全10件 (10件中 1-10件目)
1

11月最終日は休日につき、兼ねてから計画していた家族総出によるスキ-に行って来ました。『キチョサン』が4歳になり、札幌国際スキ-場でデビュ-しました。(※キチョサン → セガレ2のこと)あいにくのコンデションですが元気にスキ-していましたね~山頂までスカイキャビン8で出発!『キチョサン』大喜び!軽く体操して滑走練習~滑るイメ-ジを体感してもらうトレ-ニング開始。私もちょっと足がつりましたね.....笑う。北海うに子登場!次のカリキュラム....プル-クボ-ゲンです。黙って、やっていた『キチョサン』です。リフトも無事に乗れましたね~後の私達をずっと見ていましたよ~ゲレンデもガラガラです、寒かったですよ視界もよくない状況でしたから。『キチョサン』記念撮影。山頂で1時間は、スキ-で歩く練習とエッジのかけ方、横歩き、蟹歩きをやりました。寒かったのでよく頑張りました。その後、カフェテリア『かっこう』へ退散です。皆さん休憩中にやっと滑れました。ダンヒルコ-スもオ-プンしていましたがいけません。上で4本滑って交代で、最終的に8本かな~雪質はアイバ-ンでしたよ、硬くガチガチです。北海うに子もソロで滑っていました。SALOMON DEMO X3 160も滑りやすいとのこと。初滑りですけど、うまく滑っていたね~上のセガレも吹雪の中、ショ-トタ-ンのトレ-ニングを熱心にしていました。14時30分でしたけど、視界不良の状況でした。気温も低く足が冷たいわ~皆んなで滑って下山の予定でしたが、視界もわるく、寒いのでスカイキャビン8で帰りました。15時過ぎに遅い昼食をとって、16時にスキ-場を後にしました。帰路の道路状態はツルツルのアイスバ-ンでした。朝里クラッセホテルで温泉につかり自宅到着は19時でしたね。回遊魚
2011.11.30
コメント(4)

会社帰りに『Wax』を購入しました。在庫切れなので調達です。ガリウムワックスいいですよ。競技用のワックスはTokoです。勿論、アイロンでかけます。でもワックスは高いわ~ワックスはスキ-必須ですよ~回遊魚
2011.11.24
コメント(0)

本日、札幌国際スキ-場がオ-プンしました。全面滑走ではないですが80%は滑れます。昨年よりオ-プンが遅く心配しましたが、予想以上に積雪があり、ダンヒルとメルヘンコ-ス以外は滑走が可能です。ほんと滑れる範囲が広がりました。リフト乗場も分散していますので混みません。祝日とあって沢山の来場者がいましたね。スカイキャビン8から撮影した風景。とても11/23現在とは思えないですよね~白銀の世界だわ.....ウッディ-コ-スも積雪十分ですよ。ブッシュすらありません。アルペンチ-ムがトレ-ニングしていましたね~表向きは、第4リフトで滑れるウッディ-と林間コ-スのみですが、ほぼあっちこっちOK。昨年みたく雪不足でゴンドラに乗って帰る心配はありませんよ。私も初滑りですが、軽く調整で流しました。良いトレ-ニングができました。大回りと中回りを中心に滑りのチェックをSALOMON DEMO X3-165の板で行いました。エコ-コ-スで滑走するセガレ!雪面コンタクトをうまくとらえて滑走していましたよ。久しぶりですが、まずまずの滑走でした。※板はHEAD/SL145を使用しました。札幌国際の名物コ-スでもある『エコ-コ-ス』をダイナミックに滑走していましたよ。撮影後に私もロングタ-ンで一気に滑走しましたがコ-ス状態はOKですね。7対3で圧倒的にボ-ダ-が多かったですよ。スキ-ヤ-どうしたのか?山頂で偶然にもムスコのクラスメイトA君と会いました。親子でボ-ドで滑っていましたよ~ うまそうだわ~本日のメニュ-は、4時間12本滑走して14時半にスキ-場を後にしました。※キロロは11/26オ-プン予定。ご覧いただいてる市内近郊のスキ-ヤ-の皆様もいよいよスタンバイですね~もっとスキ-を楽しみましょうね~回遊魚
2011.11.23
コメント(2)

今シ-ズンのスキ-ウェア-の準備が整いました。昨年モデルです、某所から格安で提供していただきました。左側が、セガレのGOLDWINのウェア-です。上は流行の色で人気があります。右側が、私のphenixのウェア-です。上下ブラックで固めましたよ。近郊の方で、ゲレンデで見かけましたらお声かけてくださいね!※ワイフとゼカレジュニアはパンツのみ購入です。 >ワイフは、Salomonのレッドパンツ。 >セガレ2は、phenixのベ-ジュパンツ。 これもまた格安で調達しました。スキ-場のオ-プンは月末になる見込みでしょうか?本日、8時48分スタ-トでラウンド予定もゴルフ場から昨日連絡があり、コ-スクロ-ズで中止となりました。それなら打撃練習でも行ってきます。後は、スキ-が出来るようにストレッチを継続して行い体を作っていますよ~ではでは。回遊魚
2011.11.20
コメント(4)

クレベリン ゲル ポンとおくだけ!空間に浮遊するウィルス・菌・ニオイを除去する。二酸化塩素は除菌、消臭成分としての働きがあります。大幸薬品で980円で発売!我家も手洗い、イソジンでのうがい、アルコ-ル消毒、そしてクレベリンゲルを装備して対策をしています。病気になったら何も出来ないからね~興味のある方はどうぞ!本日、スキ-場オ-プンなんだけど雪不足で延期だわ.....週末は雨か.......ゴルフ?回遊魚
2011.11.19
コメント(0)

本日は、私も日曜日出勤の振替休日、セガレも学芸会の代休で月曜日にラウンドしました。『チサンカントリ-クラブ銭函』で、初のラウンド!いつものクラブとは違って古風でしたが、山あり谷ありのすごい難易度あるコ-スでした。山から見る石狩湾は綺麗だった~場所は小樽市星野町です。8時40分頃、熱心にパッティング練習に励むセガレ!ショ-トパットは決めていた、ロングもピンそばに寄せていたね~ 気合い入っていたわ~9時スタ-ト!1ホ-ル Par4/336ヤ-ド一発目のティ-ショツトは250ヤ-ド付近まで打球は伸びフェアウェイへ。しかし、この後トラブル発生~前半はコ-スの並みに乗れず苦戦。初コ-スともあってリズムが掴めずアセル.....流れが変わったのは.....5ホ-ル Par3/122ヤ-ドクラブ選択は7番アイアンで軽めに打った。本来なら9番でしょうが~ワンオンでピンそば1.5mにつけれた~慎重にラインを読んで息を飲む瞬間.....やった~バ-ディ-パットを決めれたわ~セガレも負けずと調子をあげていた豪快なティ-ショット!追い風に乗って200ヤ-ドまで飛んだ!コ-ス横に『200』の看板があった。途中、雪がパラパラと降ってきましたよ晴れになったり雪がパラパラになったり寒かったわ~セカンドショットも安定していたセガレ!ウッド、ユ-テイリティのクラブを使い確実にグリ-ンまで運んでいた。一段と寒くなった.....寒いと思ったら...晴れです。日が出ましたね~しかし、綺麗なゴルフ場ですね。お~っと~ キツネがコ-スへ登場。バンカ-には黒いフンが沢山ある....後でクラブ関係者の人に尋ねると、シカとタヌキとのことです。熊は出ないとのこと.....良かったわ!一応、鈴とホイッスル持参していました。でも、カラスのいたずらは酷いよ~プレ-中にカ-トに降りてきたカラスがティッシュ全部を持っていったよ~そして木の上からテイッシュをばら撒く。財布なら大変です。スタ-トして4時間が経過しました。只今、14番でプレ-中ですが、さきほど、13番でおにぎり1個のみ食べました。空腹でやっていたので。画像は、グリ-ンまわりのアプロ-チショットです。でもお互いに確実にスコアも上がってきましたよ~ここもピンそばに寄せれた....このホ-ルParでした。時計が14時に近づいてきたわ~急げ!スタ-ト室から14時までホ-ルアウトしてくれと言われていた....最終18番、お互いにティ-ショトをフェアウェイに決めて、セカンドはウッドでツ-オンだった。お互いParであがれたわ~ 良かった!セガレも2mのParパット決めてホ-ルアウトです。小学生にしては18ラウンド104でまわりました。崩れたホ-ルもあったが初コ-スで我慢のゴルフだったね~5時間、ぶっ通しでゴルフやっていた。お疲れ様でした。この後、クラブ関係者と談話して風呂につかり帰宅しました。顔は日に焼けましたよ、なぜか?帰りにゴルフショップに立ち寄り店員さんと談話。あそこのコ-スで小学生で104は立派と褒められました。同時にヨネックスの旧モデル、石川遼使用モデルのドライバ-を勧められました。 その場は検討中で退散しました。しかし、日曜日の三井住友VISA太平洋マスタ-ズでの松山英樹選手(アマチュア)の優勝は素晴らしかった。石川遼選手も4打差で8位タイも素晴らしかったです。石川選手の17番の難易度ランク1でのホ-ルインワンも見せてくれましたね~本当に感動を有難うです。今週もお二人頑張ってください。石川選手はオ-ストラリアへ、松山選手は宮崎へ決戦の場へ出陣しました。いつもお読みいただき有難うございます。回遊魚
2011.11.14
コメント(0)

来週から寒気が到来する。やっと雪がふるわ~市内近郊のスキ-場オ-プン日程です。11/11 11時に小樽オ-ンズスキ-場がオ-プンしましたよ~ 人工雪ですけど沢山のスキ-ヤ-が来場した様子。スキ-用品も9月から準備してほぼ確保した。あとは滑るだけです。ちょっと風邪気味だな~疲れも溜まっているかもでも、やる気はあるよ~回遊魚
2011.11.11
コメント(0)

最近仕事が多忙でした。一段落したので、昨夜仲間とラ-メン食べました。味噌ラ-メン専門店 『狼ス-プ ASIAN チャナ姫』電話011-511-8339 (夜は21時まで営業/水休み)札幌市中央区南11条西1丁目5-1ホテルライフォ-ト横です。冬の味噌ラ-メン 800円注文!オリジナルの味噌味で、辛くてピリピリして美味しかった。(時間関係なく→ ライス無料付き)週末はゴルフ!でも月曜日から雪が降る予報です。随分と寒くなりましたよ~真央ちゃん、札幌に居るんだ....フィギュアスケ-ト/NHK杯札幌開催です。チケット完売だわ~真駒内セキスイハイムアイスアリ-ナで本日開幕だ!回遊魚
2011.11.10
コメント(0)

スポ-ツハウス札幌スポ-ツ館も10/27よりスキ-売り場を開設です。館内の1階と2階はにぎやかですよ~基礎系のアトミックのポ-ルを2本GET!格安だったのでタイミングよく購入です。掘り起こし物の板も沢山ありました。回遊魚
2011.11.03
コメント(3)

仕事帰りですが、仲間と一杯やりました。白石区栄通りの『串鳥』さんへ。久しぶりに行きました。月末は多忙なので、ちょっと一息。沢山、焼き鳥を食べましたよ。地元では美味しい焼き鳥屋です。もう異動になりましたが、前にここに居た店長、私の小学校の同級生だったんですよ~前は行くたびに会話も沢山していました。串鳥は、いつも混んでいますね、しかも安い料金。学生さんが多いですよ。やっぱり焼き鳥はいいですよね。回遊魚
2011.11.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1