いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

いしけいからの穏やかな日常と伝えたい思い

December 26, 2020
XML
カテゴリ: 家族
昨日のブログにコメントありがとうございました。
主人は昨日の夕方に仕事の帰りに耳鼻科に寄ったら、医師が5時半まででいなくなるので診てもらえず、今日は9時からということで午前中耳鼻科に行きました。
親と一緒に来ていた子供が多かったそうで混んでいたそうでした。
のどはそれほど炎症しているわけでなく薬も特にいらないと言われたそうでしたが、年末なので咳止めなどをもらっておいたそうです。
今の所熱も無いようで大丈夫のようです。
とりあえずコロナの心配は無いようで良かったです。
でも一緒に食べるのは怖いので時間をずらして食べています。
埼玉も毎日感染者数が更新されて市内でも増えているので怖いです。

今日は風もなく朝からよく晴れて日差しが暖かくなりました。
洗濯をたくさんして干しました。
洗濯も主人のは別にしてまとめて洗っています。
主人は病院から帰って来てから自分の部屋を掃除しています。
掃除や片付けが嫌いなので困ります。
普段掃除をしていないし荷物も多いので大変そうです。
明日は休みですが、29日まで仕事で、31日も仕事だそうです。
明日は車で一緒に買い物に行って、正月用の野菜などを買ってこようと思います。
生協の宅配で頼んだ正月用品、かまぼこなどはもう明日届きます。
正月用品の配達はいつもより一日早いそうです。
かまぼこなどは買って昆布巻き、黒豆や野菜の煮物はいつも母が作っています。
今年も母が元気で料理が作れるので私はありがたいです。
今日はお正月用品の広告がいろいろの店から来ました。
だいたい明日買っておいて、29日に肉や魚は駅ビルのお店で少しいいものを買い足そうと思います。
今日は灯油を売りに来る日ですので買っておきました。
だいたい1週間で一缶無くなるので何とか6日まで持ちそうです。
皆さん年末は寒波が来るので灯油が足りなくなるのではと心配していると言っていました。
今年は燃えるごみの日の最後が28日で早いなと思います。
捨てられるものは28日にまとめてなるべく捨てておこうと思います。
昨日もう市の広報の1月号が来ました。
配ってしまって回覧する書類も無かったので、自治会の班長の仕事も今年は終わって良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2020 02:08:41 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
和活喜  さん
ご主人、年末まで忙しそうですね。体調管理が大切ですね。特にこの時期。

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。
いつも有難うございます。
 今日から年末休みに入りました。
正月の準備もありますが、年賀状もまだたくさん残っていて、
追われています。(^_^;)

 今日も良き一日でありますように。
(December 26, 2020 02:37:25 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ

耳鼻科は、ちびっこが多いですよね~
ご主人、コロナでなくて何よりでした(;^ω^A
それにしても、大晦日までお仕事とは( ̄  ̄;)
かなり強い寒波が襲来しそうですから、どうぞお気をつけて。

(December 26, 2020 02:39:53 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
こんにちは!

たいへんご無沙汰しておりました。体調は少しずつ良くは
なっているものの急に不調になることもまだあります。コ
メントを下さっても訪問できずに失礼をすることもありま
すがご容赦下さいませ。


いつもありがとうございます! 感謝! (December 26, 2020 03:00:54 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
こんにちは!
肌寒いですがいい天気です。
年末は何処とも駆け込みが多いからね
コロナウイルスが気になりますがあまり神経質にならないよいうにと
思いながら消毒してのよ
最後のゴミの日は忘れずに出さなくちゃ (December 26, 2020 03:30:41 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
雪桃7216  さん
こんばんは~

ご主人様 コロナでは無さそうで良かったですね
食事を別に 洗濯物もですか
用心に越したことは無いですよね

今 テレビで東京の今日の感染者940名超えとか・・・
私などは高齢者ですから、すぐに重症化ですよ。
気を付けています


(December 26, 2020 05:25:49 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
チマミ2403  さん
こんばんは~
ご主人様、大したことは無かったようで、
私までホッとしました。良かったです。
少々片付けが苦手でも、暮れまで働いてくださるご主人に、
感謝ですね。
お母様も、今年もお節を作ってくださって、感謝ですね。
(December 26, 2020 05:26:00 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
神風スズキ  さん
G'evening.

 授業の合間にお邪魔します。
とうとう1000人に迫る東京都の
感染者数になりました。
もうロックダウンのドアを開けたようですね。
それでも重い腰を上げない
愚かな菅政権は狂ってるんでしょうね。

🔹 長崎から愛情応援完了です。

(December 26, 2020 05:33:54 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
だるま753  さん
こんばんは。
ご主人ののどの具合も病院に診せられて大丈夫だったようで
良かったですね。
ご主人は年末も忙しいようですが無理をなさらないように
してください。
いしけいさんもこれからお正月の準備をされてお買い物や
生協に頼まれたものを使ってお節を準備されたり忙しく
なりますね。
お母様も昆布巻きを作られたりなさるのですね。
ご家族健康で元気に年を越せるようにと願います。 (December 26, 2020 06:07:51 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
空夢zone  さん
ご主人、コロナでなくて良かったですね。
でも年末まで仕事とは、忙しそうです。
ご主人は部屋の掃除は苦手なのかな。
うちの息子も掃除は苦手です。 (December 26, 2020 09:22:45 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
naomin0203  さん
ご主人、早く体調が良くなるといいですね。。

我が家は娘たちの正月訪問を断ったので、老夫婦二人の静かな正月になりそうです。
お料理もいつもより少しにしますので、生協のものだけで足りてしまいそう。

二人だからあまり作って残すのは良くないですものね、足りないくらいの量でいいかなって思っているのよ。

近所には業務スーパーもあって、年中無休です。
足りなければ買い足せばいい、って開き直っています。

こんな正月は、初めてですよ。 (December 27, 2020 05:34:17 AM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
悠々愛々  さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

年の暮れで、何かと

やることが、ありますよね。


(December 27, 2020 12:36:47 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
和活喜  さん
私も掃除や片付けが嫌いで困っています。今は、やらないとやる人が居ないので、仕方なくやっていますが…………。(^_^;)

 こんばんは。福岡宗像は曇りのち雨です。
いつも有難うございます。
 今日は年賀状のあて名書きに追い込みをかけまして、
四分の三まで漕ぎつけました。
あと、100枚……明日、頑張ります。

 今日も良き一日でありますように。
(December 27, 2020 05:41:30 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
何処も病院は混んでいますね
お大事にしてくださいね

今日はこちらも晴天で風もなく
雪の年末年始に向けて
沢山の洗濯を致しましたよ

今年も後少しですねね
(December 27, 2020 10:20:39 PM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
こんばんは。
コメント、ありがとうございました(^^)

ご主人、大晦日まで仕事とは大変ですね。
ただの風邪かもしれなくても、油断しないで、ご自愛ください。
こじらせると大変なので(^^;)

耳鼻科って、少ないので混みますね(汗)
こちら、最近、眼科が1軒、閉院したので、眼科もめちゃ混みでした(汗) (December 28, 2020 02:58:19 AM)

Re:主人は今日の午前中耳鼻科に行ってきました。(12/26)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How're you doing today ?

 冬期特訓中の合間にお邪魔虫。

国会議員さん達、問題だらけですね。
特権階級意識丸出しで失敗ばかり。
コロナ疑惑での突然死や宴会での転倒で
救急車搬送やら二階の爺ちゃんのすごみやらと
アホごたですね。

安倍なんぞ耄碌(もうろく)して
メダカですね。救いようがないという意味。

麻生なんぞ「うどんのかま」です。
湯だけ、なんてね。「言うだけ」

💛 晴れの長崎からガッツ応援完了です。

Have a good day.



(December 28, 2020 11:51:55 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: