全7件 (7件中 1-7件目)
1

サンクロレラクラシック 男子ゴルフツア-観戦に小樽カントリ-クラブへ行ってきました。(セガレと)本来なら石川遼選手の決勝ラウンドが狙いでしたが、なんと予選落ちで金曜日で終わり、残念。関係者へ聞くと土曜日のAMに東京へ帰った様子。8/1から米国遠征の予定が入っており、1.ブリジストン招待、2.全米プロゴルフ選手権への出場のため多忙のようです。会場の外から選手たちの打撃練習の様子。ここで東北福祉大学2年の松山英樹選手(アマ)の打撃練習を観戦!球の威力と切れはすごい!パワ-があるので打球も早く、グ~ンと伸びる.....石川遼選手不在でもギャラリ-を引き連れて大会を盛り上げていましたね~石川遼選手と同じ年齢で、遼くんもライバルの一人としてあげていましたね~昨年の日本オ-プン3位、今年4月のマスタ-ズ決勝ラウンドにも出場しています。ゴルフ界の注目の人!18番最終ホ-ルで選手を待っています。サンクロレラは会場も綺麗で、よく整備されています。小樽CCという会場も豪華ですから~我々がここでラウンドするなら30000円はとられます。先週のゼガサミ-、サンクロレラと二週連続の観戦も楽しかったですよ~北海道シリ-ズは、9月のANAオ-プンを残すだけ~サンクロレラは、池田勇太選手が優勝!池田選手は北海道でのツア-3勝目、縁があるのか~明日から8月で今年もあと5ヶ月ですね~ではまた。回遊魚
2011.07.31
コメント(0)

今シ-ズン初ラウンド!スウエ-デンヒルズゴルフ倶楽部でセガレとコ-スへ!!昨年の11月以来です、久しぶりだね~今シ-ズン随分遅かったね~と、ゴルフ場のスタッフにも声をかけられました。当別町は晴れも札幌市内は大雨。快適な天候で、しかも暑いわ......13時のスタ-ト前だったので、グリ-ンでパッティングに打ち込むセガレ。2~3mのパット練習に励んでいました。回遊魚も1mのパット中心に練習です。ロングパットのほか、このあとバンカ-、アプロ-チショットの練習もしました。西コ-ス 8ホ-ルセガレのティ-ショット! 決まった!ここは、Par3で163yなので、一発ワンオン!狙い!回遊魚なら6番か7番アイアンで責めるが........セガレはなんと、ドライバ-で一打ワンオン狙い....ご覧のとおりいいショットで打球はグリ-ンを越えたところでボ-ルは止まった。うあっ~グリ-ンから少々こぼれたがナイスショットだ!オレンジのカラ-ポ-ルがくっきりある。このあとパタで外してParであがったよ。ここは手前は大きなバンカ-があるし強く打てばグリ-ン越えて林です。西コ-ス 7ホ-ルPar4で376y谷の鉄片からのティ-シヨットなので向こうのフェアウェイまで200yはあるので、フェ-ドをかけて250~280yまで持って行けばツ-オン狙えるというコ-スマネジメントです。ここはよく谷に球を落とすゴルファ-が多く、ここでのショットは避けて向こうのコ-スの右端のティから打つ方多いようです。セガレもそうでしたが、回遊魚は一発勝負なので失敗ならボ-ルはダメ。ご覧のとおり追い風に乗って、280yまで飛んだ!やっぱり、フェアウェイのど真ん中でボ-ルはあった!ここから9番アイアンで、残り100Y。ツ-オン狙いも手前のバンカ-にボ-ルは入った....サウンドウェッジ58でピンそばまで運び....なんとかParであがったよ。昨年まではダブルボギ-だったが、今日は良かったね~画像は白いボ-ルから見て向う正面はティ-ショット場(谷の鉄片でない)白いボ-ルから手前がグリ-ンということです。9番のロングパタの巻き。8mのラインを読んでいたがカップで蹴られ外した。惜しかったな~もっとパッティング練習やらないと~ブランクがあったがParプレ-に半々でダブルボギ-を混ぜてのラウンドだった。夏休みはコ-スに出ることも多くなります。まだ、喪中期間でもありコンペ等は参加してません。気がかりなのはインラインスキ-...まだやっていない?只今、小樽でサンクロレラクラシック開幕中!石川遼選手、アマの松山英樹選手が出場しています。北海道は予選ラウンドからテレビ中継。遼くん、髪バッサリ切りましたよ....いつも皆様にご覧いただいき有難うございます。回遊魚
2011.07.27
コメント(0)

今朝は、5時30分に自宅を出発。家族でNHKラジオ体操~生中継に参加!ライブとあって6時から6時28分までリハ-サルがありました。本番は10分です。会場の札幌市立八軒中学校のグランドには2000人が詰め掛けました。全員に記念品も配っていましたよ。いつもラジオで聞いている生番組を体験できてよかったですよ。回遊魚
2011.07.26
コメント(0)

長島茂雄 セガサミ-ゴルフト-ナメントに行ってきました。国内男子ゴルフツア-決勝ラウンド最終日。しかも英国帰りで調子をあげている石川遼選手。昨日ので2位Tだったので、早朝から応援に千歳まで単独で行きました。会場は、ザ・ノ-スカントリ-ゴルフクラブで千歳駅からバスで20分です。日曜日とあって6000人近いギャラリ-が観戦。最終組、石川、キムキョンテ、ドンファン(いずれも韓国)の中で、スタ-ト前練習場で、遼くんのお父さんがビッチリ付いて打撃練習のコ-チをしていました。今季初優勝も目前だったので、気合い十分。ウッドで軽く250ヤ-ドをドロ-で打っていた。すごいわ~打球の切れが違う.....大会名誉会長の長島茂雄さんもみえられていました。兎に角、暑くて34度はありましたね~遼選手は、休みなく18ホ-ルまでプレ-で、4時間のラウンドですから~石川遼選手はジャンボ尾崎選手からもコ-チを受けており、非常に調子が良く、惜しくも残念。結果、石川遼選手!単独2位で決着。この賞金も被災地へ寄付でしょう....スゴイ!優勝のキムキョンテ(韓国)選手の優勝賞金2600万円と副賞のベンツです。今週木曜日から北海道小樽でツア-二連戦開幕!『サンクロレラクラシック』で石川遼選手!ぜひ優勝してほしいですね。回遊魚
2011.07.24
コメント(0)

ICI石井スポ-ツのカスタムフェア札幌会場へ行ってきました。今年は2日間開催ですが満員御礼です。11時頃に会場到着後、ト-クショ-が始まりました。マイクを持って話す~アルペンの佐々木明選手と司会役の井山ナショナルデモほか、ビックマウンテンスキ-ヤ-の児玉選手、DAIGOさんスキ-に関するエピソ-ドを披露していましたね~佐々木明選手は来場者の赤ちゃんを抱っこするサ-ビスをやっていました。沢山のプロスキ-ヤ-さん来ていましたよ。皆さん、お疲れ様でした。当方もアルペン選手だったので、すぐアトミックのブ-スへ行ってしまいますね~なんと、木村公宣さんが居ましたよ~実物はさすがにデカイ....元オリンピック選手だしアトミックについて熱心に語っていました。見てれば欲しくなる.....レ-ス板はやっぱり!アトミックだね~我家は、ヘルメットを探しに各コ-ナ-へサロモン→ウベックス→カレラとまわりGIROに決定!画像のメットはママサン(白)と息子(手前)のもの~GIROコ-ナ-には30分は居ましたね.....でも価格は随分と安くなりましたね~画像は回遊魚のブラック光沢ヘルです。GIROのアルペン用です。スキ-帽子は少なくなり、基礎系のメットのアイテムが増えましたね、スキ-場はあぶないからヘルメットで滑ることは勧めますよ。右からフイッシャ-は、斉藤人之ナショナルデモ、HEADは、山田卓也ナショナルデモ、サロモンは井山敬介ナショナルデモの今シ-ズンのマテリアルとウェア-の展示です。さすがにカッコイイですね~ 欲しくなりますわ~ICIのイベントでインラインスキ-トレ-ニング会に参加した回遊魚の写真が沢山ありました。会場でも皆さんに見てもらえるので嬉しい限りです。ICIの展示会は質が良く毎年楽しみなのです!展示会ではスキ-、ブ-ツ、ウェア-、小物の予約も沢山あったようですね~皆さん、11月の初滑りまで準備万端にしておきましょう!回遊魚
2011.07.17
コメント(3)

水曜日の出来事です。身内に不幸がありましたが、質素に行動し始めました。まだ四十九日が過ぎるまでは喪に服しています。息子の帰宅を待って二人で450球打ってきました。ドライバ-、ウッド、7番アイアンを中心にドカ~ン!まだまだ練習不足なので納得していませんが、なんか頭のモヤモヤが吹っ飛びましたね~疲れも溜まっていましたので。打撃練習の後は、パタ-の練習もやりました。画像は息子のティ-ショット、飛びましたね~練習場所⇒手稲あけぼのゴルフセンタ-ではまた。回遊魚
2011.07.13
コメント(0)

皆様へこのたび回遊魚の父親が他界されました。月曜日に葬儀が終了しました。週末から仕事を再開することになりますが、しばらくは自粛するようになります。7月に入り暑くなりましたが、体調管理に気をつけて日々楽しくお過ごしくださいませ。回遊魚
2011.07.06
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1