The Sky

The Sky

2010/01/30
XML
カテゴリ: Pen



 全長126mmのコナパクトなボディながら、ピストン吸入式のしっかりした造り
 だけでも、所有する歓びがある。

 尻軸には、部品固定用のピンが打ってあるのも特徴的だ。

 さらに、この万年筆は、書き味も半端ではない滑らかさである。

 この世代の万年筆に、インクを通していいものかと、例によって自問しながら、
 「いや、使われることこそ、万年筆の本懐だろう!」と決断し、痛めないように、
 モンブランのロイヤルブルーを吸入してみる。バッチリだ。

 私の場合、普段、インク窓の辺りに人差し指が掛るように持つのだが、その


 スーッと紙の上に、深みのあるブルーのラインが描かれる。

 ほんの少しづつ角度を変えてみると、丁度45°で、さらにスラ~っと滑らかになる。

 何人のオーナーを経て、私のところに辿りついたのか。少なくとも、前オーナーは
 基本に忠実な方だったようだ。

 癒されながら、しばらく使ってみているが、書き出しも書いている最中も、掠れなど
 全くなく、本当に素晴らしい逸品である。

 ちなみに、首軸のくびれの部分に人差し指をあてて書いてみると、ペンポイントと
 紙が触れ合う感触がダイレクトに楽しめる、異次元の楽しさを味わえる。

 この万年筆は、造り手、そして長い歴史のなかで使い手が磨きあげてきた作品
 である。

 私も、この万年筆の”歴史”に逆らわず、そっとその1ページに参加させていただく


 そして、順当に行けば、次のページは息子が綴るだろう。


Montblanc342-01

Montblanc342-01 posted by (C)kirk1701

Montblanc342-02

Montblanc342-02 posted by (C)kirk1701

Montblanc342-03

Montblanc342-03 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/31 12:49:08 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ガメラEXPOを観てき… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: