全371件 (371件中 1-50件目)
昨日、気が向いたのでちょっとフラットダートでも、と。 9時前、DRで、カブトのジェッペル、スニーカーとナメくさったスタイルで。 321を周るつもりもなく、なんとなく南へ。 三原でどぶろく祭をやってるなー、とか思いながら、葛籠山のほうへ。 旧峠は荒れてるかもと思ったので、一つ上の分岐を川沿いに下ると、途中がちょっとガレてて倒したwww 321に合流後、久百々林道を三原へ。 途中でジムニーの落し物wがあったり、伐採作業に出くわしたり。 伐採作業の方は、優しい作業員さんのおかげで通してもらえました。 どぶろく祭で、土産買ったり、ゆず塩ラーメン食ったりで、12時前帰宅。 K上さん、梼原フラット林道ツーリング、11か12にやるって言ってたけど、忘れてないかなぁ? あ、OGKカブトのジェッペル、シールドを新しくした。 オフヘルもいいんだけど、近場を走るのはジェッペルがラクだよねえ。
2023.11.04
コメント(0)
先週、FacebookでK上さんが「14日、梼原でフラット林道祭」を募集してたので、酔っぱらった勢いで参加表明(またか)。 天候不良で来月に延期になったけど(-_-;) とりあえず、参加の方向でいろいろ準備はしてたんやけど。 ナンバープレートがね? 前回のお山でかたっぽのネジがなくなって、N西さんにタイラップで止めて頂いてたのもあるし、なんとかせんとみっともない。(それ以前にいろいろあるやろ、という意見は封殺) コケまくるんで、べコべコになってるのを、ちょっと叩いて伸ばしてみた。 で、再装着の時に、ナンバー灯が完全死亡。 リフレクターも、なんかねえ。 で、Amazonで探したら、デイトナのバイク用 ナンバー灯&リフレクター が良さそうだったのでポチった。 土曜に届いたので、装着。未配線なのでナンバー灯はまだわからんけど、今までよりはスッキリ、頑丈になったと思う。 まあいい季節でもあるし、ぼちぼちと楽しんでいきましょうかね。
2023.10.15
コメント(0)
無茶苦茶遅くなってるけど、レポ(^^; 9月初めに、酔っぱらってお山のお友達とラインでやりとりしてたら、うっかり「17日なら参加します」とか言ってしまい…。 当日大雨にならないかなあ、とか思ってた(^^; 実際、当日集合前には雨降ったりしたんだけど、走れるかんじ? あんまり久しぶりに動かすもので、動作確認も兼ねて今回は自走で参加。集合場所に向かう。 でY田邸に10時過ぎ集合。 W林閣下を筆頭に、まろさん、Y田さん、モッタンさん、yasu先輩、N西さん。(コワい人がたくさんおるやん、と思いました) 私のために集まって頂いて、皆様ありがとうございます(違 出走前の時点で、My・DRのリヤタイヤに山がないことをツッコまれまくる(^^; すみません、まず動くことを最優先してまして…。 この後、リヤタイヤはバンバン空気圧を下げられていく。 多分、前にも走ったことがありそうな所を行ったと思うんだけど、バイクの操作で手一杯、ケガしないように走るのを最優先(^^; W林閣下が今回むっちゃ優しくしてくれて('いや、多分ブランク考えていただいたのもあると思いますが)、難儀はしたものの、楽しく苦しんで走れたw まろさんがまさかの体調不良で午前中で撤退されましたが、その後は普通に活動されているようで。 まろさん、またよろしくお願いしますm(__)m 午後からはまろさんが抜けて、ナオヤ先輩が参加。 サトル先輩から購入のハスクバーナ! いいなー(-_-;) 午後も優しくして頂いて、楽しかったです♪ 個人的には、以前登れなかったちゅるちゅるを、自力で登れたので満足! しばらく参加しなかったので、余計に足が遠のいてたけど、また参加したいと思います。 お誘いお待ちしておりますm(__)m
2023.10.07
コメント(0)
日曜、ものすごい久しぶりにお山に行くこととなった。 で、すっかり放置になってたDRの生存確認を…。 とりあえず簡易充電器をバッテリーにつなぐが、(多分電圧が低すぎて)充電開始しない。 キーをONにしてももちろん無反応w とりあえず、エンジンがかかるかどうか。 燃料コックをONにして、(一時間くらいの長期戦は覚悟してた)キック開始。 驚いたことに10回ほどでかかったwww しばらくアイドリングさせて、簡易充電器をつなぐもやはりダメ。 Amazonでポチッといたw 明日には届くらしい。 なんせ元々ヘタクソな上に、ブランクが長い…。 ご一緒いただく方々、お手柔らかにお願いしますm(__)m えーと、右手がブレーキで左手がクラッチだった。9/15追記 バッテリー新品に交換。 疑問が。 死亡したバッテリーでもエンジンはキックでかかったけど、ヘッドライトは点かなかった。 バッテリーを交換したらヘッドライトも点くようになったけど、これって発電能力の問題? DRの電装系の持病とかの話もあり、ちと不安(^^;
2023.09.13
コメント(0)
生きてます(^^; バイクには乗れていません(T_T) バイクには乗りたいんですが、ちょっと、まあ、ありまして…(^^; なるべく早く、悶絶する世界に戻ります…www
2022.06.10
コメント(0)
金曜、某LINEグループでお誘いがあったので、せっかくDRが復活したので参加表明。 昨日は朝から雪。 夕方まで断続的に降り続いて、まあ、イヤな予感はしたけど…(-_-;) 今朝、起きるとやはり愛南のあたりは雪模様だそうで…。 急におなかが痛くなったので休みます、と言いたかったけど、復活のDRに乗りたい気持ちが勝って、素直に出発w (今にして思えば、サボればよかったwww) 10時に愛南某所に集合。 今回の参加は、W林閣下、うつなつぱぱさん、まろさん、O島さん、とっしーさん、T岡さん、N西さん。 はい、ダメダメでした、しっぽつき(T_T) 林間に入ってすぐ、岩にフロントタイヤ当てて大転倒。左手親指を捻挫。 なんと言うか、皆様に頂いてるアドバイスが、まるで身についてないんよね。 倒さなくて済むところでも倒して、倒す→起こす→体力削る の悪循環とか、グリップさせるための荷重とか、基本中の基本ステップから足を離さないとか。 コケるとテンパって、闇雲にバイクを起こそうとするのも悪癖。 もっと落ち着いて、状況を確認してから行動しないとねえ(-_-;) 今回、O島さんに見守って頂いて走って、フォームやレバーの握り方、スタンディングの姿勢なんかを教えて頂いた。なかなか言われた通りにはできんけども、確かにアドバイス通りにやると今までより格段にバイクの姿勢も操作も安定した。 色々と課題も多い…いや、課題しかないけど、ひとつづつでも身につけて、もっとお山を楽しめるようになろう。 そうそう、DR。 A倉先輩のおかげで、ホントに良くなってる! 自信持って言えるのは、W林閣下ととっしーさんの評価のおかげやけどw ただ、またちょっと課題ができたので、A倉先輩、また相談に行きます! 本日ご一緒して頂いた皆様、ありがとうございました! またよろしくお願いしますm(__)m
2022.02.06
コメント(8)
A倉先輩にお願いしていた「DR復活整備」が完了して、引き取りに行って来た! いろいろ相談させてもらって、今回の主な作業は、「クラッチディスク交換(それに伴うオイル交換)」、「ブリーザーパイプ経路変更(それに伴う加工処理)」「エアクリカバー不具合修正」「キャブレターリセッティング」をお願いしてた。 そこいらはすべてやって頂いた上で、フロントスプロケットを12丁に交換、あわせてオイル漏れがあったのでシール交換。 上記以外にも色々と小加工、調整をして頂いた。 作業の説明をして頂いた上で、松軒山までテストドライブ。 キャブリセッティングのおかげか、まずエンジンの始動がラク! フケ上りもいい! フロントスプロケを落としたことで、アイドリングでもストールすることなくそのまま加速できるし。下りでのエンブレもいい。グリップの悪い路面で押す時もラクそうw ポジション、レバー系も再調整して頂いたので、クルマを傷めず、自然な操作ができそうな気がする(気がするだけだがw)。 帰り際、A倉先輩からリヤタイヤを寄付して頂いたw(交換は練習しろと宿題付きw) いやホント、皆様のご厚意で走らせてもらってます!! とっしーさんのご厚意で頂いたDR、今までムダに休ませていたけど、A倉先輩のおかげで走らせることができるようになった。 皆様、またお山でよろしくお願いしますm(__)m
2022.01.22
コメント(4)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 金策もできたのでw、ようやくDRを復活させるため、愛南町のA倉先輩のとこに入院させてきた。 トランポの助手席外してDR載せようとすると、ほったらかしすぎでセル回らんwww いや、一人で載せようとすると、エンジンかけてないとツラいのよ(^^; キック繰り返してやっと始動w 積載作業よりエンジン始動の方が時間かかったかも(^^; 9時半過ぎにA倉先輩にライン送って愛南へ。 1時間弱で到着。 DR降ろして、A倉先輩に現状報告と、今回の作業内容を相談させて頂く。 クラッチは、やはり要交換(想定内)。 エアクリへのオイル噴出も、状況を(わかる範囲で)詳しく報告させてもらって、一応の対策予定を立てて頂いた。 エアクリカバーがきちんと閉まらない件も、(直接的には)サイドカバーのせいであることもわかり、そこを修正することで解決予定。 その他気になっていたことも相談させて頂いて、教えて頂けた。 今回は、クラッチ修理とエアクリカバー問題の解決をお願いして、入院させて頂くことに。A倉先輩「クラッチ直して、あとはなるべくお金がかからないように!」 やって頂けるそうです(^^; よろしくお願いいたしますm(__)m そう言えば、KLX125の方は走り納めの際に交換したばかりのヘッドライトカウルを割ってしまいw、本日再度発注しておいた(^^; DRがお山用に復活できれば、KLX125はツーリング用にしたいんだけど、リヤタイヤどうしようかと思案中…(-_-;)
2022.01.08
コメント(0)
W林閣下のお誘いで、走り納めに参加。 写真一枚もなしw それどころじゃなかった(-_-;) エブリイにKLX125載せて、9時過ぎに出発。 中村宿毛道路手前の〇ーソンに寄ったら、すぐ隣にまさかのK上さんがw この時点で、えらいメンバーが集まりそうな予感がして、軽く後悔するしっぽつきwww 10時に某所にて集合。 参加の方は W林閣下、KDXさん、teru先輩、T岡さん、N嶌さん、N岡さん、N西さん、N村さん、モッタンさん、yasu先輩(午前の部)。 11台、11名。 しっぽつき、たぶん、最年長、最小排気量、経験値最小…(^^; 頑張ったんやけど、ウデもアレやし、クルマもKLX125やし、タイヤがアレやし…。 あ、先日N村さんにベッタベタにお世話になったフロントタイヤは、ホントにいい仕事してくれました! 14時くらいまでの午前の部も、代走して頂いたり、エスケープさせて頂いたり(^^; この後予定のあるK上さん、KDXさんがお帰りになり、午後の部から、うつなつぱぱさん、AI嬢(teru先輩夫人)が参加。 しっぽつき、AI嬢のCRM80についていくのが無理でした(T_T) 午後も代走して頂いたり、エスケープさせてもらったり…(-_-;) 散々なストッパーぶりで、参加の皆様、ご迷惑をおかけしましたm(__)m 17時前、無事ケガもなく楽しんで、集合場所にて皆様にご挨拶させて頂いて、解散。 ぶっちゃけ、最後にもう一本あったら、逃げ帰ってましたよ、しっぽつきは(^^; それでも、ホントに楽しませて頂きましたし、上手くなりたいとも思う一日でしたので、皆様今後も見捨てんとって下さいm(__)m 今年はあんまりお山に参加できんかったけど、来年はDRも早いうちに走れるようにして、少しはレベルアップしたいと思ってます。 皆様、よいお年をお迎えください。 くる年もよろしくお願いいたしますm(__)m
2021.12.30
コメント(0)
先日のお山で、N村さんから「もっと刺さるフロントタイヤ、使わないのがあるよ?」とおっしゃっていただき、「ください!(即答)」と遠慮のないしっぽつき(^^; 本日、仕事上がりに頂いてきた! IRC iX-09W。 タイヤを頂いただけでなく、脱着まで(しかもレクチャーつき)して頂いた。 もう、なんというか、頭が上がりませんm(__)m レクチャーは非常にわかりやすく、ビードの落とし方・上げ方、レバーの使い方、バルブの入れ方なんかのコツも教えて頂いた。 …見てる分には簡単そうなんだけどね…(-_-;) とりあえず、フロントはいいタイヤを使えるようにして頂いたので、そろそろ寿命のリヤタイヤをどうにかしないと…。 DRの方もある程度の方向性が見えてきたので、余裕のない懐をどうにかやりくりしてお山を楽しめるようにして行きたい。 N村さん、ホントにありがとうございました!
2021.12.27
コメント(0)
W林閣下のお誘いでお山へ。KLX125で参加。 用事があって16時までに帰らないといけなかったので、13時過ぎまで。 W林閣下、yasu先輩、とっしーさんと。午後からはしっぽつきと入れ替わりでN西さんが参加されてた。 昨夜からの冷え込みで、愛南町某所は雪模様。 走り初め以来のスノーアタックにw 寒かったけど、非日常の面白さだった。 前回の無転倒で気持ちよく今年を締めたかったけどw 皆様、今日もありがとうございました!
2021.12.26
コメント(0)
とっしーさんのお誘いで、宿毛・三原あたりのフラット林道ツーリングへ。 今日もしっぽつきはKLX125で、10時30分から17時30分くらいまで。 今日の参加者は、とっしーさん、N村さん親子、O川さん。 昨夜の雪が多少残る中、ちょうどいいくらいの難易度で、行き帰り以外はそれほど寒くもなく。 そうは言うても、なかなかの急傾斜あり、路面の見えないシングルトラックありと、軽く騙された気もしなくはない(^^; 午前中、山中でモッタンさんとN嶌さんに遭遇。N嶌さん、ナンバー見つかったのかなあ? 18時過ぎ、無事帰宅。 とっしーさん、N村さん、O川さん、ありがとうございました。またよろしくお願いしますm(__)m そうそう、今回はなんと、無転倒でFinishでした!
2021.12.18
コメント(0)
しっぽつきがお山に行くきっかけを作って下さり、以降アドバイスを頂いたり相談に乗って頂いたりと、お世話になってるうつなつぱぱさん。 ブログにコメントを書いたところ、以下のありがたいお言葉を頂いたので、忘れないように転載。さて、体力(気力?)が最後まで続かない場合、どこかで楽をするしかありません。私の場合も体力に任せてガーッといける齢ではないので、XRとツーリストの特性に頼ってはいるものの、上記のように、「いかに楽して楽しむか」を考えて走ってます。しっぽつきさんの場合、現状でなるべく費用をかけないとすると、まずはKLXに喰うタイヤを履かせることであり、キャリア撤去やマフラー交換なんかの軽量化も少しは効果があるかもしれませんが、やっぱり皆とまずベースラインを揃えるなら、250(DR)を完調にしてツーリストを履かせることだと思います。車高はフロント突き出したり、リアを柔らかくしたら足つき向上すると思うけど私は知らん(笑)。サービスマニュアルが手に入るなら、とりあえずは読み込めばどの整備も自分でできるようになってます。最近買ってないから知らんけど、ピストン・リング・ガスケットで1万程度ではないかと。誰でも最初は初めてなので慣れていくしかないけど、トルクチェックはちゃんとしないと痛い目にあいます。乗り方では、上にも書いてるけど倒さないことですね。勢いが大切な場所もあるけど、登れなくなったら捲れたり倒すよりも乗ったまま止める。そうすればセルもついてるから、再発進なり降りて押すなりしても疲れないかと。捲れたりしてバイクがタイヤを坂上にして倒れたら、私でもうんざりしますよ。あとこれは梼原で言ったけど、先頭の閣下の後について走っても、特に急坂とか参考にならないと思うので(笑)、後ろから2〜3番目くらいでみんなのラインや成功・失敗を見てからチャレンジするのが良いかと。フラットな道も同様で、みんな立つところは立つ座るところは座ってるので、それを後ろから見つつ自分の今のペースを少しずつ上げていくしかないと思います。上半身が硬いのもあるけど、振られた場合の許容度も、250の方があるかな。つらつらと厳し目の長文を書きましたがご容赦ください。 「そんなに深いことは言ってない」とのことですが、いやいや、大切なことが的確・簡潔にまとめられていますので、以後の教訓として残させて頂きます。 DRはまだどうするか決めかねているけども、やはりフルサイズに乗ってみるとKLX125のネガな部分に気付かされたのは確か。 サービスマニュアルを読み込んで、必要な工具を考えたり、DRをベストコンディションに持って行く方向で検討したいと思う。
2021.12.16
コメント(0)
KLX125、先日のツーリングで壊したトコロ。 ハンドル(曲げた)、ヘッドライトカウル(右取付部断裂)、シフトレバー(曲げた)。 部品集めて、ちまちま交換作業。 ハンドルは、ZETA NewCOMPハンドルバー Mini-Trail に交換。前のと同じチタンカラーが欲しかったけど欠品だったので、即納で一番安かったブルーで妥協w 左側のハンドガード、エンド部の部品が抜けなかったのでそこだけ換えて、それ以外のハンドル周りのモノはすべて流用。 ヘッドライトカウルは純正。これもヘッドライト周りなんかはすべて流用。 シフトレバーは、今まで KITAKO アルミチェンジペダル可倒式 を使ってたんだけど、今回はKLX250用のkawasaki純正部品に。可倒式でスチールだから、よく曲げるしっぽつきにはいいかな、と。 もうひとつ、ZETA COMPバーパッドMini を今回新たに装着。今まで何回か顎痛かってん…(-_-;) 12日日曜夜には作業完了。 とりあえず、走れるようにはできた!
2021.12.15
コメント(0)
すっかり遅くなり、記憶も薄れ…(^^; というわけで、はしょって書く(^^; 11月28日、K上さんのお誘いに参加してきた。 午前午後で多少メンバーも入れ替わりつつ、12台集まったのかな。 今回、しっぽつきはKLX125で参加。 9時にスタートできるよう、「道の駅 ゆすはら」近郊某所に集合。 8時半前、無事到着。 予定通り、9時前には主催者K上さんの開会式wも終わり、ツーリングスタート! って、あれ? フラット林道ツーリングじゃなかったんですか? いきなり多少ガレてるんですが(^^; 路面も色々、謳い文句通りのフラットあり、雨で掘れたガレ道あり、紅葉を過ぎて落ち葉の絨毯に覆われた(隠れ岩、溝あり)幻想的なルートもあり。 はい、あちこちでコケました(-_-;) 思ったほど寒くもなく、昼過ぎに上がった「源氏ヶ駄馬」では、数日前の雪も残る絶景が。 この日は、梼原、東津野、大野ヶ原、城川の各地を走ったんだと思う(自信なし)。 皆様のペースに着いていけないしっぽつきを、KDX さん、うつなつぱぱさんが、後ろから優しく見守ってくださいました。ありがとうございましたm(__)m ツーリングも間もなく終了といったところで、この日、最大の難関がッ! 路面崩落。 身長よりかなり高い崩落斜面を乗り越えねばならんという…(^^; たぶん、あの場にいた全員が、しっぽつきのKLX125にはムリやろ、と思っていただろうと。 その中でも、本人が一番ムリやろ、と思ってたけどw ところが、どういう偶然が重なったか、人身事故をおこしながらw、なんと登ってしまいました! 当然、下りでは落下事故をおこすわけですが…(-_-;) 17時前、集合場所に無事帰還。 解散とあいなりました。 主催者K上さん、案内ありがとうございました。いい景色をたくさん見せて頂きました。 まわりは250以上のまともなオフバイクばかりなのに、こちらは技術もない上にKLX125。ペースについていけず、皆様にはご迷惑をおかけしましたm(__)m また機会がありましたら、ご一緒させてくださいm(__)m この日のTRIP 133.5km。 この日壊したモノ。 ハンドル、ヘッドライトカウル、シフトレバー。 19日、走り納め予定なので、早く直さなきゃ(^^;
2021.12.12
コメント(0)
すみません、もうしばらくお待ちくださいm(__)m
2021.12.02
コメント(0)
DRなんやけど、前回の記事で書いた通り、ちとトラブルが。 まあ燃調がとれてないとは以前から指摘されてたけど、N村さんのおかげでやや方向は見えてきた。 エアクリのカバーがうまくハマらないのは、シートレール後端側が下がってるせいのような気が。 クラッチは、どうかなあ? アクセルを多少ラフに開閉しても思ったほど反応がないのはやはり交換時期かなあ? エアクリへのオイル逆流に関しては、原因もよくわからんし…(-_-;) 自分で整備できんなら、プロにお願いするしかないんやが、それもどこまでお願いするかの線引きも必要、と。 KLXは、まあそこそこ(装備面で)手を入れたので、走るだけのことを考えれば安心感は(今のところ)ある。 まあ、オフロードでの走破性では、DRには及ばないのはもちろんだが。 ついでに言うと、トランポへの積載も、KLXの方がラクなんよね。(DRだと助手席シート外す必要あり) 身辺のゴタゴタが今年春以降のお山参加率低下の最大要因なんやけど、ゴタゴタがDRの手入れに回す時間と費用の問題でもあり…。 一旦、DRをお蔵入りさせて、KLX一本に戻そうかと思案中。 と、しっぽつきの個人的な事情により、現状考えていることを。 とっしーさんにDRを譲って頂けなければわからなかったこともたくさんありました。 一旦、走って楽しむことを最優先に、KLXをメインマシンに戻します。
2021.11.06
コメント(0)
色々と身辺がゴタゴタしててバイクに乗れなかった最近。 うつなつぱぱさんのお誘いで、ロードツーリングに行って来た。 しかも、今回は女性参加のツーリングですわよ、皆様!(オイ) 昨夜から空模様があやしかったけど、まあ行けるやろ、と、8時前に決行となる。 今回、しっぽつきはKLX125で参加。だって、DR、トラブル続きでいろいろめんどくさいしw KLXも、長らくほったらかしだったんで、バッテリー充電とかタイヤの空気が完全に抜けてたとか、まああったんだけど、そこは事前に準備したし!w 9時、具同の某コンビニで、うつなつぱぱさん(カブ110)、K岡さん(TR250)と合流。 3台で小雨模様の中、R56、K21と、三原に向かう。 みはらのじまんやで、とっしーさん(グラストラッカー)、I崎さん(クロスカブ110)と合流。 これにて本日のメンバー集合です。 今回は初めましての女性陣からの同意を頂いてないので、個人が写ってる写真は公開しない。 K46を土佐清水方向へ。 とっしーさんのグラトラがなんかグズッてて、「最後尾はイヤ」とのことなので、今日のケツもちを拝命するw 最初の観光地は「真念庵」。 まだ雨が落ちてて、ご近所のおばあちゃんが「屋根のあるとこに停めなさいや」と言ってくれたのをきっかけに二人で話してたら、とっしーさんから「しっぽさん、こんなとこでナンパしない!」とか言われたwww 100メートルほど歩いて参拝(って言うのかね?)。登ってる途中で、オフブーツが滑って転んだのは秘密w R321に出て、土佐清水方向へ。 以布利の「海遊館以布利センター 第2水槽」でジンベエザメを見る。 R321からK27足摺岬東廻りで足摺岬へ。ここは特に観光もせずw、そのままK27足摺岬西廻りで松尾へ。 海老洞、松尾天満宮、アコウの大樹を観光。 K27を市内方向に進み、「ジョン万次郎 復元生家」を観光。 いい時間になったので、土佐清水で昼食を、となったんだけど…予定してたもんじゃ焼きの店が営業してねえw じゃあ、と、「かつみ食堂」へ向かうと、目の前で「本日終了」w さらにすぐそばの「北京」も満席w うなだれてバイクに戻る途中、ラーメン屋が。 なんか、全員即決で入店w 「美浜や」さん、おいしかった! 食後はコーヒーが欲しいうつなつぱぱさんが、「喫茶TOP」に寄りたくなったので入店w 有名店だけに確かにおいしかった! R321を宿毛方向へ。 通りがかりに見たけど、「サトウミ(水族館)」、むっちゃ人がおった(-_-;) 大月町に入ってからR321を離れ、樫西海岸を通って柏島方向へ。 柏島が一望できる「大堂山展望台」へ。 なんかここで、「どれが沖ノ島やねん」とか言われたのでw「正面の一番でっかいのが沖ノ島、その向こうの女の人が寝てるようなカタチしてるのが姫島、右の方にあるのが鵜来島」 と解説したら、すっげえウケたwww R321まで戻り、宿毛方向へ。 宿毛でとっしーさんとお別れ。 R56を中村方向へ。 K21でI崎さんとお別れ。 うつなつぱぱさんの、”そんなに大きい通りが嫌いか”と聞きたくなるよな裏道走行で中村方向へw まさか、K岡さんに、間の峠越えをさせるスパルタぶりとは予想だにしませんでしたがwww 17時前、具同で解散。 本日参加の皆様、楽しいツーリングでした。 また是非、機会を作ってご一緒しましょう! 本日のtrip 181km。
2021.10.31
コメント(4)
写真は一枚もないんやけど(^^; とっしーさんのアテンドで、大正辺りのフラット林道を楽しんできた。 参加メンバーは、アテンドとっしーさん(CRF150F)と、今日初めましてのN村さん(トリッカー)、本日のメインゲスト、N村さんのご子息(WR250)。 メインゲストは初林道ということで、レクリエーションはなしの方向でw 10時くらいから16時半くらいまで、まったりと~。 昼飯に寄った、大正の「みたに食堂」で、まさかのW林閣下と遭遇www XRモタードで、ソロでした。 難所なしのまったり林道も楽しかった! N村さんには、キャブセッティングのアドバイスを頂いたり、トリッカーの試乗させて頂いたりと、初対面なのにお世話になりましたm(__)m 林道走って、道の駅でのんびりしてたら、DRに問題が(´・ω・`) エアクリカバーからなんか漏れてる…。 去年も大正であったあれ、ブローバイ? エアクリからの逆流…? しかもカバーがちゃんと閉まらない…(-_-;) 走るのにはその後も問題なかったんだけど、キチンと整備せんといかんねえ(-_-;) クラッチもなんかやっぱりアヤシイみたいなので、A倉先輩に相談しに行こうかな(^^; とっしーさん、N村さん、N村ご子息氏、またよろしくお願いしますm(__)m
2021.09.05
コメント(2)
寒い、暑いとモンクばかりでここに書くほどもない日々で申し訳なしm(__)m 俺って、バイク、そんなに好きじゃないのかもねえ(´・ω・`) ちょっとうれしかった記事がFBにあったので。 石戸谷 蓮さん。オフロードバイク界のすごい方。 この方のFBで、KLX125での走行動画があったんだけど、今まで見たKLX125の実写動画の中で、間違いなく一番カッコよくて凄かった! KLX125という車に対しての評価も、ユーザーとして嬉しかった! もちろん、走るステージや、乗り手のレベルにもよるのはわかり切ってはいるんだけどね(^^; やっぱ、自分の買ったバイクを、自分が尊敬してる方に肯定的に評価して頂けると嬉しいよね、という話やけどね(^^;
2021.08.29
コメント(2)
すみません、生きてます(^^; 休み毎に天気が良くないのでバイクにも乗らず、キャブレターをどうにかせんといかんのはわかっていても重い腰が上がらず…(^^; 梅雨が明けたら本気出す! あー、頑張ります…。
2021.07.02
コメント(0)
先日、6月5日、先生方のお誘いでお山へ。 毎度の名ストッパーでご迷惑をおかけしまして(^^; 現地では「どこで逃げようか」と思ってるんやけど、現在位置すらわかってないので先生方に着いて行くしかなく…。 それでも、毎回、終わってみれば楽しかった思い出となってるので、今後も迷惑かけるんやろうなあ。 え? 向上心って、なんですか? うつなつぱぱさんのブログにレポがあります! (まるっと投げてみましたw)
2021.06.08
コメント(4)
生きてます。 たまにKLXもDRも動かしてます。
2021.06.03
コメント(0)
4ヶ月ぶりにお山へ。 愛南の、たぶんかつて走ったことがあるとこが多かったんじゃないかと(自信なし)。 元々ウマくはないし、当然、失敗も多々w 代走も何度もお願いしたけど、やっぱお山、面白い! 久しぶりの方、はじめましての方もいらした。 ご迷惑をおかけしましたが、またご一緒させてください!
2021.05.02
コメント(0)
そろそろ復帰せんと、センセイ方に見捨てられる(^^; DR、タイヤはまろさんに頂いたものを履かせたし、自賠責も入ったので、日曜のお山で復帰する予定。 あ? タイヤ交換? ええ、やりましたよ、バイク屋さんが。 ……あはは……。
2021.04.30
コメント(0)
仁淀川町で行われた某イベントへ。 K岡氏、ありがとうございました。 写真はあまり撮ってないけど、とりあえずコレ。
2021.04.11
コメント(0)
しばらく怠けてたら、お山で遊んでもらってる方々からご心配頂いてるようで(^^; えー、とりあえず。 来月から本気出す!!
2021.03.10
コメント(4)
まろさんにタイヤを譲って頂いてから時間だけは過ぎていくわけでw タイヤレバーも買ったし、ビードクリームも買ったし。 チューブとリムバンドが届いてから、とも思ってたけど、どうせ失敗するだろうからw、と、今日は休みだったんで、タイヤ交換に挑戦してみた。 結論からいうと、タイトル通り敗退したけど(-_-;) 余裕もないので写真なぞ撮る気もなくw フロントホイル外して、タイヤ外して、チューブ外して。まあ、苦労しながら、時間もかかりながら、どうにか。リムバンドも切れたので、ビニテで(T_T) 頂いたタイヤを入れたり、チューブを入れたり、バルブ入れるのに苦労したり、と、予想通りw、悪戦苦闘したわけやけど(-_-;) チューブがあかんようになりましたわ(´・ω・`) バンク修理キットも買ってたんやけど、バルブ根元そばの二重になってるとこだったんで、パッチ貼ってもあきませんでした(´・ω・`) どうせあかんなら、と、シミュレーション的にタイヤの付け外しや、チューブバルブの通し方を色々試してみたり。 とりあえずパンクしたまま組み立てて、車体に取り付けて、リヤは手も付けずに今日は終わり(-_-;) リムバンドとチューブが届いたら再挑戦! 疲れた……。
2021.02.13
コメント(7)
昨日の話だけど、高知お城下に用事があったので、ついでにアストロプロダクツに。 意図せずちょうどタイヤレバーとビードクリームがセールになってたのはラッキーw しかし、タイヤレバーはともかく、ビードクリーム1Kgって、生きてる間に消費できる気がしない(その前に自力でタイヤ交換できる自信がない)んだけど(^^; 色々あってお山のお誘いにノレない最近ではありますが、またのお誘いをお願いいたしますm(__)m
2021.01.31
コメント(2)
前回、タイヤの話をしましたところ、まろさんからコメントを頂きまして。 今日、実物を頂いてきました! 使用歴はありますが、充分使えるモノをタダで譲って頂きました! なんかもう、バイクはとっしーさんからタダで譲って頂き、今回タイヤもタダで頂き……m(__)m お山でご迷惑を散々おかけしてるにも拘わらず、皆様のご厚意でお山に行ける環境をアシストして頂いております。 お山へのお誘いも今後ともよろしくお願いいたします。 8時頃出発して、10時前、無事にまろさんちに到着。 タイヤ頂いて、ちょっと雑談w 在庫所有バイクが急速に減っていってたけど、「乗らんと持ってるだけもバイクがかわいそうやから」と。 しっぽつきがまろさんのFacebook見て、行きたいと言ってた場所の答え合わせとか諸情報を頂いたり。 短い時間でしたが、楽しかったです♪ またお山でよろしくお願いしますm(__)m 帰りはあちこちに寄り道しながら、密は避けてマスク完備で、14時過ぎに無事帰宅。 タイヤレバー未購入なんで、交換はまだ先ですが、レクチャーして下さる先生は募集してますのでよろしくお願いしますm(__)m そういえば、まろさんはスプーン型のタイヤレバー否定派でした。「スプーン型はチューブ傷める」とのことで。 みなさん、いろんな作法があるんですねえ。 いちお、月末までにアストロプロダクツでスプーン型タイヤレバーを購入、リヤのツーリストもそのあたりに購入予定してます。まろさんに頂いたリヤタイヤはステージに合わせて履き替えていきたいと。 いよいよもってめんどくさいやつになってきた感じのしっぽつきですがw、みなさま今後もよろしくお願いしますm(__)m
2021.01.23
コメント(8)
走り初め以来、エンジンに火すら入ってないけど(^^; 今の時点で最も切実な問題がタイヤ。 フロントもアレだけど、リヤのツーリストが1分山(^^; リヤタイヤに関しては、yasu先輩からスノーアタックの時に「一度イボイボのタイヤも試してみたら?」とは言われましたが、コース走行は殆どしないので、お山のオールラウンダーであろうツーリストに交換したいものです。 ……交換したいものです? はい、未だにワタクシ、タイヤレバーを購入しておりません(^^; とりあえず、今月末を目途に、タイヤレバーとリヤのツーリストを購入予定。(こっそりバイク屋に交換依頼するかもだけどwww) で、その後なるべく早くフロントも換えたいんだけど、これに悩んでる。 フロントもツーリストでええんかと(^^; ま、ね。 別にフロントツーリストに困った経験があるわけでなく(というより、実体験が少なすぎて何が不満なのかもわからんw)、お世話になってるうつなつぱぱさんの受け売りwww どうせわからんなら人柱になってもいいかと思う今日この頃w ツーリストくらいの価格帯で、公道走行可のフロントタイヤで、お奨めがあれば教えて下さい。 あ、クラッチとかあれ? 壊れたら、奥さんに泣きついて……(オイ) あ、次回お山に誘われた際には、思うところあってKLXでいく予定です。 あまりハードにしないでくださいm(__)m
2021.01.15
コメント(6)
W林閣下の音頭取りで、走り初めに行って来た! 10時県境集合なので、8時前からトランポにDR250Rの積載作業。だいぶ手馴れてきたw 今日の参加は、W林閣下、うつなつぱぱさん、A倉先輩、yasu先輩、とっしーさん、teru先輩、AI嬢、I田さん、しっぽつき。 雪模様の県境辺りの林道を、18時くらいまで楽しんできた。 コケた、キメられた、登れなかった、と、まあいつものようにwww 標高の上がった午後の部では、初めてのスノーアタック! 山のないトラタイヤでは、ちょっとした登り勾配でもまるっきり食わなくてw、押しまくってたら横っ腹痛くなったぞwww 19時前無事帰宅して、バイクだけは下ろしといた。明日はトランポの掃除と助手席着けなきゃ。 ご一緒頂いた皆様、お世話になりました。 今年もよろしくお願いしますm(__)m
2021.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 例年なら松山の実家で年末年始は過ごすんですが、今年はコロナで……。 そのおかげで?、明日は走り初めに参加の予定でございます。寒そうやけど(^^; ライドの方は、少しは上手になったと言って頂けるようになった最近やけど、今年はもう少し上手くなって、迷惑や心配をかけないようになりたいな、と。 カメラマンとしては、多少は使って頂ける写真も撮れたので、今年もサポートやカメラマンとしてだけでも、お山でお世話になっている方々のお役に立てれば、と。 一眼のCF、職場で使わなくなったのを貰ったので、撮影可能枚数が大幅に増えた!(300枚→2000枚以上) ウデは上がらんでも連写でごまかす所存w まあ、元来ユルめの性格なんで、そんなに急には変われませんがw、今年もよろしくお願いしますm(__)m
2021.01.01
コメント(0)
今日はW林閣下のお誘いで、走り納めに。 10時かわらっこ集合だったけど、珍しく(笑)定刻前に揃ってたw メンバーは、W林閣下、うつなつぱぱさん、KDXさん、yasu先輩、とっしーさん、teru先輩、AI嬢、しっぽつきの8人。 夕方から雨予報だったので「早めに走って早めに撤収しましょう」とのことだったけど、誰も信じてないwww 写真は今回なしで。まあ、参加メンバーのあれこれを訪れれば、しっぽつきの恥ずかしい写真とかあるので、そちらでwww 西土佐あたりの林道を200km弱走って来た。 前半は昨年初めて参加したコース、午後は江川崎辺りから出発地に戻るラインで。 W林道場にしてはw、チャレンジコースは少なめだったような……。 まあ、その少なめのチャレンジコースも、失敗したり断念したり諦めたり……(走れとらんやんけ)。 予想通りw、早めに撤収することなどなく、雨の中暗くなるまで楽しんできた! 参加の皆様、今日もありがとうございました。 今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いしますm(__)m 18時過ぎ、無事帰宅。 年明けは二日に走り初め予定? コロナの関係で、年末年始は自宅にいる予定なので、走り初めには参加したいですね。
2020.12.27
コメント(8)
しっぽつき、二度目のエンデューロレース参戦。 文中、名前を出させて頂いた方は、しっぽつき(7) てな具合で()内にゼッケンを。 13日、ちょっと早起きしてトランポにDRを積み込み、6時に中村宿毛道路 中村IC近くのコンビニでうつなつぱぱさん(77)と待ち合わせ。 平田IC近くのコンビニで、I田さん(119)、K村さん(9)、今回はじめましてのM崎さん(13)、O島さんと合流。O島さんはハスクが修理中で応援に来て下さった。 愛南町モトワールド近くのコンビニでY田さん(83)と合流。 会場到着が7時半頃だったかな。トランポ4台をほぼ固めて停めることに成功w レース開始までにバイク下ろしたりの準備作業、知り合いの方々との挨拶。先輩方からレース中のアドバイス貰ったり、ほぼ1分山のリヤタイヤにツッコミ貰ったりwww ながらく雨が降らなかったので、コースはカラカラで、土埃が懸念される(^^; 受付、ライダーズミーティングと順調に進み、我々「ちょいガンス垂れクラス」はスタート地点へ。 スタート前の説明、試走と滞りなく進み、スタートラインに着く。 りょーこさん(8)と並んで前列を確保w そしてスタート前の長い(気分的にw)待ち時間を居心地悪く過ごすw スタートは、りょーこさんホールショット! 全然ついていけんかった(^^; それでもファーストヒルには5~6番手くらいで入れたのかな? ファーストヒルを無事登って、もう一度ファーストヒルが見えるところまで進むと、ファーストヒルが渋滞してた。 心の中でガッツポーズですわw 一周回ってきてもまだファーストヒルは渋滞してたんで、今回の成績はかなりあそこで差がついたのではないかと。 レース中の転倒は2回。竜の背手前のヘアピンで前走者がライン上に停車してたのを避けようとライン外したらバランス崩した(^^; もう一回はレース中盤、ファーストヒルがプチ渋滞してた時、これもライン外して転倒者かわそうとしてフカフカゾーンで(^^; エンジン停まると再始動まで時間かかるんよね、DR(^^; 転倒以外には、ラインどりやら細かいミスが多かった。 レース前にうつなつぱぱさんから、「コーナーは外側のバンク使うより、インを小さく回って早めに加速した方がいい。」とアドバイス貰ってたんだけど、インを回るのが苦手なコーナーがいくつかあって(^^; あと、疲れてきたらバンクの方がラクなんでつい……(^^; 横着してバンク回ってたら、K村さんとまろさん(38)にインからブチ抜かれましたw それでも懸念していた「下り恐怖症」も強く発症することもなく、竜の背からの下りでは数台をパスすることもできたんで、ヨシとしようw 去年の45分も充分長かったけど、今年の1時間はもっと長かった(^^; けどまあ、装備も去年より充実したし、キャメルのおかげで水分補給もできたんで、安心はできたかな、と。 無事フィニッシュ。 順位が気になったけど、知りたくない気分もw とりあえず、目標は真ん中より上で、りょーこさんたち女性ライダーより上(女性蔑視ではありませんが……)上、だったけど……? レース終了後はフリーランだったけど、お金貰っても走りたくなかったのでw、とっとと着替えるwww 着替えてて気がついたけど、むっちゃ腰が痛い(´・ω・`) コースのギャップで結構突き上げくらってたからなあ(^^; 出番が終わったので「トップガンス垂れクラス」の応援(という名のやじ馬)とカメラマン。疲れたのと腰の痛みでスタート地点付近限定やけどw 「ちょい」で一緒に走ったライダーと感想言いあったりも楽しかったw まよまよさん(5)からは「しっぽを切ったの?」と聞かれ、ちゃんとレース向けに正装してる(三つ編みスペシャル)のを見せたらなぜか安心されたりw メインストレート脇のヒルクライムとかパーキングヒルとか、「トップ」は大変そう(^^; 来年も初級で頑張ろうと思うしっぽつきであったw 「トップ」もいくつかのアクシデントはあったけど、大きな事故はなく無事終了。 まろさんが手首、うつなつぱぱさんが足首にダメージくらったけど、大丈夫やったんかな? 昼食休憩後、表彰式ということで、軽く飯食って、バイクその他も片づけて。 表彰式。 順位は、39台中17位。 真ん中より上、の目標はクリア。 皆さんの成績は、「ちょい」 K村さん(KLX125)3位、まろさん(XR100R)4位、M崎さん(85sx)10位、りょーこさん(CRF250F)16位、「トップ」 K上さん(98 TE250i)10位、Y田さん(YZ125X)18位、うつなつぱぱさん(XR250R)29位、I田さん(YZ125)34位、まろさんはレース中のトラブルにより残念ながらリタイヤ。 皆様、お疲れさまでした。 というわけで、もう一つの目標はりょーこさんに阻まれました(^^; 来年や、来年w しかし、「ちょい」のトップはXR100R、3位はKLX125、4位はXR100Rなんで、クルマじゃなくてウデなんやなあ、と(^^; 表彰式終わって、じゃんけん大会で撃沈してw、ラーメン食って帰宅。 ガンス垂れエンデューロに関わったすべての方に感謝! おまけ(撮影:こびとさん) レースを走るしっぽつき。(撮影:K上さん) スタート前、りょーこさんとツーショット。 家宝にしますw
2020.12.15
コメント(9)
とりあえず写真のみ。2020.12.13 ガンス垂れエンデューロ 詳細レポは明日以降。 成績は 39台中17位。転倒2回(^^;
2020.12.13
コメント(6)
明日は二度目のレース、「ガンス垂れエンデューロ」参戦。 DR、現状のしっぽつきでできる整備をして(洗車やチェーン清掃と注油くらいやけど)、ガソリンを2リッターほど追加給油(大丈夫だとは思うけど、ガス欠停車は伝説になるw)、トランポも助手席外して積載準備、ゼッケン「7」もフロントと左右に貼った。 フロントフォーク縮める時間は最短にしたいので、積載は明日の出発前。 必要なウェア、プロテクター、その他も明日の朝載せられるようまとめておいた。 忘れ物ないよな……? ケガなく楽しく、少しでも多く周回します! おやすみなさい~
2020.12.12
コメント(0)
来週12月13日に開催される「ガンス垂れエンデューロ」準備のお手伝いに、宇和島へ。 ゆーても、杭持って歩いたくらいで大した手伝いにはなってないw 午後からは試走させてもらえたので、DRで実際のコースを走ってきた。 去年とは若干のコース変更がある様子。 去年は走らなかった、本コース(モトクロスコース)の上の方が組み入れられて、下り恐怖症の消えてないワタクシには厳しい(-_-;) まあ、クルマの性能も上がったことだし、頑張ろう。 コケず、ケガせず、楽しく走るを目標に、1周でも多く周回したい。 去年、じゃんけん大会でGETしたヘルメットで走ろうかなぁ?www
2020.12.06
コメント(6)
ふと思ったんだけど、「林道に誘ってもらった」とか、以前は書いてた。 最近はもっぱら「お山」と書いてる。 なんでかって言えば、「道ですらないところを走ってることがある」からw 獣道とかでも、下草が少ないとか土が見えてるとかあると思うけど、「W林道場」とか「まろ塾」(←たった今命名)だと、踏み跡にしか見えないルートもあるから(-_-;) 今のところ、死なずに帰らせてもらえてるけど、もっと上達せんと迷惑しかかけないままなんで、頑張らんといかんよな、と。 楽しませて頂いてる恩は返せないけど、迷惑だけは減らしたいと思うワタクシでした。
2020.12.05
コメント(4)
パーツが手に入って時間も取れたので、自信がないながらもw、DRのキャブレター清掃を。 ネットで事前に下調べはしてたけど、実際にやるのは大変(-_-;) 車体からキャブレター外すのに1時間くらいかかったわ(-_-;) 外れたので気分を落ち着かせるのも兼ねて、キャブクリーナーとパーツクリーナーの買い出しに。 事前学習の通りに分解していく。幸いにも固着したネジはなく、分解作業は快調w ダイアフラムには傷も劣化もなさそう。 フロートや各ジェット類をバラして、キャブクリーナーでクリーニング。 メインジェットは純正#122.5だったけど、パイロットジェットは#15(純正#12.5)だった。 メイン・パイロット・ニードルは新品を用意していたので交換。 フロートガスケットも新品を用意してたけど、まだ大丈夫そうだったので再利用した。またバラすかもなので新品は予備で持っておきたかったからね。 クリーニング後、パーツクリーナーで清掃、元通りに組み付けていく。 油面調整の話があったけど、やり方がわからんので、今回は見送り(-_-;) どこで調整するんやろ? キャブの組み立てはそれほど苦労もせず、パーツも余らずw 予想通り、車体への取り付けにはめっちゃ手こずったけど(-_-;) ようやく取り付けて、エアクリフィルターを新品に交換。 ちゃんとエンジンかかるかなあ、と不安だったけど、エンジンはあっさり始動。 とりあえず壊さずに終わったのでw、テストラン。 香山寺に登ってみた。 ……えーと……。よくわからん……(-_-;) 今まで通り普通に走るけど……(-_-;) 低回転でちょっと粘るようになった気もするけど、気のせいかも……(-_-;) 結局油面調整はしてないわけで、多少ジェット類がキレイになっただけで、根本的な解決には至ってないような……。 また先輩方に頼らんとなあ。 そんなわけで、先輩方、またよろしくお願いしますm(__)m
2020.11.28
コメント(6)
明日は休めそうなので、重い腰を上げてキャブを弄ろうかな、と。 とりあえず、キャブを取り外すところが最初の難関になりそう(-_-;) キャブクリーナーが未購入だけど、取り外しに手こずってる間にホムセンも開くやろw 一応、備忘録的に。 SUZUKIから純正を取り寄せたから間違いないし確認もしたけど、メインジェット・#122.5、パイロットジェット・#12.5、ニードルのクリップ位置は3番目(真ん中)。 パイロットスクリュ・2と1/4戻し、油面・+3.5mm、タペットクリアランス・IN0.1~0.2mm EX0.2~0.3mm。 備忘録を書いたけど、油面調整もタペット調整も、やり方を知らないし、そもそも取り外しから難関という我が技術力よ(´・ω・`) 壊さないように、慎重にやってみよう(-_-;)
2020.11.27
コメント(0)
DR、吸排気のノーマル化のため、パーツを発注しておいた。 届いたのがこちら。 エアクリーナーフィルター、メイン・パイロット・ニードルのジェット類と、フロートガスケット。 開けてみて追加発注が必要かも? キャブクリーナーは買わないと。パーツクリーナーは遅乾性しか持ってないけど買わにゃいかんかな? そして、パーツが届くと満足するワタクシw
2020.11.26
コメント(0)
散々ご迷惑をおかけしながらも楽しませて頂いた宇和遠征。 今週は仕事終わり、帰宅後に、分割して現状を確認してみた。 初めてのお山(大正)で吹きまくってたブローバイ。宇和では大正以上にコカしたし、ほぼ逆さまになったりしたけど(しかも数回)、アレ以降は問題なく(-_-;) セル・キック共回りの修理でオイル交換もしてるけど、今から思うとオイル量も同じくらいだとは思う。まあ、まだ様子を見ないといかんけど、大正でのことがたまたまだったならいいんだけどなあ。 で、ブローバイの様子を見るためにエアクリフィルターを触ったりするんだけど、フィルターがあかんくなってる。表面が劣化してボロボロ剥がれてるので、フィルターは要交換。 フォークのオイル滲みは現状見られないので、一応安心かな。 キャブはやはりオーバーホールが必要なんだろう。 先輩方に質問ですが、オーバーホールにあたって、何を用意すればいいでしょう? 一旦ノーマル状態に戻すとして、ノーマル番手のメインジェット、ジェットニードル、パイロットジェット。これ以外は、何が必要なのか教えてくださいm(__)m フロントタイヤ、空気が抜ける問題もあり(-_-;) だんだん抜ける感じじゃなくて、ある時突然空気圧が下がる感じなんかなあ? チューブなのかシムなのか? さて、ガンス垂れエンデューロ、ちょいガンス垂れクラスにエントリーしたわけやけど。 ゼッケンは「7」。いい番号やw ビニテで作るのもラクだけど、明日お城下まで行くから、南海で買おうかな。 エントリーリストが公表されて、KLX125がAI嬢だけでなくもう一台。やっぱKLXで出ようかな、とか思い始めてるw 無理せず、楽しく、安全に、やっていきたいバイクライフです。
2020.11.21
コメント(4)
お誘い頂いたので、昨日は宇和のお山に遠征。DRでは初めてのトランポで。 同行頂いたのは、案内人のまろさん、W林閣下、A倉先輩、Y田さん、yasu先輩、とっしーさん。 11時くらいから、集合場所のまろさんちから走り始めたのかな。 昨年行った時は「観光コース」だったけど、今回はシングルトラック多めの「チャレンジコース」? ここ数日天気も良かったので、路面もベストコンディション。 広大な宇和盆地を眼下に、斜面のシングルトラックを登ったり下ったり。現地では、「オレ、なんでここ走ってるんだろう?」とか考えてたけどw 何ヶ所も、いまのしっぽつきのレベルを超えた難所もあったけど、W林閣下とyasu先輩に代走して頂き、(一応)エスケープルートなしで楽しませて頂いた。 比較対象がKLXしかないんだけど、DRとツーリストの組み合わせはラクだし走破性も段違い。KLXの感覚で、躊躇しながら入るセクションでも、グイグイ進んでいける。登りの再発進もラク。ギャップもタイヤ径が大きいので乗り越えやすいし、外乱でフラれにくい。 難点はやはり足つき。走ってる時はともかく、停止時についバランスを崩しての立ちゴケを連発(-_-;) これはライダーの問題なんだけど、フルサイズで大柄になった車体と、10kgほど増えた整備重量に慣れてないせいもあって、倒すと起こせないという……(-_-;) 同行の皆様には何度も起こすのを助けて頂いた。申し訳ありませんm(__)m 起こす練習と、体力つけないとなあ。 お昼ご飯は「みのり食堂」。さすがまろさんおすすめだけあって、おいしかった! お山でハアハアするんでリバースが怖くてw、うどんに逃げたけど、次回は定食を食べよう。 カメラは持ってたんだけど、余裕がなくてね(-_-;) 唯一、Y田さんの芸術的なWRの停め方だけ。 17時頃、全員無事でまろさんちに帰着。 着替えやバイクの積み込みをして、しばし雑談。 かなりリップサービスも入ってると思うけど、同行の方々から、「だいぶ上手になった。」とおほめ頂いた! yasu先輩からは「60点くらい」と(満点は100点ですよね…?)、思った以上に高得点。 あいかわらずコケた回数は数えられんし、難所は代走して頂いて本人は「一人登山部」なんやけどw ほめて頂いたり、アドバイスを頂いたりするのは、本当に励みになります!(けど、うつなつぱぱさんがいたら、きっと「もっと立って走らんかい!」って怒られてる(-_-;)) 18時頃解散、各自帰路に。 しっぽつきは19時40分頃無事帰宅。 ご案内頂いたまろさん、ご同行頂いた皆様、今回も楽しかったです。ありがとうございましたm(__)m また、色々ご迷惑もおかけしましたが、またご一緒させてください。 夕方、とっしーさんからLINEメッセージが来て、前回撤退した大正の林道、攻略のお誘いが。今度は明るくて余裕のある時間にお願いしますm(__)m
2020.11.16
コメント(4)
入院させてたDRが、無事完治して帰ってきた。 セルが使えるってステキw 明日、お誘いを頂いてるので、DRで参加するべく、作業を。 フォークブーツがあかんくなってたので、とっしーさんに付属品として付けて頂いてた新品に交換。 ネジが錆びてたりで、フォークブーツを固定するパーツの扱いに苦労してw、更にフロントタイヤ取り付けで、ディスクをキャリパーに入れるとこと、アクスルシャフトを通すのにも苦労してw。手順は理解できたので、次回は少しはマシになる予定(^^; で、給油して(オンロードのみだと30km/Lくらい)。 トランポの助手席を外して、職場から貰ってきた適当な板を、適当なサイズに切って。 奥さんに手伝ってもらって、再度積載実験。 無事積載完了! 走ってて何かが起こると大惨事なんで、ちょろっと近場を試走。急ブレーキとかしなければ、まあ大丈夫そう。 エンジンの点検窓の上に板を敷いただけなんで、エンジン音がうるさかったり、室内の気密性は確実に下がってるけど、自走よりはラクなのでヨシとするw 明日に備えて、今夜はゆっくり休もう。
2020.11.14
コメント(0)
お誘いがあったんだけど、午後から所用があったので、お山は欠席。大正辺りの走ったことのないトコらしかったんで行きたかったんだけど。 集合場所と時間を教えてもらったので、KLXでお見送りに行った。 安並水車の里で、うつなつぱぱさん、とっしーさん、W林閣下、Y田さんと合流。 R439~県道他で、大正へ。 某所でまろさん、K岡さん、I籐さんと合流。 今日はこの7台で走るらしい。 K岡さんは以前、仁淀川町「天空の林道」で案内して下さった方で、先日Facebookでもお友達になって頂いた。DT125からセローに乗り換えられてた。 I籐さん(字はあってるのだろうか?)は、そのDT125で、なんと新居浜から自走で参加! すげえ! お二人とも、またどこかでご一緒させてください! 大正某所の集合場所と、「バッテリーがどうたら」で押しがけするW林閣下の雄姿。 「午前中だけ」「一本だけ」と同行を誘われたけど、お断りして見送った。 のこのこついて行ったら、絶対タダでは終わらんパターンやん(^^; 楽しく走って、無事のご帰宅をお祈りします!
2020.11.08
コメント(8)
DRの積載実験をしてみた。 残念ながら、KLXと同じ条件では無理だった(´・ω・`) フロントの入れ方をあれこれ試してもリヤハッチが閉まらない。ラチェット式ラッシングベルトでフォーク縮めるのは問題なくクリアできたんだけど。 助手席を外して、エンジンの点検窓を合板ででも塞げば入りそうなんで、また試してみる。 載らなかったんで、自走してA倉先輩のお店に入院させた。途中、ちょっとだけ雨に降られた(^^; フロントフォークのオイル滲みは当面大丈夫そう、とのことなんで、しばらく放置w 先輩と小一時間いろんな話をさせてもらって、奥さんが迎えに来てくれたので帰宅。 明日のお誘いがあったんだけど、午後から用事ができたので断念。 KLXで見送りだけでも行こうかな。
2020.11.07
コメント(2)
DR、キックオンリー仕様ではお山でしっぽつきが死ぬ。 というわけで、餅は餅屋、バイクはバイク屋、と、愛南のA倉先輩のお店で診てもらうことに。 どうやらセルモーターからクランクシャフトにつながってる1ウェイギヤが固着してるらしい。で、キックとセルが共回りする、と。 部品とか調べてもらって、ではお願いします、と。 エアクリにブローバイが噴出した件やフロントフォークの油滲み、フォークブーツやらも相談させて頂いて。 まあまずは走ってるんだから、セルの件最優先で、他は後々で、と。 マフラーは純正があるんなら純正に戻した方が、低速トルクも太るよ、と。フォークブーツもあるんなら交換した方がいい。フォークオイルは滲み具合を見て、あまりひどいようならその時考えよう。 マフラーとフォークブーツは、自分でもできるから、やってみて、と、こちらの懐具合にも配慮を頂きましたw マフラーはついさっき、純正に戻した。音はあんまり変わらんかったが、ちょっと走っただけで低速が扱いやすくなったのがわかった。高回転は、あんまり使ったことないからわからんw とりあえず、明日はトランポへの積載実験を。載れば載せて行くし、載らなきゃ奥さんに迎えに来てもらうことにして、DRは入院してもらおう。 お山は、KLXあるからw 宇和島のガンス垂れEDは、どっちにしようか考え中。 速いのはDRだけど、一発コケたら再始動が(^^; まあ、ぼちぼち直して考えますか。
2020.11.06
コメント(0)
前回の記事で、問題点も出てきたDR。困ったときに声をかけてくださるのはうつなつぱぱさん。月曜夜、LINEで今日の整備教室を打診して下さいました。 9時待ち合わせで、某所で整備教室スタート。まあ、必要なパーツも揃えてないのでレクチャー(座学?)が主な内容になるのは事前にわかってはいたんだけど。 教室スタート以前に、まずDRのエンジンがかからねえという(-_-;) 家から出るときは素直にかかったし、待ち合わせの場所までは行けたんだけどなあ。 で、ぱぱさんもプラグ変えたり色々やって下さったけど、ホントにかからねえ。キックも試してみたけど、セルと張り付いててどうもならん(前回記事ではたまに外れてたけど、完全固着したっぽい)。→セル殺しちゃえ。と、(正式名称は知らんけど)ギヤを外して、キックオンリー仕様にして。 したら、割と簡単にかかるんだ、エンジン。 キックオンリー仕様だと、お山に行けないなあ。残念、しばらくDRでのお山はお休みかー(チラッチラッ)w で、現状確認も兼ねてうつなつぱぱさんの試乗。 そんなに悪くはなさそう、と。 オイル量もめちゃくちゃ多いわけではないので、抜かずにもう一度様子を見よう。 エンジンに関しては、マフラーやキャブを一旦ノーマルに戻して、そこからセッティングをやり直しましょう、と。 今後のメンテナンスでの指標となる提案をいくつも頂いて、その時点でできる改善策をいくつかしていただいて、今日の整備レクチャーは10時過ぎに終了。 ありがとうございました。 ここで終わらないのがいつものことw 教室スタート前、LINEのグループルームで、津島から宿毛にかけてのランチスポットの話題が賑やかだったこともあって。 うつなつぱぱさんもしっぽつきも、そのあとの予定が特になかったのもあって、じゃあ、「山男」に飯食いに行きましょう! 11時に再集合で、いったん解散。 再集合前にもトラブルありましてね。 フロントタイヤパンク疑惑とか。その後問題なかったので、謎。 DR、ガス欠(-_-;) 前回のお山で、コカしたし低速ギヤで走ってたのは確かやけど、TRIP150kmあたりでリザーブ、給油したら8Lはいった(-_-;) まあいいや、行けそうだし行きましょう、と出発。 R441を北へ。黒尊スーパー林道に入って。 行けそうなら行きましょう、と奥藤林道に入るも、やっぱり無理、と撤退。 黒尊スーパー林道で宇和島へ。 紅葉シーズンでいつもより通行量多めやったけど、紅葉はまだ早かった。予報通り、2週間後くらいがピークなんやないかな。 宇和島まで走って、「山男」には14時頃到着。 おばちゃんも言ってたけど、今日は客が多かったらしく、待ち時間もそこそこ。 うつなつぱぱさんは(たぶん)一番人気の「カツ丼」、しっぽつきは「オムライス」。 うまかった。 他のお客さんが食べてたのもうまそうだったので、次回は餃子定食を食べようと思いました(小学生か?)。 そのあとは、まあまあ普通のルートで、17時前無事帰宅。 今日の転倒、1回(コケたんかい!)。※問題視してたブローバイ、今日は全く問題なし。前回はお山でコカしまくったから? エアフィルターがびしょびしょになるほどだったオイルをおよそ適量まで清掃したところ、燃調が濃い過ぎだったのも改善されていた模様。 ぼちぼち直していこう。
2020.11.03
コメント(6)
金曜夜、DRを譲って頂いたとっしーさんから土曜のお誘い。DRのレクチャーを兼ねて、ユルめでお願いします、と。 10時に大用某所で待ち合わせ。トランポへの積載実験がまだなんで自走で。 今回の同行は、とっしーさんとyasu先輩(N口氏)。 R439、杓子峠あたりから林道へ。 そんな予感はしてたけど、「ユルめ」ではなかったね。 大正から松葉川方面の林道を何本か。最後、16時過ぎに途中撤退したのが上の写真。 どこが初心者向け爽やか林道やねん。(撮影:yasu先輩) 撤退からの下りで、この日最後の転倒w「そのままっ、そのままっ!」と撮影を始める同行者が二人……w まあしかし、難所に放り込まれたけれどw、楽しかった。下りの恐怖心は消えてないけども、少しは乗り方がわかってきたのかも。スタンディングも、yasu先輩のアドバイスのおかげもあって、立っていることが苦痛ではなくなった。 あと、とっしーさんがやたらほめてくれるんで、ホントに上達した気分にさせてもらったw 18時頃、待ち合わせ場所まで帰還して解散。 またお願いします! 19時前、無事帰宅。TRIP128.5km。 DR、この日までエンジンに火すら入れてなかったんだけど、感想とか。 パワーはある! ただ、KLXのトコトコに慣れちゃってて、低回転でエンストさせてしまう。回し気味で走らないとなあ。 路面への追従性がいい。タイヤが大きい、サスがちゃんと仕事してる、と言えばいいのか。速度がある程度のれば、KLXより格段にラク。 その分、足つきが(-_-;) まあ、バイクは本来、足ついて走るもんじゃないんだから、慣れろってハナシですな。 以前に書いた疑問点も、ウチのDRは低車高の最終型、ということで解決した。 さてさて、この林道で、DRの問題点がいくつか。1. フロントフォークオイル滲みとフォークブーツ亀裂。フォークブーツは、とっしーさんから新品を譲り受けているので、まとめて作業をお願いしようかと(自分でやる気なしw)。2. セルの不調。ピニオンギヤの動作がおかしいらしく、キックでかけようとするとセルモーターまで回ってしまうという……(-_-;)3. ブローバイがエアクリから垂れるほど出てる(-_-;) 圧縮抜けでのことなら、ピストンリング交換やね、とかコワいことを(T_T) が、今日気になって確認してみたところ、冷間時のオイル量がフルをぶっちぎってる。アイドリングさせた後でもフル線の上。 オイル量って、冷間時に見るもんですよね? オイル抜けば問題解決しねえかな、と期待してる。4. キャブのOHが必要っぽい。3.の問題との兼ね合いもありそうだけど、燃調が濃い? バイクを倒した後の始動性にも問題があるんだけど、それとも関りがありそう、とyasu先輩。 ま、ぼちぼち直していきましょう。
2020.11.01
コメント(10)
全371件 (371件中 1-50件目)