全14件 (14件中 1-14件目)
1
本当は先週あたり行きたかったのですが、雪が降ったり都合がつかなかったリ・・・で行きそびれ、きょう、やっと学校の花をいけてきました。研究会の木瓜は花の色などが良かったのですが、本当にギリギリの量しかなかったので、お稽古の時の木瓜の残りを持って行きました白椿も使って、花屋で黄房水仙を買って行きました。黄房水仙は3本買って行ったので、実はこの後やっぱりもう1本入れてきました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月30日
コメント(0)
1月の支部研究会が終わりました。毎年、年の初めの1月と締めくくりの12月は、小原流研究院副院長の鈴木英孝先生にご指導いただいています。支部の役員をさせていただいていますが、2年ごとに改選や部署換えなどがあり、今年は支部長も変わりましたので、慌ただしいような研究会でした。私自身は変わらず同じ仕事をすることになり、気持ちは楽なのですが、年度会費の納入先になっている部署なので、1月2月はとても忙しいです。2日間で約400名の方が納入してくださいましたので、皆さんやはり1月に納めてくださる方が多いということです。またそれだけの金額を2日間で扱ったということですね。ミスなく終わって良かったですにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月28日
コメント(0)
明日明後日の研究会のために、私も親先生の教室でお稽古してきました。今月の1級○専の課題は寒木瓜、白椿「瓶花・皹寧窯」です。きょうは椿がぜんぜん咲いていなかったので、一輪で良いので咲いた花が欲しいですね。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月26日
コメント(2)
今週末は1月の研究会です。でも、なんと欠席者ばかりで、きょうはお一人になりました。しかも彼女も小学生のお子さんが熱があり、小児科に連れて行って、その帰りに来るとのこと。インフルエンザでないといいけど・・・と思いながら待っていたら、溶連菌感染症だったそうで、本人は案外元気そうだったので、連れてそのままいらっしゃいました。お昼にかかったので、午後にも他の方が来る日ならなかなか厳しい時間でしたが、どうせきょうはお一人だったので、何時でも大丈夫でした3級の課題は芽出し木苺、ストック3「瓶花・傾斜型」です。きょうは随分芽が出過ぎた芽出しでしたね。もう少し減らすと良かったです。溶連菌のお子さんがいたので、少し急ぎましたねにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月25日
コメント(0)
きょうは今年度最後のこども教室でした。文化庁の補助を頂いて開催しているこども教室です。文化庁の事業の終了が1月までになっているので、それに従って開催日を決めています。昨日の「伝統文化フェア」ときょうの最後のお稽古で終了になり、来月までに事業報告書を作って提出して、認められてはじめて補助金がおります。 年が明けてすっかり春の花材、初等科がスイートピーとアネモネで可愛く本科が桜と菜の花で大人っぽくいけました。そしてきょうは、お免状や修了証書が授与されました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月21日
コメント(0)
今年も、小原流のこども教室が参加している「日本伝統文化フェア」が開催されました。 開会式の後の最初のプログラムは、お筝と日舞とお花のコラボレーションのオープニングステージです。今年は郡仙台市長がお見えになり、開会式でご挨拶を頂き、オープニングステージは見て帰られるということで、きちんとしたステージにしましょうと入念にリハーサルもしたのですが、なんと市長はインフルエンザに罹られたそうで、代理で副市長がいらしたのでしたこの時お琴の演奏をしていただいています。草月流、池坊、小原流の三流派のお子さん方の合作です。 立派な大きな作品が出来上がり、閉会までずっと飾られていました。 華道ブースでは、いつも教室でいけているような作品を披露しました。この後、子供たちは、着物を着て見たり、お茶席に行ったり、囲碁や百人一首をやったり、他の伝統文化を体験していました。昨年からせんだいメディアテークでの開催になり、暇になると上階の図書館に行ったりもしていましたので、以前の青年文化センターよりも間が持ちますね。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月20日
コメント(0)
きょう、電車を利用して仙台駅に行きましたら、先週までの小原流の次のお当番の流派さんのお花がいけてありました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月19日
コメント(0)
きょうのお稽古は、冬のサクラ・啓翁桜が入っていたので、普通の取り合わせだけど春らしくて一番いいと思ってアイリスと菜の花を合わせました。 今回4回目のお稽古になる新人さんは、定着させるために続けて「かたむけるかたち」2回目をしました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月18日
コメント(0)
土曜日はきょうが初稽古です。1月の研究会は月末の土日なので、一週前にお稽古する土曜稽古でも本来なら来週でいいのですが、来週はこども教室が参加する合同発表会「伝統文化フェア」があるため、今月はきょうしかお稽古日が取れませんでした准教授の課題は桜、菜の花3「瓶花・直立型」です。 花意匠の瓶にいけるのはやったことがあるのですが、たまたま研究会で瓶花花型に当たったことがなく今まで来たので、初の瓶花です。縦割り留めや横木留めを使って留めるだけでいっぱいいっぱいでした師範2の課題は金葉小手毬、薔薇3「瓶花・傾斜型」です。 こちらも初の瓶花で、同じように苦戦しましたが、彼女は高校生になってから一旦支部を退会して研究会に出ていませんので、単位カードで准教授を目指しています。土曜日は月に2回のお稽古で、そのうち1回は研究会の課題をしないといけないので、なかなか今まで課題以外で瓶花をする機会がなく、もっとお稽古してあげなければとちょっと反省本科の課題はチューリップ2、スイートピー3、ミリオクラダス少々「花意匠・たてるかたち」です。 きょうはミリオが入荷せず、どうせ研究会に出るわけではないのでレザーファンを入れています。彼女は、きょうが初稽古で、今年こども教室を卒業する中学生です。まだこども教室も終わっていませんが、今月からこちらにも来ました。今度師範1を申請しますので、来月からは師範1で研究会にも出席するそうです。例によって初稽古には花びら餅です。 例年のように木曜と土曜が同じ週だと購入しやすいのですが、きょうと、木曜日は18日(たまたま11日もやりましたが)が初稽古という予定で、楽天で賞味期限が1週間あるものを見つけて「これはいい」と思って注文してみました。結果としては、やはり賞味期限が3日くらいの普通売っているものの方が美味しいです。これはこれで美味しいのですが、餅の風合いがちょっと違うみたいです。でも、賞味期限が長いというのも便利だし魅力ですよねにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月13日
コメント(0)
1月のお稽古は2回にさせていただいていて、当初私が予定したのはきょう11日と25日でした。昨年最後のお正月花の日に、11日は都合が悪いという人が多くて18日に変更しました。でも、連絡が行き届かなかったり勘違いした人がいて、きょう来るつもりで予定したらしいので来ていただきました。きょうで3回目の初歩の方とそこそこベテランの方です。 ごめんなさいピンボケでした。 私が学校にいけてきたものと同じ花材です。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月11日
コメント(0)
冬休みが終わり、きょうから学校が始まったので、学校の花いけに行ってきました桜でも入荷していないかなと思っていたのですが、ちょうど市場から帰ってきて車から降ろしてきたのは山茱萸でした。春らしい枝ものはこれくらいだったそうで、今回は山茱萸とアイリス、ブバリアにしました。この時期、毎年この玄関は奇跡の花持ちの場所で、昨年のクリスマスの花がまだ元気でした。昨年末には片付けてくださっていると思っていたのですが、まだきれいだったので・・・とそのままにしてありました。いくら大丈夫でもクリスマスの花なのでこの時期、逆に校長室は暖房で花が持たないのです。きょうは、同じ取り合わせで、アイリスよりも持つと花屋さんが薦めてくれたのでカラーをいけてきました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月09日
コメント(2)
きょうは仙台支部の新年会でした。 成人式と同じ日のことが多いのですが、今年は7日と早い日程だったので、準備がなかなか大変でした例年4日に最終の参加申し込みを受け付けるので、今年は中2日しかなかったという初めてのケースでした。私はもう何年も受付担当をしていて、新年会のみに参加される来賓の方もお待ちするので、式典・総会に何年も出ていません。今年は20年連続年間優秀賞を頂いたので着物を着て参加しました。 それでは、今年は中華だった新年会のお食事の紹介です。 メニューに載っているのは7品ですが、写真はその一部です。デザートの時間頃からゲストのミニコンサートです。今年はバイオリンでした。 クラシックなどではなく、親しみやすい曲を演奏してくださいました。アンコールの曲も星野源の「恋」でした。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月07日
コメント(2)
宮城県華道連盟に加盟している流派持ち回りで、宮城県庁と仙台駅に挿花しています。県庁は1か月担当しますが、昨年は1月に小原流の担当で、私も3日にいけ込みに行きました。今年は仙台駅に当たったようで、2週間(月曜~日曜)の担当で、12月31日にお当番の先生方がいけ込みに行ったようでした。私はまだ見に行けていないのですが、31日のうちに見に行った先生から写真が送られてきましたので、それをアップします。沢山の帰省客を迎えて、また送るお花ですね。とは言っても、展示されているのは新幹線の3階ではなく、在来線の2階です。皆さん、ぜひ見に行ってください。挿花当番、冬は花が持って楽なのですが、お正月によく当たりますね、小原流はにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月02日
コメント(0)
いつもブログに遊びに来てくださっている皆さん、今年もよろしくお願い申し上げます。喪中で、松などのお正月のお花はいけられないので、12月研究会課題で2株持っていた万年青を利用して琳派調いけばなをいけました。小菊だけ新しく購入しました。でもやはりお正月花なので、小菊は沢山入れて置きましたこども教室でいけた花材を頂いてきたのですが、典型的なお正月花ですので、マンションの管理人室に毎年いけているお正月花に利用しました。今年も楽しくお稽古をやっていきたいと思っています。皆さん、どうぞよろしくお願い申し上げます。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1