きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.10.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雨が降っているだろうな・・・

思った通りの霧と雨の中での散策開始。



樹林は適度に雨を遮ってくれるので、案外快適に歩けます。
晩秋の気配漂う中でナラタケを探していたら、夏きのこのヤマドリタケが二本。
夏なのか秋なのか、きのこの発生状況は未知の世界です。



ハナイグチを求めて歩いていたら、クリフウセンタケの群生を見つけました。
採り頃を過ぎた群生も多く見られ、今年だけの現象なのかそれとも毎年出てくれるのか、来年の楽しみが増えていきます。



名残のホンシメジもぽつぽつ発生していて、雨に負けなかったご褒美をもらったような気がしました。


仲間達とは逢えずじまいの土曜日となりましたが、その楽しみは天高く晴れ渡るきのこ日和にとっておきます。
これから音楽会・・・昨日の収穫を盛り籠に飾り、興味のある方々に見ていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.03 00:25:15
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: