絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

100番、

おめでとうございます!! (2015年12月16日 23時53分02秒)

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

「茉優・翔」家庭菜園ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オスン6757

オスン6757

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(208)

今日の出来事

(398)

料理 パン

(31)

柿みかん西瓜メロン苺パッションフルーツ

(74)

観葉植物 果肉植物

(8)

お菓子

(3)

ピーマンパプリカしし唐唐辛子タカノツメ 

(56)

小松菜チンゲン菜タァツァイ空芯菜

(68)

白菜

(59)

趣味

(18)

健康野菜1大蒜・おかひじきツルムラサキ

(28)

ほうれん草 正月菜

(25)

さつま芋

(44)

誕生日

(3)

写真

(8)

カリフラワー、カリブロ

(30)

キャベツ 芽キャベツコールラビ プチベール 

(170)

そら豆四角豆インゲン豆ひよこ豆十六ささげ 

(123)

カリフラワー サラダミックス

(39)

人参

(22)

里芋

(65)

トマト

(108)

ブロッコリー

(100)

絹さやスナップエンドウモロッコインゲン 

(109)

なすとナス科の植物 ペピーノ  

(47)

レタス サニーレタス、アイスプラント スイスチャード

(29)

玉葱

(80)

(24)

(31)

庭の花

(600)

ラデイシュ、ルッコラ,スイスチャード

(8)

じゃがいも

(118)

葉牡丹

(2)

ミズナ

(5)

大根、かぶ、ラディッシュ

(88)

アスパラガス

(2)

牛蒡

(11)

健康野菜2 アピオス・ヤーコン・ウコン

(75)

(11)

きゅうり

(74)

ズッキーニ

(46)

落花生

(25)

山芋・長芋・ねばり芋

(23)

南瓜・冬瓜

(36)

ゴーヤ へちま オクラ

(54)

 生姜  ミョウガ シソ

(15)

ミズナアサツキパセリルッコラ

(5)

ロケット・ラディシュ・春菊

(6)

トウモロコシ

(26)

観葉植物 多肉植物

(0)

キクイモ

(18)

ニンニク

(14)

山わさび

(2)

枝豆

(9)

スイカ

(10)

日々の暮らし

(7)

ラッキョウ

(6)

ハヤトウリ

(3)

いちご

(2)

ニラ

(1)
2015年12月16日
XML

12月16日   茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。   

         ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。
星  我家の野菜  No.176 
P1040855

    ねばり芋ですが、すっかり茎や葉も枯れ、収穫時期に入っていたのですが

    なかなか作業が出来ずにいましたが、昨日やっと収穫しました。

    小さいものは来年用の種芋にしますので、土中に埋めて保存します。

P1040854

    昨年は雨どいを利用して作ったのですが、失敗に終わり、今年は

    掘り上げるのに苦労するので、短形種の「ねばり芋」にしてみました。
P1040853

  長さが40~60センチ位なので掘るのもスコップで楽に掘る事が出来ました。

P1040859

    早速、夕飯は麦飯を炊いてとろろで戴きました。ねばりも強く甘くて

    美味しかったですよ・・・ぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月16日 06時36分55秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
立派ですね(*^^)v。
美味しそうです。
麦飯にとろろ芋、最高です。
御馳走ですね(*^^)v。 (2015年12月16日 06時59分19秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
meron1104  さん
長芋って家庭菜園でも作れるんですね。
かなり面倒なものだと思っていたので、ビックリです。
たくさん収穫できてよかったですね(*^^)v (2015年12月16日 07時05分38秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
絶好調です!

ヾ(・ε・。)おはようございます♪

トロロ、美味しそう!!

栄養も満点ですね・・・
(2015年12月16日 07時22分18秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
epuron5153  さん
おはようございます。
粘り芋たくさん収穫できましたね。^^
とろろ汁に麦飯美味しいですね。
(2015年12月16日 07時31分09秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
ばあこ5577  さん



長芋
美味しいですよね。

自宅で収穫できるっていいですね。

(2015年12月16日 07時47分27秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
ナガイモ収穫出来たんですね。
粘りがあって美味しいそう(*^^*)
ご飯に掛けて食べたら美味しいですよね。
いいな(*^^*)
(2015年12月16日 08時32分09秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
ナガイモ見事です、私も今年初めて日曜菜園で
紫色したジネンジョウを作りました、すりおろしても綺麗な
紫色をしていますが、妻は紫色は白いご飯にかけたら食欲を
そそらないと、不評でした。 (2015年12月16日 08時33分28秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
カクジイ  さん
鮪の刺身に「トロロ」を載せて食べる「鮪の山かけ」が好きです。醤油とわさびを少し入れます。 (2015年12月16日 08時44分17秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
おはようございます♪
ねばり芋の収穫、お疲れ様でした。
オスン6757さんのお宅では、本当に色々な物を植えられていらっしゃるのですね。
家庭菜園で、これだけ色々な物を育てるのは、とっても大変でしょうね。
でも、新鮮で美味しい物が色々と収穫出来て、とっても嬉しいですよね♪
(2015年12月16日 08時45分56秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
Pearun  さん
ねばり芋は自然薯と違って長さが少し短いので、育てやすいですね。
何といっても長芋はとろろで食べるのか一番ですよね、美味しそうです。
(2015年12月16日 08時53分32秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
短いのは掘るのが楽でいいですよね!、我家では薩摩芋みたいにもっと短い「大薯」です^^。
こちらのご近所では、ヤマトイモを一度に掘らず欲しい時に欲しいだけ掘っている人が居ます、腐らないそうですよ!。
我家の大薯は南方系なので駄目ですけどね^^;。 (2015年12月16日 09時10分00秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
宮じいさん  さん
おはようございます。立派なねばり
芋ですね。とろろが美味しそう。

今朝の名古屋は曇り空で、パッとし
ないお天気です。

最低気温10℃、最高気温は16℃ど
まりで、小寒いです。 

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

応援感謝。
(2015年12月16日 09時20分09秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
こんにちは~
曇り空です
粘り芋収穫嬉しいね
お好みに入れても美味しいよね
(2015年12月16日 09時26分23秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
mkd5569  さん
こんにちは
収穫おめでとうございます
今の時期は芋がおいしいですね
いい一日を(o・_・)ノ
(2015年12月16日 14時34分34秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

いつもお世話様になっております。

やっと本格的な冬将軍が
やってきそうです。
長崎も午後から不安定な天気で
急激に気温が低下してきました。
明日の長崎は雪マークも出ました。

Have a happy Wednesday night.
Thank you.

☆ 長崎から気合の応援完了です!

Adios ♪ (2015年12月16日 16時31分54秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
吉祥天1093  さん
トロロ大好きです
美味しそうですね~
こんな物まで作れるなんて凄いです (2015年12月16日 17時04分38秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
こんばんは(*^-^*)

とっても美味しそうですね
風邪ひかないかもね(*^^)v (2015年12月16日 17時08分30秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
ロゼff  さん
こんばんは。

なんて立派なのが収穫できたのでしょう^^
掘られるの大変だったでしょうね。

とても美味しそう♪
お孫さんもお喜びになられると思うと
頬が緩みますね^^

いつもありがとうございます。 (2015年12月16日 17時57分00秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
根岸農園  さん
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
立派な長芋ですね~♪
収穫するのは一苦労ですが・・このお芋を見ちゃったら
疲れも吹っ飛んじゃいますね☆ (2015年12月16日 19時20分30秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
蕗のとう  さん
粘り芋は 短めで 掘りやすいですね。
自然薯が未だ半分掘ってません。大変ですから・・・ (2015年12月16日 20時25分16秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
風とケーナ  さん
オスンさま、こんばんは♪
お優しいコメント&応援、いつも本当にありがとうございます!

新鮮なねばり芋を用いた麦とろご飯、
最高に美味しかったのではないでしょうか(^-^*)

長らくブログのお休みを頂いており、失礼いたしました。
これから少しずつ復帰していければと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします.:*・☆

(2015年12月16日 21時03分11秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
長芋っていくつか品種があるんですね。
ねばり芋、初めて聞きました。
採れたて新鮮な芋を使ったとろろ汁
美味しそう┬|ョω☆)oO(ゥマソゥ)
でも~、見ているだけなのに
ちょっと口の周りが痒い気がしてきました(笑)。
(2015年12月16日 21時13分10秒)

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  

Re: ねばり芋(ナガイモ)を 収穫しました。(12/16)  
mogurax000  さん
我が家では庭木の間で、自然薯がほれるのですが深いので体力が必要であり
最近はトンとご無沙汰です。
去年は一本掘りましたが・・・


(2015年12月17日 06時11分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: