こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2006.09.06
XML
カテゴリ: ET2回目

☆ 周期2日目 36.43℃ 低温期2日目 ☆

今日はET周期初回の診察で

まずは、採血してホルモン値を調べます。

調べるのは  E2・LH・FSH・PRL の4項目

生理1~3日目までに採血して、これらの数値がすべて基準値内ならET周期開始です

もし、基準値ではなければまた今周期はお休み周期になってしまいます。

ホルモン値が悪いと妊娠の可能性が低いからというのが理由みたいです。

先生に詳しくお伺いしたかったんですけど、説明が難しいと言われてしまいました

そして、私の採血の結果は・・・・ 全て基準値内 でした

これで、ET周期へGOとなり、第一関門突破です

私は血液検査などで異常があったことが一度もないけど、

IVFの後だから何か体に変化があったかも・・・と、心配だったけど一安心

今周期のETの予定ですが、先生に希望を全て伝えました。

Q・2段階移植にしたい。

A・何度IVFしてもダメで、他にもうやる事がなくて2段階移植でも試してみようか

と、いう感じでやるものなので気休めくらいに思ってください。

前回、惜しいところまで行けたのだからやる必要性は無いです。

Q・アシステッドハッチング(AHA)についてはやったほうがいいのか

A・凍結胚は解凍後、受精卵の周りの 透明帯が硬くなる 可能性が高いので、

これはやってみてもいいと思います。(ET料金に¥21,000追加)

(通常は受精卵の透明帯が 厚い場合 にやります)

こんな感じで、今周期は解凍胚をアシステッドハッチング(AHA)してETになりました

明日から、5日間 『セロフェン』 を飲み、あとは排卵日近くまで待つだけ

次の第二関門は解凍胚の状態です

これは、まだ解凍してみないとなんともいえないのでまだ先です

グレード1と2の受精卵、各1個ずつの計2個をET予定です。

なんとかいい状態でETできるといいなぁ

本日のお会計(ET周期分)

診察・検査代  ¥10,030

薬代       ¥450

TOTAL ¥10,480(交通費 ¥580)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.06 18:04:04
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: