全14件 (14件中 1-14件目)
1
今月最後のお稽古です。やはり桃の節句が近いので桃にしました。研究会の課題が桃だった方には桜にしました。 盛花、瓶花それぞれでした。きょうから東京・日本橋高島屋で小原流創流120周年記念花展が始まりました。明日は仙台支部御一行様で行ってきます。私たちも参加制作したウインドウディスプレーが実際どのように飾られているかも楽しみです。6:30集合なのでもう寝ますブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月26日
コメント(0)
昨日は第4回になりました「~未来へつなぐ~すばらしき日本伝統文化フェア」が日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)で開催されました。小原流仙台支部こども教室のメンバーも参加しました。日本の伝統文化を継承していく団体に文化庁から補助が出ますが、昨年まで3年間は(民主党だった時)自治体での取りまとめになっていたので、仙台市で各団体をまとめてくださって、このフェアの実行委員会も出来上がったのです。今年度からは各々申請するように変わりましたが、折角の素晴らしいフェアなので続けましょうかという声が上がり、一部の団体は未参加にはなりましたが、賛同した団体が参加して開催となりました。仙台市教育委員会が取りまとめてくださっていた昨年までとは違い、各々の団体の先生方の集まりだけになってしまったので、何をするにも手さぐりで大変でしたが、何とか開催にこぎつけました。我小原流は、草月流こども教室と合同で、まずはオープニングステージを飾りました。 子供たちのお顔があるのできょうは画像小さくしていますが、オープニングステージは、お琴、舞、いけばなのコラボレーションです。初めに枝ものだけを私たちが挿しておいた瓶がステージに置いてあり、その周りをお琴演奏に合わせて、舞のお子さん方が登場しました。その後、いけばなの子供たちがきれいな花を挿していきました。小原流は男の子たちにもステージに出ていただきました。それから、フロアの方では毎年恒例の実演展示で、今年は桃、麦、菜の花「たてるかたち」スイートピー、アネモネ、レザーファン「ひらくかたち」ぜんまい、スイートピー、レザーファン「ならぶかたち」を5名のお子さんで披露しました。そして、初めての試みとして体験コーナーを開催しました。囲碁やお茶、和楽器の体験など、今までもやってきましたが、「3回の開催でお花だけやったことがない」と今回もお手伝いくださった元仙台市教育委員会の方がおっしゃったので、やってみることにしました。とても好評で楽しんでいただけました。昨年は支部研究会と同日となりスタッフ3人での参加でしたが、今回は講師の倉田先生にもいらしていただき6人で参加できたので、体験コーナーも実現できました。合同発表会ならではのコラボレーションも他ではなかなかないことなので、今後も続けていければうれしいですね。いけばな以外は「おばさんのつぶやき」に少しアップしています。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月22日
コメント(0)
きょうは親先生の教室に行きました。お花屋さんにお任せした取り合わせらしいのですが、やはり季節柄桃でした。桃には基本花瓶より”あすか”が似合っていると思っているのですがブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月20日
コメント(2)
きょうは、いつも行っている小学校の伝統文化と触れ合う行事「上巳の会」が行われました。1年生から6年生まで日本で昔から遊ばれてきた遊びなどを披露しました。 1年生は、見えにくいと思いますがお手玉でした。いつもお手伝いしてくれるお弟子さんのお子さんもいるはずです。 2年生はけん玉でした。それから、羽根つき、竹馬、縄跳びなどの披露がありました。そして「伝統文化の鑑賞」では、例年だと雅楽や能、和楽器の演奏など、毎年来ていただいて演じていただいていたらしいのですが、今年はせっかく「伝統文化クラブ」ができて、学んだ子供たちがいるので、披露できないだろうかというお話を教頭先生からいただいて、5,6年生のクラブ員がお琴とお花に分かれてコラボレーションするということになりました。お琴希望者は6名いけばな希望者は13名での発表会になりました。 ステージ上でお琴演奏、下のフロアでいけばなの披露です。季節柄桃と、お琴に合わせて桜の2種類にしました。頼んで写真を撮っていただいたので、正面からのお花のバックにお琴演奏が写っているものがなくて残念ですが、上のお手玉などの写真の時にすでにお琴はステージ上にありました。凹型に児童が座って見ているので、披露する方も凹型に並んでいけました。そしてその真ん中で、私も「いつも玄関にいけているものよりも少し豪華程度でいいですから」と言われた花をいけました。でも、「さくらさくら」のお琴演奏時間10分でいけたので、子供たちと同じように昨日のリハーサルで切っておいて入れるだけになっていた花とはいえ、時間が短すぎましたひどい出来で後で、玄関に持って行ってからクイックディップをつけながらいけなおしてきました。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月19日
コメント(2)
研究会は終わりましたが、きょう振替稽古にいらした方、今は研究会には出ていらっしゃらないのですが2脇のお花をいけたいということで、2脇の課題だった芽出し木苺、菜の花3、日蔭「写景盛花・様式本位」をお稽古しました。 以前研究会に出ていた時に2脇まで取得していますので、大体は2脇のお花を用意しています。日蔭は、先月の研究会の課題も写景だったのでその時のを持ってきていただいて、今回も1把だけ花屋さんに用意していただきました。私も研究会から持ち帰った花を、反省点を踏まえながらいけたつもりです。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月16日
コメント(2)
まだ薄暗いうちに起床したら、窓の外は一面雪昨年の悪夢がまたと支部長はじめみんな意識しました私たちの出勤時間はかなり降っていましたが、その後止んできて青空も見えてきて一安心昨年の2月の研究会は大雪で、交通機関もマヒして、後日この日来られなかった方のために補講の日程を設けることになりましたので今朝は電車が数分遅れ程度で私もいつも通り支部に行くことができました。今月のご指導の先生は昨日から前泊ではなく今朝入られるということで飛行機が飛んでいるのか心配しましたが、無事にお着きになられました。小原流研究院助教授・工藤亜美先生です。 お着きになってすぐに素敵な展示花をいけてくださいました。私が写真を撮るまでに菜の花の角度が変わったかもブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月14日
コメント(2)
きょうは寒くて雪もちらついていました。明日は研究会で朝早く出かけますが、明朝は寒そうです。私たち1級○専の課題は山茱萸、カラー2、雁足3「瓶花」です。この雁足というのが曲者です。難しくて嫌いですねブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月13日
コメント(0)
今週末は2月の支部研究会です。先月も瓶花中心でしたが、今月も大体のクラスが瓶花です。4級~2脇が先月に引き続き写景様式です。これは、せっかく購入した高価な日蔭をもう1回使うためなのかもしれません。2級の課題は雪柳、薔薇3「瓶花・傾斜型」2種なので今回は2級さんには簡単なはず 先月水仙の様式だった3級の課題はぜんまい5、スプレー薔薇1、日蔭「写景盛花・様式本位」 准教授の課題は桃、菜の花2「花意匠・たてるかたち(瓶)」 ”ひびき”花器にいける瓶花って案外難しいです。普段あまりやらないので、苦戦していました。頑張ってブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月12日
コメント(2)
土曜日に告別式に参列してきまして、お花をたくさんいただいてきましたので、いろいろな場所にお花をいけました。玄関のこの花は、1本だけあった小手毬の枝を分けて使いました。トルコが2本、ソリダコも2本でしたが、分けて使いました。デンファレやオンシジュームは普通に1輪挿しに入れて洗面所に置いて、和室には小菊などを・・・と家中花だらけになりました。鉄砲百合と中菊を中心に、小菊、ストック、SPカーネーション、小菊など、実家に持って行って仏壇にあげてきました。今月末の父の法事の時に新しいお花にしますが、きょうの花がそれまで持ってくれるとちょうど良いのですが。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月09日
コメント(0)
きょうは親先生の教室で春らしいお花をいけました。今月の「挿花」のポイントレッスンに載っていた同じ花材を先生が揃えていたので、「挿花」では“プリンセス”にいけてあったのですが、それでは簡単すぎるので“ひびき”にいけてみました。“ひびき”という花器はすっきりして素敵なのですが、いけにくい花器ですね~桜などの枝ものの春らしい花もいいですが、こういう花モノの春らしい華やかさもいいですね親戚で不幸があって明日は7時出発で盛岡に行かないといけないのに、どうしても夜更かしでもう寝ますねブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月06日
コメント(0)
きょうは2月最初のお稽古ですが、お休みの方が多くて写真アップできるのはお二人だけになりました 普通の盛花をしようと考えた取り合わせでしたが、「ならぶかたち」でチューリップにあまり角度をつけない方がいいということになりました。チューリップは客枝などの角度をつけていけても角度が変わってきてしまうので…。宿根スイートピーもとても可愛いですブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月05日
コメント(0)
きょうはいつも行っている小学校に花生けに行きました。なんと驚いたことに前回行けた花が3週間経つのに全然大丈夫だったこと。クイックディップをつけているということもありますが、学校の玄関はそれだけ寒いんですね。校長室は暖かいのでもうだめになって片付けてくださっていましたが。きょうは、研究会とその前のお稽古で梅が余っていてベランダに置いていたので、それを持って行って花だけ購入しました。梅って合わせる花が案外難しいですね。椿は花が落ちてしまうので、学校の花には向かないし。きょうは意外に地味な花になったと思います。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月04日
コメント(0)
1/31~2/3仙台メディアテークで開催された「宮城県華道連盟春のいけばな展」での小原流以外の作品です。独断と偏見の私個人の好みのものです。 花で見えませんが「笑門来福」という立札がありました。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月04日
コメント(0)
きょうはとても寒く、先日降った雪はなかなか融けません。翌日暖かかったので融けたのですが、それがまた凍ってつるつるになっている場所があります。気をつけて歩かないときょうから「宮城県華道連盟春のいけばな展・後期」ですので、見に行ってきました。また、一部ご紹介します。 明日までになりますが、お近くの方はぜひお出かけ下さい。他流の作品で好きだったものなどの写真も明日以降アップできればと思っています。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1