全4件 (4件中 1-4件目)
1
小田急・新宿駅の新宿ミロード7階にある「MENSHO SAN FRANCISCO」店に来てみました。いつも新宿駅は利用してるけどまず上に行かない…笑ミシュランガイドでは、サンショウ・サンフランシスコ2018 2年連続でミシュランに選ばれているそうです。アメリカから逆輸入!A5黒毛和牛の有名店の味を新宿で~2018年7月からオープンされたようできれいなお店です。今の時期はお客さんも空いているようですね !オシャレなラーメン屋さん赤いのれん ここまで来たら B級じゃない 高級ブランドラーメンですね アハ~!食材のこだわったラーメンが食べられます。お店の左側にある食券を購入~A5黒毛和牛醤油らぁめん2000円 一番下の真ん中をポチっと~気になっていたこちらを注文♪売り切れじゃなくて良かった♪液晶画面が変わりトッピングなど・・・オープン感覚でちょっと恥ずかしい~♡店内には、テーブル席とカウンター席。案内されカウンターに座りました。食券を店員さんに渡します。この日は新宿で勤務中~15時頃のお昼タイム^^;カウンター付近は広々していて隣との間は椅子が離れてます。紙エプロンの用意あり大理石風のカウンターテーブル説明のポップなどが貼られています。西海岸で人気のスーパーフード・キヌアを練り込んだ麺キヌアって何 ? キヌアのまとめサイト 「MENSHO SAN FRANCISCO」は、サンフランシスコで行列ができるほどの人気ラーメン店です。サンフランシスコからの逆輸入のA5黒毛和牛らぁめん きたきた~\(◎o◎)/!A5等級は最高ランクだよ黒毛和牛。牛さんの部位はわからないけどロースあたりかな?見ているだけでインパクトある迫力。どんぶりの縁まで黒毛和牛~どこから食べてみましょうか迷っちゃうなぁ( ´艸`)まずは、アップしてみると! 上に乗っているのは、小豆島の粉醤油と柚子です。葉っぱ・・飾りかな ? 手前にメンマだねちょっとコリコリ感があって美味しいよ。スープ飲んでみよう~スープは醤油をベースでコクが深い感じが・・牛のゲンコツとかつおのだしになっているスープは不思議と後味あっさりこれまた凄すぎ!!麺は自家製の中太縮れ麺麺はキヌアが練りこまれている麺で弾力 もうあって麺の粒粒がキヌア!食感はしっかり麺。いい感じの触感つるっ~とのどごしがいい麺です。黒毛和牛はレアとミディアムの間ぐらいの焼き加減になっている感じです。持ち上げると分かったけど和牛は2枚重ねになっていた!!麺の後は、黒毛和牛。食べると口の中がいっぱいに黒毛和牛でぎゅっとこれは絶品!お肉の甘みと脂が広がってきますよ✨ここまで来ればもう最高、大満足の贅沢なラーメンです。カジュアルな雰囲気なのでおひとり様でも気軽に立ち寄れるお店です。ごち様でしたぁ~そろそろ会社に戻らないとね (;^ω^)オプションで変更することもできます麺は半分に変更可能(-50円)麺の代わりにゆで野菜に変更可能(+60円)替え玉(+100円)半替え玉(+50円)●お店チェックお冷 出してくれます混雑具合 並ぶことは無し?備品 紙ナプキン、紙エプロン卓上調味料 胡椒新宿ミロード7階【送料無料】特撰 鹿児島県産 黒毛和牛 A5 ランク サーロイン ステーキ 約200g 3枚 化粧箱入り【ギフト】【お中元】【内祝い】【誕生日】【のし対応】 肉 お肉 父の日ギフト 牛肉 母の日 ギフト 卒業祝い 入学祝い プレゼント価格:18000円(税込、送料別) (2021/6/25時点)楽天で購入【ふるさと納税】黒毛和牛リブロースステーキ約700g(約350g×2枚)!鹿児島県産黒毛和牛の牛肉でもA4・A5のリブロース肉を大判カットでお届け【きりしま畜産】価格:30000円(税込、送料無料) (2021/6/24時点)楽天で購入
2021.06.26
コメント(14)
新宿の歌舞伎町に来ました♪確かドンキホーテの横にあるビルへ新宿靖国通り店とことこ歩いてきてみるとー おっとっと小さい入口ね( ´艸`)中も狭いかなぁ~? とりあえず入ってみるね♪お店は2階と3階の2フロア。階段があるのでここを上って2階だよ足が不自由な方はキツイかも~階段も狭いし2階に上り切るとこんな感じ さすが新宿コンパクトだわ(^^;)ここが出入り口ですよ~!例えば かっこいい兄様とかお嬢さんが現れそうな1名様ご案内~ アハハ!雑居ビルの出入口って感じだよね~シンプルな看板だけコメダさんだよね錯覚しそう(笑)中ドアがもう一つ店内に入ったら人数を入力するシステムになっていて、レシート紙が出てきます。番号が書いてあり、その番号で呼ばれたら席にご案内されます。お一人様~あ゛ステキな店員さん2階禁煙でフロアはとても明るく清潔感があり2階の店内は入って広々してます !この時間帯は3人くらいだったかな~客層は?席にあるタブレット注文で仕切られた席は居心地がいい感じ。果肉入りのラ・フランス、ぶどうの2種類が加わって計5種類のメニューが用意されています。トッピングはソフトクリーム・練乳ミニサイズもありました。🍨「ぶどうのかき氷」にしてみました(^^♪キターーテーブルに置かれると・・・わぁ~ボリューム感 かき氷にびっくらした !ふんわりしたかき氷に果肉入りのぶどう味とソフトクリーム650円のレギュラーサイズ。今年も名物の話題になってるそうですね。それではいただきます♪ほらほら氷がサラフワッとしています。お水で変わるのかな? シャリッとぶどうがたまりませんね♪ぶどうの香りもしっかりで氷との相性も抜群。🍇ソフトクリームの濃厚さもクセになるなるほど美味しい~🍦暑さでオーバーヒート気味だった体も冷やされました(≧▽≦)溶けちゃいけないと思って先にかき氷を食べてしまった後は、お決まりの豆菓子サービスで付いてきますよね~これのお値段って知ってますか?なんと一袋当たり+10円なんですってね!!今時10円で買えるお菓子なんてないよね(^.^)カリカリ止まらない塩加減が微妙に良い感じです。 もう一袋食べられたらなと思うことあるでしょこれだけ、そんな時は・・・店内にいる時だけ、一つでも、二つでも増やすことができます。裏技 お店によるのかもしれないけど・・・!(^^)!うんうん一般では豆菓子の持ち帰り用でちょっぴり大きめな袋で140円。 今年もやりますねコメダさんのかき氷は食べ応えありました。さすがに食べるのに冷ぇー冷ぇーな美味しさでオススメ~わたしごと~都会のオアシスって感じで暑い時は~かき氷もいいよね♪コメダ HPhttp://www.komeda.co.jp/
2021.06.20
コメント(14)
品川に用があった~ぶらぶら来ました♪品川から京急で青物横丁駅下車してトコトコ徒歩 (^^ゞ確か~ホテルの1階に新しいコメダ店ができているらしいのでちょっと行ってみたいです。うん ココだね あたり真っ暗だけどまだ時間があるからね\( 'ω')/コメダ珈琲店 ワイヤーズホテル品川シーサイド店店内店内のPOP を見てみると「季節のケーキ」とりあえずカウンター席へ呼び出しブザーと消毒用スプレーが設置されています。和を味わうかき氷もやってる夏仕様のメニューになってる🍨季節のケーキ 各450円~520円(税込)販売期間:2021年5月19日(水)~2021年9月上旬うんうん何にしようかな~4種類どれも美味しそう~🍰選べるデザートセットならドリンクとセットで期間限定「季節のケーキ」がお得になるようです!お目当ては季節のケーキなのよね ♪B セット4種類から選べる 一品 !? いやいや二品にしたいわぁ~メニューはドリンク付き1セットでケーキ1個~2コ目はケーキ単品価格で注文♪一つは「口どけオレンジ」と二つ目は「熊本ベリー」2個食べてニコニコしてみよう( ´艸`)3分ぐらいすると~(*^▽^*)「口どけオレンジ」🍊オレンジ色のチョコレートリーフが可愛い~~♡オレンジを練り込んだスポンジの上にはメレンゲを混ぜたクリームチーズがふわふわ~中にはオレンジが隠れていたのね !お口の中に入れるととろけるぅ~爽やかなオレンジの香りよ。🍊チーズの柔らかな甘味が夏の涼しい夜を感じますね。二つ目は 「熊本ベリー」🍇紫のコロンとした形が可愛いモンブラン。角切りチョコレートが着いてます。中を見ると 熊本県産のブルーベリーソースとチーズホイップ、ほんわかとしたチーズと甘酸っぱいブルーベリーはベリーマッチだね~♪🍇ケーキを頂いてお口はまったり気分よ~ケーキも美味しくていいですね。「コメダ珈琲店のサービス豆菓子」 駄菓子屋で子供の頃食べたことがあると思うけどほんのり塩味です。「豆乳オーレ」☕オーレ~♪いつもはブレンドを飲むことが多いけど、豆乳オーレしてみた。コーヒーを豆乳で割ったもので味は少しあっさり。豆乳が入ってることでスッキリとした味わいになるようです!!健康志向にもぴったりだよ(*^^)v喫茶店の中ではコメダ店 または、ルノワール店がいい感じ、 どこの店員さんも接客 おもてなしの心がいいですね♪ ゆったり気分で美味しくいただきました。ごちでした(^^♪コメダ珈琲店 http://www.komeda.co.jp/
2021.06.12
コメント(14)
香ばしい炙り醤油風のソースが決め手の「サムライマック」が新レギュラーになって!こんにちわ(^o^)/いつものようにね 、持ち帰ってきました。たまに食べたくなっちゃうよね♪ 「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」 2種類ありましたが「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフバリューセット🍟🥤」にしてみましたよ♪今回の~注文メニューお品・ダブル肉厚ビーフ 790円・🍟フライドポテト M ・🥤 ミルキーのままの味 変更プラス20円・🌯 ベーコンポテトパイ 単品+150円あまり気にしていなかったよーく見ると?マックさんでは文字が「ミルキーのままの味」となっているけど~ ?公式・Macさんhttps://www.mcdonalds.co.jp/products/8522/味的にはママの味みたいだけどねよくわかんないよね・・・ママ乳ちなみに~不二家さんは「ミルキーはママの味」…笑 ?公式・不二家さん ご質問の回答https://www.fujiya-peko.co.jp/contact/faq/faq01/s005.html「ミルキーのままの味」🥤 冷たくてキンキン美味しい~ちょっぴり溶けたけど~ままの味だぁ~アハミルキーにハマっちゃた次にイキマス~「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフ」 説明には~厚みのある100%ビーフと炙り醤油風のソースがやみつきに!包みを開いてみるとこんな感じ~(*^▽^*)見た目バンズが固そうだけど触ってみるとフワフワフワッ。半分にカットしてみた ! 厚めのビーフパティ2枚、チェダーチーズ2枚、オニオンスライスが挟まっています。食べてみると、お肉は肉肉しーくらいボリューム満点♪焦がし醤油ソースがよく効いてるわ~美味しいよ。 これ病みつきにハマったら太るかもね・・・やばーーーい(≧▽≦) 「期間限定のベーコンポテトパイ」🌯Macで1990年登場だったCM曲に奥田民生さんの「イージュー★ライダー」でベーコンポテトパイを発売してたらしいです! あの頃は思い出せないけど~2021年パッケージも同じような感じで♪エモい~よね(^^♪半分にカットしてみるとこんな感じで 表はサクサクの生地にたっぷりとポテト、ベーコン、オニオンのバランスがちょうどいい大人の味ですね!(^^)!CM 動画を観て懐かしい~あの頃の放課後へ ベーコンポテトパイ 「大人の放課後」篇 フルVer.3分35秒https://youtu.be/4HLYcVQrpUw私も学生時代を思い出しちゃう~ウルウルきちゃうよね。いつも思うけど、バリューセットと言っても地域や変動によって値段が変わるのでハッキリした計算はできない…汗それで~Mac マジックにかかってしまうのね…笑「炙り醤油風 ダブル肉厚ビーフバリューセット🍟🥤🌯」合計960円でした。 ごち様。
2021.06.05
コメント(12)
全4件 (4件中 1-4件目)
1