The Sky

The Sky

2017/09/17
XML
テーマ: 稽古(629)



 組手でスナップを効かせたカウンターを打っても肩が痛むことはないし、
 相手の経験のために、固めたガードに威力のあるフックを叩き込んでも、
 胸筋を痛めることもなくなった。
 (もともとが虚弱だったのかも知れないが:笑)

 もちろん、例えば上腕部など、筋肉が付き過ぎると腕の細かい動きが悪く
 なってしまうような場合は、負荷を軽くして高回数のトレーニングに切り
 変えることで筋繊維を太くしないように調整している。

 昔、ひたすらパワーアップを目的にしていた時に較べ、肩や胸の筋肉は

 していた「黒人の筋肉」的になってきた。

 もちろん人種が違うので、彼らには及ばないが東洋人でもメニューを
 工夫すればそれなりに目的達成出来ると確信できた。

 長く稽古を続けるために、今回は背筋に重点を置いたが、こちらは家族に
 気味悪がられるほど「亀の甲羅」状態になってきた。

 元々意識して稽古していると、空手の場合は背筋をしっかり使うので、
 背筋の繊維数は皆それなりに育っているので、ちょっと負荷をかけてやれば
 どんどん発達する。

 この辺り、順番を逆にすると役に立たない筋肉を背負って歩くことになり
 かねないので、若手の育成の場合は注意が必要である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/09/29 09:38:39 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ガメラEXPOを観てき… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: