2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
Coaching Siteなんかあまり美しくない話題なんですが。最近気づいたのですが、歯を磨いているときにベロをべ~っと出すと、どうもきちゃない。で、歯ブラシで舌もブラッシングしているのですが、ついつい力強くやっちまいます。先日、人に聞いたらその人も歯ブラシで舌を磨いているそうで、「あんまり強くこすっちゃだめなんだって。」と教えてくれました。そういえばタン・クリーナーなんていう商品もあったなぁ。楽天のサイトをみていますと、いろいろありますね。そんな中で、気になったのがこの本。舌診カラーガイド新装版紹介を見てみますと、「病は舌にあらわれる!舌の状態に合った漢方薬と食べ物がわかる医師・薬剤師・栄養士必携のガイドブック。 【目次】第1章 舌診について/第2章 特徴的な舌象(基本となる正常舌象/舌体の形態と舌脈による診断/舌苔の性質と色による診断/舌体の色による診断)/付録 舌象の特徴と飲食の適・不適・・・」となっております。私の舌の状態はどうなんでしょうか?お酒をたくさん飲んだときは、あまり健康的でない様相を呈しておりますが、勝手にそう思うだけです。実際はどうなんでしょ?ちなみに「舌苔」ってなんて読むんでしょうねぇ?誰か教えてください。知らない人は辞書引いて教えてください♪<今日あったいいこと>1.朝、英語の勉強ができた。2.今日はわりと小食。3.今日は酒抜き。4.晩御飯を食べた後、なんか物足りなかったのでカップ麺のヤキソバを食べたが大変おいしかった。時々こういうジャンクフードが食べたくなるんですよね・・・5.できないことだらけばかりの一日だったが、命までとられなかった。6.サ吉と一緒にキャッシュフローゲームに行きたいと思っていたのだが、実現できそうな気配。7.サ吉が英語の辞書片手にむちゃくちゃな英語を考えてしゃべっていたが、こういう好奇心っていいよな~とほほえましく思った。8.今日はいつもより1時間早く寝れそうだ。9.失敗があるからこそ学べるのだ、と思えた。「わたし、もうアカンわ~。」と思うよりずっとヨイ。10.お昼に飲んだインスタントのポテトポタージュスープがおいしかった。人気blogランキング人生が劇的に変化するIT活用法!IT起業入門!日本IT起業普及協会 しあわせお父さんの、情報発信で豊かさの流れを作り出す方法を解説した、メールセミナーです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓※今すぐチェックしてみよう! ちょっと仕事に疲れたそこのお父さん、そして凹んで元気のないあなた!オー次郎さんの第3回自費出版コンテストグランプリ作品「しあわせなビールのチカラ」を読んでナゴみませんか?「しあわせなビールのチカラ」は、昔、銀行強盗だったオッチャンと仕事がうまくいかなくってクサクサしている僕との不思議な出会いから、オッチャンの数奇な人生が綴られています。背景には、世界の様々なビールが登場。読むだけで心を温め、そしてあなたもビール通になるでしょう!私もじわ~んと心が温まりました。そしてひたひたと気持ちが盛り上がってきます。特に気持ちのエネルギーが下がっている方にお勧めです!ぜひお気に入りのビール片手にどうぞ。お申し込みはこちらへ!五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.31
コメント(8)
Coaching Siteともちゃんから『無条件バトン』が届きましたので、謹んでお受けしたいと思います。1.無条件でトキメク〇〇なもの3つ ・こってりした食べ物・唐辛子系の辛さのある食べ物・デンプン質系の食べ物2.無条件で嫌いなもの3つ・にょろにょろしている生き物・誹謗中傷・長すぎる話3.無条件でお金をかけられる〇〇を5つ・健康に関すること・コーチング・愛するサ吉(うちのお嬢)・自己啓発・飲み食い4.無条件で好きな〇〇を3つ ・サ吉・にんにく・マッサージ5.無条件でバトンを受け取る(渡す)3人 ・えるかみーのさん・ぼんくらですさん・エ~さん*お3人さまは、ご多忙の折大変恐縮ではございますが、このブログをご覧になったら否応なしに、そして四の五の言わずにこのバトンを快くお受け取り下さいますようお願い申し上げます。<今日あったいいこと>1.朝、英語の勉強ができた。2.今日は小食。3.今日は酒抜き。4.昨日はすご~く不安だったのに、今日はケロリ元気であった。5.風邪がすっかりよくなった。6.夜、明太子と銀シャリのコンビネーションを堪能した。7.丼ちゃんを散歩させながら、以前はこんなゆったりした気持ちで散歩してなかったな~、何かいつもアセアセ焦ってたなぁ~としみじみ。のんびりした気持ちを味わう余裕ができたことにシアワセを感じた。8.できるんかいな~と思っていたことが少しずつできるようになってきた。9.ジーサンにオー次郎さんの「しあわせなビールのチカラ」の小冊子のお金振り込んどいてくれへ~ん?とお金と振込用紙を渡すと、「端数はオレ出しといたるわ~」と引き受けてくれた。10.夜、ピンポンが鳴ったのでインターフォンに出ると、どえらい勢いで「オウっ!」と怒鳴る男が。・・・外出先から帰宅したジーサンだった。なんでフツーに「オレや」とか言わへんのかな~と思ったら笑えてきた。人気blogランキング人生が劇的に変化するIT活用法!IT起業入門!日本IT起業普及協会 しあわせお父さんの、情報発信で豊かさの流れを作り出す方法を解説した、メールセミナーです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓※今すぐチェックしてみよう! ちょっと仕事に疲れたそこのお父さん、そして凹んで元気のないあなた!オー次郎さんの第3回自費出版コンテストグランプリ作品「しあわせなビールのチカラ」を読んでナゴみませんか?「しあわせなビールのチカラ」は、昔、銀行強盗だったオッチャンと仕事がうまくいかなくってクサクサしている僕との不思議な出会いから、オッチャンの数奇な人生が綴られています。背景には、世界の様々なビールが登場。読むだけで心を温め、そしてあなたもビール通になるでしょう!私もじわ~んと心が温まりました。そしてひたひたと気持ちが盛り上がってきます。特に気持ちのエネルギーが下がっている方にお勧めです!ぜひお気に入りのビール片手にどうぞ。お申し込みはこちらへ!五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.30
コメント(0)
Coaching Site先週末、鬼の霍乱状態の風邪を引きましたが、またまた風邪症状で今日はぐったりしておりました。朝も遅くまで寝て、午後からピアノのコンサートがあったんですが、ピアノの調べを子守唄にぐ~ぐ~寝ました。コンサート中、ずっと寝ていました。こんなしんどいときに、美しい音の調べで風邪でへたっている体も癒されたことでしょう。帰宅してまたちょっと寝て、体が少し楽になりました。ほどほどにして今日は早めに寝たいと思います。<今日あったいいこと>1.朝起きて、体調も気分も低温だったのだが、その辛い気持ちを相談することができた。2.お昼は池田の吾妻の「ささめうどん」を食べた。ここのうどんは時々禁断症状が出ます。3.ピアノコンサートに行く途中、箱ティッシュを購入できたお陰で、心置きなくくしゃみができて、鼻もブンブンかめた。4.体調が悪いので、月のしずくをたくさん飲んだ。5.ピアノコンサートで、美しいピアノの調べがだんだん遠くなっていく感覚が心地よかった。zzz・・・6.夜になってだいぶ体が楽になった。7.今日は小食。8.今日は酒抜き。9.一度行きたいと思っていたリサイクルショップを発見できた。10.牧落でおいしそうなパン屋を見つけた。パンを買ったので、明日元気になったら食べよう。人気blogランキング人生が劇的に変化するIT活用法!IT起業入門!日本IT起業普及協会 しあわせお父さんの、情報発信で豊かさの流れを作り出す方法を解説した、メールセミナーです。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓※今すぐチェックしてみよう! ちょっと仕事に疲れたそこのお父さん、そして凹んで元気のないあなた!オー次郎さんの第3回自費出版コンテストグランプリ作品「しあわせなビールのチカラ」を読んでナゴみませんか?「しあわせなビールのチカラ」は、昔、銀行強盗だったオッチャンと仕事がうまくいかなくってクサクサしている僕との不思議な出会いから、オッチャンの数奇な人生が綴られています。背景には、世界の様々なビールが登場。読むだけで心を温め、そしてあなたもビール通になるでしょう!私もじわ~んと心が温まりました。そしてひたひたと気持ちが盛り上がってきます。特に気持ちのエネルギーが下がっている方にお勧めです!ぜひお気に入りのビール片手にどうぞ。お申し込みはこちらへ!五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.29
コメント(6)
Coaching Site今日はCTIで一緒に勉強した仲間たちで新年会をしました。みんなコーチングのことだけではなく、自分の向かいたい方向についてアツいメンバーばかり。私は自分の気持ちが浮遊しているような感じで、どうもパッとしなかったのですが、その浮遊感を責めるようなこと気分にもならず、みんなと比較する気分にもならず、よかったです。ここでは一人一人が自分を生きるムードがむんむんです。<今日あったいいこと>1.朝8時からスギスギさんのボディワークを受けてきた。その後すぐ好転反応が出てきて、体がすごくだるくなった。2.朝10時から経理の帳面のチェックがやっと終わり、あとは確定申告をするだけです!3.昼から酒飲んだ。4.夜も新年会で酒飲んだ。5.新年会の後、金盃に行ってまた酒飲んだ。6.昼、小一時間ほど寝れた。7.なんか帰宅したらへろへろだったが、温かい風呂に入れた。8.いつもと比べてもりもり酒が飲めなかったのだが、これもボディワークのお陰で、体が変化している証拠だろう。9.芦屋川まで流星号でドンピシャで行けた。土地勘はものすごくいいのだよ、私って。ちょっと地図みればすぐどこへでもいけるの。10.朝8時のボディワークを受けるために、7時59分に到着できた。人気blogランキングちょっと仕事に疲れたそこのお父さん、そして凹んで元気のないあなた!オー次郎さんの第3回自費出版コンテストグランプリ作品「しあわせなビールのチカラ」を読んでナゴみませんか?「しあわせなビールのチカラ」は、昔、銀行強盗だったオッチャンと仕事がうまくいかなくってクサクサしている僕との不思議な出会いから、オッチャンの数奇な人生が綴られています。背景には、世界の様々なビールが登場。読むだけで心を温め、そしてあなたもビール通になるでしょう!ぜひお気に入りのビール片手にどうぞ。お申し込みはこちらへ!五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.28
コメント(0)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.今日は酒抜き。2.朝、英語の勉強ができた。3.すき焼がまだ残っていて、野菜とウドンをぶち込んで食べたがおいしかった。(でも肉にはありつけず)4.なんとかなるやろう、という気持ちを持ち続けられた。(実はペシミストの気あり。)5.中華饅頭を頂いた。6.今日も小食。7.あたたかいお風呂にずぶずぶずぶ~っと入って気持ちよかった。8.キパワーソルトで足裏マッサージができた。9.最後の領収書がやっと届いて、経理の帳面つけがこれでホントに完了!10.今日はズボラして歯を磨かずに寝ることにした。歯磨きオタクの私にはあるまじき行為ではあるが、たまにはこんなズボラもいいもんだ。暖かい部屋から寒い洗面所に行くのがいやなだけなんですけどね。それでは皆さん、Bon nuit!人気blogランキングちょっと仕事に疲れたそこのお父さん、そして凹んで元気のないあなた!オー次郎さんの第3回自費出版コンテストグランプリ作品「しあわせなビールのチカラ」を読んでナゴみませんか?「しあわせなビールのチカラ」は、昔銀行強盗だったオッチャンと仕事がうまくいかなくってクサクサしている僕との不思議な出会いからオッチャンの数奇な人生が綴られています。背景には、世界の様々なビールが登場。読むだけで心を温め、そしてビール通になるでしょう!ぜひお気に入りのビール片手にどうぞ。お申し込みはこちらへ!五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.27
コメント(0)
Coaching Site今日はちょいと「重い」日でした。でも「思い」のあった一日と言いたいわね。1年チョイ前から抱えていた個人的に大きな大きな懸案事項がようやく終結しました。まぁ1年以上始終そればかり考えていたわけではないし、始終それで心を悩ましていたわけでもないんだけど、次のステップにかからないといけないとなると、そのたびに私のエネルギーがヒョ~っと抜けていくような気分になっておりました。もちろん、一人で抱え込んでおったわけでもないし、家族を含め多くの協力があればこそでした。終盤はものすごい勢いで終結に向かって行きました。今日で区切りつくことは数日前にわかっていて、なのに私のエネルギーはダダ洩れで、朝から乗らない気分だったんだけど、でもどっか淡々としてたな。といっても全て終わって、ヤッホ~とか、わ~い、っていう気分ではないんだな。「は~~~~~~。終わった。は~~~~~~。」って感じ。ちょっと虚無感というか。いろんなことに感謝する前に自分がまず落ち着きたいような気分がこんこんと溢れております。しかし、「あ~あ」と思うようなことがあっても、いずれは解決するもんなんだな。焦らず、じっくりと「待つ」というのも解決するための方法なんだな、と思いました。今日は心静かに過ごします。コンっ。<今日あったいいこと>1.今日はお昼においしい幕の内弁当を頂いた。2.今日は酒抜き。3.朝、英語の勉強ができた。4.やっとおおごとだった懸案事項が終わった。5.時間に間に合わへんのちゃうか~と思ったことが2件あったが、どちらも間に合った。6.予定していた時間にめさめさ余裕で間に合ったことが1件あった。7.人の名前を覚えるのが苦手だと思っていたが、そうでもないんちゃうか、と思えることがあった。8.晩御飯のすき焼の残りにウドンを入れたのがおいしかった。(でも肉にはありつけず)9.思いがけないことがあって「ゲっ!」と一瞬思ったけど、言うほど心臓がばくばくしなかった。でもちょっと手が震えた。10.銀行に行く間がなかったので、駐車料金払えるかな~と心配だったが手持ちの小銭で間に合った。(でも明日こそは銀行行かな!もう紙のお金があらへん・・・銀行にはざくざくあるのよ。多分。笑)五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.26
コメント(6)
Coaching Site最近、アクセス数が増えて参りまして、ご訪問くださったみなさまがた本当にありがとうございます。平均数が表記されていますが、今年に入ってから特に少しずつこの平均数が上がってきています。まぁスルーされるかたも多いとは思いますが、数を見てなんか小鼻が「ぷくっ」と広がるようなうれしさを感じております。そら、アクセスあげるために多少の工夫もしておりますが、なにぶんトーシローのやることですから、そんなどえらいことをしているわけではございません。引き続き楽しい日記を書いて行こうと思います。<今日あったいいこと>1.今日は小食。2.今日は酒抜き。3.朝、英語の勉強ができた。4.なんかよ~わからんなぁ、と思っていたことがまたひとつ少し理解できた。5.今日は100円しか使わなかった。6.どらごんふる~つさんに教えてもらった野菜の重ね煮で作ったこんにゃくとわかめ、作ってからかなり日数がたっていたのだが、今日食べてみたらまだまだおいしかった。完食。7.注文していたキパワーソルトが届いた。これでまたたっぷり使えます。8.楽天のポイントがたまるチャンスを得た!9.温かいお風呂にずぷ~っと入って気持ちよかった。10.キパワーソルトで全身マッサージをした。五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.25
コメント(0)
Coaching Site今日は人に言えないくらいどえらい失態をしました。ええ、人に言えませんので、ここにも書きません。教えてくれといわれても教えてあげません。すべては私の心の中です。ありがたいことに命まではとられませんでした。ラッキ~!神様はちゃんと帳尻合うようにギフトを下さるのだ。<今日あったいいこと>1.携帯に届いたメールのお陰で今日の失敗に気づけた。メールをくれたあ~た、ありがとうです。2.夜にたべたしょうがおじやが大変おいしかった。3.夜、朝どえらい失態したのに、無事一日過ごせたお祝いに飲んだギネスビールが大変おいしかった。コンビニでフンパツして買ったのだ。4.急遽必要な書類を入手することができた。5.久々に食べたマクドのベーコンレタスバーガーがおいしかった。6.夜、突き出しででたほうれん草の胡麻和えが大変おいしかった。ほうれん草っておいしいのは葉が甘いんです。7.去年の暮れに頂いた2006年の大吉石「グリーンアベンチュリン」をずっと財布に入れていたのだが、やっぱりいつも目に付くところに置きたいと思って、どうしようかと思っておりました。包まれていた綿を四角くたたんで、その上に載せてパソコンのキーボードの上に載せました。これでいつも視界に入ります。この石は「古代チベットでは神様の目に使われ感情を安定させ洞察力を高める石とされていました。」だそうです。8.銀行用事を済ますことができた。9.今日も小食。10.めさめさ厳しいこと言われたのに全然腹が立たず、素直に聞けた。ミレニアムに珍しいことざんす。五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.24
コメント(8)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.家にあった「型紙のない子育て」という本を近々ベイビーが生まれる予定の人に差し上げたら喜んでもらえた。2.今日は小食。3.今日は酒抜き。(明日はごほうびに呑む!)4.朝から晩までビチビチだったが、テキパキとこなせた。後は寝るぞ~っっ!5.ツキツキつきまくりの本月研介さんにレイキを送ってもらった!6.朝、英語の勉強ができた。7.今日やろうと思っていたことが全て片付いた。始める前はブルーはいっておったんだな、これが。8.週末寝たきりだったが、朝シャンしてスキっとできた。9.風邪がめさめさ回復した。多くの方の慈愛のコトバの力があったからです。10.申し込んでいたオー次郎さんの小冊子「しあわせなビールのチカラ」が届いた!読むのが楽しみです~!11.おいしいチョコレートをよばれた。5個一気喰い。五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.23
コメント(0)
Coaching Site昨日はしんどくてしんどくて七転八倒しておりましたが、今日はさすがにだいぶ楽になりました。久々ではありましたが、改めて発熱っつ~のは実にしんどいものですな。だけどこの大風邪のおかげで、熱だし~の、鼻水洪水状態になり~の、セキしまくり~ので、体の毒気が抜けたような気分です。朝起きたら、昨日より1度熱が下がっていましたが、まだ頭の左半分がぼ~っとしていました。お昼過ぎくらいから微熱程度になってきてだいぶラクチンになりました。今日も一日予定をいっぱいいれていましたが、全てキャンセルして、寝たり起きたりしながらゆっくりと過ごしました。まだぜろぜろしたセキが出ますが、今晩寝たらもうすっきりするでしょうっ!<今日あったいいこと>1.お昼にうどんすきを作ってもらった。2.夜ゴハンもうどんすきだった。体が温まった。3.朝、楽天日記を見たら、心温まるメッセージが入っていて、朝から鼻たらしながら、じ~んときた。4.ともちゃんに遠隔ヒーリングしてもらった!5.本月研介さんに遠隔ヒーリングしてもらった!6.ツキツキにツキまくっているともちゃんと本月研介さんからパワーをもらえるなんてワシはなんてツイているんだっ!風邪になってよかった・・・。7.奥山医院の「癒しのおやすみヒプノ」のCDが最後まで聞けた。いつも最初のほうで寝ちまうんでR。8.ちょっとだけ部屋を片付けた。このままだと風邪の邪気と部屋のばばちさがとぐろ巻きそうだったので・・・9.たくさん水分を取りました。10.うちのお嬢、サ吉がスコーンを作ってくれた。五日市剛さんの講演会が埼玉県川越市であります!おみやげ付だそうです!□日時 2006年2月25日(土)□開場 12:30~□開演 13:30~16:30□場所 ラ・ボア・ラクテ (埼玉県川越市)詳しくはこちらまで!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.22
コメント(4)
Coaching Site夕べ、ガーっと飲んで、ガーッと寝たら治るだろうと思っていた風邪ですが、今朝起きたら頭ガンガン。くしゃみ100連発です。今日の予定は詰まっていて、午前中朝一番からフラフラしながらパソコンに向かいました。だけど、頭がぐわ~んぐわ~んと痛くて痛くて。こりゃあかんわ・・・と断念しました。お昼と夕方に熱を計りましたが、38度もありました。私は低温なので、熱出るとすごくしんどいです。れりほ~。<今日あったいいこと>1.熱が出てよかった。熱も出ずに体にこもるような体調不良が一番しんどいのだ。2.朝フラフラしていたのだが、洗濯物を干す準備をした。(そして力尽きた。)3.洗濯物をそのままにしていたら、家族が干してくれてた。4.今日の予定を全てキャンセルした。本当にすいません。ご迷惑おかけしますぅ・・・5.ティッシュが存在する世の中に生まれてきてよかった。鼻水ダラダラで大変です。6.熱が出てよかった。体の中で風邪菌君と戦ってくれているのだ。ありがとう、ありがとう、白血球。7.夜飲んだネギスープがおいしかった。食欲おまへんねん。久々に。8.外のひゅ~ひゅ~と吹くさみしい風の音を聞きながら、暖かい部屋でぬくぬく眠れる幸せをかみしめた。9.海老のようにまるまって布団にもぐりこんで眠ったが、気持ちよかった。こういう眠り方って姿勢に悪いらしいが、気持ちよかったのでいいのだ。10.熱が夜になっても下がらない。これはもっと休憩を取りなさいというメッセージでしょう。ありがたく受け取って、養生します。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.21
コメント(12)
Coaching Site今宵は何も予定がなかったので、「呑み!」にしようと決めていました。ちょっと呑みすぎた・・・数日前から風邪気味なんですが、ガーっと飲んで、ガーッと寝たら治るだろうと思っています。<今日あったいいこと>1.金盃の骨付ソーセージと焼き味噌はすばらしい。2.金盃の焼味噌をおにぎりにつけて食べたらこれまたすばらしい味わいであった。3.3件目の立ち飲みやでとなりのおっちゃんに赤ワインを一杯ご馳走になりました。4.久々の午前様の帰宅でしたが、きちんと歯を磨いた。5.朝、英語の勉強ができた。6.はとサブレを頂いた。7.おにぎり4個食べた。デンプン質、ラヴ♪8.次の遊びのお誘いを受けた。9.シアトルズベストで飲んだホットチョコレートが大変おいしかった。クリームこてこてモノは大好きです。10.雪降るかと思ったけど大丈夫でした。酔っ払っていたので寒さを感じずに帰宅できた。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.20
コメント(0)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.鹿児島のおみやげに「かすだどん」を頂いた。好物なんです~。2.Yahoo オークションでいらないものが売れた。3.今日は小食。4.今日は酒抜き。5.朝、英語の勉強ができた。6.「もうわからん~っ!」と思っていたことにしこしこ取組んであれこれ「あ~でもない、でもこ~でもない。では、それでもないか。」と考えてたらだいぶ理解できた。7.昼、5分ほどうとうとできた。お陰で午後からも元気いっぱいでした。8.近所よりずっと安いガソリンスタンドを見つけた。9.午後からセキが出るのだが、風邪?でもめさめさ元気です。風邪の初期症状のだるさがまったくありません。10.あかんかな~と思っていたけど、ためしに聞いてみたら、最初は「多分無理やで」と言われたが、結局応えてもらえた。聞くのはタダや!これからも躊躇せずにどんどん聞くだけ聞いてみよう!五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.19
コメント(6)
Coaching Site今日も天下一品が「カモーンっ!フォ~フォ~!」と私を呼んでいました(多分)。なので、箕面の小野原店に行きました。ほいだら休みでした・・・気を取り直してiモードで調べて、茨木警察署前店に行きました。ほいだらここも休みでした・・・がっかりしましたが、神様が「今日は呼ばれても行かんとき」というメッセージを送ってくれているのかもしれないと思って、それ以上天下一品探しをするのはやめました。しかし、神様のメッセージがそうだとしてもいったいどんな意味があるのでしょうか?私は天下一品をこよなく愛しているので、フラれっぱなしで、ちょっとつらかったです。次行くときはいつもより勢いよく、「こってり、スープ多め、にんにくいり、ご飯小一つっ!」と注文しそうです。<今日あったいいこと>1.朝田歯科でハグキのチェックしてもらったら、出血もなく良好といわれた。2.山口先生の整体を受けた。3.山口先生の整体で足細くしてもらった。4.山口先生の整体で太もものセルライトをつぶしてもらった。5.天下一品にフラれ続けたが、あきらめられた。6.今日は小食。7.今日は酒抜き。8.朝、英語の勉強ができた。9.コーネリアのコーチングを受けて、元気が出てきた~!10.思うようにうまく進められないことがあったが、不安や落ち込みを感じずに進められた。ちょっとやせ我慢もしたけどさっ。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.18
コメント(8)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.酒たくさん飲んだ。ウィ~。いい気分。2.韓国宮廷料理のナントカというのをごちそうになった。3.しめさばがおいしかった。4.マイペースで過ごせた。5.インスタントのふかひれスープがおいしかった。6.朝、英語の勉強ができた。7.飯田史彦の「生きがいのマネジメント」を読み終えた。8.自分のことを語って聞いてくれる人がいた。9.脳についておもしろい研究をしている兄ちゃんと話した。10.駅から家まで歩いた。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.17
コメント(0)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.「あ~ん間に合わへんのちゃうか~」と思ったが間に合った。2.待ち合わせの相手がなかなか来なかったがちゃんと会えた。3.自分のペースを保てた。4.不安にかられることがなかった。こういう状況だったら今までめさめさ焦ってたのに大きな進歩である。5.経理の帳面つけについて、指導どおりまた訂正ができた。6.一昨年から抱えている大きな課題がまた一歩前進した。7.酒飲んだ~。ウィ~。気分よかったよ~。8.電車が結構混んでいたのに座れた。9.コーチングの勉強ができた。10.英語の勉強ができた。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.16
コメント(6)
Coaching Site私は髪の量がめさめさ多い。これは我が家の家系のようで、今は亡きばーさんも多かった。多いとですね、・洗ったらなかなか乾かない・ロングヘアを一つにしばると重みで毛根がイタイなど、いろいろあるわけなんですな。ということで昨年11月に髪を思いッ切りすいて量を半分にしました。もちろん多毛のよさもあります。長くしていると・髪の重みで寝癖が自然に取れるってなこともあります。しかし冬に向かってなかなか髪が乾かないのはかなわんな、と量を半分に減らした次第です。それ以来、クセ毛のワタクシは、毎朝起きたらムッシュ・カマヤツみたいな髪型になっています。全体的に逆立つというか。直すには毛根から濡らさないと落ち着きません。今日ももうもうの髪型です。Bomb!ッて感じです。ちょっと対策を講じたいと思います。お金持ちになったらお抱えの美容師を雇って毎朝頭をセットしてもらうのが夢です。<今日あったいいこと>1.久々に料理なんかしちゃったがおいしくできた。2.どらごんふるーつさんのブログに刺激を受けて作った野菜の重ね煮が大変簡単で大変おいしかった。3.野菜の重ね煮で炊いた白菜としいたけを使って、カニ缶まぜてごま油で炒めて、片栗粉でとろみをつけて食べたらめさめさおいしかった。私って料理殆どせえへんのに料理の天才ちゃうかと勘違いするくらいである。4.数年ぶりに里芋の皮をむいていたら、ぬるぬるするので、気をつけないと包丁で怪我するかもしれんな、ということに気づいた。無傷で皮むき完了。ブラボっ!5.日々の調理担当のジーヤンがお泊りで出かけたので、やむなく台所に立ったが、人にメシを作ってもらえるのは本当にラクチンでありがたいということに改めて気づいた。いつもケンカばかりしているがこっそり感謝である。6.日々の洗い物(食器類)担当のジーヤンがお泊りで出かけたので、やむなく茶碗や鍋&カマを洗ったが、人に洗いモンをしてもらえるのは本当にラクチンでありがたいということに改めて気づいた。お陰でいっぺんぱんで手がガサガサである。いつもケンカばかりしているがこっそり感謝である。あ~でも食器洗い機欲しいよ~。7.ベッドのマットをひっくり返した。こうやって定期的にマットをひっくり返すと長持ちするのだそうだ。そうやって使って早24年使用しています。8.晩御飯に作ったマカロニグラタンと白菜のスープが大変おいしくできた。9.帳面つけで指導を受けたところを直せた。10.温かい湯船にずぶぶぶ~とつかって気持ちよかった~。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.15
コメント(4)
Coaching Site今日はつけた帳面を税理士の先生に見ていただきました。「すごいできてるじゃないですか~」とホンワカとオホメ頂きました。やさしい先生なのです。後、少々直すべきところをご指導いただき、おちょうめんに書き留めてきました。すぐやればいいのですが、私の頭は過労で作動しません。帳面の類が入ったボックスのそばを通るだけで、視界からそのボックスが消えます。視神経が拒否しているようです。今日はそれに従って無理しないことにします。南無。<今日あったいいこと>1.今日は酒抜き。2.お嬢、サ吉の上靴が購入できた。3.お嬢、サ吉の運動靴がバーゲン価格で購入できた。4.晩御飯の寿司がうまかった。トロ、ゲソ、貝柱がグレート!カンパチもうまかった。5.帳面つけ指導を受けて、大きな訂正がないことがわかった。6.パソコンのいらないファイルをさらに消した。7.CDを携帯電話にデータ入れれた。8.朝、昨日買ってきたとん蝶おこわの黒豆大豆入りを食べたがとてもおいしかった。9.あれこれやることはあったが、焦らずにできた。焦ってもゆったりしても、できる量は同じなのだ。ならゆったりリラックスしてやったほうがいいということに気づいた。10.今日は暖かくって過ごしやすかった。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.14
コメント(0)
Coaching Siteありがとうございます。ありがとうございます。今日の午前中ようやく帳面付けが完了しました。私の頭の中はしばらく「ハ~レッルッヤ♪ハ~レッルッヤ♪ハレルヤッ♪ハレルヤッ♪ハ~レ~ル~ヤ~♪」というメロディがなんどもこだましていました。神様はその人に持てる荷物しかお持たせならない、というコトバを噛みしめておりました。夕方16時半過ぎからおひとりさま金盃にて乾杯です。勝利の美酒です。何が勝利なんだか(笑)。カウンターにて、一人ハードボイルドに盃を重ねました。その後一用事済ませて、天満橋にてビール博士のオー次郎先生とビールとシュタインヘイガーをククク~っと頂きました。帰りは雨が降っていました。思わず「I sing in the rain~♪Just sing in the rain~♪」と暗い夜道をご機嫌さんで帰宅しました。かりにヤンキー(いまどき、ヤンキーなんておるんやろか)にインネンつけられても「ありがとう」と感謝したくなるくらいご機嫌さんです。このヨロコビを、全国の帳面付けでブルーになっている人々と分かち合いたいと思います。<今日あったいいこと>1.帳面つけが終わった。うれしくて涙ぐみます。2.お昼のメンチカツはおいしかった。3.金盃で酒飲んだ。4.ビール博士のオー次郎さんとビールを飲んだ。5.とん蝶おこわがセールで買えた。黒豆入りと葉唐辛子入り。6.時間に間に合わない~と思ってたが、ちゃんと間に合った。7.帰りの電車で気分よく眠れた。8.英語の勉強をちゃんとしようとNHKの「ビジネス英語」のテキストとCDを買った。ちゃんと聞こう。9.雨が降ってきたが、傘を持って出かけたのでぬれずにすんだ。10.金盃の焼味噌はもう外せないアイテムです。すばらしくおいしい。五日市剛さんの講演会があります! 日時 2006年2月5日(日) 開場 14時30分 開演 15時00分~19時00分 場所 東京 浜離宮朝日多目的ホール 朝日新聞東京本社新館 〒104-8011 東京都中央区築地5丁目3番2号 Tel. 03-5541-8710 Fax. 03-5541-8705 都営大江戸線・築地市場 A2出口から徒歩3分 JR 新橋駅より徒歩15分 会費 2000円 定員 398席 くわしくはこちらへ!株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.13
コメント(6)
Coaching Siteこの火曜日からですね~、外出の予定を思いっきり省いて、もう朝から晩までこもりっきりで(でもないか)、去年の領収書を整理して帳面つけですわ。去年の9月からやり始めて、年内にやったのは、2度だけ。まぁそれくらい腰が重かったんですな。もうエエ加減にせな、と自分で作ったエクセルの元帳に入力して、税理士の先生から頂いたエクセルの残高試算表にせっせとリンクさせて、ちみちみちみちみずっとやっておりました。入力作業は、エクセルいらくりながら工夫してやると楽しいのですが、領収書を振替伝票に起票するのがどうもなぁ・・・。エクセルは数値がピシっと合うとめさめさカイカンです。合ってないと、「あぁ~どこがまちごうてんねんやろ・・・」と一瞬ブルー入るんですが。なんだかんだいいつつも、この3日がんばった甲斐あり、峠を越しました。明日ちょっちょっちょっと(のはず)入力できていないデータを入れたら、完成!(のはず)めんどくさいので最初は会計ソフト買おうと思ったのですが、エクセルで十分できるということだったので、やってみました。最初は1か月分整理するのに3時間くらいかかってたけど、だんだんなれてきて、1時間以内でできるようになってきました。ね、やればできるんスよ。いや~、それでもここまで来るのは大変でしたよ、おっかさん。複式簿記もな~んとなくわかりました(のはず)。ユルレイ~♪もう終わるぞ~。明日には終わるぞ~。終わらすぞ~。そして、今年の分は、ちゃんとこまめにつけようと堅く心に誓いました。<今日あったいいこと>1.経理の帳面つけがかなり終わった。2.数字が合ったときはめちゃうれしかった。3.お昼のトマトソースのスパゲティはおいしかった。4.今日は酒抜き。5.振替伝票がなくなったので、100均に買いに行ったら、2軒目の100均で入手できた。6.東京三菱銀行がUSJ銀行と合併してくれたおかげで、銀行用事が便利になった。7.うれしいお知らせがきた。8.両手振り体操ができた。9.夕べ寝るのがおそかったのに、朝ちゃんと起きた。10.Yahooオークションで売ったものの入金が続々と入ってきた。小銭ばかりだがそれでもお金であることにはかわりない。もっとガラクタ売ろうっと。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.12
コメント(10)
Coaching Site私はマヨラーです。ちょっと高いですが大田のマヨネーズがすきです。一番たくさんつけるのは、お好み焼きです。その次に揚げ物タルタルソース系。牡蠣フライあたりですな。意外とトンカツもいけますよ、そこのおとうさん。マヨをにゅるにゅるにゅるにゅると絞り出してエツに入っていると、必ずウザいことを言うヤツがいるのです。「そんなにかけて信じられない。」とか「うわ~すごい」とか。せっかく心ときめかせ、これからマヨをたっぷり喰うぞ~と思っているのに。なぜ私の楽しみをとがめるようなことを言うのですか?涙が出ます。たかだかマヨたくさん喰ったくらいであなたに迷惑かけてないじゃないですか。マヨ・ラブ♪としては大変辛いコトバです。心が傷つきます。ですので、最近は一人のときに心静かにマヨに敬意を払いつつたっぷりと頂きます。誰にもじゃまされないように。「マヨラー孤高の人」です。マヨパンも非常においしいですな。マヨにこんがり焼色がついて大変おいしいです。しかし最近のパン屋はこじゃれたパンばかりで、パンの基本5形(食パン、メロンパン、アンパン、マヨパン、クロワッサン→私が勝手に決定。)のうち、どうもマヨパンが欠落しているゆゆしきパン屋が増えておるように思います。意外と使わないのが、生野菜にマヨです。生野菜はお塩とオリーブ油で頂くのがすきですな。あとシーザーサラダのドレッシングで頂くのもよろしい。後、マヨラーとしては道を外しているのかもしれませんが、ゴハン&マヨのコンビはイマイチ食指が動きません。それからおいしいのでぜひお勧めしたいのが、マヨネーズにニンニクのすりおろしを一かけ分混ぜたソースにスパゲッティを絡めていただくと大変おいしいです。トッピングに刻みネギをちらしますが、白ゴマあたりでもいいでしょう。食べた後は最低24時間誰ともしゃべってはいけません。必ず言われますよ。「口くっさ~!」って。一度トライして見てください。それでは皆さんごきげんよう。<今日あったいいこと>1.おぉいいじゃん!的な話がまたやってきた~!2.よつばの生クリームべちょべちょのケーキを食べた。サイコー!3.神戸ワインを飲んだ。意外とイケます。4.経理の帳面つけが進んだ(まだまだあるけど・・・涙)。やればできるのだ。後、もうちょっとだ!やればできるんだ!今日明日とでですね~、やり遂げますよ~。ご褒美は金曜日の晩に金盃か、酒楽だっ!5.家から駅まで歩いた。6.帰りのバスがちょうどタイミングよくやってきた。7.英語をしゃべった。もっと上手になりたいと向上心がメラメラしてきた。8.マンゴスチン石鹸は、角質を取るのに非常に秀逸だと気づいた。ほんとそ~だと思います。9.いらない携帯の充電器を返すことができた。10.今年から経理の帳面つけは毎月ちゃんとやろうと静かな決意ができた。メラメラ~。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.11
コメント(6)
Coaching Site新年からあちこち神社詣に出かけて、ありがたくお札やお守りを手にしたのはいいんですが、お守りはともかく、お札ってどう飾ればいいんでしょーか?ウチには神棚なんてないしな~。どっかに立てかけておくってのもあるんでしょーが、神聖なものですし、あんまり雑に扱えないしなぁ~。この方角のここにおけばヨシってのあるんでしょうか?<今日あったいいこと>1.経理の帳面つけが進んだ(まだまだあるけど・・・涙)。やればできるのだ。2.昼ごはんのしめじごはんがとてもおいしかった。3.イカ墨の入った塩辛がたいそうおいしかった。4.今日は酒抜き。5.送らなきゃいけない荷物をだだだ~っと送れた。6.ながらく借りていた本を返すことができた。7.家のガラクタをyahooオークションに出したら売れた。8.朝すきっと目覚めた。(夕べ結構飲んだのにね~!)9.うれしい話が一つ来た。10.携帯のバーコードリーダーつうのを使ってみて、うまく行った。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.10
コメント(4)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.コーチングの勉強会に参加できた。やっぱり勉強は継続して必要だと思った。2.東京ばな奈のチョコレートをよばれたが、たいへんおいしかった。3.今宮戎におまいりにいけた。これで商売繁盛だっ!4.新世界で串カツを食べた。5.家から駅まで車で送ってもらえた。やっぱりラクチンですわ~。6.駅から家まで歩いた。7.コーチングの勉強会に誘ってくれたともちゃんといろいろおしゃべりできて楽しかった。8.コーチングの勉強会は、イキイキして勢いのある会で、こういう活気のある場の中に身を置くのは元気になっていいなぁと思った。9.電車で座れた。10.キパワーソルトで顔のマッサージができた。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.09
コメント(4)
Coaching Site今日、新宮から帰って来ました。大台ケ原のあたりは雪でした。帰り道、橋本まで足を伸ばして、橋本にある天然温泉「ゆの里」に寄りました。ここは、日本のルルドの泉とちゃうかというくらい、不思議な温泉です。とりあえず健康なんですが、ちょっと腰痛気味なので、お風呂に入って来ました。とてもいい気持ちでした。ここの温泉なら定期的に来たいな~と思います。割引券もらったし♪お風呂の後、喫茶を利用したのですが、な~んとなくお金を払うのを忘れて帰って来ました。ジュースの無料券とやらを頂いて、それを飲みに入ったのですが、ついでにアイスミルクティも頼んだにもかかわらず、な~んとなく店を出て、またとがめられることもなく、伝票もなく(笑)。帰りの道中で「あれ?お金払ったっけ?」と気づいたがとき既に遅し。お嬢にも「そういえば払ってないよね。」今度また行ってお詫びしたいと思いまする。<今日あったいいこと>1.ゆの里で、月のしずくをたくさん飲んだ。2.娘にハーゲンダッツのキャラメルプリン味のアイスクリームをおごってもらった。3.ゆの里で、「ジュースまたはビール(小)無料券」をもらった。ビールにしたかったが我慢してありがたくジュースを頂いた。4.道中雪道があったが、スタッドレスだったので、安心して走行できた。5.お昼ごはんは控えめにできた。6.夜ゴハンは腹一杯食べてしあわせ。7.親戚からみかんを山ほどもらった。8.朝、予定していた時間に起きれた。9.途中で2度昼寝ができた。10.マイペースで運転できた。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.08
コメント(0)
Coaching Site今日はいとこや従兄弟のこどもたちと熊野本宮大社にいきました。<今日あったいいこと>1.昼からビールのんだ。2.お墓参りにいけた。3.神倉神社に行けた。4.熊野本宮大社に行った。5.お好み焼き屋に連れていってもらった。6.朝ほどほどの時間に起きれた。7.夕べ過食したので今朝は朝食を抜くことができた。8.墓場で風が強かったにもかかわず、マッチにて線香にスムーズに火付け成功。9.車のタイヤの空気を理想的な状態にしてもらった。10.叔父に洗車してもらった。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.07
コメント(2)
Coaching Site今日は新宮にきました。道中、大神神社にいきました。すばらしい神社でした。<今日あったいいこと>1.大神神社に行けた。2.おみくじは大吉。3.道に迷いかけたが無事到着。4.晩ごはんの手巻き寿司がおいしかった。5.マイペースで快適なドライブを楽しんだ。6.朝二日酔い気味だったがすぐ復活できた。7.忘れ物にすぐ気付いた。8.とある話が一つ前進した。9.発泡酒をおいしく4本頂いた。10.熱い風呂が実に快適だった。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.06
コメント(2)
Coaching Site<今日あったいいこと>1.昨日から計画していた予定が朝から狂いましたが、午後から修正できた。2.住吉大社で初詣ができた。3.金盃で金の盃でお酒を頂いた。4.住吉大社のお参りのご利益か、夕方うれしい情報がやってきた。5.晩食べたお寿司がどえらいおいしかった。特にマグロはグレート!店はしょぼかったが・・・6.ながらくお借りしていたものを返せた。7.両面コピーできるコピー屋を発見できた。8.ひさびさにちんちん電車に乗れた。9.いつもうっかりやり忘れていることが今日はできた。10.朝、車で出かける用事があったのだが、道がすいていて予定より早く戻ってこれた。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.05
コメント(2)
Coaching Site今日は、芦屋までボディワークなるものを受けてきました。紹介でしか施術してもらえないところなのですが、朝一番に予約を取って行って参りました。先生の年齢聞いてびっくらこいだ。とてもそんな年齢に見えないんだもの・・・。暮れに予約した段階では、重篤な症状はなかったのですが、ここ数日持病の腰痛が出かかっていたので、ちょうどよいタイミングでした。やってもらっている内容は整体や指圧のような感じなんですが、「血液循環療法」というものだそうです。頭のてっぺんから足の先までもんでもらいましたが、ふくらぎから足の裏あたりのなんと痛いこと!自覚症状が全然なかったのですが、先生は「詰まってるね~」と言ってました。足がむくみやすいのは昔からで、最近はむくんでるんだか、こんなもんなんかようわからん状態だったんですけど、やっぱり血流悪いみたいです。まだドラマチックに「おぉ~!かわった~!」っていう実感はありませんが、MIXIの評判を見ているとどうやらすごそうです。紹介してくれた人も「ぜひ行ってみて~」ってことだったし。さてどんなふうに変化していくんでしょーか。とりあえず今日は「あ~気持ちえがった~」で終わったんですが、こないだの朝田歯科で受けた山口先生の整体みたいに、そのうちよさがわかってくるのかもしれません。いずれにしてもしばらく通うことにしました。この調子で、体もどんどん健康になって(今もたいがい健康であるつもりなんだがなっ!)、感性も磨かれて(山口先生の整体といい、今日のボディワークといい『氣』が満ち溢れているように思う)、私のコーチングも技術だけではなく感性も鋭敏になっていでしょうっ!そう思うと私の目指すコーチングスタイルにますます近づいています!<今日あったいいこと>1.芦屋川から夙川まで歩いた(しかし歩き始めてあまりの距離に途中で後悔しかかった・・・)。2.夙川ですばらしいカトリック教会を見つけた。建物がすばらしい。お参りしたかったが、ギギギ~っとドアを開けても誰もいませんでした。礼拝の時間じゃなかったのよね。3.駅から家まで歩きました。4.ボディワークを受けて、食いすぎ呑みすぎに気をつけようと思った。腎臓と肝臓が疲れているそうだ。押さえられて「イテテテテ~」でした。5.ボディワークを受けて、血流があちこち詰まっていることがわかった。6.帰宅後、好転反応か、眠くなってきて、少し横になって休憩できた。7.芦屋川の駅の側に「サイゴン・サイゴン」を見つけた。今度行こうっと!8.芦屋川駅側に、イカすトルコ料理屋を見つけた。今度行こうっと!9.昨日の牡蠣鍋の残りが味がしみて本当においしかった~(しかし見た目はまずそうだったけどさ)。10.ちょっとつまづくことあって、コーチングの宿題ができていなくてさっきやっとできたんだが、その心境をコーチのコーネリアに伝えたら、「正直に伝えてくれてありがとう」とメールをもらった。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.04
コメント(0)
Coaching Site SAKURAKO & DON 80's DISCO MIX designed by Graphic Group Twelveこの「成功を約束する「統合脳」開発トレーニング」は暮れに読んだ本なんですが、右脳を開発することによってどんな利点があるのかということと、具体的な訓練法が記載されています。訓練方法は、ストイックなものではなく呼吸やイメージを描くことが中心で、なんだかこれならできそうだな、っていう平易なものが多いので、やってみようかなと思います。っつーか、呼吸法なんかはやり始めてみました。この本に記載されているとおり、エスパーのような力がつくのでしょうか?ちょっと楽しみです。
2006.01.03
コメント(2)
Coaching Site@TOKYO TONGARI TOWER MIX designed by Graphic Group Twelve暮れにともちゃんから、CDを貸してもらいました。タイトルは「癒しのおやすみヒプノ 奥山医院 前世療法」となっています。これをですな、借りた日以来、毎晩寝ながら聞いています。「ゆっく~り呼吸をしてください」・・・「今日一日のいやなことやストレスが黒い煙になって吐き出されていきます・・・」・・・「周りの宇宙の光の粒子が体にはいっていきます。」・・・ZZZZZ・・・このCDは52分ほどありますが、このあたり(多分10分くらいしかたっていないと思う)でいつも記憶が途切れています(笑)。ゆうべは、「光の粒子が入ってきます」の先まで聞けたと思うんだけど、記憶にないので、すでに夢うつつだったんでしょうね。この前世療法って大変興味があります。好奇心で自分の前世って知ってみたいし、本などを読んでいると知ることによってまた違ったものの見方が開けるようなので、ぜひ前世の魂と会話してみたいです。きっと私の前世にはフランス人がいると思う。それからタイ人もいるだろうな。亜熱帯地域の人間が多そう。そーいえば中学の生物の先生に「君の顔の骨格はモンゴロイドとちょっと違う。おそらくトルコ方面(やったかいな)から流れてきたとされている日本では稀少の民族の血が流れておるんではないか。」といわれたことがあるので、まぁきっと西ヨーロッパ系の血も入っているのかも。でも顔そのものはめさめさ日本人です。あ~でも、海外なんか行くとマレー人か?なんて聞かれるのでマレー人の魂も入っているかもしれない。れれれ、見た目と前世と関係あるのかな。ははは。ま、ワシの知識ってこんなもんです。しかし、治療してもらわなあかんような重篤な症状があるわけではないし、本当に病で苦しむ人たちのためにあるのかなとも思うのです。なので、好奇心で前世を見てもらうために奥山医院に行こうという気持ちは今は押さえています。このCDを聞いたとおりにするなら、自宅で前世が見れるのではないかと淡い期待を抱いておりますが、毎晩寝てしまってはどうしようもありません。また見えたら報告します。そもそもこのCDの意図は、「癒しのおやすみヒプノ」となっているので、疲れを癒すための催眠なのか。しかしラベルには「前世療法」というのも入っています。なので、前世も見れるのか。まぁ、堅いこと言わんと引き続き聞いて行こうと思います。<今日あったいいこと>1.キャーナダっ(CANADA)に住む友人二人に年賀状が投函できた。2.念願かなってナマケモノ=ヂェンメイさんとお会いすることができた!ユニークな感性はブログでわかるとおりですが、実物は実に思慮深くチャーミングな方でした。3.芦屋の「Saigon Paris Garden」でおいしいベトナム料理を頂いた。4.ベトナムのビール「333」の他、はじめて「SAIGON SPECIAL」を頂いた。しかししゃべるのに夢中であんまり味覚えていない(笑)。 5.駅まで歩いた。6.午前中デパートの初売りを見て楽しんだ(収穫は特になし)。7.ベトナム料理のメニューの中に「シェフがクリントン大統領に出した鳥飯(そんな名前のメニュー)」というのがありおいしくいただきました。8.昼もちょっぴり酒頂きました。9.昼はステーキで大満足。10.今読んでいる飯田史彦の「生きがいのマネジメント」でアンテナにひっかかるコトバを発見。ちょっと勉強してみたい気分である。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.02
コメント(6)
Coaching Siteあけましておめでとうございます。新年を迎えることができていとありがたきことなり。"HEISEI DEMOCRACY SUNRISE MIX"designed by Graphic Group Twelve今年も新年からいいことがありました。これにお年玉がもらえたらもうサイコーです。<今日あったいいこと>1.朝から酒飲んだ。2.お雑煮をおいしく頂いた。3.年賀状が届いていた。やっぱり年賀状もらうのすごくうれしいです。4.明日、芦屋の「Saigon Paris Garden」に行く事が決まった。5.昼も酒を飲んだ。6.年賀状出しに駅と家を往復歩いた。7.夜も酒飲んだ。一日飲んでます~。8.ずっと片付けたいと思っていた一山が片付いた。後もう一山(要は、積み上げておいてあるんだなぁ・・・ハハハっ)9.長風呂はいってごきげんさん。10.左足薬指の横にできたウオノメがちょっととれた。もうひといきだ。株に興味ある人!株をやっているけど行き詰っている人!株で調子上げている人!ぜひお読みください。カリスマデイトレーダーの土慈大壱(つちじだい)先生が「世界一おもしろい株の本 山本組」を上梓なさいました。
2006.01.01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1