気が向いたら山へ行こう

気が向いたら山へ行こう

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.10.17
XML
カテゴリ: ツーリング
東北南部ツーリングの続きです。
泊まった宿はめぐろという宿です。狙いは夕飯です。宿は懐かしい感じの普通の宿です。普通は7500円らしいですが1万円までアップグレードしてもらいました。内容は旬である生牡蠣、鯨の刺身、鯨のたん、アワビの刺身、かに、刺身盛り、伊勢エビの焼き物、きんきの揚げびたしにしたもの、ヒラメの揚げ物、茄子の味噌で煮た物、などなどたくさんでてきました。どれもとてもおいしくて満足度が高かったです。唯一の不満は多すぎておいしい物を残さなければならなかったことです。幹事の交渉ミスか宿の配分ミスか?と思います。リーズナブルな価格でおいしいものが食べたい人にはお勧めです。
次の日はコバルトラインに行こうと思いましたが道が閉鎖されていたため海沿いに進みます。まず展望台から金華島を望みます。鹿で有名な島だそうです。海沿いを北上します。空いていていいワインディングが続きます。さすがにブレーキもうまくなってきました。すると何速までシフトダウンするか?がポイントになります。一番苦労するのが3速に落とすと回し過ぎて4速ではトルクがかからないときです。きっと4速でうまくトルクかけてくしかないんだろうなと思います。ドリブンスプロケットの歯数をかえるとかも手かな?7速あれば、、、
リアスブルーラインを抜け北上川を少し登り、仙台東部道路から山形道路で蔵王を目指します。昼飯は菅生SAで特選牛タン丼を食べました。おいしかったですが、利九とかの方が断然おいしいですね。当たり前ですが。菅生SAのずんだソフトも食べました。ずんだの粒粒の食感も良くおいしかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.17 21:25:06
コメント(0) | コメントを書く
[ツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: