気まぐれなページ

気まぐれなページ

PR

Calendar

Comments

ojisan175 @ Re[1]:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) 銀色の手紙さんへ お忙しいのに、励ましの…
銀色の手紙@ Re:『根もとっておかないと』&『トンボ獲った』(08/18) お暑うございます。 ごぶさたしております…
ojisan175 @ Re[1]:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) 安斎治療室さんへ すっかりご無沙汰をし…
安斎治療室@ Re:『茹卵』&『大変身したマーガレット』(05/10) どうもお久しぶりです ブログを拝見して元…
ojisan175@ 『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) ご多忙のところ、適切な情報をくださりあ…
銀色の手紙@ Re:『タンパク質摂取は大変……』&『集団移動待機中か……』(02/05) 時々にしかコメントできずに、しかも中途…
ojisan175 @ Re[1]:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 銀色の手紙さんなら別の加工方法もおあり…
銀色の手紙@ Re:『お札を置きに……』&『メジロの観察……』(01/12) 小鳥と柿のお話、興味深く拝見させていた…
2018.09.15
XML
カテゴリ: 街角
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 ブツブツ書いてばかりだと連れ合いの顔が暗くなるので、近場でもあり面白くありませんが取りあえず昨日の風景です。午後になって雨が止んだので夕方チョットだけ外出しました。




 立派な玄関ドアーの家だと思っていたのですが……



​  目黒カベナント教会 だそうです。玄関ドアに十字架ありました。失礼しました。​




​  大むら ……見た通りでお蕎麦屋さんです。カツ丼が美味しいよと、以前知り合いが言っていました。ビールも大瓶が出てくるそうです。ちょっと寄っても良いかな~と思っています。玄関先に灰皿が置かれていないので、店内喫煙可だろうと信じていますが、甘かったりして……​




​  唐ヶ崎児童遊園 ……目黒区のホームページでは住所と地図しか出ていませんでした。面積など詳細情報はカットされちゃってなんだか可哀そうですが……




 子どもたちが仲良く大勢遊んでいました。近隣のチビッコたちでしょうが、この辺りには子育てにはありがたい公園がちょこちょこあります。
​​
​​
​​

 案山子みたいなブランコは人気がないみたいです。お母さんたちは遠くで井戸端雑談です。ご主人の悪口でも話しているのかしら? そんな分けないか~


​​

 同じ公園ではありません。前記の唐ヶ崎児童遊園とは40~50m程しか離れていないところにある ​中央緑地公園​ ​です。​
 開園は昭和58年12月1日、3802.72平方メートルとのことで、区のHPには最寄駅も記載されていました。遠くからも訪れてもらいたいのでしょうが、チビッ子の姿はありません。
​​
​​
​​

 休憩所もあるし広いのですが、木がたくさんあるので蚊なども多いかもしれません。刺されたくないですものね~ ちなみに、目黒区の最初の公園は、昭和8年に誕生した碑文谷公園なんですって~ 知らんかった~
​​



 唯一の遊具……アスレチック遊具とでも言うのでしょうか? 向こうとこっちの鉄柱の間に張られたワイヤーロープを…


​​

 こんなのにぶら下がってすべって来るみたいです。傾斜が緩いので真ん中あたりで止まっています。ちゃんと転がってくれるのか不明です。試そうかとも思いましたが、落ちたら恥ずかしいので止めときました。誰も見てないけどね~




 HIGUMA Doughnuts(ヒグマ ドーナツ)


​​

 ?????……集合住宅に入って行く何かのケーブル……こんなにからまった状態で大丈夫なのでしょうかしら? 手の届くところにあって悪戯(いたずら)されなきゃいいのですが……心配性の私です。




 今日からの祭りの準備開始みたいです。山車と子供神輿が運び出されていました。秋祭は例年雨模様なんですが、今も降っています。楽しみにしている子どもたちのためにも、早く止んでほしいものです。
 煮詰まっている私に「止まない雨はない」と、生前 親父が言っていましたっけ。「明けない夜もない」って……





 ヘッドライトにワイパーの付いた車……久々に見ました。1時間ほど前には100m程後方に停車していたのですが、何だったのでしょう。




 ベンツは分かっていましたが、[AMG]ですって……おとなし気なのは昔のだからでしょうかしらね。通る車の邪魔にならぬよう、ちょちょっと撮ってきたのですが、カブリオレみたいです。オープンにしたら格好良いと思われます。




 何だなんだと思いきや、アドバルーンじゃありませんか。長い長い間お目にかかっていませんでした。帰宅して連れ合いに「見てきよし~」と言ったら、「昨日からありましたよ~ 教えるの忘れとったわ~ 堪忍な~」だって。




「シトロエン目黒オープン」と書かれていました。方角的にはプジョーなのですが「プジョーがなくなるわけないよな~」と思ったら、隣接してショールームを作ったみたいです。シトロエンはプジョーの傘下だから一緒に売るのも可能なのでしょう。ちなみに昭和の広告ツール・アドバルーンは目黒区ではこれが初だそうですが、ホンマかいな~
​​
 連れ合いは今日も義母のお供で出かけました。義母の師匠の長唄の会を見学するみたいです。面倒かけて申し訳なく思っています。
 以前、お袋が長唄や三味線を習っていた頃は、発表会の度に駆り出されお茶くみをさせられていた連れ合いですが、今はそれが無いだけ善しとしてくれるでしょう。それでも今日もお疲れ様です。

 まだ、降ってます。私も、参拝は明日にしましょう。
​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.15 13:40:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: