Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2007.04.15
XML
カテゴリ: 自転車
SIDI シューズ エルゴ2カーボン

と言うのも15年履きつづけたgenius2がアッパーが壊れてしまいました。

20070415_0011_R.jpg
画像不鮮明でごめんなさい。アッパーが切れてしまっています。
それから、長距離をこなすとつま先がしびれることがあり、新規購入することにしました。

最初は、Genius5か、幅広のGeniusMEGAを買おうと思ったのですが、自分のサイズ40.5が なるしまさん になくて断念。
小生の足は、比較的、普通のようなので、その必要性もなさそうです。
それから硬くてダイレクト感があると評判のカーボンソールの靴を買ってみたかったので相談。
シマノでも良かったんですが、デザインが気に入らなくて、予算オーバーになりましたが、 エルゴ2カーボンにしました。
なるしまさん の店員に相談しましたが、昔は、小さめのサイズをはいて、多少伸びるのを考慮し、ホールドしていましたが、今は、アッパーの素材が良くなったので、その必要はないそうです。あとは、ソールで調整すればいいので、足の痺れがあるなら41のほうがいいのではということでした。

20070415_0014_R.jpg


色は、シルバーですが、微妙に玉虫色に反射します。(シモーニモデルとか言ってましたが真意は不明です。)
前からベルクロ、テクノII、スパイダーバックルの3種類で足を閉めこみます。
3種類になっていると位置を探ることなく、乗車中手探りで締めることができます。
踵の部品は、交換可能部品となり、減ったら交換できます。歩行性も良くなりました。
カーボンソールは、硬く、力が伝わりやすくなりました。また、ルックのペダルのステップイン・ステップアウトのフィーリングがダイレクトに伝わるので、ペダルのステップイン・アウトがうまくいきます。


ソールの土踏まずの部分が若干貧弱だったので、交換してみました。
20070415_0015_R.jpg
オーブンで暖めて成型する優れもの。
加熱中↓
20070415_0010_R.jpg
チン!
2分ほど暖めたソールをシューズに早速入れて、足を2分ほど入れると成型完了です。
ソール交換のおかげで、サイズもぴったり。
早速20kmほど試乗してみましたが、ダイレクト感とホールド感は満足です。カーボンソールにした悪影響があるかと思いましたが、特に足の裏が痛くなることもありませんでした。もう少し様子見ないと結論はでませんが・・・。ちょっと高い買い物でしたがいい買い物でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.29 23:43:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: