全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
つい半年ほど前、一番好きだった色は黒でしたその前は、生成り、茶、カーキ、白、水色、ナチュラルな色 最近好きな色・・・・・ピンク、オレンジ、グリーン、ブルー、パープル 春だから?35になったから?(笑) 人の好みってこんなにも急に変わるものなんでしょうか~ 10年以上前に買った服が今になってまた日の目を浴びてますフリマで売ってしまったものもたくさんあるけど。流行ってサイクルがあるんですよね。マイブームなだけですけど。。。 でも、アウトドア女子は確実に増えてる気がしますわたしの周りにはYちんしかいませんがランドネ読んでるとアウトドア女子仲間がたくさんいる気分になってくる(笑) また、スニーカーをGET■ポイント5倍・4/1 9:59まで■★送料無料★new balance(ニューバランス)H574Jブラック/ターコイズ [靴・スニーカー・シューズ] ランドネNo.2にちっさく載ってるのをワタシは見逃しません ずっとカワイイな~って思ってましたいよいよ春が来るってことで派手色スニーカーが欲しくなってきたのでこのコを探そうと思い立ちました ニューバランスってことはわかるんだけどモデルがわからない~あの手この手でネットを検索して『H574J』というモデルだということはわかったけどほとんどのショップが完売の中・・・・・ワタシのサイズでしかも安くなってるお店を発見迷わずポチリ このデザインでローカットだったらド真ん中ストライクだったんですがミッドカット。でも可愛いからいいんです まだ届いてないけど、ターコイスブルーのスニーカーはお初 歳が歳だから似合わなかったらどうしよう・・・・・という不安はありますが周りの視線を気にせず我が道を行こうと思いますッ 靴と言えばKEENのサンダル届いてます ワタシのwhisperです 1号のnewportH2 並べてみたらもうほとんど大きさ変わらないもうすぐ一緒に履ける確実にイヤがられそうだけど てか、1号の色の方が好みでした・・・・・ま、いっか あと、こんな帽子も手に入れました麻100%真夏も涼しくボサボサ頭を隠せます とりあえず、帽子、靴、サンダル、春夏もの着々と揃ってきてます 派手主婦一直線 この勢いでミニスカートいきますか(笑)
Mar 30, 2010
コメント(14)

フランスにある世界遺産 いまから10年くらい前に行きました 行った日はあいにくの雨模様でしたが、それがまた幻想的な雰囲気で・・・・・神秘的な壮大な建物でした 最近、無性にまた行きたいと思います 次は空から見てみたい以前TVで誰かがその夢を叶えててめちゃくちゃ羨ましかった ボーダーシャツで有名なSAINT JAMESのロゴはモンサンミシェルをモチーフにしています モンサンミシェルの中にあるお土産屋さんで買ったバスクシャツが翌日パリの路面店のセントジェームスの専門店で買ったものと生地感、ロゴ、サイズが全然違ったのが今でも不思議(笑)たぶん、安かったしお土産屋さんだったからバッタ物だったのかも 本場のモンサンミシェルで売ってるから本物と信じてテンションMAXで買ったのに(笑)でもなんか違う気がして一枚しか買わず弟へのお土産になりました ボーダーって大好きです、やっぱり目の詰まったしっかりとした何度洗ってもヘタらない生地やっぱりセントジェームスが一番好きです 次はいつ行けるんだろう・・・・・フランス遠いなぁ ばあさんになるまで無理かなぁ また行きたいよねぇ また一緒に行きたいねー 次はロンドン+パリにイタリアもセットにしたい ロンドンはもういっか?!(笑)
Mar 29, 2010
コメント(4)

やっぱり1号の風邪が2号に移りました 微熱だし元気なのでいいですけど。どこにもお出かけできません~早く暖かくなってほしいですぅ・・・ そろそろ洋服の衣替えをちょこっとづつ始めないと・・・ 子どもの服が尋常じゃなくあるのであまり好きじゃない作業です・・・ まだうちは男の子だけなので枚数少ないほうなのかな~? ん~でも、最近ちょっと熱が冷めたけど以前は子ども服を買うのが趣味だったから一般的な家庭より枚数は多いのか? 衣替えの季節になると、半袖、長袖、パンツ類、下着類を1号2号のタンスに仕分け 着れなくなったものをヤフオクに出品するもの、フリマに出すもの、資源ごみ行きとに分けて。。。大人と違って子どものカラダは1年ですごく成長してて。。。仕分けが大変 そんな中でワタシが一番お気に入りの子供服ブランドが DENIM&DUNGAREE(デニム&ダンガリー) アメカジブランドなんですけど子供服ブランドをイロイロ渡り歩いた結果、D&Dに落ち着きました サイズもbabyから170(パパサイズ)まであるので1号2号お揃いで着せることもできるし何よりも大人顔負けの凝ったつくりやデザインがお気に入りですワタシもナチュラルどっぷり浸かる前まではよくママサイズを着てました 1号が1歳~3歳くらいまでのころはboofoowooやmuchachaなど個性が強いものも着せていたけど大きくなると似合わないし、他のブランドと合わせにくいしかも値段の割につくりが雑だったり・・・まずワタシの趣味が変わった 1号2号が0歳の頃はBabyGAPがお気に入りでしたGAPはbabyはかわいいと思う~ 最近はアウトドアブランドのkidsものもちょこちょこ増殖させてますでもやっぱD&D種類が豊富だから 2号が気に入りすぎてボロッボロになった可哀想なデニム。 何度リメイクしたことか。もう穿けないと言っても聞かないのでヤフオクで探しまくりサイズ違い2本確保してあります現在は1号が着用中 もともとの色は一番右の色なんです う~ん、最初からリメイクしたデザインではあったけど左のはさすがに激しくなりすぎですねウエストはまだ余裕で入るからなんとか考えてまたリメイクし直すかな~そのほかのD&Dコレクションの一部 Tシャツはホントにカワイイです染み込みプリント、ひび割れプリント、かすれプリント、色褪せ加工、ダメージ加工いろんなデザインがある中でワタシの一番お気に入りのデザインはフェルト生地のパッチのデザインフェルトものを見るとついつい買ってしまいます 右下のがフェルトパッチ そのほかにオススメの子ども服ブランド知ってる方教えてくださいね
Mar 29, 2010
コメント(2)

先日のblogでフリマやりま~すって書いたんですけど。。。 先週ずっと風邪ひいててフリマの準備が全然できなかったので結局やるのを諦めたんですけど、ここに書いてなかったので・・・ワタシに会いにフリマに来てくれた子たちから『どこにいるんだ~』と連絡が やめたことお知らせしなくてごめんなちゃい わざわざ来てくれた子たち・・・・・すません ワタシは家にいます 今日はパパが息子ちゃん2人連れて『ナガシマ湯あみの島』に行っております わたしは病み上がりのためジャズドリームでブラブラしよかな~と思ったんだけど・・・寒そうなのと何時間もいたらまた何か買ってしまいそうなんでお留守番してることにしました最近ネットでお買い物しまくりなんで、自粛しなくちゃ 今日はでのんびりひとりでまったりするのも大好きですパパ家族サービスありがと きのう1号は念願のグローブを買ってもらいました こだわりがあるらしく、『mizuno』しかイヤだとか迷って迷って3時間くらい掛りました 夜、布団の中で「なんでミズノで黒なの~?」と聞いたら・・・・・『だって、山田クンと同じのがよかったんだもん』 やっぱりなと思ったのでした。でも1号はセカンドかショートを守りたいらしい・・・(笑)グローブだけでも憧れの山田クンと同じメーカーで同じ色のが使いたいんだね 帰ってきてから自分で爪を丁寧に切って、布団の中にまでグローブを持ちこんで嬉しそうにグローブと一緒に眠りについておりました 大事に使ってね
Mar 28, 2010
コメント(0)
勝ちましたね~ 秋の神宮王者 VS 21世紀枠初出場 の対決 意外な接戦・・・延長サヨナラ。 緊迫した投手戦になりましたねぇ 川島高校のエース君いいPでした 勝ってもおかしくない試合だったから悔しかっただろうなぁ 低めにコントロールよく丁寧に投げてて。9回裏の3者連続三振なんて気迫が凄かった 日大のPは相変わらずいいPですね。まだ2年生・・・県岐商にとっては困った存在です 県岐はいまのところ山田クンみたいな絶対的なエースが不在ですからねぇ・・・ 大垣日大はチャンスでなかなか打てませんでしたね~ 打線がつながらない。。。強打のイメージは今日はありませんでしたね。昨夏の県岐のほうが断然強力打線でした 相手のPの出来がよかったんか、日大の調子が悪かったのかは素人の私にはよくわかりません 大垣日大のキャプテンがイケメン(笑)なので?やっぱり地元を応援。サヨナラの瞬間はホッとしました。やっぱ延長入ると後攻めが有利ですね 地元愛?やっぱり岐阜の代表には頑張ってもらいたいです どうでもいいけど、日大のPって葛西⇒かっさいって読むんですかアナウンサーがかっさいって言ってるように聞こえました~ あ~あ。本当なら春も県岐商の応援で甲子園行ってるはずだったのに・・・・・なぜワタシはいま岐阜にいるんだぁぁぁ
Mar 27, 2010
コメント(0)
![]()
相変わらず寒い日が続いてますね・・・・・・1号はまだ咳が治らず・・・今日2年生最後の日、終業式だったんですが結局学校に行くことができず担任の先生が通知表などを持ってまで家庭訪問してくださいました 先生、4月から別の学校へ赴任されるそうでビックリ先生が帰ってからママ友から『2組の子たち男の子も女の子もみんな泣いてたらしいよ~』と聞き、我が子もその場にいられなかったことが残念で・・・かわいそうになってしまいました家に見えたときには照れてしまって1号はそっけない挨拶しかできなくて・・・ なんだかへんな感じに2年生の終わりを迎えてしまいました ずっと退屈していた1号は先生が帰ったあと、2号とともに私の実家へ大喜びでお泊りに出掛けて行きましたわたしも体調が悪かったせいで1号には市販の風邪薬を飲ませて病院へ連れて行ってあげれていなかったので1号を病院に連れて行ってもらう目的もありまして・・・ パパは最近ずっと帰りが遅いのでなにも助けは期待できません子どもが大きくなったのでそれほど手がかからないから特に不満はないけど、これが子どもが小さい頃だったら・・・ブチギレてますなぁ(わたしのキャパが小さいので)キレるというか仕事で遅い人を責めるわけにもいかないのでストレスが溜まりまくって爆発したら。。。買い物しまくるか、泣くか、叫ぶか(笑) 自分のすぐいっぱいいっぱいになってしまう性格がイヤだ~いつもニコニコ子育てしてる人って女神に見えます いよいよ明日から春休み男の子なのにとにかくおしゃべりで静かにしてることのない1号2号相手に約2週間どうやって乗り切りますか食欲旺盛な2人に3食食べさせることを考えるだけで疲れてきた とりあえずスケジュール空いてる方のほうへよろしく 子なし希望の方は早めに言ってくれれば預け先なんとかします子なし遊び大歓迎(笑)も可です 【お願い】2組のママさん、春休みの宿題とかまったく把握してないので知ってるコ教えて~見つけ勉強だけは聞いたあとなんかある~? 話変わるけど(笑)ランドネNo.4届きましたあっと言う間に4冊目見てると欲しいものだらけでヤバいですね~見てるだけでワクワクしてしまいます 読んでたら・・・ランドネスナップなる別冊が24日に発売されたと・・・ 速攻注文したことは言うまでもありませんYちん届いたら、No.4と一緒に貸すからね~ そしてそして・・・・・以前チラッと見て気になってたこのお帽子THE NORTH FACE(ザノースフェイス)&CHUMS(チャムス)タゲットハットランドネに載ってまして。やっぱかわゆい早くしないと完売しちゃうってことで本日注文してしまいました 1号が野球を始めるから帽子帽子と最近ウルサイわたしは先日BEAMSでもワークキャップを買ったばかりもともと帽子が大好きで冬はYちん作のニット帽が毎日の相棒夏は麦わら系の帽子が数え切れないほどあるんだけど、コットン系の帽子はまだ手持ちが少ないので。。と自分に言い聞かせて大好きなCHUMSとTHENORTHFACEのコラボのHAT今年の夏大活躍すること間違いなし
Mar 26, 2010
コメント(4)

先週末から風邪気味・・・・・・なのに土岐行ってよけひどくなった模様・・・・・ 月曜日ころから1号が咳しまくりできのうは久しぶりの発熱学校休み わたしが移したのか1号も土岐の寒さにやられたのか・・・・・・きのう、今日とふたりで寝込み。。。。 今週の遊ぶ予定ぜ~んぶおじゃん最近毎日遊びに出掛けるか誰かと会うのが当たり前になってただけにこの天気と体調の悪さと遊べないつまらなさにテンションDOWN そんなことお構いなしの2号の明るさに癒される日々2号の笑顔は最高に癒し系 やっぱり健康が一番と実感するのでした 早く遊びたい・・・・・・ 風邪治ったらみなさん遊んでください あ、もうひとり癒し系が 最近この上がお気に入りの様子 チャイルドロックならずネコロックしないといろんなボタン押しまくりです
Mar 24, 2010
コメント(8)

連休もあっと言う間に終わり~ きのうは午後からなんとなく土岐市にあるアウトレットモールへ好きなお店が入ってないのでほとんど行かないですけどドライブがてら久しぶりに行ってみました。2日連続飲み会の私は車に乗るなり爆睡起きたら土岐でした(笑) 着いたらとにかく寒い、さむい、サムイ土岐だから?きのうは高速のSAでもスノボ帰りらしき人たちもたくさん見掛けたし寒い日だったのかな・・・・・・スノボに行けばよかった せっかく行ったからひと通り見て回り、気になるお店だけ入ってきました Colemanでこちらをお買い上げ 1号のデイパックが小さくなってきていたのでちょうどよいサイズを発見もうすぐ遠足があるしわたしも使えるサイズキレイなブルーにしました LEGOで何か買ってもらおうと必死な王子結局決められず保留になりました 私の好きなTOYSTORYのLEGOグリーンアーミーメンだ~ほしい さりげなく置いてあったおっきいペンギンかわいい 増築工事中でした。どんなSHOPが入るんでしょうか。 BEAMSで何点かお買い物して寒さに耐えられず土岐を脱出しました 今日(22日)はいい天気でした パパと1号はこちらへ大野町運動公園レインボースタジアムが改修され、その竣工記念試合が県立岐阜商業VS岡山県立倉敷商業情報を入手したので1号が行きたいと2号が行きたくないと言うし、わたしも掃除がたまってたので今回はお留守番してました 我が家から近いですけどとっても田舎にあります・・・・・立派な球場ですよ 試合結果は4-0で県岐商の勝利 興味がある人のためにてか、小粒なイメージのある県岐商だけど去年のメンバーに比べて平均身長かなり伸びた気がする登録選手の中に180センチ以上が5人もいました大きければいいわけじゃないですけどね~ 夏に向けて頑張ってよ~
Mar 22, 2010
コメント(0)

母校精華中学校3年5組の同窓会がありました担任だった先生が今月定年退職されるそうでそのお祝いを兼ねて同窓会をするということになったようです。成人式の後に同窓会して以来15年ぶりの同窓会 みんなどんなオッサン、オバサンになってるのか楽しみに行きました意外とみんなそれなりに歳は取ってたけど思ったほどじゃなかったな~見た目こわそ~になってる子とかも喋るとな~んにも変わってないし ものすごく久しぶりなのに当時のあだ名がポンポン出てくる自分にビックリあっと言う間に中学時代までの20年の時間を巻き戻した感じに 特に3年5組は仲が良くて3年間で一番楽しかったクラス 担任の先生も20年経っているのに私たちのことすごく覚えていてくれて、思い入れの深かったクラスだったそうですいろいろな生徒を受け持ってるはずなのに私たちのときのいろんなエピソードをお話ししてくれてビックリしました いちお近況報告などがあり・・・・・結婚して子どもがいますとか、バツ2とか、みんないろんな人生があったみたいです 東京、横浜、宮城とかからで何時間もかけて来た子もいてみんな3年5組すきだったんだよね~ 先生と記念写真♪進路などでたくさんお世話になりました先生見た目もなんも変わってなくてびっくり。新しく就職先も決まって次は聾学校にお勤めになるそうです。新しい職場でも頑張ってくださいね 2次会は仲間のお母様が経営してるスナックへみんな仲良しオッサンたちもまだまだ若い頭皮がヤバい人も自虐ネタで 3次会はダーツバー 楽しいひとときはあっと言う間に過ぎていきました~
Mar 21, 2010
コメント(4)

また行ってきましたwool cafeさん今日はランチをデジカメもしっかり持参して 2号を妊娠中に市のマタニティサークルでお友達になったCちゃんととっても仲良しになってモレラで働くときに一緒に面接を受けて1年半一緒に働いたパート仲間でもあります久しぶりの再会 本日のランチ~自家製ベーグルサンド(ささみ+ごぼうサラダ+チーズ)+サラダ+スープ 水菜の和風焼きそば温玉のせ+サラダ+スープ ベリーのチーズケーキ(+150円) 抹茶のパンナコッタ(同) 今日もおしゃべり絶好調あっと言う間に時は過ぎ。。。3時間半ほど滞在して現実の世界へと・・・楽しい時間は経つのが早い。。。 wool cafeさんは相変わらず大人気 もう少し暖かくなったらテラスでランチもいいですよ Cちゃん次は違うカフェ行こうね~
Mar 19, 2010
コメント(0)

もうすぐ選抜高校野球始まりますね~ 我が母校の県岐商は残念ながら出場しませんが・・・・・今年はちょっと期待したんですけどねぇ県岐が選抜から遠ざかって15年くらい経つでしょうか・・・・・ わたくし高校野球大好きでして熱く語らせていただきますうっとーしい方はスルーしてください(笑) まず私が県岐商に入学したかった志望理由は野球ただそれだけ~今はわからないですけど、当時は私のような不純?な動機で県岐に入学した女子はたくさんいました 自称「硬式野球部オタク部」部員同志もたくさんいました(笑)夢が叶って3年生の夏に甲子園に連れて行ってもらいました2回勝ってベスト16今でも大切な大切な思い出です パパも県岐なんですがパパの学年は1度も甲子園出場してないんですって私のような動機で入学した人がいたとしたら・・・・・お気の毒です 昨年の夏は熱かったです1号がちょうど野球に興味を持ち始め小学校が夏休みに入ってから県大会の試合を2人で見に行きました。毎年テレビでの観戦は欠かせませんが球場まで行ったのは10年ぶりくらいでしょうか。 暑いし試合も長いのに想像以上に1号興奮状態 トイレに行くのもガマンして試合を食い入るように見ている姿に私も嬉しくなってしまって母校の試合の日は2人で球場へ行くのが楽しみになってました 1号は校歌も完璧マスターしてしまいました そして甲子園出場県大会から見ていた私たち親子のテンションはMAX周りを巻き込みもちろん甲子園にも行きました (語りだすと止まらないので省略させてもらいます・・・・) とにかく熱い夏だったと言うことです(笑) ますます野球に興味を持った1号を見て甲子園球児にさせるべく母は動きました1号の興奮状態冷めやらぬうちに国体練習中のエース山田クンを見るために母校へ・・ 1号と山田くんです☆イメージ通りの爽やかな好青年でした気さくに写真に応じてくれました 我が家(わたし)の家宝です 1号を産んでよかった~と思えた出来事でした(笑) 欲張りな1号は、山田クンの他に星良クンのサインも欲しいと言いだし・・・母は先輩風を吹かせ見事4番バッターのサインをGETしたのでありました 藤田監督ともお話しすることができ1号大感激直接「野球は楽しまなきゃダメだぞ!そして頑張って県岐商入ってこい」と握手までしてもらい大いに刺激を受けた様子でした 秋季大会も応援行ったんですけどね・・・・残念でした 今年の夏に向けて頑張ってると思うのでまた1号と県大会から応援行こうと思ってます もちろん選抜に出る大垣日大の試合も応援しますョ高校野球シーズンは我が家のテレビチャンネル決定権は完全に私です 野球バカのくだらない話にお付き合いいただきありがとうございました
Mar 18, 2010
コメント(6)
モレラの近くに住んでいるんですがいつも気になる警備員のおじさんがいます モレラがオープンしたときはモレラで働いていたので毎日お目にかかってました 偶然こんな動画を発見 最近ほとんど行かなくなってしまったんですが、あのおじさんがTVに取り上げられてたなんてこんなに有名人だったなんて気になってたのはわたしだけじゃなかったんだ~ビックリというかかなりウケました ブログ初心者で動画の貼り方がわからないのであのおじさんを見たい方はこちらのリンク先から見てください その名も 踊る警備員 コレ見て知ってる~って人どれだけいるかな
Mar 18, 2010
コメント(2)

リバーサイドモールわくわくフリマ日時 平成22年3月28日(日) 10時~14時場所 岐阜県本巣市政田1939 リバーサイドモール東駐車場 先日クリエーターマーケットでお世話になったKAMALのEBIさんからフリマ好きなわたしにどう?ってとっても楽しそうなフリマ情報を教えて頂きました さっそく申し込みました車持ち込みのフリマは初めてなのでドキドキわくわくです搬入の手間がいらないのがいいですねお近くにお越しの際は是非覗いてみてくださいちなみに雨天中止みたいです・・・・・雨降らないといいなぁ 飲み友が今週4連休だからしよ~っとやってきました今回は初参加が一名あまり飲めない彼女は可愛らしく気分だけでもとノンアルコールビールを持ってきました なんだか韓国海苔ばかり食べてました。。。友が持ってきたのが美味しくて探してみたらうちにも結構あったので・・・うちにある韓国海苔も全部食べちゃいました姉さんが持ってくるお菓子はいつもシブいシブいつまみを食べながらくだらない話を延々としているオバサンたち・・・ こんな姿は誰にも見せられません・・・・・・
Mar 18, 2010
コメント(0)

高校時代の同級生とランチお互いの自宅の中間地点にあるNAGARAGAWA FLAVORで待ち合わせ ここに来る前に確定申告に行ったんですが予想以上に時間がかかり待ち合わせ時間に20分も遅刻で慌てたのと久しぶりの再会で顔を見るなり話に夢中になりブロガーなのに写真撮り忘れてました ハッと気づいた時にはすでに遅し・・・・・パンランチのメインである「スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド」を完食したあとでした ここはもう3~4回来てるんですが私はいつもパンランチいつもはベーグルサンドだけなんですが今日はブルーベリーのデニッシュもデザートにここのデニッシュ、生地がサクサクで好きです高山の有名なパン屋さん(名前ド忘れ)に似た感じがします このカフェの好きなところなんといってもゆっくりできるのがよい 久しぶりでしたがお互い何にも変わってなくて積もる話がありすぎて・・・・・時間が足りませんでした。名残惜しかったですがこれからはもっと頻繁に会おうねと近い再会を約束してバイバイしました お店の外観も何もかも撮り忘れ・・・・・素敵なポストカードが置いてあったのでいただいてきました。ちょっと前にフジワラと蛍原だったかな?がロケに来てるのをテレビで観て気になってました(たしかホトチャンネル)326のスイーツ専門店 「326di piu」美味しいのかな~ケーキはあんまり興味がないんですけどね(笑) 楽しい一日でした
Mar 15, 2010
コメント(2)

以前blogでも書きましたが一目惚れしてしまったコンバースちゃん 真剣に調べたところ・・・・・ 2008の100周年記念モデルでもう市場には出回ってなくてUSEDでも探すのは困難な模様・・・・・・手に入らないと思うと余計に欲しくなる最後の望みをかけて金町にある「WALK UP!」さんに行ってみました 店主さんに尋ねてみましたが、当時は店に置いていたそうですが今は売れてしまってないとのこと・・・・・コンバースは再生産しないし、2年前のモデルは探してもまず出てこないでしょうね・・・と2008のカタログまで出してきてくださってとっても申し訳なさそうに教えて下さいました。こちらこそお手数をお掛けして申し訳ありませんでした でもかわゆいコンバースちゃんたちが沢山ありましたせっかく行ったし、が手に入らないとわかった今。その代わりに・・・・・ このコを連れて帰ることにしました家に帰ってきて調べたら2005モデルでしたネットではどこも完売だったし巡り合えてラッキーでしたシンプルなファッションのアクセントにしたいと思います 本日の夕食はココ 岐南町の焼肉やさん 「若葉屋」 初訪ですまた焼肉・・・・。勘弁してほしい・・・・になる・・・・ でも、わたしはホルモン大好き内臓系大好きなんで、食べないわけにいきません。 ホルモンは全種類オーダー中でも「厚木ホルモン」別名(シロコロ)が美味しかったですホルモン以外ではせせりが個人的にとっても気に入ってリピートしましたってか、安い 七輪で焼くのもイイ こんなことになりますけど(笑)それがまた良い ホルモン好きな方にはオススメなお店だと思いますドリンクの種類も豊富でしたいままでは「おおやまホルモン」によく行ってましたがこれからは「若葉屋」も行くと思いま~すご馳走様でしたあしたからダイエット
Mar 14, 2010
コメント(6)
![]()
今日はホワイトデーですねわたしは今年はというか、もうかれこれ数年バレンタインにパパにな~んにもあげてませんのでホワイトデーのお返しもありません。。。。。。 女性はいいですよね~パパの会社の女子社員は同じフロアの3人からまとめて1個くれます。それに対して男性はひとりづつにお返し・・・・・毎年わたしがお返しを買いに行くんですが、なんだか複雑な気分奥さんのセンスも問われる・・・・・毎年何にしようか悩みます 今年は、「ベルギー王室御用達」と金色のシールが貼ってあるクッキーにしましたお値段は大したことないですけど、なんとなく高級な感じ(笑)義理チョコなんて制度、無しにしていただきたいです 王子たちは相変わらずモテません本命チョコはいまだ貰ったことありません毎年近所の女の子から義理チョコを貰ってるだけ 今日も私が買ってきたお返しを2人で渡しに行っていました~早く本命チョコもらえるようないいオトコになあれ 以前のblogに宣言してた(笑)KEENのサンダルついにGET悩みに悩んでコレにしました「送料無料」KEEN【キーン】 Women's Whisper Brindle/RegalOrchid 【ウィスパー ブリンドル/リーガルオーキッド】【2010年春夏モデル】【レディースサンダル】【0308-送料無料】 今週早々には届く予定楽しみです ついでに1号にも買ってあげましたクロックス一年中履いてるからすでにボロボロだし・・・・・KEEN【キーン】 Kid's NewportH2 Navy【キッズニューポートH2】【子供用サンダル】【2010年春夏モデル】2号は誰に似たのか(間違いなくわたし)ファッションに対して好き嫌いが激しいので気に入らないと意地でも履いてくれないためとりあえず保留・・・・ 子どもの足の成長は早いので1シーズンしか履けないから勿体ない2号には1号のお古を使いたいけど・・・1号はとにかく破壊王動きが激しすぎてなんでもすぐにボロボロジーンズ、靴など2号にお下がりで回すような状態のものはほとんどないです 男の子ってホントに大変ですぅ
Mar 14, 2010
コメント(0)

きのうですがわたしの元職場へ、ヤボ用で・・・・・ わたしは本社に勤務していたのでここでは働いていませんでしたが同期がまだ現役バリバリで働いています同じ年の独身オンナが2人・・・・・お婿さん募集中です ノド乾いたな~ってときはココでタダでコーヒーを・・・・・久しぶりに行ったらコーヒーの種類が増えてるみなさんも気楽にコーヒーでもジュースでも飲みに行ってやってください(笑) 退職してはや10年経ちますが、今でも気軽に遊びに行けて同期はもちろん他の方たちにも親切にしてもらってます。本社にもデカイ顔してたまに遊びに行ってます。私の指定席は秘書室社長とも仲良しなんで何時間いても怒られませ~ん 現役のころに毎月やってた「花○会」って飲み会も私が発案者でした「かっぱ組」って飲み会もあったな~ 車が好きで入社した会社だったので本社に辞令が出た時にはショックでショックで店舗に行きたくて・・・・・仕事自体は最後まで好きになれなかったけど・・・・・仲間にはとっても恵まれていて7年でしたがアフター5だけを楽しみに働いてました私が退職してから「花○会」は消滅してしまったんですが、たまに復活します復活したときは未だに声を掛けてもらえるってホントに幸せなことです なぜか・・・・TOYOTAってB型女が異常に多かったんです6~7割B型(仲良くしてる仲間の統計ですが・・・)なので未だに気が合うのかしら飲み会となるとえらいことになります・・・・・私はまだ大人しいほう?(笑) 話は変わって、お知らせでございます 友人の会社が来週NHKで放映されることになりました日本製にこだわる服作りをされている縫製工場です放映日 3/16(火)放送時間 朝7:45~NHK「おはよう東海」 放送時間は5分ほどみたいですけど是非是非ご覧ください 今日テレビ局の方が来て撮影などあったんですが、わたしに製品を着てデルモになってもらおうとしたらしく・・・着信履歴が・・・・・全く気付かず惜しくもメディアデビューを逃したのでありました友人が顔出しNGならということでしぶしぶ自分でモデルしたよと怒ってました・・・ごめんよぉ ちなみにこちらの旦那さん(社長さん)がとっても緊張しながらインタビューなど露出たくさんしてるみたいなので、お楽しみに~(笑)我が母校、県岐商の先輩ですしかも野球部関係ないか
Mar 11, 2010
コメント(2)

今朝Yちんから「うち今晩ホワギョウするけど、みやどうする~」もちろん即答「乗っかります冷凍50個砂つきでお願いしま~す」今夜の夕食はホワギョウ(ホワイト餃子)に決定 ホワギョウは家族みんな大好き 夕方Yちんが買いに行ってくれてまで配達してくれました ウチは焼きたてが食べたいのでいつも冷凍を買います 焼くのに少々時間がかかるので腹ペコ息子たちにはスープ餃子を先に作り食べさせておきました 最初のころはオロオロしながら焼いてましたが最近では説明書見なくても焼けるようになりました熱湯を入れてグツグツしてるとこです油を8分目までかぶるくらい入れて焼きます出来上がり今日はちょっと焼き目が足りなかったかも・・・・もっとこんがりカリカリの方が私は好きです・・・ちょっと失敗しましたぁ パパ用のほうが上手く焼けたので追加画像載せちゃいます 盛りつけのセンスはありません。。。。。
Mar 10, 2010
コメント(5)

王子1号のことです・・・・・・ 現在8歳小学2年生 小さい頃は食の細い子で好き嫌いが激しく毎回の食事が悩みの種でした そんな昔が懐かしい 5歳くらいまでは「ガーリガリくん、ガーリガリくん」って呼んでました・・・そんなころの1号 実は1号は未熟児で低体重児で産まれましたとにかく他の同月齢の子たちと同じように成長してもらいたいという私の気持ちが強すぎたせいで食べることに全く興味のない子どもでした。そして保育園に入って扁桃腺肥大であることも判明睡眠時の無呼吸が原因でこれも身体の成長の妨げになっていることがわかり年長のときに扁桃腺とアデノイドの切除手術を受けることを決意その手術後から1号の食欲と身体の成長が驚くほど変化を遂げたのでした そんな経験をしてきているので贅沢な悩みなのですが・・・・・細いのが悩みでしたが今は太らせないようにするのが悩み 頭の中は食べることとゲームのことだけ口癖は「ママ今日のご飯なに?」「ママお腹すいた」今の悩みはいかに栄養があってボリュームもあってカロリー少なめな食事を作るか そんな1号でしたが最近わたしの努力も多少報われてきたのかお腹が少し凹んできたような・・・と思っていたところ、昨日小学校からもらってきたコレ4月から9月までの体重の増加を見てこの先いったいどうなって行くんだぁぁぁって心配してましたが、今回は約1キロ増でホッ身長は順調に伸びてるし3年生になったらスポーツ少年団の野球部に入ることも決まりました私の勝手な夢である「岐商ファミリー」を完成するために1号には県岐商野球部に入るべく頑張ってもらいたいものです きのう学校からもらってきたものでもう一つ・・・・・先生、あの・・・・・・間違えた漢字を教えないでください・・・・・一瞬「え?強ってこういう字だったっけ??」って悩んだじゃないですか1号には即座に「辞書を開いてよく見なさい!!」と指示今日再テストでちゃんと「強」と書いて100点もらってきたので一安心でしたぁ またまた物欲一目惚れしてしまいました CONVERSE ALLSTAR FISHING BOOTS MOUNTAIN HI 探してますどなたか在庫があるショップの情報ご存知でしたらご一報ください
Mar 9, 2010
コメント(2)

イベントが終わり疲れたカラダには甘いものを(笑) 好きでやったイベントなので完全に言い訳ですけど、頑張った自分へのご褒美に 今日はお気に入りの「wool cafe」さんへ lunchしか食べたことなかったんですが今日はsweetsをいただきに・・・・ 以前から目をつけていたフレンチトースト 季節限定の「ベリーのフレンチトースト」(名前違ったかな?) かぼちゃのカラメルケーキ(名前忘れました) デジカメを忘れてしまい画像が悪いですがとっても美味しかったです フレンチトーストも美味しかったですがかぼちゃのケーキかなり好みでしたオーナーさんがNYで食べて感動してそれを再現した。。と説明書きに書いてありました。ベリー、ベリーヨーグルトなど何種類かありましたので次回は違う種類食べたいです 甘いもの苦手なはずなのに・・・・・最近甘いものイヤじゃないかも woolcafeさん店内もすごく素敵なのにデジカメ持ってないと写真撮ること忘れてしまいましたまた次回行った時は沢山撮ってきます
Mar 8, 2010
コメント(2)

クリエーターKONOHANAマーケット最終日 土曜日よりも出店数が多かったので私たちのブースも少しだけ縮小してディスプレイを微妙に変えてみました土曜日に販売できた分品数が減っていましたのでより見やすくなったような感じです 一日雨が止みませんでしたぁですが、沢山のお客さんがご来場くださいました 絶えずお客さんが来ていただけるのでお昼を食べるのを忘れてしまうくらいでした本当に有難いことです 土曜、日曜日わたしたちがお昼にいただいたのはこちらのパン屋さん ibumakiさんです。ご夫婦で出店されていました。奥様もチャーミングで素敵な雰囲気を持った方でした。ご主人様はノリがよくて、声が大きくて(笑)すごくオモシロい方でしたibumakiさんの手作りのパンはどれも本当に美味しくて2日間食べることができて幸せでしたぁ 私たちのお店はまた沢山お友達が来てくれて、ワイワイにぎやか雨の中来てくれて本当にありがとうございました 最後の方は他の出店者さんたちが何度も見に来て下さって身内買い状態(笑)2日間いるとなんだか仲間意識みたいなのが生まれてきてすっかり皆さんと仲良くお話しできるようになってました^^皆さんのクオリティの高さやこだわりなど。。。とっても刺激を受けた2日間でした私ももっと人に見せても恥ずかしくない洋裁ができるようになりたい!って強く思いました。これから頑張っていきたいと思います。 初日は余裕がなく他のお店をゆっくり見て回れませんでしたが、私が購入したものを少しご紹介します タイダイ染めの絹の靴下陽気なニューヨーカー「リチャード」さんの作品です世界に一足しかない色合い。どれにしようかかなり迷いました大切に使わせてもらいます Homemade「Ajara(アジャーラ)」さんの手作り味噌「ネギゴマ」と「さば味噌」を購入家に帰って早速家族に食べさせたらみんな大絶賛でしたホントに美味しいです 楽しい2日間のイベントもあっと言う間に終わってしまいました準備など大変でしたが貴重な経験をすることができて一緒にやろうって言ってくれたYちん、ありがとうこの経験はきっと私たちのこれからの人生に役に立つねいつまでも刺激を受けたりいろいろな方たちと交流することは大切なことだな~ってしみじみ思った体験でした。あと、友達のたいせつさ、ありがたさ私たちのために足を運んでくれた沢山の友達に感謝です。 子どもがいるのに2日間好きなことをやらせてくれたパパ。面倒を見ていてくれたパパや両実家のじいちゃん、ばあちゃん。いろんな人たちに支えられていることにも本当に感謝です。 皆さん本当にありがとうございました
Mar 8, 2010
コメント(6)

クリエーターKONOHANAマーケット1日目終わりました 朝はあいにくの雨模様でしたが小雨だったので搬入もそれほど雨に泣かされることなく無事にできましたやっぱり階段を重い荷物持って何往復もしたのはキツかったですが普段運動不足なので明日筋肉痛になりそうですぅ きのうリハをしたお陰でディスプレイも手際良くでき開店時間までに準備完了 OPENと同時に友達が来てくれましたその後もたっくさん友達が来てくれてみんなお休みの日に足元の悪い中わざわざ来てくれて、本当にありがとうね ほ○さん差し入れまであんがと~Yちんと記念写真わたくしは友達の赤ちゃん抱っこしてます お客さんは絶えることなく来ていただき大満足な1日でした uma、み○、よ○こ、さ○ちゃん、つ○ちー、と○ー、あ○こちゃん、ほ○さん、○ちゃん、つ○かさん、が○ちゃん、と○ちゃん、みんなみんな本当に来てくれてありがとう 明日も来ていただける方がみえますのでマーケット参加することにしました あした来ていただける方、お会いできること楽しみにしています想像はしてましたが、結構カラダきついですけど・・・・・あと1日精一杯笑顔振りまいて頑張りやすいろんな方と交流できることはとても刺激になるし、楽しいですね 本当にまさに今happyな毎日過ごしてます
Mar 6, 2010
コメント(10)

クリエーターKONOHANAマーケット いよいよ明日になりました 本日最終ミーティング(笑) 午前中は私のエンジンがなかなかかからず・・・・洗濯機を2回まわすなど余裕をぶっこきYちんをパソコンの前に放置 アナログ人間なYちんはにパソコンがないのでいつもケータイで私のブログを見てくれているので「ほぇ~、こんな風になってるんだ~」と大人しくパソコンに夢中になっていてくれましたYちんごめんね ケータイで見るのとパソコンで見るのとでは全然違いますね・・・・是非みなさんにはパソコンから見て頂きたいです 昼食を簡単に済ませてリハーサルをしました とにかく・・・・・もの凄い荷物です・・・・・・ 明日、雨降らないでください・・・・・ 荷物を搬入するときだけでも降らないでください 試行錯誤してなんだかとっても素敵にディスプレイでけました 自己満足ですが・・・ふたりで「すげー、スゲー」って言いまくりでした(笑) 無事にディスプレイのリハができたのでまたぜ~んぶ元に戻して、車にすべて運び込みましたかなりの重労働今、肩パンパンです あしたの会場は2階なので・・・・誰か手伝いに来てくれませんか?(笑) とりあえず、か弱い女子2人でがむばりますッ 早く寝なければ・・・・ 明日、みなさんにお会いできることを楽しみにしております
Mar 5, 2010
コメント(0)

夜なべして何とか間に合いました睡眠不足でフラフラしています・・・・・でも、かーちゃん頑張りました。少ししか作れませんでしたが、イベントにこれだけの子供服出品させて頂きます。 綿麻ハーフパンツ 綿麻スカート どちらも綿麻ハーフパンツ ギリギリにならないと動けない性格でして 約2日でこれだけしか制作できませんでした子どもを寝かしつけてからが制作時間なのでついつい夜更かし・・・今日は一日カラダがだるい・・・・・です 私の作品についてお願いがあります。。。。。ブログを最初からご覧頂いている方々にはご理解頂けているかもしれませんが私の作品はド素人の趣味の範囲のもので、今までは自分の子ども用に、またはごくごく親しい友人に理解してもらった上で依頼が来たときだけ制作していました。マーケットとはいえ、友人知人以外の方へ商品として並べるのも初めてのことですし、並べることにも不安があります。心をこめて自分なりに精一杯作っておりますが、実際にご覧いただき気に入っていただけた場合ですが、 商品をじっくりご覧になって納得したうえでお買い上げください。自分の子どもには3年ほど前からハンドメイドの洋服を着せていますが今のところ不具合なく縫製には問題はないと思います。ロックミシンがないのでギザギザ縫いで端処理をしてあります。これも実際にお手にとってご確認ください。細かいことを言って申し訳ありませんが、あとからご迷惑をお掛けしたくないとの気持ちです。どうかご理解のほどよろしくお願いします。 もう少し追加できましたら制作予定です。どうか、気に入っていただける方とご縁がありますように。。。。。 本日すべての作品に値札付けが終わりましたあしたはリハーサルです(笑)品物が多いので当日テンパらないように陳列などリハする予定です来ていただく皆様にご迷惑をお掛けしないためにも。。。。ですが、慣れないことなのでご迷惑をおかけすることもあると思います。一生懸命頑張りますのでどうかあたたか~い目で見てください このブログをいつも見て頂いているymotさんリクエストにお応えしましてbagのアップフォト載せておきまぁす今日は完全OFFモードのファッションですが。。。昔のなごり残るナチュラルとアウトドアのmixスタイルといった感じです(笑)朝寝坊して慌ててたので、手に取った服を着ただけですのでお恥ずかしい Yちんが全身の写真も撮ってくれましたがやっぱり載せるのやめときまぁす
Mar 4, 2010
コメント(6)

とうとう、イヤな季節が到来しました先週くらいから鼻がムズムズ・・・・・くしゃみがやたら出ます・・・・・やっぱり今年も私、花粉症なのね・・・・・20代で発症して毎年、これは花粉症じゃない!!って認めてないんですけどみんなが花粉が・・・って言い始めるころに私も鼻水だぁだぁってことはやっぱり私、花粉症なんですよね・・・・・・今日は風も強くて外に出た瞬間からヤバかったですせっかく洗濯物が気持ちよく外で乾く季節になってきたのに・・・・・今度は花粉が怖くて外に干せません 気分を変えまして~、今日はイベント準備です着々と進んでいますエルトゥーラさんからまたまた沢山商品をお預かりしてきましたもの凄い品数です。。。。。ちょっとしたセレクトショップです(笑) ほんの一部ですがトップス。 ボトムもメンズ、レディースめちゃくちゃあります chiiさんの革作品の一部をご紹介します スエードの巾着です。色がとってもキレイで可愛いです コサージュです。カラーもサイズも豊富にご用意しています卒園、卒業式、入園、入学式などにいかがですか ネックレス、ブレスレット、ストラップなどなど本当に細かなところまで丁寧に作られた革作品が沢山ございます haoの作品もご覧ください 毛糸で編んだシュシュです シュシュも大中小あります。革タグなどついていてとってもかわいいですよぉ 最後に・・・・・・haoのヘアバンドの着用例ですわたくしの私物ですが。本日たまたま装着してましたので(笑)きょうは最近getしたものを何点か着用してましたのでついでに全身も^^お見苦しい画像ですが。よろしければご覧ください・・・・ショートボブにパーマかかってます。ワックスもなにも今日はつけてません。ボサボサでございます。前髪が長めなのでピンで止めてみました。Yちん(制作者)はこんな風に着けてほしいのよッと言ってくれましたので、たぶんこんな感じで着けていただければOKですロングヘアの方は髪をまとめていただいてもそのままでもOK きょうはアウトドアな気分でした
Mar 3, 2010
コメント(11)

バンクーバーが閉幕したので本日はビアリンピック~わたくし、ただいまほろ酔いでございますぅ 最近、遊んであげてなくて少々イジケ気味(笑)の愛すべき友人、姉さんが私の為に仕事の休みを取ってくれたので約束のビアリンピック開幕しました~ 姉さん、ホントに韓国ビール用意してました(爆) 私へ誕生日プレゼントといって世界のビールいろいろ買ってくれていました Tっちーアリガチュ♪♪ 私の買ってたBEERと合わせて8本韓国、ベルギー、ドイツ、イタリア、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド、トリニダッドドバコ・・・まさに、国際的な大会ですね~何から飲み始めたのか・・・・記憶が定かではありませんが・・・・・・こんなに飲める~?って言いながら、5本目くらいを開けた時刻え姉さん来たの9時50分くらいでしたけど・・・・・ なんだかんだで、どれも美味いまたオモシロい遊び見つけちったねあっと言う間に完飲 そして・・・・オリンピックなので勝敗を決めなくては・・・・・・ 結果は アメリカ強し韓国は惜しくも銀メダルに終わりました(笑)イタリアのcapo'sはアルコール度数が一番高いのにジュースみたいであとから酔いが回ってくるくせ者なので特別賞をあげることにしました あっと言う間に4時~姉さんといるといっつも時間がどれだけあっても足りませぬ・・・・・2歳年上の姉さんですが・・・かなり私の中でツボな人です 姉さんはママ友であり飲み友であります。近所の居酒屋にケッタで行って4時まで付き合ってくれるイイ奴しょっちゅう一緒にいるのに話が永遠に終わりません・・・・・子供同士はあまり遊ばないんですが、もう子供どうこう関係なく昔からの友みたいな人です。姉さんはそんな数少ない心から信用できる友人です 一緒に泣いたり大笑いしたり。 ばあちゃんになってもいつまでもこんなバカできる関係でいたいな~ いつもは発泡酒オンリーなので平気なんですけど、今日はふたりともちょいと酔っ払いました念のため言っておきますが・・・いつもこんなことしてるわけじゃないんですよぉ たまの楽しみでございます 居酒屋行くより安上がりですし(笑)ちゃんと夕食作って主婦もしてますから 誰ですか?アル中主婦って言ってる方・・・・・ 姉さん、寝たらダメだよ~
Mar 2, 2010
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


