シナプス国語作文研究所

シナプス国語作文研究所

2006.05.31
XML
カテゴリ: 親子で楽しむ読書
本を買うのは無駄づかいではない。読まなくても、置いておくだけでも、有益である。


図書館で借りた本に興味が沸かなかった場合、時間がなくて読めなかった場合、その本を再び手に取ることはほとんどない。もしその本が自宅のいつも手に取れる場所にあれば、2年後、3年後、5年後、本との素敵な邂逅を果たすことになるかもしれないのに。それが子どもの人生をかたちづくることになるかもしれないのに。本を買わないとそのチャンスを失うことになる。

また自分で買った本であれば、トイレの中で読もうとお風呂の中で読もうと、公園で読もうと気にすることはない。線を引いても、本の中の好きな部分だけ繰り返し読んで、ページが擦り切れようとも気にすることはない。借りた本だと、そういうカジュアルな読書の楽しみ方ができない。本を買うという行為は、読書の自由を買っていることでもあるのだ。

さらに、本さえ読め、辞書さえひければ、将来突然どんな勉強をする必要に迫られようと、(それが楽器であろうと語学であろうと経済についてであろうとパソコンであろうと)何かを習いにでかける必要がない。本が読めなければ、大人になっても何かのたびに塾だ。一生。その不経済さは想像に余りある。

だから、けちけちしないで本は湯水のように買ってあげてください。子どもの読書離れの主たる原因は、なんとまあ、単純なことに、本を買わないことにある。

そもそも、ひとつ新しい習い事を始めるのに、5千円、1万円を払うのは惜しまず(そして、それが身につかなくても、才能がなかったのね、であきらめるのに)1300円の本を購入するのは高いと感じる、その金銭感覚が理解できない。たった1ヶ月使用するだけの通信添削の教材が3000円で安いと感じるのに、2500円の事典を買うのを躊躇する、その感覚が理解できない。

じゃあ、子どもの本は買ってあげるけれど、私は図書館で我慢するわ、とおっしゃる方、我慢しないで、自分の本もじゃんじゃん買うべきだ。思春期を過ぎて、親の本棚から子どものころから気になっていた本を持ち出しこっそり読むという体験は、何ものにも代えがたい。それは自分のための無駄遣いではないのだ。必要不可欠なお子様のための教育費なのだ。
・・・・・・。


とにかく、私は声を大にして主張する。
本は買え、借りるな。



新講座のご紹介
夏休み特別講座
フィンランド・メソッドコース


お子様のためにできること
国語作文専門の教室 と、 FAX教室 を運営しています。毎日日記コース/受験作文・小論文コース/家庭学習応援コース/ディスレクシアフォローアップコースの4つの講座があります。各コースのお問い合わせ、お申し込みは こちらのフォーム から承ります。

ご父兄のためにできること
家庭学習の方法や、受験対策について模索しているお父様、お母様のためのコンサルティングを行っております。第三者の視点から現状を把握し、的確な助言をさせていただきます。メールでのご相談は無料です。まずはお問い合わせください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.31 11:49:34
コメント(27) | コメントを書く
[親子で楽しむ読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ささきまり

ささきまり

Comments

mikamama@ Re:都立入試英語3行英作文のコツ(03/22) Because文頭は間違いになりますね。
杏仁@ EII? 日本語教育新聞を発行している日本語教育…
exp@ 文頭のbecause 日本の英作文問題の模範解答では、Because…
ともやん7425 @ Re:ブログ移設のお知らせ(09/14) こんにちは。 体調を崩していらっしゃっ…
かとん@ Re:10才までに覚えておきたいちょっと難しい1000のことば :追記(07/31) はじめまして。 「10歳までに・・」を…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: