きまぐれうさぎは大騒ぎ

きまぐれうさぎは大騒ぎ

PR

カレンダー

プロフィール

うさぎのむらさん

うさぎのむらさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

アトリエ5号星地区 シルフちゃんさん
しらゆり日記 プロジェクトXYZさん
よってけ横丁 kurara551さん
おてんばKuriko くりちゃん0511さん

コメント新着

うさぎのむらさん @ ごめんなさい お気に触ったようですね。ごめんなさい …
やさん@ はじめまして 少し気になったのでコメントさせて頂きま…
5163から0913 @ おひさです また、ブログ再開したんですね。 私は引…
nobu_2008 @ Re:失礼をしておりました(12/30) 初めまして♪ 写真がかっこよかったので、…
うさぎのむらさん @ Re:お帰りなさいです☆(10/27) わっちさん ちょうど大阪の秋です 日中…
2004年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日イラストレーターたかいたかこさんの
講座「ココロに種まき」を5回連続講座を受講
筆と心を持って参加しました。
名前を書く段になって男名前で苦労したことを
思い出してしまいました。
といってもこの前の研修も男部屋でしたが・・・
ひらがな、カタカナで名簿を作成されたら
必ずと言って男の方に名前がありましたなぁ~
幼稚園の時はなぜかXMASプレゼントは「バットとグローブ」だったのを思い出しました。先生があわててお人形を

と思っていました。
母が「お」を「「を」と書いていたのが
この講座を受けてやっと気が付いたんです。
気にしてたんや~。だっておじいちゃんが名付け親ですが、
初孫は男の子と決め付けてたので、男名しか考えてなかったんで「雄」だったんです。母が泣いて頼み込んで「緒」に
どっちにしても「名前の不幸」は付いて回っていたんですよね・・・・でもとても男らしく育ちました。
ありがとう。おじいちゃん。
これから「を」を復活させようかと思います。
おかあちゃん、ありがとさん。
たまには過去を振り返るのもいいなあと思いました。
はあああぁ。40も越えてから親心を知る親不孝者です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月08日 11時04分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: