PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
☆ 周期17日目 36.53℃ 高温期1 日目 ☆
今日はいよいよ凍結胚移植です
なんとかETできるようになってホッとしました
朝は通常通りお仕事。
では朝から凍結胚の融解が始まっています。
午後へタマゴちゃんたちをお迎えに行きました
まず、タマゴちゃんたちの融解培養の様子ですが・・・
グレード1(5分割)のタマゴちゃん6分割になってました
グレード2(4分割)のタマゴちゃんまだ4分割だったけど順調なので問題なしとの事。
そして、今回は初AHAも行います
凍結胚は胚の周りの透明帯が硬くなっている事が多いそうなので、
妊娠率が少しでも上がるならと思いやってもらう事にしました。

AHA前のタマゴちゃんタマゴの周りに1ミリくらいの透明帯があるのわかりますか

AHA後のタマゴちゃん胚の周りがレーザーで削られてちょっとイガイガしているの。
わかるかなぁ
AHA前と後の2枚ももらえると思ってなかったのでちょっとうれしかったです
前周期、IVFに撃沈したおかげで、もう過度な期待はすることは無いと思います
今日も自分でもビックリするくらい穏やかな気持ちだしね
前周期、会社もほとんど休んでお姫様生活しても妊娠できなかったから、
特別なことはしないで今周期は普段通りの生活で行くつもりです
まあ、無理な運動だけはしないようにしま~す(普段からしてないけど)
やっぱり、凍結胚移植だけでも15万円は超えてしまいますね~
早く妊娠しないと貯金なくなっちゃうよ~
本日までのお会計(ET周期分)
凍結胚移植 ¥105,000
AHA ¥21,000
TOTAL ¥149,280(交通費 ¥2,900)
ET15日目 リセット待ち 2006.10.06 コメント(20)
ET14日目 判定日 2006.10.05 コメント(28)