Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2017.08.02
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: 自転車
タイオガパワーブロックを買ったと昨日書きましたが、
早朝時間が合ったので、20kmほど多摩川サイクリングロードを走ってきました。
ターマック用に買ったのでちょうどいいテストコースです。

空気圧は高めに4BARにしました。

トレッドが薄いので、さぞかしゴツゴツしているのかと思ったら意外としなやか。
ショック吸収性もよく、減速用に設けられているサイクリングロードのバンプも気にならないぐらいで通過できました。
この乗り心地の良さは、パナレーサーのR-AIRのおかげもあると思います。

MTBタイヤとしては、意外なほどタイヤノイズが低いのも特徴。

2.1と書いてあるには太いルックスもいい感じです。


発進は重さから若干もたつきますが、MTBとして十分で、低いトレッドのおかげで走行抵抗も低いと思います。
そもそもBMX用に開発されたタイヤをMTB用にしたタイヤなのでその特徴が生きていると思います。

rblog-20170802115126-00.jpg

rblog-20170802115126-01.jpg

太く見えますが、コレで2.1なんです。


rblog-20170802115126-02.jpg

リムは、マビックXC717。リム重量は395gと軽量です。
リムの内幅が17mmでMTB用としては若干細めで、パワーブロックは、推奨リム幅19mmですが、特に違和感はありませんね。
19mmのほうがよりタイヤサイドのたわみも押さえられるでクイックになるのかもしれません。

パワーブロック、気に入りました!


TIOGA(タイオガ) パワー ブロック/Power Block [TIR22800]【26inch/26インチ】【2.10inch】【シティバイク用/街乗り車用】【タイヤ】【自転車用】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.04 21:08:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: