IN国語教育研究室のブログ

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

中学入試

(6)

中学受験

(784)

クイズ

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.13
XML
カテゴリ: 中学受験

小5の秋から冬は、中学受験の国語が一気に難しくなる時期です。

文章も設問も抽象的になり、模試の偏差値が下がりやすくなります。これまでパターン暗記で何となく解けていた子ほど、得点が急に伸び悩みます。

でもこれは成長のチャンス。「読む力」「考える力」を鍛える本格ステージに入った証です。

家庭で意識したい3つのこと

1️⃣ 長めの文章を一緒に読み、要約を口に出させる

2️⃣ わからない言葉を辞書で調べ、使い方まで確認する

3️⃣ 問題の根拠を「どこに書いてあったか」を探させる

例💬

「難しくなってきたね。でもこれは成長している証だよ」

「焦らなくていいよ。一歩ずつやれば必ず力になる」

「間違いは次の正解へのヒントだね」

一緒にできる5分習慣⏰

・夕食後など短時間で、今日読んだ文章のポイントを子どもに話してもらう

・わからない言葉をひとつ一緒に調べて意味や使い方を話し合う

・模試の間違えた問題を見直し、「なぜこう答えた?」と聞いて本人の考えを聞く。



頑張れ!受験生!

☑読んでおくとよい小45年生向け

4大特典つき!講談社学習まんが日本の歴史全20巻セット 22年度版 (講談社 学習まんが) [ 講談社 ]

​​
小学館版学習まんが日本の歴史全20巻セット (小学館 学習まんがシリーズ) [ 小学館 ] ​​
小学館創立100周年企画 小学館版 学習まんが日本の歴史 全20巻





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 07:30:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: