PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
☆ 周期17日目 36.63℃ 高温期2 日目 ☆
ETも無事に終わったし、後は2回注射に行けば
IVFの周期と比べて、ETだけだとスケジュール的にも体的にも楽でうれしいなぁ
先日、突然会社で上司からの通達のメールが・・・。(私のいる部署だけなんだけど)
『休みを取る場合は 2週間以上前 に上司に報告して 許可をもらうように 』
他の会社なら、そんなの常識だしビックリもしないけど・・・
うちの会社はお休みに関してものすご~く甘かったのでちょっとビックリした
最近、みんなよく休むからっていうのが理由みたいだけどね
確かに、他の会社では考えられないくらいみんな簡単に休むからね
私が今の会社に居るのは、いろいろな面で条件に合うから。
仕事も楽だし、人間関係もいいし、そこそこの時給。
それに、なんといっても休みが取りやすくて治療に最適だから。
不妊治療は周期によって診察日が違うし、
なにより2週間以上も前に次の診察日なんてわからないよ~
特に排卵日前後は何度も卵ちゃんチェックに行かなきゃいけないしさぁ。
私の通っている病院は休診日は無いけど、
曜日によって17時までだったり午前中だけの診察だったりするの。
それに血液検査がある時は絶対に午前中に行かないとダメだし
あと2回分凍結胚があるから、あと2ヶ月はなんとか休みも少なくて済みそうだけど、
もし全部使い切っちゃったら
またIVFで採卵とかあったらお休みたくさんもらわないといけなくなるし。
本当に厳しくなっちゃったら残念だけど次回の更新でやっぱり辞めるかも・・・
しばらくはどんな感じか様子を見てみます
本日までのお会計(ET周期分)
TOTAL ¥149,280(交通費 ¥2,900)
ET15日目 リセット待ち 2006.10.06 コメント(20)
ET14日目 判定日 2006.10.05 コメント(28)