全9件 (9件中 1-9件目)
1
3月31日年度末の結婚記念日。16回目の節目です。以前リンクしてもらってるお友達にもらった記念のプレート・・・ 新年度から17年目がスタートします。
2007.03.31
コメント(14)
今夜は地元図書館で『春の夜のおはなし会』。絵本は使わず、素話のおはなし会です。夜の7時から、ろうそくに明かり灯して始まります。春休みだからどうかな?お客さん、来てくれるかな?ちょっとドキドキ☆また詳細は、後で報告します。今夜も楽しい夜でしたぁ・・・。語りて4人、聞き手3家族7人(うち子どもさん4人)です。冬の夜のおはなし会から続けてきてくれたご家族もありました。常連さんが出来るのはとてもうれしいことです。★ ★ ★ ★ ★ 本日のプログラム ★ ★ ★ ★ ★ 1・わらべうた2.犬と猫とうろこ玉(日本の昔話/昔話百選より) 3.おおかみと七ひきの子やぎ(グリム昔話/おはなしろうそく18より)4.わらべうた5.なまくらトック(ボルネオの昔話/おはなしろうそく3より)6.世界でいちばんきれいな声(創作)★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ お客さん、来てくれました。うれしいなぁ~。5歳から小学校低学年ぐらいまでの子どもたちが4人。お母さんが3人やっぱり、子どもたちが聞いてくれるとやる気がでますね(笑)。うろこ玉も七ひきの子やぎもトックもどれも10分はあるおはなしなのに、とても良く聞けていたのでびっくりしました。私は『おおかみと七ひきの子やぎ』を語りました。このおはなしは、どこで語っても静かになります。5歳の男の子の真剣な目が、かわいかったです。途中、粉やさんがおおかみの頼みを一度断ったんだけどやっぱり怖くて引き受ける場面があります。「そう、人間なんてそんなものなんですよ」というセリフがあるんですが、どうもそこが、上手くいえなくて違和感をもっていました。でも今日聞いていてくれたお母さんがそこの場面で「くすっ」と笑ってくれて、大人はそういう反応なんだ~と初めてわかりました。今まで大人の前では語ったことなかったからね。『なまくらトック』も結構長いのですが、大人も子どもも楽しめるおはなしでした。最後にトカゲだのサソリだのムカデなど、ヒルだのいろんな気味がわるいものが出てくる場面では子どもたちが喜んでましたね~。面倒だからと、動かず食べてばっかりで太ったトックが一生懸命今でも走って逃げていて今ではすっかり細くなっているというオチも楽しかったです。最後に子どもたち全員でろうそくを消してお願いごとをしました。次回の『夏の夜のおはなし会』のお知らせをしました。今度はちょっと怖いおはなし会です。また来てくれたらうれしいな。怖いお話・・・最近、新しいお話覚えてないから7月までに、怖いおはなしを選んで、頑張って覚えるぞ!!
2007.03.29
コメント(12)
図書館でリクエストしていた本。一気に読んでしまいました。『この地球(ほし)にすんでいる 僕の仲間たちへ』~12歳の僕が知っている自閉の世界~ 東田直樹/東田美紀 (エスコアール出版部)私の身近に自閉症の子どもたちがいます。言葉を交わし、何を思っているのかを理解することは難しいです。耳を押さえたり、手をひらひらさせたり、ぴょんぴょん跳んだり・・・。なぜそうするのか分からないけどでも同じ動作をするなかに何か意味があるのだろうと思っていました。直樹くんが書いた文章を読むとその意味が少し分かるような気がしました。最後に直樹くんはこう書いています。希望をください勝手気ままに見えるけど僕らはいつも一生懸命みんなと仲良くなれないけれど僕らはとても人が好き僕らのことを分かってくださいお願いだから僕らは信じていたいのです僕らにもみんなと同じ未来があると直樹くんたちに優しい未来はきっとわたしたちみんなにも優しい世界に違いないと思います。
2007.03.25
コメント(14)
今日は1年に1度のミュージック☆コンサートみんな、頑張りましたぁ・・。今年のステージのお花はこんな感じでした。ずっと忙しくて、アレンジは久しぶり・・。楽しかったです。えっ!何のこと?て思った方は、過去日記へ・・・。
2007.03.18
コメント(4)
最近、車の中で聴いているCD。『VOCALIST』 徳永英明* * * * * * * * * * * * * * *時代 ハナミズキ 駅 異邦人 シルエット・ロマンス LOVE LOVE LOVE 秋桜 涙そうそう オリビアを聴きながら ダンスはうまく踊れない 会いたい 翼をください 卒業写真 * * * * * * * * * * * * * * *デイの仕事場まで車で30分。ちょと遠いなって思ったりもしていましたがその時間運転しながら音楽を聴くのは、いい気分転換になっています。このヴォーカリストには、なつかしい曲がいっぱい。アレンジも歌い手も違うけど原曲を聴いていたころにタイムスリップ・・。あの頃夢中になっていたこと、感じていたことがよみがえってきます。忙しい日々に、ちょっと忘れていた事もふと思い出す。でも今は、あの頃にはなかったものも手に入れている。大切なもの、たくさん増えてるよ。時が経って、歳をとるのもそう悪くはないよね・・・と思う。
2007.03.14
コメント(4)
前に、テレビで見てずーっと気になっていた絵本。地元の図書館にはなくて、リクエストしていたら、図書館が購入してくれました。『わたしから、ありがとう。』中島啓江/原案 河原まり子/作・絵(岩崎書店) 歌手・中島啓江さんの実話だそうです。子どものころ、学校でいじめられていた啓江さんをこころ優しく包んでくれたお母さん。そのお母さんが教えてくれた魔法の言葉『ありがとう』ももちゃんが引っ越す日自分をいじめた子にもプレゼントを渡して「ありがとう」を伝えなさいと言うおかあさん。そう言ったお母さんもすごいけど、いやだ、いやだと思ったのに、がんばって「ありがとう」を言ったももちゃんはもっとすごい。がまんして、頑張って・・。そしたら自然に口から「ありがとう」があふれた。ももちゃんは、きっと少しだけ変わったんだ。今のいじめは、複雑で簡単なことではないのでしょう。でもこの絵本では、あきらめないこと信じることが書かれているような気がします・『ありがとう』はやっぱりすごい。『ありがとう』をどんどん伝えていこう・・。
2007.03.11
コメント(16)
さあ、いよいよ今年度最後のよみきかせです。◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇ 2年1組 ◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇★ストーリーテリング『おおかみと七ひきの子やぎ』(グリムの昔話)おはなしのろうそく(18)★絵本『おおきくなるっていうことは』中川ひろたか・文/村上康成・絵 (福音館書店)今日は、朝からちょっと落ち着きがなかった2年生。なかなか、よみきかせが始められなかった。話が始まっても、ちょっとざわついていました。『おおかみと七ひきのこやぎ』のおおかみがやぎの家へやってくることころ辺りから静かになりました。絵本は繰り返しが多いんだけど1つ1つ楽しんでくれました。今日は最後だったので、代表の子が作文を読んでくれて、ひとりひとりが書いてくれた手紙をもらいました。今年度も無事終わり、ちょっとホットしています。今朝、次男が「手紙書いたけど、僕のは読んじゃダメ~」なんて言ってたけど読ませてもらっちゃいました。5年生には今年度は、たった1回だけだったけど、次男の手紙には「ぼくのお母さんが読んだ雪と氷の本、とくに『ひとしずくの水』がすごいと思いました。水の落ちる瞬間の写真がよく撮れるなぁと思いました」と書いてありました。普段はホントにそっけない子なので、ちょっとうれしいなぁと思いました。来年度は、高学年担当になりそうなので月に1回は次男のクラスにいく事になりそう・・・。次男はあまりうれしくないだろうけどね(笑)。
2007.03.08
コメント(8)
今年度のリズム遊び≪ログをたたこう!≫が今日終了しました。何度かこのリズム遊びについては書いていますが、この企画は障害のある子どもたちの居場所作りとして始まりました。でも健常児でも全然OK。みんなで一緒にログをたたこう!というものです。いろんな人のサポートの中やっているものです。私もサポーターとして参加させてもらっています。今日は、ジャンケンの【グー】【チョキ】【パー】をモチーフにしてボイス&ボディパーカッション、それからログへと展開していきました。グー、チョキ、パーのカードを手作りで作りました。やっぱり、ジャンケンという子どもになじみのあるもので、カードで視覚的に良く分かるということもあってすんなり導入でき、みんな良く参加して楽しんでくれました。なかなか自分から積極的に出来ないことも多いんだけど今日は、体育館のステージの上で大きなログをみんなの前で叩いてくれる子がたくさんいて、ちょっとびっくりでした。やらされるのではなく、自分からやりたいという気持ちが育ってくれたのかな?とうれしかったです。来年度は、5月から・・・。また、がんばろうね!ログ製作者の方から、1年間のぼほうびに、ログ1つ頂いちゃいました。いろんな形のものがあるんだけど、今回は木魚のようなまるい形のもの。それと格安で売ってくれるというので、手で持って移動しながら叩ける小さいものも1000円で買っちゃいました。これで、自前のログが3つになりました。ちょっとしたアンサンブルも出来そうでうれしいです。自然の木から出来た素朴なドラム(たいこ)は、この本でも紹介されています。興味のある方はどうぞご覧くださいね・・・。日記のカテゴリに【音楽ってすごい!楽しい!】を追加しました。今後ログドラムやミュージックセラピーの講座報告はこちらへ書いていこうと思います。今までの日記も音楽に関するものは移動しました。
2007.03.04
コメント(8)
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇ 1年1組 ◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇★手遊び 『つくしんぼ』 ★ストーリーテリング『おおかみと七ひきの子やぎ』(グリムの昔話)おはなしのろうそく(18)★絵本『にたものどうし』かがくのとも奥井一満・文/U.Gサトー・絵 (福音館書店)ちょっとざわざわしていたので注目してもらうために、最初に指遊び。「もうつくしが生えているみたいだけど見つけた人?」って聞いたらほとんどの子が手を上げてくれました。もう今日から3月だもんね・・・。おはなしは、今回ちょっと練習不足でした。先週もやってるし・・という甘い考えがありました。大きな間違いはなかったけど、つなぎの言葉が上手く出てこなくて不自然な感じになってしまいました。これではダメですね・・・反省です。それでも知ってるおはなしのせいか、子どもたちは、9分間もの時間、静かに聞けるようになって1年間の成長を感じました。絵本は、さすがU.G.サトーさんの絵です。インパクトがありすぎます。子どもたち大騒ぎ・・・。「似てるぅ~」「似てな~い」とみんなでワイワイ!!最後のとこに、ちょっと解説みたいなのがあって、「本置いていくから、放課にでも読んでね」って言ったら「読む!読む!」って言ってくれました。さあ、来週は今年度最後のよみきかせです。グリムもう一度ちゃんとやらなくっちゃね。◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇3月の庭は・・・・・只今、白のクリスマスローズ、花盛り紫のクリスマスローズがやっとつぼみをつけました。大好きな香りの沈丁花が咲き出しました。春を感じますねっ!!
2007.03.01
コメント(12)
全9件 (9件中 1-9件目)
1