も 初冬の淡い日を受けて こんな光景を見ていると 穏かな気持ちになります つながれている船の半分は レジャー用のボートです 豪華なボートもありました ここは里山のように 山に囲まれた入り江です この入り江が ゆったりした気分なれるのは 山に囲まれているからです 午後 タイヤ交換に行ってきました 冬タイヤです タイヤ交換は トヨタの工場でしてもらいます 自分でも出来るのですが 工場に持って行った方が楽です つい タイヤ交換して 工場から家に向かって走っていたら 2時半です 天気のいい今日でも 2時半は 夕方の感じがしました 今が 一年中で 一番日の短い時ですね 今日は 穏かな いい一日でした
2008.12.16
コメント(6)

今日 風もなく暖かです 久しぶりに散策に出かけました 伊保石公園です 木は 冬木立になっていました 葉っぱが落ちて 向こうが見えます この景色を見るのを楽しみにしていました 木の間から 海の景色が見えるのは ここだけなのです この景色 山桜が咲いていたのが昨日のような気がします 肉眼で太平洋が見えるようになりました 空気が澄んできたのです フェリーは双眼鏡で 3隻浮かんでいました 船は夢があります 何処へ行くのかなぁ 今日の散策は 気持ちのいい散策でした 今日のような天気は 汗も出ません 今日 3月に開かれる WBCの選手が発表になりました 楽天の 岩隈 田中マー君も選ばれました 良かったです これで またまた 楽しみになりました
2008.12.15
コメント(4)

毎週日曜日 この番組を楽しみにして見ています 関口 広の番組です 特に 親分と張本さんのスポーツ解説が面白いです 朝食をとりながら10時まで見ています お昼から実業団の女子駅伝を見ました 女子は面白いです 今日は アンカー勝負にになりました 最終ランナーが6区のスタートラインに3選手が並びました 三井住友 ほくれん 豊田自動織機 です 僅差の3位の豊田自動織機が走って間もなくトップになり その勢いで どんどんリードです 2位の三井住友を大差で破りました 驚いたことに アンカーの豊田自動織機の選手は高校出たばかりです チームも昨年と今年の2回出場チームです つまり チーム結成2年目で優勝したのです アンカー勝負は感動的でした その豊田自動織機を率いるのは あの小出監督です 小出さんを「会長」と言っていました 感動的な駅伝でした 今夜 家内は友達と忘年会です それで駅まで送りました 8時に多賀城まで迎いに出ました 今夜も月がきれいです 今夜は月が輝いていましたが 星は見えました 「おうし座」の「すばる」を双眼鏡で見ました よく見えました 星座の本では「すばる」は7人の娘と父母と9つの星から出来ている とあります その9つの星が よく見えました 今夜のように一つの星座を分るまで見ることにしました オリオン座もよく見えました 今日はテレビを見て 一日終わりました 天気は良かったが 寒い一日でした
2008.12.14
コメント(6)

お昼近くなってから 銭湯に出かけました 午前中 高校の孫の用事で出かけていました その用事 お昼近くに終わりました そんなことで 銭湯に出かけるの 遅くなりました 銭湯 土曜とあって 込んでいました それでも 苦になりません 空いている浴槽から入ります 1時間入っているのだが 入る順序 決まってくるのです 電気風呂 サウナ 洗い場 露天風呂 打たせ湯 寝湯 薬湯 かけ湯 そんな順序で1時間 入ってるだけで疲れます お昼ラーメンをいただきました ラーメン店に入ったら2時半でた しょうゆラーメンを頂くのだが 美味しいです 先日食べたステーキより美味しいです 自分でそう思っているのだから いいですね ラーメン店の隣の電気店に寄りました 電球を買ったあと 家内と一緒だから テレビを見ました いろいろ見て 32型のビデオの装置も内蔵されているテレビで 135000円でした 今日は ただ見ただけ 32型だと大きいです 私など2メートルより離れてないところで見るには 大きいです 帰り道 生協で 今夕の 惣菜を買いました 4時を回っただけで 夕暮れです 今が 一年中で一番日の短い時期なのです 生協の駐車場で 焼き鳥やさん それが なかなかの繁盛なのです 商売って面白いです 生協にも「焼き鳥」があるのに 商売って 分らないです 今日は 暖かな いい一日でした 銭湯に出かけたら 一日が終わりました サッカー 入れ替え戦 仙台ベカルタ 負けました ジュビロ磐田に2対1で負けました 残念でした
2008.12.13
コメント(4)

朝食のあと 家内を駅まで送りました 今日は 仙台でパッチワークの日です 新聞の折込みチラシ たまります 12月に入ったら 特に多くなりました 新聞と一緒に資源ゴミに出します 今夜は 月が輝いています 明日が満月です 今夜の月は月令14です これからの月は冴えて見えます 今夜は雲ひとつない夜空です ご飯前に見たときは 星がよく見えました ご飯食べたあとに見ましたら 月があまりにも冴えて星は見えません 星座を覚えるの これからは一つづつにしました 今夜は「おうし座」と思いましたが 先に書きましたように 月の輝きで見えませんでした 家内を夕方 孫の所に迎いに出ました 帰り 生協に寄り「ポン酢」を買いました 途中にお店があることは ありがたいです 今夕は「白菜鍋」でした 一品でも 寄って買えます 便利です 今日は寒い一日になりました 明日は もっと寒くなるようです
2008.12.12
コメント(4)

今朝は 朝食後 歯科医院に出かけました 予約して 3週間目です 6ヶ月検診のつもりが 治療の歯がありました 治療して 型をとって 一時間かかりました 歯の先生の 丁寧な態度には 毎回感心させられます 言葉遣いも「お願い申しあげます」と患者の私に言うのです 治療も丁寧です 時代かなぁ と思いながらも すごい先生です 医院から帰って 買物に行きました マックスバリュウです 食材を買いました また 私のベルトも買いました 売り場は 今日も込んでいました 同じ駐車場にある たい焼き屋に寄りました 孫のおやつです 繁盛しているお店です 女の子孫の皿を撮らせてもらいました この たい焼き ハム入りであったとか ハム入り チョコレート入り マヨネーズ入り 以前なら考えられないものが入っているようです 美味しい 美味しい と言って食べていました 昨日 家内の友達から野菜をいただきました 立派な白菜です 先週も頂きました 先週はこの倍の量でした 野菜高いのに 大助かりです 今日は暖かでした 風もありませんでした いい一日になりました
2008.12.11
コメント(4)

朝食のあと 家内を駅まで送りました 今日 ストリッチに出かけました ストリッチで調子がいいようです 朝 道路の 松の落ち葉掃きをしました 松は 落葉樹と違って 一年中落ち葉があります 駅から回って 孫の家に荷物を届けました 孫の家の駐車場です 写真の苔 紅葉するのです きれいです この苔 夏には何処にでもはえて 厄介者です それが こうして紅葉すると きれいです 今晩 月 きれいです 月例13くらいかなぁ 月の明かりで 星は一等星ばかり見えます 星の観察は月があると駄目ですね 今日 灯油を買いに出ました 18リッター1145円 になっていました ガソリンが108円になっていました 本当に年内にガソリン 100円切るかも知れません 今日は 暖かで いい天気でしたした 家内を送り迎いしただけで あとは家にいました 日が短いから 一日がアッという間に終わりました
2008.12.10
コメント(4)

朝食後 マックスバリュウの火曜市に出かけました 毎週のことですが 食材売り場は込んでいました 今日は 野菜コーナーで 主に野菜を買いました 今回は 野菜 全般に安定した価格と思いました 写真のバナナ 98円です これは私のバナナです 家内と娘のぶんは198円のバナナです バナナ98円のものは 何時までおいても甘くならない といって 前回から198円のバナナにしたようです 年賀はがきの表書き 今日で終わりました 毎日何枚か書いていたら 今日で終わっていました 全部で80枚です これから 全部の年賀はがきに ひとことコメントを書きます これも ゆっくりゆっくりです 年賀はがきの表書きしていると その方にかかわる いろんな思い出がわいてきます いかに多くの方のお世話で 今日があることを あらためて思われます この写真のイルミネーション 団地でなく 線路の向こうのお家のものです 今晩気づきました きれいです カメラってすごいです あんなに向こうのお家のイルミネーション こんなにきれいに写るのです 今夕 塩釜の「星を見る会」があったのですが あいにく曇って 今にも雨が降りそうな天気です それで出かけませんでした 残念でした
2008.12.09
コメント(4)

朝食後 家内を駅まで送りました 今日はストリッチに出かけました ストリッチ 気に入っているようです 車にガソリンを入れました ガソリン110円になっていました 灯油も買いました 18リッター 1200円でした このところガソリン入れるたびに安くなっています 新聞によれば 年内に100円を切るのではないかと 我々は助かります 100円ショップに寄りました 食べ物以外の日用品は 100円ショップでまにあいます 100円ショップから 孫の家に荷物を置きに回りました 団地の裏口に入る道路で こんな光景に合いました 写真 雲が山並みのようです 群馬県の草津温泉にいた頃 車 買ったばかりで よく長野県に出かけました その時 アルブスを感動してみたものです 今日のこの雲が その時の光景とよく似ています 懐かしく思い出しました また 中国に旅行したとき 中国の西の奥 ゴビ砂漠まで行きました その時見ました 天山山脈の光景とよくにていました 今日は 好天でした 暖かかったです 今日は12月8日です 太平洋戦争の始まった日です テレビも新聞も触れていませんですが 私は 毎年 この日は戦争の始まった日と思い出します
2008.12.08
コメント(4)

今朝は雪が降っていました やっぱり 雪の朝は寒いです 起きた時は 道路の雪は消えていました 毎月 朝日新聞に 写真の「暮らし風」が付録としてついてきます この「暮らしの風」少冊子は 内容がなかなか面白いです 私 毎月楽しみにして 読んでいます 写真は その「暮らしの風」の内容の一部です 題は 「蝶の道」です 執筆者が言うには 蝶は気ままに飛んでいるように見えるが その時の条件に合わせて 通る道が決まっているのだそうです この道を行くと エサにありつける メスに合える って具合に それと同じように 人間も 人によって 通る道が決まったいる というのです 例えば 家から駅までの道が 長年のうちに決まってくるそうです 人によっては 近道 近道と言う人 多少遠くても 静かな道を行く人 と 人生の岐路に立ったとき その人の長年の生活習慣が 一方の道を決めるのだそうです そう言われると執筆者が言うとおりだと思います この付録の小冊子はそんな文章ばかりでなく 買物情報も載っています 今日は寒い一日でした 一日家にいました マラソン 福岡国際マラソンをテレビで見ていました 選手もよく知りませんから 女子ほど面白くはないです それにビデオで昨日の ベカルタ仙台の入れ変え戦を見ていました 結果は勝って 入れ変え戦の権利を得ました 10日に ジュビロ磐田と戦います
2008.12.07
コメント(4)
今日の更新は文字だけです ごめんなさい 今日 仙台に出かけました 毎月あります 「石像物の研究会」です 研究会は 3時半に終わりまして その後 同じ仙台の泉区役所広場の「星をみる会」に行ってみました その広場に着いたら 丁度雨になりました それで 「星を見る会」が中止になりました 私 質問を一つ聞いて帰りました 今日は 特に寒かったです 私は 「星を見る会」に出ようと思いましたから 防寒着を上下もっていきました それでも寒かったです 塩釜に下りたら 雪が降ってきました 寒い一日になりました 今日のプログのために写真を撮ってきましたが 今日は文字だけにして 早く休みます ごめんなさい 風邪を引きそうに寒かったです
2008.12.06
コメント(2)

久しぶりに 入り江に出かけました 春 いらいです 家から入り江まで20分で行きます 入り江は団地の下にあります 写真の中央が 何時も散策に行く 伊保石公園の駐車場です かもめの幼鳥が泳いでいました 幼鳥は羽が こげちゃ色です 今日は満潮のようでした 堤防ギリギリまで潮が上がっていました 船は中央の橋の下を通ります それで 入り江の船には帆柱はありません 今日は誰も釣りをしていませんでした 久々の入り江 いいです 気持ちが広くなります 今日は 午前中は 晴れていましたが 午後から曇り 3時頃から雨になりました 今日も ゆったりの一日になりました プロ野球 楽天入りが決まった 中村ノリさん 仙台で 楽天の帽子をかぶり テレビに出ていました 優勝に貢献したいと 抱負をかたっていました ファンとして 大いに期待しています
2008.12.05
コメント(4)

家内を最寄の駅まで送りました 家内は ストリッチに出かけました ストリッチ 久々にのようです 車のフロントを洗いました 夜 家内を迎いに出るとき フロントに油膜がかかり ライトが反射して よく見えないのです 今日 洗ってみました 夕方 出かけた時 よく見えました 今日 塩釜神社の新しいお札が 各戸に配られました 塩釜市民は 塩釜神社の氏子です このお札が配られると 塩釜も師走の気分になります このお札は 何がしかのお金を払います 塩釜在住の者は 塩釜神社の氏子であることを 皆誇りに思っています これらの鉢 玄関に飾っています 今年は「おもと」も赤い実をつけました 昨年はつきませんでした サボテン よく咲きました シクラメン まだまだ蕾があります 今日は家内を駅に送ったあと 孫のところに荷物を置き 家に帰りました その後 一日 家にいました 今日も 家にいるのが勿体無いような天気でした 今日は 何枚か 年賀はがきを描きましたが あとは ボーとしていました そんな一日でした
2008.12.04
コメント(2)

今日 ブレーカーを交換しました 30アンペアから40アンペアに変更しました 冬もこれで安心です 部品代 取り付け料を用意していたら 全部 無料なのです 部品は電力会社のもので 借りている状態なのです 40アンペアになったことで 月300円電気代に加算されることになります 全部 無料とは 驚きました 取り付けが終わってから 散策に出かけました 駐車場に着いて歩き出したら 丁度12時でした 散策は何時もの伊保石公園です 写真は葉が落ちて 木の間から 町が見えるようになりました 今日も展望台まで 落ち葉の道でした 落ち葉の道 踏みしめながら歩くの 気持ちいいです 今日は写真のこの場所をスケッチしました 今日は鉛筆だけで 次回 色付けします 今夕は月がこんなに離れました 金星 木星が並んでいます 時間は丁度夕の5時です 二日前は三日月が木星 金星の下でした それが二日で月はこんなに離れました 女子高校生の 初のプロ野球選手誕生 大変な話題です テレビ ラジオ 新聞 に取り上げられました これが春に登板となったら 大変な人気になるでしょう 楽しみです 大相撲 朝青龍 真面目に今日から 九州巡業に出かけたようです 春場所は進退をかける場所になりますね 今日は 散策から帰ってお昼を食べたら3時半でした それから 何枚か年賀はがきを書いたら 外は暗くなっていました 出かけるまで 英語の勉強して 家内を迎いに出ました 今日もいい天気でした 散策して いい一日になりました
2008.12.03
コメント(2)

マックスバリュウの火曜市に出かけました 野菜 バナナ 卵を買いました バナナ 98円はまずい というので198円のものを買いました 私の分だけ98円のバナナです 買物のあと 家内を多賀城まで送りました 多賀城の帰り 孫の所に荷物を置きました ついでに 駐車場の落ち葉掃きをしました 今朝の買物で サンマを買いました サンマは二匹買いました 私がサバキます 生魚を食べたいときは自分でサバかないと口にはいりません サバクのは簡単です 二匹なら5分もあればいいです 焼くのも私がやのました 美味しかったです 今夕は月 木星 金星 撮りました 残念なことに 縦に並んでいます 昨夕のように 星二つ つきが三日月で 口 笑っている顔のようでした そんな 光景は滅多に見れないです 離れて暮らしいてる 孫から電話があり 昨夕 その 笑っている顔を見たそうです 何と言う星か聞いてきました 滅多に見れないものを見て 良かったね と言ってやりました 喜んでいました 今日もいい天気でした 今日も星が見れたし 孫から電話もらったし いい一日でした
2008.12.02
コメント(4)

今朝も松葉掃きでした 毎朝 松葉 この4倍くらいです 朝の いい運動になります それに きれいになると気持ちいいです 美容院に行くというので 家内をイオンまで送りました イオンで本を見ながら待っていました 美容院 食材の買物 ゆうに2時間はかかりました 家内を孫の所に送り 家に帰ったら1時を回っていました イオンが出来る前は ここ駐車場は田んぼでした 家内を夕方迎いに出ました 途中 坂の上から きれいに 木星 金星 三日月と並んで出ていました 孫の家の庭から撮ろうとしたが 月が家に隠れていました ごめんなさい 写真は 木星 金星の二つだけです 金星の下に三日月が見えたのに 残念でした さて 明日は撮れるかな 月の移動は早いから どうなるかなぁ 今日は快晴でした 家内をイオンに送って 年賀はがき何枚か書いたら 一日が終わりました こんな日もあって いいのでしょう
2008.12.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1