2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

ずっと欲しかった『ヴェロニカ・ゲリン』のサントラをこの間ゲットしました。今年の秋くらいに銀座で見かけて以来、ずーっと欲しかったんだよね。でもCCCDだからレンタルできないの。だからずーっと買えなかったんだけど。今年の6月頃?ミニシアターで公開されたこの映画。7月の始め頃に、もう終わる寸前の頃に無理矢理ギリギリで観に行ってきました。ケイト・ブランシェットが出ているということもあり、また内容が私の好きなアイルランドが舞台で、96年に死んだジャーナリストのお話だったので、重そうだけどきつそうだけど…かなり悩んで観に行ってきました。映画の内容は期待していっただけあって、言うことナシです。きついし、重い内容なんで自分に余裕のある時に見たほうがいいと思うけど…。で、サントラを聴くと…やっぱり映画の色んな場面が脳裏に浮かんでくる。(コレがサントラのイイトコロ♪)歌は全部で3曲しかないんだけど、コレがいいんだな。もう聴いてるだけで切ない。特に(歌の)2曲目が。アカペラ風で、それが余計切なさを誘う…。あとは曲だけなんだけど、それもまたイイのよねぇ。本を読む時なんかはこういう曲だけって言う方がいい。余計な事に気が散らないからね。で、『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』のサントラ。まさかコレを私が借りるとは思わなかったよ~。コレもひとえにピピン役のビリー・ボイドの歌が聴きたかったからだ。(笑/動機がかなり不純)アラゴルン役のヴィゴも歌ってるんだよね。あまり声が小さくて聴きにくいけど。(それはビリーも一緒)今年3月に映画を観にいってその時は大して気にもしてなかったんだけど…。私的には3部作を観切ったって言うヘンな達成感の方が強かったし…。(石投げられそうな発言)でも『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』のDVDを買って改めて観直してみたらわりとビリーってイイ声してるのね。いや、俳優業のほかにミュージシャンの活動もしてるって知ってたけど…なんちゃってかなぁ?ってかなり失礼な事を思ってたんだけど。(笑)結構私の好きな声だった。映画でピピンが歌うんだけど(その前にもメリーと2人で躍りながら歌ってるけど…私としてはそれもサントラにいれて欲しかったけど)執政デネソールの前で歌ってるピピンの表情がね~…。クスクス。泣きそうって言うか、辛そうって言うか…。歌ってながらピピンの中には色んな想いがあったんだよねぇ。メリーと初めて離れ離れになって心細かったんだろうし…。で、本を読んでる時にコレもよく聴いてるんだけど、DVDを観直して、改めて『ああ、この曲はココで使われてたんだ~』と納得したり。結構好きなサントラの一枚になりました。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆微妙にケイト・ブランシェットつながり。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2004年12月30日
コメント(6)
気がつけば…かなりココを放置してました。ごめんなさい。最近、バイトを始めたせいでかなり時間がないのです。朝は4時おき、夜は11時に寝て。 まだ大掃除もしてないし、するとしたら30日からの予定なんだけど。でも最近、子供にしかあってないせいか…(バイト先は若い子が多い)同年代との会話に飢えてます。でも会話できず。ココ最近、買ったものといえば、CDとDVDと本だけ。30代に足をつっこんだ女がコレでいいのかと自問自答。よくないだろ、私!ああ、遊びに行きたい。同年代の友達と遊びたい。でも疲れてる。くそぉぉぉぉ。欲求不満なのか、私…。(その通り) 今年中に音楽日記をあと一回は更新させたいのだけど…。(無理っぽそう)
2004年12月28日
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1