こんにちは。

可愛い花ですね。
瑞々しい咲き出しの良い時ですねえ。
蕾がわんさかあって楽しみですねえ。
(2021.02.25 17:12:06)

こんころもち、ついてる・のってる、いと楽し!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2021.02.25
XML
カテゴリ: 写真 で 備忘録

護美出しにでたら


落花

見上げると満開


23年前
植木屋さん
「 スプリング フェシバル 」だと

上の写真より 実物の方が瑞々しいです


( 山茶花 椿系ですね )




花粉症に感染症駆逐されたか?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.25 08:39:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のはな( 梅は終わって )(02/25)  
けん家持  さん
  >植木屋さん
   「 スプリング フェシバル 」だと
 フェシバルというのはフェスティバルのタイプミスかもしれませんが、植木屋さんがそう言ったのであれば、フェスティバルを言い間違ったのかも。
 調べてみると「スプリング・フェスティバル」という外国産園芸品種のツバキがあるようです。
 しかし、これは八重咲きの小輪とありますから、普通のサザンカのように見える上の写真のそれとは異なる顔立ちです。
〇世界の椿館・碁石/つばき図鑑
(URLが禁止文字に設定されているようなので、削除しました。)
 万葉集の「巨勢山(こせやま)のつらつら椿つらつらに見つつ思(しの)はな巨勢の春野を(坂門人足<さかとのひとたり>万葉集巻1-54)」は好きな歌の一つですが、春の祝祭という名は、万葉の「つらつら椿」にも似合いの名前ですな(笑)。
 まあ、満開の梅も桜も桃も「春祭り」ではありますが。
わが庭の つらつら椿 つらつらに 見つつやわれも 春祭りせな (花下猫足)
(2021.02.25 10:44:14)

Re:今日のはな( 梅は終わって )(02/25)  
昼顔desu  さん

Re:今日のはな( 梅は終わって )(02/25)  
こんばんは

素晴らしい 朗報

花粉症 今のところ 症状ないのですか

このまま 推移してほしいですね

> スプリング フェシバル

瑞々しい 花ですね (2021.02.25 17:26:51)

Re:今日のはな( 梅は終わって )(02/25)  
アポ哲  さん
首からコロリと落ちるのは椿だと言うことです。恐らく椿だと思います (2021.02.25 21:00:04)

Re[1]:今日のはな( 梅は終わって )(02/25)  
龍の森  さん
けん家持さんへ

^_^ タイプミスです、

はらはらとなる前につばき舞う




(2021.02.25 21:08:13)

Re:★ まとめて御礼申し上げます(02/25)  
龍の森  さん
よく咲き誇るお祭り的賑やかに咲きます、蕾をかなり落としていますが、それでも沢山咲きます、
椿系でしょう、皆さまカキコミありがとうございます、 (2021.02.25 21:17:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

マルリッキー @ Re:古民家カフェで一息つきました(11/26) New! おはようございます♪ 結局、山林を購入さ…
みなみたっち @ Re:1 / 4のデザインが決まりました、木戸差し替え(11/25) New! いろいろと考えますね。(#^^#) どんどんア…
昼顔です。@ Re:1 / 4のデザインが決まりました、木戸差し替え(11/25) New! 寒いです モッコウバラの細枝を挟むので…
トンカツ1188 @ Re:1 / 4のデザインが決まりました、木戸差し替え(11/25) おはようございます これから 北風は …
マルリッキー @ Re:1 / 4のデザインが決まりました、木戸差し替え(11/25) おはようございます♪ 新しい木戸の作成、…
龍の森 @ Re:★ホルトノキ( 茂樫 )の種 と … を まく(11/24)  皆々さま 書き込みありがとうございま…
トンカツ1188 @ Re:ホルトノキ( 茂樫 )の種 と … を まく(11/24) こんばんは 種凄いですね 発芽期待です…
みなみたっち @ Re:ホルトノキ( 茂樫 )の種 と … を まく(11/24) ホルトノキ、珍しいものなのでしょうね。 …
昼顔desu @ Re:ホルトノキ( 茂樫 )の種 と … を まく(11/24) モガシとシャリンバイの種 こんなにビッ…
マルリッキー @ Re:ホルトノキ( 茂樫 )の種 と … を まく(11/24) おはようございます♪ これだけ沢山の種が…

Favorite Blog

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

11月17日 船越堤… New! マスク人さん

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

黄葉紅葉探し1(銀… New! みなみたっちさん

ハクセキレイ 水浴び New! 昼顔desuさん

多様性に満ちた 三間 New! lavien10さん

今週に済ませておか… New! masatosdjさん

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

自宅療養記・紅葉と… New! けん家持さん

山麓の雪景色 New! フォト安次郎さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: