全18件 (18件中 1-18件目)
1

天気予報では、大雪=吹雪でしたが、早朝より天気がいいじゃないですか~即刻、ホ-ムゲレンデ「朝里川温泉スキ-場」へむかいました。沢山のスキ-ヤ-が来場していましたが、昨日の「さっぽろばんけい」より、ずっといいよ。10時より全日本公認のレッドコ-スがオ-プン。しっかり圧雪しており、バ-ンも硬く高速系の滑りが出来る状態であった。競技用の板を持参しておいて良かったわ~ノンストップでロングタ-ン4本滑りました。レッドコ-スの頂上からながめると、ぞっくとします。かなりのスピ-ドが出ますよ、想像がつくでしょう。ジャンプ台のランディングバ-ンそのものです。ラ-ジヒルを飛んでいる感じですよ。ここで技術選の大会が行われます。過去、私もセガレ1もビブNoをつけて滑りました。セガレ1がスタ-ト。ニュ-トラルホジションからタ-ンへ入るところ。この下がレッドコ-スの急斜面へ突入。出る出る~スピ-ドが!2本目の滑走で撮影している私の前で、いきなりのパフォ-マンス!あぶないぜよ!!!! (龍馬のセリフ)でも決まっていますよね~ウェアも派手派手で目立つわ!多少なりともギャラリ-から熱い視線もありました。予報どおり11時半から吹雪となり、視界がだんだん見えなくなります。強風のためパ-プルコ-スは11時からオ-プン。朝里の山頂から見下ろす。ここまでリフト3本乗り継いで来ました。スネ下の深雪でボコボコしていますね。急斜面は小回り、緩斜面は大回りのトレ-ニングで滑り込みました。吹雪も酷く、リフトも止まったり動いたり騙し騙しのスロ-運転となり、最後はイエロ-Bの深雪を中回りでガンガン滑り13時で撤収しました。朝里クラッセホテルの温泉につかり、「なると小樽本店」で遅い昼食をとりました。いつもの「特製チキンハンバ-グ」と若鶏の半身上げを平らげ満腹となり、札幌へ戻りました。明日、大晦日も滑りたいが体も疲れており、且つ家の事もしないといけないので休息とします。回遊魚
2011.12.30
コメント(4)

本日より年末年始休暇に入り、一家で近場の「さっぽろばんけいスキ-場」で滑りました。午前中は天候も良かったが、予報どおり昼から吹雪でした。冬休みとあって子供たちも多く、ゲレンデスペ-スがありませんでしたね。午前中は「上のセガレ」と「うに子」に滑ってもらい私が下の子を担当していました。一旦13時で帰宅してから再度単独でスキ-場へむかい14時から私のみ滑りましたが吹雪です。高速系の滑りは危険なのでショ-ト系の滑りになります。モ-グル及びスラロ-ムバ-ンのみスキ-ヤ-が少なくここでコブレンやりました。【板/SALOMON DEMO X3 165】スキ-学校の上級者小学生も特大大回りで滑走中、ここは最大斜度30度です。私もスネパウでここからゆっくり滑りましたよ。年内もまだまだ滑ります。ブログの引越し先も準備中なので追って連絡します。回遊魚
2011.12.29
コメント(0)

今宵は、名門ラ-メン店『さっぽろ純連』で、みそラ-メン大盛を食べて仕事納めを行いました。同僚とすするラ-メンは格別です。昔は会社でも納会がありビ-ル、寿司、お菓子なんかありましたが、今はやりません。時代も変わりましたね...明日からしばらく連休となり休息がとれます。休みが2週間位あるといんですが~インフルだと公けに休めるが、予防接種済みなので無理だわ~(笑)回遊魚
2011.12.28
コメント(0)

2011年12月14日札幌国際スキ-場で滑りの撮影会を行いました。山頂から下まで2000mのロングコ-スをノンストップで一気に滑ります。中間のポイントで滑りの撮影を行いました。平日の朝でないと撮影ができません。人がいない時に撮りますので。高速ロングタ-ンで攻めている私です。今日はクリスマスなので、ちょっぴりご紹介しました。更にスキ-技術を追求すべく努力中です。やっぱりスキ-はいいね~話題変わりますが、『浅田真央さん』見事、全日本フィギュア優勝しましたね。おめでとうございます!感動したクリスマスでした。ではでは。回遊魚
2011.12.25
コメント(0)

クリスマスイブの土曜日は家族でスキ-です。週末の天候が吹雪でしょう。朝里のパ-プルコ-スが強風でリフト営業中止、グリ-ンコ-スも昼から稼動でしょう。その中でレッド、イエロ-コ-スに集中だから混みあいもすごい!上のセガレは限られた条件の中で、黙々と自己トレやっていましたね~彼のミドルタ-ンの滑りです。横から撮影したところ、きちんと踵の位置に乗り、しっかりと荷重がかかっています。前傾も入っており、前かがみになっていません。しかも不整地でボコボコしていましたが、雪面コンタクトをとらえており安定していた滑りでした。今シ-ズンの新しいウェアも目立っていましたよ~課題は下のセガレだね~2時間スキ-を履いて歩く練習をミッチリやりました。12/26まで天候が荒れるとの予報なので、次回は年末休暇に入ってから滑ります。ではでは。回遊魚
2011.12.24
コメント(4)

祝日は早朝より映画館へ。朝8時過ぎから『札幌シネマフロンティア』で並んでいましたよ~ご覧ください~すごい混みようです。ところで、本日の滑りはoffです。忘年会後は、帰宅が遅いので少々疲労もありますよ。『イナズマイレブン劇場版』を3Dで観賞してきました。昨年はワ-ナ-マイカル小樽で観賞し、今年2回目です。少年サッカ-のアニメで、今人気があります。もともと月刊コロコロという雑誌から始りました。あの「ムシキング」に続く大ヒット!中々良かったですね~【ショ-ト/トピックス】雷門中とフィフスセクタ-の最強チ-ムと対戦し途中、同点に雷門中が追いつくと、相手方がいきなり教官6人との選手交代となり、それに対抗するため円堂守以下雷門中のOBが同じく選手交代し戦う場面があり、非常に面白かったですね。もし雷門中が負けるとフィフスセクタ-に加入させられゴットエデンから出られなくなるというもの。3Dのメガネの奥で感動していました。『ボロボロと~』発売になったらDVDも購入しようかと思っています。上のゼカレも喜んでいました。ではでは。回遊魚
2011.12.23
コメント(0)

会社帰りにスポ-ツハウスへ立ち寄りましたが、2010/2011モデルの板が特売だったね。板は基礎系ですが、乗ってみたいのが沢山ありました。目玉は赤の『VOLKL-175』かな~回遊魚
2011.12.22
コメント(2)

オ-ンズスキ-場【小樽市】で滑ってきました。休日とあって10時に到着、13時半までビッシリ17本滑走しました。15時半から通院の予定がありましたので、その前にひと滑りです。全面滑走ではありません、急斜面はクロ-ズ。所々ブッシュが出ています、もう少し降らないとね~でも上からの緩斜面のコ-スはバ-ンが硬く、圧雪していたので、スピ-トは出ますね~板は2台持参。■ HEAD GS WORLD CUP 188■ SAROMON DEMO X3 165バ-ンが硬く、緩斜面でもスピ-ドが出るので大回転用の板で、実践練習も兼ねて滑りました。下まで45秒で滑りました。人もいなかったので。基礎系ではショ-ト&ロングタ-ンを中心に自己トレを行いました。今日は単独で滑りました。週末は大雪の予報ですが、家族で朝里の予定です。クリスマスも間近か....皆様、準備していますか?12/23から子供も冬休みだわ~ではでは。回遊魚
2011.12.21
コメント(2)

今宵は会社の大忘年会でした。ライブ、コント、ト-クショ-、DJディスコタイムなど、沢山の余興で盛り上がりましたよ。市内のホテルで開催し20時開演、22時半までぶっ通しやりましたよ。幹事長として1ヶ月前から準備し成功に終りました。皆さんはどんな忘年会でしたか?今年もあとわずかですが、何かやったね~という良い思い出を作りましたでしょうか?来期へつながるもの残したいですね~回遊魚
2011.12.19
コメント(0)

日曜日は家族総出で朝里川温泉スキ-場ヘ。スキ-ヤ-は少なかったようです。イエロ-ゲレンデの下で集まっている我らです。うに子とセガレが中心に滑ってもらうため私は、下の子レッスンを担当しました。ayafumiさん登場です。お子さんは別行動で、お一人で滑ってました。4月にばんけいスキ-場でお会いして以来です。懐かしく30分近くも立ち話ししていました。下のゼガレはイエロ-ゲレンデで自己トレです。一生懸命に滑っていましたね~早く上手くなって4人で滑ろうな~3時間近くもゲレンデにいましたよ。私も合間で5本滑れました。15時まで滑って、朝里クラッセホテルの温泉につかり18時帰宅でしたね。あっ、明日月曜日は市内のホテルで忘年会だわ~きっと、良いセレモニ-になりますよね.....ではでは。回遊魚
2011.12.18
コメント(2)

天気よし!本日は札幌国際スキ-場で滑りました。休日で、同僚スキ-ヤ-とスキ-トレ-ニングです。8時30分スキ-場到着。9時から滑走開始。ゲレンデ綺麗ですよね~一番風呂ではなく、一番滑りです。話しは変わりますけど。朝8時からロッジ内に警察がいました。事情を確認すると、スキ-の盗難です。HEADのレ-ス用板14万相当が盗まれたようです。被害にあった方とも話しましたが一瞬だったそうです。酷い事する方がいるんですね、絶対にやめてほしい。警察も言っていましたが、最低チェ-ンロックを都度かける習慣が大事とのこと、あらためて気をつけましょう。スキ-用具だって高額だし、スキ-ヤ-が大切にしているもの。皆、汗水たらして働いて購入しているものなので。快適な条件で午前中は20本近く滑りこみました。札幌国際の全コ-スも制覇。中急斜面でロングタ-ンのトレ-ニングの様子。修学旅行生も大勢が来ており、沢山の声援も頂戴しました。もうナショナルデモの気分ですね.....急斜面による不整地のトレ-ニングも行いました。コブはやや軟い感じ。でも山頂は寒く、バ-ンも硬いですよ....後半は、ショ-トタ-ンのトレ-ニングをエコ-コ-スの急斜面と山頂の緩斜面で行いました。※画像がエコ-コ-スの急斜面です。 ここでショ-トタ-ンの練習をお勧めます。画像の急斜面は雪面がやわらかくスピ-ドが出ない感じ。コ-スに穴ぼこがあるでしょう...こんな感じでした。直滑降は危険、スキ-ささるかも。ほんと雪質とバ-ンコンデションで滑りは変わります。13時半まで滑り込み、4時間半みっちりやりました。最近にない絶好のコンデションで満足です。滑りのチェックは大切なので、画像と動画で課題を見付けては修正の連続ですよ。15時45分からゼガレの個人面談があるので、早々とスキ-場を後にしました。もう12月中旬ですよね~スキ-ヤ-も滑り込みに入り、早い方で10回は滑っているはず、私も5回滑走ですよ。ではでは。回遊魚
2011.12.14
コメント(2)

昼食は市内の人気ラ-メン店でとりました。えびそば専門店の『一幻』さんです。値段は750円、ク-ポン100円引あり、HPからどうぞ。札幌市中央区南7西9 1024-3東本願寺の近く、東屯田通り沿い電話011-513-0098営業時間:11:00~3:00/定休日:水曜日上記が本店、新千歳空港店(タ-ミナルビル3F)もあります。これが、750円のみそラ-メン!! 勿論、しお、しょうゆ もあります。ス-プも「あっさり」から「こってり」まで3タイプ選べます。麺も太くコシがあります。なんと言っても『えび風味』ですね~ 美味しいですよ。芸能人の色紙も沢山ありましたね。お笑い芸人、日ハム選手の来店が多いようです。お近くの方はどうぞ。回遊魚
2011.12.13
コメント(0)

2012/1号のスキ-ジャ-ナルをぜひご覧ください。なんと『Powder』特集です。一冊1050円ですか、面白いよ。うちは年間購読で~す。。。『井山敬介 全日本ナショナルデモ』と『リッチベルガ- オ-ストリアのデモ』のコラボ特集!パウダ-メインですよ.....3年前、サッポロテイネ(ハイランド)で回遊魚はリッチベルガ-と滑りましたが、コブがうま~いですよ!一緒の記念写真もあるよ~井山デモも私の自宅前で一緒に撮った記念写真もあるよ~ あの方はいつも礼儀正しい人ですよ......スキ-も上手いし、人間的にも魅力ありますよね~付録のDVDもいいですよ~ご興味のある方、一冊どうぞ!回遊魚
2011.12.13
コメント(0)

昨日のブログでも紹介しましたが、小樽パラマウントスポ-ツで格安購入したゴ-グルです。旧モデルですが内容はいいですよ。カレラのゴ-グルもありましたが、値段が安くてこれをGET!回遊魚
2011.12.12
コメント(2)

本日、日曜日は朝から天候がよくありません。ご覧のとおり、レッドコ-スも吹雪です。その中、SAJ指導員研修会もやっていましたね。家族によるスキ-は中止となり、上のセガレも膝を負傷しており、大事をとって休ませました。下校途中に滑って転倒して、左膝で体をささえて強打したようです。私一人で朝里にむかい、9時過ぎから12時半まで休まず滑っていました。グリ-ンリフト乗車中の私です。寒かったですよ.....時間が午前中までなので休まず真剣に滑っていましたよ。ほとんど、パ-プルで10本滑り基礎練を中心に滑りのチェックをしていました。画像は、ブル-コ-スの山頂からの風景。斜度30度もあり、腰まで雪が積り凄かった。履いていたのがレ-ス板でしょう。専用板ならともかく、滑るのが大変だったね。朝里はあまり圧雪かけないでしょう。パウダ-派の穴場かな.....スキ-ヤ-少なかったね~一部オ-プンなので。午後から予定が入っており、12本滑って朝里を後にしました。帰り、小樽のパラマウントスポ-ツに立ち寄り(ウィングベル小樽の2F)ROSSIGNOLのゴ-グル2個購入して帰宅しました。旧モデルのゴ-グル半額セ-ルやっていますよ。沢山あり4000円~8000円代で安かったですよ。ではでは。回遊魚
2011.12.11
コメント(4)
楽天ブログ...2012/1/12で大幅に機能が削除されます。全然、ブログとして使えなくなります。どこか、引越し先を探しております。あと1ヶ月しかない.....ブログをご覧いただいているお客様とのアクセスなど掲示板、記録、ブックマ-クもダメとなれば、ただ記録をアップするのみの運用だわ~回遊魚
2011.12.09
コメント(6)

今シ-ズン初のキロロ(今年20周年)での初滑りです。7時過ぎに自宅を出発、9時にはゲレンデへ。同行したスキ-ヤ-とスタンバイ!!天候はやや吹雪いていましたが、山の天気なので吹雪いたり晴れたりの状態ですね。残念ながらキロロゴンドラと長峰第2はクロ-ズです。余市第一AとB及び余市第二で滑りまくりました。PMからアルペンチ-ム合宿が終了と同時にセンタ-AとBを滑り17本滑走しました。井山敬介ナショナルデモと会いましたよ~マウンテンセンタ-で何回も、個別レッスンでしたね。ご挨拶とちょっと話しをさせていただきました。すると山田卓也ナショナルデモもいらっしゃいました。すごい顔ぶれですよ~日本代表のトップデモですから~余市でロングタ-ンのトレ-ニングの様子です。今シ-ズン3回目の滑走ですが、大変良い滑りでしたね。技術選に出場できる仕上がりでもありました。ここではアップしておりませんが、専用カメラで撮影した滑りの画像は良い出来でもありました。雪面コンタクトをとらえてラインどりも正確であった。タ-ンの切れも良かったと思いますね~本日の仕様の板は2台です。ROSSIGNOL WORLD CUP GS 184ROSSIGNOL WORLD CUP SL 16515時で本日のトレ-ニング終了です。回遊魚
2011.12.07
コメント(2)

本格的なスキ-シ-ズ到来です。ここ数日は大雪でございます、週末は殆どのスキ-場がオ-プンでしょう。明日、キロロへ登場します!今年も元気よく良い滑りが出来るよう頑張ります。会社の忘年会幹事長を拝命しました。2週間後の200名規模の大宴会を成功させないとね~いろいろと準備で大変な毎日です!今年の全日本デモチ-ムのスキ-ユニホ-ムいいよね~ ご近所の井山デモも活動開始ですよ!回遊魚
2011.12.06
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1