PR
Freepage List
Calendar
Comments
昨日の チェブラーシカ の時、同じ監督の作品で
赤い犬と女の子のイラストを載せましたが
今回はそちらの作品についての話です。
R.カチャノーフ 監督 の作品
ミトン
1967年の作品です。
犬を抱っこしている女の子が主人公です。
女の子は犬が飼いたくて仕方がないのですが
お母さんに反対されてしょんぼり。
外を歩いていてもなんだかひとりぼっちで寂い女の子。
雪の上に落ちている真っ赤な手袋を子犬にに見立てて遊び始めます。
いつの間にか手袋はほんとうの子犬になるんです
通常版
セリフがないのでこどもと一緒に見るのも良さそうです。
私は チェブラーシカ よりこっちの方が好きかなぁ...
女の子の洋服やお家も古さを感じないんです。
むしろ、オシャレ。
女の子の髪型とかも今風ですよね。
っで、我が家はまたもやこんなものが発見されました。
首をかしげて ちょ~可愛いぃぃ~
ミトンだから、リードの先端に手袋の片方が
子犬の背中にも手袋と同じ模様が入っているんです。
っていうか、何これ!
旦那のお宝です。
可愛いアニメーションはすぐにBOXで買いたがります。
コソコソと私に秘密で。
2004年発売 限定BOX
ミトン DVD
子犬 毛糸のぬいぐるみ
赤と黒の子犬 フィギア
ハグオーワー トートバッグ
ブックカバー
という内容
「何か??」
という顔で見る2匹の子犬。
「限定BOXのDVD と 通常版のDVD が家にありますけど、何か??」
と 子犬。
何それ!!
初耳じゃ!!
あ~ビックリした。
そういえば、ミトンの形の鍋つかみも見たことあったっけ。
ミトンは映画館で見たきり、DVDは家ではまだ見ていないのに
まさか2本もあるとは...
恐ろしや 旦那。
ちなみに、
R.カチャノーフ 監督の弟子には
現代 ロシア・アニメーションの巨匠 として知られる
ユーリー.ノルシュテイン がいます。
ユーリー.ノルシュテイン は
宮崎駿さんが好きな事でも知られいます。
こちらもいつか紹介できれば と思います。
とっても幻想的な世界です。
たんたのたんけん 中川 李枝子/山脇 百合… 2013.06.06
はっぴぃさん 荒井良二さん 2011.01.26 コメント(4)
からすのパンやさん かこさとし 2010.12.28 コメント(4)