2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

FITではないですがミニカ-の食品玩具が、2/21から発売されます。オ-ルスカイライン 明治チュ-イングガム @315サイズが全長80mm程度、車種は S54B、KPGC10、KHGC210、KDR30BNR32、BNR34、CPV35です。製作は、TTCさんで、画像を見たいかたは、ここです。TOP>@car製品情報>@car80シリ-ズ>NISSANフルタからもニッサンコレクションの食品玩具が17日から発売されてます。12/17日記にカキコ。好きな方は、今回の@80も集めるんでしょうね。とカキコしてたら、あのセブンイレブンでもス-パ-カ-ミニカ-キャンペ-ン(缶コ-ヒ-)を今日から実施します。情報URLはここです。缶コ-ヒ-片手に、ミニカ-選びですか~?といってる本人が購入しちゃいました。 これも携帯ストラップに変身か~?
2005.01.31
コメント(0)

本日は、木曽駒高原スキ-場に行ってきました。以前、日記で触れた5000万で売りに出てた物件です。そこが、29日(昨日)にOPENしたので、偵察兼ねて、今日来てみたんです。意外に近く、朝5:30出発で、現地到着8:10頃です。移動は勿論、下道onlyです。 R19号まっしぐらです。で、R19号から木曽駒高原へ向かって、右折する交差点です。 雪はほとんど無し。 看板から「新和」文字が外されてます。で、右折して、しばらく行くと左側に見えたのが、ここ、cafe土のテ-ブル。 現在8:00で、まだ、開店前です。 11:30openなんです。 結構、雰囲気があり、女の子には好かれるかと・・・スキ-&スノボ帰りに立ち寄っては、いかがでしょ。その後、道路の雰囲気が変わり、圧雪&アイスバ-ンです。 何故か、誰も通行してなくて、何かあったら、どないしよ?ってビビッてました。 急な登り坂とかありますし・・・駐車場には、50台くらいしか車がなく、眺めてたら、FIT白が入ってきたので、つい、myブログ紹介してしまいました。見てますか~! 神戸ナンバ-のFit乗りさん。彼は、奥美濃スキ-場の雪質よりも、木曽エリアの雪が好きだそうです。スキ-の後は、今年、岐阜県に編入される山口村(長野)に立ち寄るんだそうです。 たぶん、馬篭宿ですね。 で、ゲレンデ、食堂、レンタルコ-ナ-など見てきました。今年はプレopenと謳ってますので、こじんまりしてます。 人が少ないでしょ。ある意味、昔のスキ-場の感じかも知れません。クワッドリフトが運行してるコ-スは、Aコ-ス1本しかなく、ゲレンデ1日券も@1500ということなので、リフト利用での滑走範囲は狭いですが、リフト使用せず、ハイクUPでいけば、他のコ-スも十分楽しめます。初心者はハイクUPで滑走練習、中上級者はリフトを使い待ち時間無しでガンガン滑れます。奥美濃エリアのスキ-場と違い、駐車場料金も無し、混雑も無しゆったり&ガンガン滑りたい人にはピッタリかと思います。特に、今シ-ズンは新会社運営でopenしたと知ってる人が少ないので、穴場スキ-&スノボ場だと・・・そんな木曽駒高原スキ-場を後にして、次に行ったのは道の駅 志野、織部です。 和菓子、恵那の川上屋さんが出店してる土岐店&ジャパニ-ズモダンカフェ里の菓茶房が目当てです。その店の入り口には、中島豆腐店(中津川市)コ-ナ-があったり、店頭に並んでるケ-キ、シュ-クリ-ムを飲食できる喫茶部が2Fにあったりします。和菓子屋さんが作る洋菓子をぜひ、試してください。 サイズが大きく、美味しいです。 私、シュ-クリ-ム(プリン&カスタ-ド入り)を食べました。自分の拳骨が2個分くらいのデカサイズでしたよ。ちなみに、駐車場はいっぱいでした。 木曽駒高原スキ-場よりも
2005.01.30
コメント(2)
コンビニのセブンイレブンって凄いって思うのは、書籍でセブンイレブン絡みのものがあると店頭の書籍コ-ナ-で販売することです。で、今回、購入したのは PRESIDENT誌2005/2/14号です。仕事のウソ、数字のウソという見出しが大きな号です。今回は社長である鈴木敏文さんが取り上げられているからセブンイレブンにも配本されたんですね。その中の、p66の広告ペ-ジに出てるハ-プ奏者の竹松舞さんは良いな~! で、この娘は 医学部の学生でもあります。おっと! このことが本題ではなくて、p102~109まで特集されてる教育シリーズ 第12弾愛知県刈谷南中・深谷先生と「辞書を引く小学一年生」8年後の変貌芥川賞作家が感動!「自ら考える」中学生 ●藤原智美が本題です。これは、深谷先生が赴任した小学校で、新一年生を担任した際「一年生から辞書を使おう」と考え、実践したんです。通常、国語辞典の使い方を学ぶのは、早くて3年生、普通は4年生です。 それもmy辞書ってわけでなく、図書館からの借り物で済ますのが一般的なんです。なのに、my辞書を購入させ、なおかつ付箋まで用意したんです。で、調べた言葉は語彙をノ-トに書き取り、付箋を貼る。ここからが、我々の予想を超える事態に発展します。彼らは辞書の虜になり、付箋の数を競うようになり、一種のゲ-ム感覚の競争意識に火がついてしまったのだ。ただ単に、競争に血道を上げたわけではなく、タンポポの採取では辞書の記載との違いを見つけ、「辞書にも間違いはある」ことを知り、辞書を鵜呑みにするのでなく、道具として客観的に見る視点も育っていった。そんな中、「おたよりノ-ト」と「はてな帳」が書き取りツ-ルとして用意されてます。 その「はてな帳」は、素朴な「なぜ?」を「~だから」でまとめていた。 結果、積極的に取材にいき、体験する授業の形になり、自主実践の子供達が出現したんです。これだけでも凄いことですが、世の中は、もっと驚く結末を用意してました。この授業を受けた子供達が中学生になり、偶然にもその子達が在籍する学校に、刈谷先生が赴任したんです。今、彼らの机上には、国語辞典に変わり、なんと~!六法全書が乗ってるんです。この記事の中には、パソコンで社会科新聞を作ってるとか、深谷先生の研修講演での生徒の協力事例とかが書かれていますが、この教育の底流にあるのは、自学思想だと深谷先生はいうんです。子供達に自ら学ぼうという自修の意識つけです。私なりのはしょりの入った紹介記事でしたが、ぜひ、ご自身でこの記事をじっくり見て読んで欲しいです。あと、プレジデント誌では、あの100マスで知られる陰山英男さんの紹介もされています。 参考までに。2004/10/18号教育シリーズ第11弾 学力向上への挑戦!「徹底反復講習会」の全貌[2]陰山英男「子供を半年で伸ばす指導法」 ●出来 斉
2005.01.29
コメント(0)
こんな食品玩具がでます。ゲ-ム伝説(windows用ゲ-ムCD/ROM付きお菓子) 1ナムコの80年代の人気作がコンビニ価格で登場パソコンでゲームをやったこと無い!という方でも安心! 簡単操作! インストール不要! 収録ゲームは 『マッピー』 『ドルアーガの塔』 『グロブダー』 『ディグダグII』 『モトス』 全5種 ※ゲーム1種が収録されたCD-ROMいずれか1枚が 入っています。 Windows 98/Me/2000/XP 対応 要CD-ROMドライブ1/31発売です。個人的には、このあたりよりも北陸製菓の食品玩具シリ-ズが好きです。
2005.01.28
コメント(0)

今回、ある方に依頼して、ステンレス製の丸板を試作してもらいました。 さ~、何に使うのでしょうか?丸板は2種類で、画像はこれです。 比較画像の黒いものは、フロントダンパ-上部のパ-ツ(ダンパ-マウンティングベ-ス)、右下の丸板はリアダンパ-の上の板(ダンパ-マウンティングワッシャ-)です。 今回、試作してもらったのは、外径30mm丸板、外径50mm丸板で左側に写っています。厚みは、3mmです。あと、カラ-の40mm長さ品も別の方にて試作中です。 こんなモノも作っていただけるモノ好き仲間?がいると助かります。m(_ _)mで、本日、装着して試走しました。 締めの微妙なところで変化がわかるのは、純正品とは違いますね。ただ、強度に余裕があるので、締めすぎに注意が必要です。純正品のように、途中で止まることがないので・・・そう言いながら、やっちゃいました、締めすぎを 私。 皆さんも、限度ちゅうもんを知りましょうね。で、限度を考えながら、緩め状態から、少しずつ増す締めしてみました。 再チャレンジです。最初は、ネジ山が隠れるくらいでナットを止める。リアがドタンバタンといってます。 緩めすぎ。ちょっと締める(スパナ1回転360度回す)。段差を越えると、バタンといいます。 まだ緩い。もちょっと締める。とりあえず、音はしなくなる。 でも、コ-ナリングが怖い。リアが不安定です。もちょっと、締める。リアが少し安定。もちょっと、もちょっと締める。 やっとリア安定。ネジ山がナット半分くらい見える状態で、一旦止める。この時は、ナットは一個です。 ダブルではない。今後は、微妙領域ですね。 好みの範疇探しです。
2005.01.27
コメント(0)

こんなイベントがあります。お近くの方は、行ってみては? 【お知らせ】 ウイスキーマガジン・ライヴ! 2005 東京開催―――――――――――――――――――――――――――――――――― 英国ウイスキーマガジン誌主催のイベント『第5回 ウイスキーマガジン ・ライブ! 東京』が、2月に開催されます。今年は5回目ということもあり、過去最大規模の内容となりました。 ニッカウヰスキーは、今年も展示・試飲会に参加するほか、マスタークラス(定員制)にて、マスターブレンダー・佐藤 茂生がパネラーを担当させていただきます。 ■日 時/2月12日(土)10:30~21:00 ■場 所/お台場・東京ビッグサイト ■佐藤が担当する「マスタークラス 12」の内容/ 『余市蒸溜所 & 宮城峡蒸溜所 “ニッカモルトの魅力(余市、宮城峡、そしてカフェモルト)”』 創業者・竹鶴政孝より連綿と受け継がれる、ニッカのモルト。 余市と宮城峡、2つの蒸溜所から生まれるモルトへのこだわりと その魅力の世界を、マスターブレンダー・佐藤 茂生がご案内します。 カフェ式連続蒸溜機から生まれた『カフェモルト』を実際にお試 しいただきながら、ニッカ独自の「オールモルト製法」について 解説します。 イベントのお申込み・詳細については、以下のURLをご覧ください。 http://www.whisk-e.co.jp/mag/live2005.htm 以前、仙台に住んでいたときに、この宮城峡ニッカ蒸留所の近くを通った記憶があります。ここは、サ-キットの西仙台ハイランドが近いです。あと、ウイスキ-の場合、通常はモルトをブレンドしてますが、個人的には、シングルモルトが好きです。グレンフィデックとか、12年もの@2080■伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています あと名前が思い出せないマイナ-なブランドで・・・そうそう、ヘッジス&バトラ-です。お試しは こちら 5年もの のミニチュア瓶@399 ↓■17世紀から英国王室のご用達。更にスペイン王室、ポルトガル、そして1905年には明治天皇にも献上されたほど、伝統があるスコッチ。 なので、ROYALと印刷されてます。 日本酒で言えば、吟醸「生一本」ってとこでしょうかね。あと、モルトウイスキ-に関しては、ここでさわりを楽しんでね。お金持ちで、いろいろ楽しみたい方は こちら @41万 ↓ヴィンテージ モルト 16種アソートパック
2005.01.26
コメント(0)
FIT1.5Tに5MTがあるように、Vitz、パッソTRD-MにもMTがあります。特に、VITZはそろそろFMCしますので、気になるところです。で、調べました。ギヤ比。FIT5MT 現VITZ5MT パッソ5MT カロ-ラ6MT壱3.142 3.166 3.181 3.166弐1.750 1.904 1.842 2.060参1.241 1.392 1.250 1.481四0.969 1.031 0.864 1.166五0.756 0.815 0.750 0.916 六 - - - 0.725ファイナル4.111 4.312 4.266 4.529となっています。で、何故? カロ-ラ6MTのギヤ比を入れたかといいますと、現行VITZ/RSにその6MTを移植した好きモノさんが実際に存在するからです。ファイナルだけは、カロ-ラ仕様とは違うようですが・・・あと、新型VITZには、来年?1.8L版が追加されます。たぶん、その時には6MTが載るのではと予想してます。その理由が上記の6MT移植VITZに関わります。簡単に言うと、VITZ用MT/BOXとカロ-ラ用6MT/BOXとはケ-ス(ギヤBOX)が同じだからです。つまり、現行VITZに6MTの移植は、部品費用の心配以外は比較的移植工事が簡単なんです。なんせ、前述の6MTVITZを施工したのは、ネッツのディ-ラ-ですから・・・こんな話を聞いてしまうと、FITも何かの車種の6MTが簡単に移植できないかな~?と思うのは、私だけではないですよね。でも、6MTのHONDA車って、何があったっけ?
2005.01.25
コメント(0)
自動車雑誌XaCar(ザッカ-)誌3月号に、FIAT500/マキナという車の記事が載ってます。昔のFIAT500にスバル/サンバ-の内装&足回り&エンジン&3AT/トランスミッションを移築した車です。つまり、外観はFIAT500ですが、中身はスバル/サンバ-です。本当のオリジナルでは無いですが、中途半端レストア車に乗ることを考えれば、お好きな方には歓迎されるのではないかな。載ってるペ-ジは、p98,99です。で、企画&製作販売は、チッタナポリ(愛知/知多半島先端)なんです。 販売してるお店には、他にSAB43道意店があります。それぞれのURLはここと、ここです。XaCar(ザッカ-)誌3月号でも提案がありますが、スバルの軽用ス-パ-チャ-ジャ-付きエンジンを搭載すれば、ちょっとした、アバルトFIAT500になるのでは?その車の内装は、それらしく凝ってもらい、3ATでなく、5MTを搭載して欲しいものです。同じように、外観を生かしつつ、現代に生き返らせた車にランチャストラトスがあります。お気に入り一覧にあります、アタカエンジニアリングがその会社です。ちなみに、MINIにくりそつとして有名な軽自動車のD社が近く、1000ccレベルの普通自動車で、擬似MINI作るらしいです。これにも、BMW/MINIみたく、6ATとかス-チャ-とか装着するんでしょうかね?でもそのブランドは、ジョンク-パ-ではなく、たぶん、D-スポ-ツなんでしょうね。
2005.01.24
コメント(0)

>木曽駒高原スキ-場のその後以前12/9日記で、木曽駒高原(元・新和木曽駒)スキ-場の購入会社が決まり、今シ-ズンopenするかも?とカキコしましたが、OPEN日が決まりました。1/29日です。 以前のゲレンデ規模では無いですが、狭い分安くなった、一日券@1500がポイントです。 で、ヒルトップさんHPからの情報引用です◆1/22◆OPEN1週間前の木曽駒高原スキー場です。まずは、クワッドリフトのみの運行になりそうです。雪は天然と人工で1m近く有ります。OPENまで毎日人工降雪が出来れば、かなりの量になりそうです。現在の木曽駒高原スキ-場のURLは、ここです。>ゴムの塊の経過先日来、カラ-、ワッシャ-、ゴムの塊など各種パ-ツをごにょごにょしてます。で、昨日、リアのゴムの塊を交換してみました。ラバ-/リアダンパ-マウンティングですね。車内側です。 リアハッチを開け、左右のリアダンパ-の位置についてる樹脂製のカバ-を外し、10Mナットを外します。サイズ5の6角レンチも使い、14スパナでナットを緩めていきます。 結構、ネジ部長いので、スパナよりもメガネレンチのほうが良いでしょう。リアが14でフロントが17なので、14&17のメガネレンチ一本あれば、便利ですね。 きつく締めるには長いメガネですが、どんどん緩めるときには短いラチェットメガネが楽です。そうこうして、既存の03GD3用ゴム塊を外し、新規にHRV用ゴムの塊を装着します。で、先回カキコした補強用ワッシャ-も付けて、ナットを再度締めます。走行した感想は、リアが固い。 俗にいう強化ゴムに交換した感じになってます。 最初は「おっ! しっかりした感じ」と喜んでいましたが、しばらく乗ってると、腰に来ます。振動が腰に残るんです。 ドタンバタンするんではなく、ストッストッと路面をいなしていくんですが、時間経過とともに、腰に負担がかかってきます。サ-キットとか高速道路とかで路面がフラットなら、お勧めです。今回は車内側だけですが、ダンパ-側も変更すれば、かなりリアを固めた感じになるでしょうね。 リアの腰砕け感があると思ってるFit乗りさんには良い方法だと思いますよ。特に05FITなら、リアがしっかりすると思います。02GD1でリアダンパ-をSHOWAスポ-ツ、バネを純正04バネにしてるmyFITでは、この試走の後、03GD3用ゴムの塊に戻しました。乗り心地重視のかたには、お勧めしませんが、運動性重視のかたには、HRV用ゴム交換は良いと思います。この交換には、ナット&ワッシャ-ダンパ-マウンティング追加、ゴムの塊が必要です。 後で品番を明記しますので、やってみたい方は、それをメモしてね。で、品番です。ナット10M 90364-SGO-004ナットセルフロック10M @145ワッシャ-FIT用 52621-SB2-004ワッシャ-ダンパ-マウンティング@190ゴムの塊 52725-SSO-004ラバ-リヤダンパ-@410ゴムの塊を交換して、ワッシャ-を既存の物と背中合せにしてナットをダブルにすればOKです。部品費用は1565(税込み)で済みます。 お手軽なDIYですね。追記本日(1/23)、リアのゴム塊交換中に、判明。SHOWAスポ-ツダンパ-のカラ-って加締めて無いです。偶然、左が緩んで抜けたので、右側もペンチで挟んで、捻ってみたら抜けました。 長さはやはり!40mmです。 あの36mmカラ-は使えませんね。でも、外すのに削らなくて良いのが判って良かったです。さ~! リアバンプラバ-(お芋)交換するぞ~!SHOWAの120mmお芋から、無限の75mmお芋に・・・これで、どう変わるんでしょうか? リアの乗り心地。
2005.01.23
コメント(0)

やった~!アクセス数、100000を突破しました。ありがとうございます。 m(_ _)mそんな中、昨夜から、湯の山温泉(三重、四日市IC近く)に来ています。会社の慰安旅行です。慰安旅行といえば、当然、宴会にはコンパニオンさんが付き物ですね!で、時間になり、コンパニオンさん3名が例の如く、ご挨拶に、いらっしゃいました。今回は私服の方が1名、監視役?で追加参加されてます。ト-タル4名です。「ふ~ん、1名多いんだ、ん?」見ると、以前、ここで宴会した時に来た娘がいるじゃ~あぁりませんか!思わず、携帯画像(20040528)確認しちゃいました。 当時撮った画像、残してる私も、なんやねん?って言われそうですが・・・同一人物です。 本人にも画像、直接見せて確認しちゃいました。世間は、な~んて狭いんでしょ。でも、この後のコンパニオンさん達との会話のネタに使わせてもらい、エロエロ?スム-ズに運んだことは言うまでもないことです。その際、撮ったあんたも好きね~!?画像を貼りましたのでお楽しみに。登場人物は仮名ですが、太郎&花子です。ちなみに、携帯で撮ってたのは、私ですので、お間違え無きように
2005.01.22
コメント(0)
先日、コメダと甘味喫茶おかげについてカキコしました。で、今度は、パン屋さんです。名古屋にもドイツパンメインの店、フランスパン主体の店とか増えてきてます。大手ではドンクが一般に知られてるかと思います。で今回のパン屋さんは、ここです。パピ・パンという名の天白区植田にあるお店で、店主はフランスの製菓製パン学校INBP(イ-エヌベ-ベ-)に通ったんです。このお店の存在を知ったのは、名古屋のグルメ雑誌ではなく、専門誌CafeSweetsのp54記事だったんです。本屋に行く機会があれば、探してみてください。
2005.01.21
コメント(0)
1.5Tには、リアディスクブレ-キの設定がありますが、そのブレ-キパッドとかロ-タ-とかの社外品のマッティングデ-タ-はあまり発表されていません。で、調べました。 純正品番は、リアディスクブレ-キ(ロ-タ-)が42xxx-SR3-Axxです。賢明な方は、ここで気付かれますが、SAAでなく、SR3ですね。つまり、このSR3って何? を見つければ、対応社外品が判明するんです。部品CD/ROMで探しました。 と、インテにありました。425xxx-SR3-xxxのディスクが・・・つまり、インテグラのDB7、DC2、DB8(TYPE-R)のリア対応社外品なら、ロ-タ-&パッドが流用できます。 実際には、シビィック、ドマ-ニなども対応してますが、やっぱ、インテTYPE-Rのほうが格好いいかと・・・そうなれば、あとは早いです。エンドレス、TOKICO、プロジェクトμ、AXISなどパッド適合表調査しました。エンドレスでは、EP210、TOKICOストッパル202ではGH444Mになります。プロジェクトμでは、R388、AXISでは265です。デルファイ(DELPHI)では、H036、DIXCELでは335036です。SEI(住友)スポ-ツパッドでは、SS427-sです。あと、ブレ-キロ-タ-はDELPHIが、SL2538で、DIXCELが3352538Sです。この2社の商品はここで購入できます。
2005.01.20
コメント(5)

昨日の日記にカキコしたように、発注してたカラ-(中空の金属パイプのことで、ダンパ-のネジ部をカシメ&保護する)が入荷しました。今回のカラ-は、SHOWA品とTOKICO品です。これはステップワゴン用リアダンパ-に使われてるカラ-です。ということは、ダンパ-にもSHOWA品とTOKICO品があるですが・・・品名はカラ-・ダンパ-マウンティングです。中空パイプで、サイズは外径14mm内径10mm長さ36mmです。サイズ的には両社とも一緒ですが、価格と作りが違います。でも、FIT用純正ダンパ-に付いてるKYB品は、長さが40mmあるんです。それと、他社みたいに曲げて丸パイプにしてるのでなく、シ-ムレスの抜きパイプなんです。参考画像本当は、こっちが欲しいな~!追記本日(1/23)、リアのゴム塊交換中に、判明。SHOWAスポ-ツダンパ-のカラ-って加締めて無いです。偶然、左が緩んで抜けたので、右側もペンチで挟んで、捻ってみたら抜けました。 長さはやはり!40mmです。 あの36mmカラ-は使えませんね。でも、外すのに削らなくて良いのが判って良かったです。さ~! リアバンプラバ-(お芋)交換するぞ~!
2005.01.19
コメント(2)
>ゴムの塊先日、ディ-ラ-に発注してたゴムの塊(リアダンパ-マウンティング)とカラ-2種が入荷しました。で、ゴムの塊をつまんで、押してみました。ゴム硬度は、固い順に、HRV用>アリア・ロゴ・CAPA用>FIT03用でした。 硬いといわれる、02FIT用は手元にないので、比較してません。これで考えられるのが、05FITでもう少し、リアを固めたい方には、HRV用ゴムの塊を装着しては、いかがかな? ってことです。FITの場合、強化ブッシュ類がまだリリ-スされてません。その為、類似品の純正パ-ツで、強化ゴムになるものを探した訳です。まずは、リアのラバ-マウントをHRV用にすれば、リアがもっとキビキビ動くようになるかと・・・と考えてたら、モビ&スパイク用は? と思い至りました。品番上は違いますが、同じ10mmネジですので、行けるのではと考えています。ちなみに、その品番はここにはカキコしませんが、知りたいというお好きなかたには、こそっと教えます。 ここのTOPにあるメ-ルBOXにカキコしてくださいね。1/19現在、F強化アッパ-マウント類似品、調査中。>リフト券プレゼントFIT乗りさんに、スキ-場のリフト引き換え券をプレゼントします。 俗にいう、タダ券です。モンデウススキ-場(飛騨高山)の券が 3枚、サンアルピナ鹿島槍(長野、白馬)が 1枚です。ご希望のかたは、TOPのメ-ルBOXにカキコくださいね。 先着順です。 ただし、お一人、1箇所です。当然ですが、実際に行くかたに限ります。1/25現在、全て終了です。m(_ _)m
2005.01.18
コメント(2)

名古屋の甘味どころといえば、スガキヤを挙げるかたもいますが、今回は、あのコメダの本部直営の 甘味喫茶 おかげ を提案します。案内記事のURLはここ。で、コメダといえば、シロノワ-ルがつとに有名ですが、みなさんは、それがどんな物かご存知でしょうか?名古屋人は知ってるはずですが、他県では ? となるはずです。ド-ナツ状の特大クロワッサンの上に、ソフトクリ-ム&シロップいっぱいかかってると思うと、感じが近いです。そのシロノワ-ルも 甘味喫茶おかげのメニュ-、一味違います。 ソフトクリ-ムが最高級品を使用してるとか・・・ところが、コメダって食事品がないので、ランチメニュ-が無いのです。かといって純然たる喫茶店というには、甘味があったりしてますので該当しませんが・・・とカキコしていて、スガキヤのHP見てたら、なんんと~!!関東、それも東京の高田の馬場に進出してるではありませんか! 昨年の12/26だそうです。
2005.01.17
コメント(0)
>ワッシャ-追加本日、Fダンパ-のダンパ-マウンティングベ-スとRダンパ-のダンパ-マウンティングワッシャ-にワッシャ-を追加しました。具体的には、Fダンパ-のエンジン側にある、12x1.25mmナット(品番90215-SAA-000)の下のウェ-ブワッシャ-とダンパ-マウンティングクションの間にM12x22サイズのステンレスワッシャ-をかましたんです。Rダンパ-の場合は、10x1.25mmフランジナット(品番90364-AG0-004)の下にあるダンパ-マウンティングワッシャ-との間にM10の穴のステンレス角座金をかましました。本当は、M10x32サイズのワッシャ-が欲しかったのですが、そのサイズがなかったので・・・私の場合、F&Rダンパ-の留めナットをダブル化した関係上、ボルトの長さに余裕がないので、薄いステンレスワッシャ-にしました。 でも、皆さんなら、厚みのあるワッシャ-をお勧めします。装着後に試走した感想は、ドタンバタンが以前よりも吸収されてる感じです。もう少し様子みてから、追加、感想を出しますね。ちなみに、麟さんゴムわっかは、未装着です。>ディ-ラ-に発注昨日、ディーラーにて、FIT用でない他車用ラバーマウント(例のバンプラバ-と間違えてたゴムの塊)とダンパーカラー(ダンパ-を分解する時に削り取ってしまうカラ-)2種類(SHOWA品、TOKICO品とあることを発見)を発注してきました。入荷後、装着テストしますので乗り心地改善になればいいなあ~って思ってます。それと、フリーページのSHOWAサスキット感想ネタに、コンフォート装着されてる方から私のメールアドレスに感想を送信いただきました。で、追記しました。 URLはここ。まだまだ、装着感想、待ってますので、よろしくね~!
2005.01.16
コメント(0)
ここのブログに、フリ-ペ-ジがあり、私は、SHOWAサスキット感想とマニアックネタを載せてます。日記では、どんどん後ろに隠れていってしまうので・・・で、02/03用SHOWAスポ-ツサスキット装着感想とバンプラバ-ネタを追加しました。それは、ここと、ここです。あと、TOP>フリ-ペ-ジ でも、見に行けます。02/03用SHOWAサスキット(コンフォ-ト、スポ-ツ)の装着感想、待ってますので、よろしくです! m(_ _)m
2005.01.15
コメント(0)
14日、今日から東京オ-トサロンが開催されます。HONDAブ-スでは、FITのフロント部分が新開発のエアロで覆われたFITハッチバックという車が展示されます。でも、私が気になったのは、この車です。ダイハツからリリ-スされる、コペン/トレ-ラ-。URLはここ。で、D-SPORTさんのサスキットも、SHOWAさんのOEMになりますので、身近ですね。そのSHOWAさんがOEMで出してる、SWIFTスポ-ツ用のサスキットがあります。URLはここ。で、コンフォ-トスポ-ツサスキットのそこに明記してある「S-PRCコンセプト 異形ウレタンスプリング 」に、私、興味津々です。これ、FITに装着したいです。相変わらず、乗り心地改善パ-ツ、調査中です。
2005.01.14
コメント(0)

FITといえば、ミニカ-も存在します。トミカ、チョロQ、プラモデル、ラジコンなど・・・トミカではアイリスレッド、カラフルセット6色、チョロQではミラノレッド、限定品でビビブル、こだわりチョロQはアイスブル-などがあります。あと、モバイルチョロQというLED付きタイプもあります。 そのFITを販売してるのは、ここです。全長110mmていどのTTCさんの9色セットとかもありますね。そのURLはここ。 ただし、既に完売してます。あと、全長80mmくらいのプルバックミニカ-も販売してたんですが・・・このTTCさんの製品を販売してるのが、マルカ、オンダ、東陽フットウェア、丸越、明治チュ-イングガム、辰巳屋、CCPさんなどです。マルカのドライブタウンシ-リ-ズのFITミニカ-を購入した方も多いと思います。 現在は廃版です。URLはここ。CCPさんは、DD-spinのFITラジコンも販売してました。これも現在は絶版。 URLはここ。マルカさんは、プルバックミニカ-が主流です。辰巳屋さんは、紐付きラジコン(ヒモコン)でFITを6色出してました。 これも現在は絶版です。HONDAディ-ラ-で色見本で置かれてる、ライフ、オデェッセイなどを製作してるトイコ-さんから、以前、FITラジコンのWAVE RACINGが販売されてました。 これも絶版ですが・・・発売から3年以上経過した車って、そんなもんかもしれませんね。 ミニカ-の絶版、廃版が増えるのは・・・で、ミラノレッドはここで販売してます。
2005.01.13
コメント(2)
以前、05マフラ-の中間パイプは、それ以前のタイプと違うとカキコしました。で、部品Noを調べて、1.5だけでなく、1.3も違うことに気付きました。1.5の場合、CVTの05モデルは 18xxx-SAA-905、MTは SAA-921になります。つまり、CVTとMTで中間パイプを換えてるということです。 VITZではそこまでしてませんね。そこの、マニアックな貴方、1.5T/CVTにMT用中間パイプ装着してみますか? 価格は@18000です。 部品名称は、パイプBエキゾ-ストです。1.3の中間パイプは、05モデル 18xxx-SAA-003、それ以前モデルは SAA-013です。あと、純正マフラ-ですが、品番上では、02~05まで一緒です。1.3の場合、18xxx-SAA-000だし、1.5Tの場合は、18xxx-SAA-901です。 価格は1.3用が@15500、1.5T用が@19000です。以前、11/1日記画像比較で違いをカキコしましたが、品番上では、同じになってますね。
2005.01.12
コメント(0)

やっぱ、温泉は良いよな~!昨日、名古屋市内にある、由緒正しい、大名古屋温泉に行ってきました。名古屋市内にある温泉ということで、ちょっと前までは、市内唯一が謳い文句でした。今は、温泉と謳ってるス-パ-銭湯など、あちこちにあるので、正式には市内唯一とは違いますが・・・URLはここ。 で、OPEN~16:00までは@850(大人)16:01~閉館まで、@550(大人)になります。で、私が到着した時間は、15:15分くらいだったので、周りをぶらついて、16:01分を目指そうとなりました。せこく、@300を浮かそうと考えた訳です。ぶらついて、見つけた100円SHOPで、ノギス、六角レンチを購入。 で、リアダンパ-に5mm六角、フロントダンパ-に6mm六角レンチを刺し込んで、マウントラバ-の増す締め。リアダンパ-のナットはスパナ14、フロントダンパ-はスパナ17です。そんな調整(締めたり、微妙に緩めたり)して、乗り心地の変化を楽しみました。 結構、面白い変化しますよ、微妙だけど・・・そうしてるうちに、時間が過ぎ、16時を回りました。で、温泉に再度、出発。すると、駐車場がいっぱいになってます。皆、考えることは一緒や~!なんとか奥のほうに、空きスペ-ス発見、めでたく駐車。本題の温泉は、源泉が冷泉でなく、温泉なのが嬉しいです。 それも、一般的な沸かし湯みたいな臭いでなく、硫黄臭さが多少あり、温泉気分はよりUPします。また、来ようと思います。追伸フリ-ペ-ジにある04/05用SHOWAスポ-ツサスキット/インプレに情報追加しました。 それ以外のネタもフリ-ペ-ジに掲載しました。
2005.01.11
コメント(0)
>GRANDE誌GRANDEという名の自動車雑誌があります。 「くるま選び」誌のリニュ-アルらしいです。 で、その2月号をパラパラめくってましたら、p61にユ-ザ-として、某くにさんがでています。 あらっ? って感じです。ユ-ザ-っちゃユ-ザ-ですがね・・・>ヤングバ-ジョン発売中昨日のVTECSPORTS誌を本屋で見てたら、ヤングバ-ジョンも発売されてました。p166,167に、J'sレ-シングFITが載ってます。気になる記事は3層アルミラジエ-タ-です。あと、パワ-UPに向けて、e-マネによるサブコンセッティング誠意開発中だそうです。んでもって、目標:筑波サ-キット 1分10秒台ですって・・・
2005.01.10
コメント(0)
>今度は地震です今夜18:59頃、地震を感じました。 縦揺れはなかったですが、横揺れが結構、ありました。震度4で、震源地は愛知西部って、my住んでるエリアです。で、面白いことに気づきました。 周辺地区の震度はTVにも出たのに、春日井市だけ、震度が出ません。どうも、震度計が設置してないようです。真似っこが好きな市なんですが、この件に関してはやってないようです。どんな真似があるかっていうと、例えば、小牧市が温水プ-ル(ゴミ焼却場熱を利用)を作ったら、真似して体育館の近くにプ-ル設置。 でも、焼却場の熱利用でなく、ボイラ-焚きの純然たる温水プ-ルですが・・・で、余震らしいものは無いな~と思ってたら、今度は20:00頃新潟で余震?震度4だそうです。TVでは雪降ろししてるニュ-スをやってたのに、そこに地震とは家屋の倒壊を加速することになるのでは? と余計な心配してしまいます。な~んてカキコしてたら、22:32頃に、余震を感じました。犬山市で震度1だそうです。ん~、これからの夜中にも、まだ、余震続くのかな~?いやですね~、私、結構、バリケ-ド、ん? 訂正。デリケ-トですから・・・>寒いと思ったら昼過ぎ、妙に寒いな~!って思ったら、雪が舞いました。 納得~!今朝は、愛知/春日井市のマラソン大会があり、市の道路封鎖?(道路規制とも言う)、参加者応援組の路上駐車とかで一般道が渋滞してました。昼過ぎには、終了したので、夕方には静かなものでした。でも、明日は成人式があります。会場は、今日のマラソン大会のスタ-トラインと同じ体育館です。今朝みたいに、渋滞するんだろうな~! それも親兄弟が運転する送迎車、成人式に参加する本人が運転するロ-ダウン、爆音車などで・・・で、その会場近くの喫茶店(コメダ、マックなど)は早めに到着した参加者、親などの待機組で繁盛するんです。 毎年のことです。今年は、新規に開店したパン屋、パステルなどもあるので多少は分散するのかな~?>VTECSPORTS誌発売中あの藤岡オフの記事が載ったVTECSPORTS雑誌が発売中です。 p88、89です。Yutaさん、Joeさん、コナンパさんなど載っています。HKSの愉快な広報さん、SHOWAの真面目な子持ちさん、貼ろう.comののぶっちさん、LSのくにさんとかも・・・あと、有名なカブリ者さんは、今回、見当たりません。残念~ん!
2005.01.09
コメント(0)
昨日、最新訪問者リストの中に、? って思う楽天ブログHN名がありました。それは、小林千絵 という名前です。ここで、気づくのは、関西方面の方が多いかと・・・もしや、あの人?で、行ってみました。 そうです、あのタレントさん本人です。小林千絵さんブログ。で、他にはいないのかと、あちこち、探したら、いくつか発見!木佐彩子(元アナウンサ-で石井投手の奥さん)、古田敦也(プロ野球選手会会長で2004のプロ野球界を盛り立てた、あの!たかが選手 )、野田英樹(プロレ-サ-)など。彼ら以外に、こんな人もブログやってるぞ!ってご存知な方は教えてくださいね。特に、AV(オ-ディオビジュアルではない)関係なんかは、大歓迎です!
2005.01.08
コメント(0)
純正形状対応05FIT用エアクリは、無限あたりから販売されてます。今度、モンスタ-フィルタ-でも対応品が販売されます。例の赤スポンジです。 @5775。あと12/23日記でも、純正エアクリに触れてます。それと、04/05用SHOWAスポ-ツサスキットの装着レポを皆さんに順々にBBSカキコいただいてます。それをまとめて、一括して載せました。 04/05FIT乗りさんには参考になるかと思います。TOP>フリ-ペ-ジ04/05SHOWAスポ-ツサスキット/インプレ
2005.01.07
コメント(0)

FITのフロントブレ-キをPOWERアップする方法として、ロ-タ-、ブレ-キパッド交換の初心者向きコ-スから始まり、HAMPの安価なGD1用ブレ-キパッド@3800(送料@500)HAMPの安価なGD1用ブレ-キパッド2@3570(送料@740~)ただし、OILエレメント一個おまけ。GD1用Fブレ-キパッド@7350 F・ブレーキパッド(GD2/3/4用)@7245ARIAのロ-タ-、ブレ-キキャリパ-装着があります。これは、関西のアダルティな方のHPに載っています。参考:アリア用ブレ-キパ-ツ 合計@63200税抜き45xxx-SEL-T00 ディスク、フロントブレ-キ@8000x245xxx-SEL-T02 パッドセット、フロント@920045xx8-SEL-T00 キャリパ-サブASSY、Rフロント@1900045xx9-SEL-T00 キャリパ-サブASSY、Lフロント@19000次に、その方のHPにも載ってます、WILLWOODのキャリパ-、ロ-タ-に変更する方法があります。で、もう一つ、エンドレスのチビ6(micro6)のインチアップキット(ロ-タ-サイズ262x21)にする方法もあります。価格は@241500と、それなりに高価です。ちなみに、02GD1の純正ブレ-キロ-タ-が14インチ仕様と15インチ仕様で違うことを発見しました。品番45xxx-SAA-000ディスク、フロントブレ-キ@7500(14インチ)45xxx-SAA-900ディスク、フロントブレ-キ@8000(15インチ)
2005.01.06
コメント(2)

>ランボルのミニカ-昨日からコンビニのサ-クルK&サンクスにて、ランボルギ-ニの京商1/64ミニカ-(Lamborghini Minicar Collection)を販売しています。で、購入してみました。中身は、白のCountach LP5000Sでした。先回のフェラ-リのミニカ-はFerrari360 Modena黄でした。 参考画像 それは、タイヤ&ホイ-ルを自分で装着するタイプでしたが、今回のカウンタックは、一般的なミニカ-で完成品です。Ferrariのミニカ-の場合は、OfficialProductってことで、認定フォノグラムシ-ルまで貼ってあって、有難味!があったんですが、今回は特にそんなものもなく、あっさりしてます。これらのミニカ-を箱買いしてる方は、いるのかな?>本日から平常業務既に仕事開始されてた方もいると思いますが、私は、本日から平常業務に入ります。もう、車のお店、本屋、ディ-ラ-なども営業開始してる場所が大半です。そんな中、今年は、TOYOTA/VITZがフルMC、HONDA/CIVICもフルMCするそうです。一方、聞いた噂では、FITのイヤ-MCは、あまり変化がないらしく、NEWVITZに、どう対応するのか気になるところです。1.5Tへのタ-ボ追加とか、エコV-TECのエンジンの本物!V-TEC化とか、期待を込めた噂は、出てますが・・・この噂が単なる初夢にならないことを望みます。
2005.01.05
コメント(0)

今日のおもちゃ ↑ラジコンFIT@1200と安いです。昨年は、ワイパ-ブレ-ド、バッテリ-とかを交換しました。皆さんは、どのメ-カ-の部品を装着してますか?私は、ホ-ムセンタ-で、NWB(日本ワイパ-ブレ-ド)のブレ-ドゴムのみとGSバッテリ-42B19L@2080を購入しました。今年になってから、あちこち調べててワイパ-ブレ-ド(ブレ-ド保持具付き)運転席側500mm@700、助手席側380mm@600。 BOSCHバッテリ-44B19L@4800 という価格の店を楽天にて見つけました。これ以外に、お勧めSHOPがあれば、教えてくださいな。ちなみに、プラグNGK/BKR6EIX-11(1.3用イリジュ-ム)定価1600/本は、オンラインカ-ショップ楽天市場が@920で、安いです。ここで、プラグ検索してください。TOP>チュ-ニング>点火系>NGK>プラグ 個人的に、DENSOよりも老舗のNGKが好きなので・・
2005.01.04
コメント(8)

本日は、プリモ犬山店に行きます。さ~、何人くらい集合するんでしょ?今年初のオフ会。今年のテ-マは、極太&長くてイボイボ・・・です。 (どこかで、あったレスを引用)なので、田縣神社(所在地は小牧市)にて、ご本尊?に参拝してきます。で、行って来ました。 プリモ犬山店。参加者は、ぐっつぁん、ハマ-さん、maruさんでした。ハマ-さんは奥さんと実家に帰省する途中で、立ち寄ってくれたので中途退場でした。午後2:00頃まで、某中部支部長を待ってたんですが、彼は子守りに忙しく、待ちくたびれて、その頃には、皆さん退場しました。やはり、3日にディ-ラ-に来る人は少ないな~!で、福袋は、忘れずにもらってきました。 中身は、 ↓具体的な中身は、味噌煮込みうどん(きしめん亭)、お菓子、ペ-パ-タオルとかです。 あと帰宅途中に、田山縣神社に寄ろうとしたんですが、駐車渋滞で断念しました。 証拠photoは ↓ちなみに、田縣神社は、「たがたじんじゃ」って読みます。 漢字変換するときには、た>田、やまがた>山縣で変換して、田山縣>田縣と山を消去するのが簡単な変換方法かと思います。それで、ネット検索してください。 結構、アブナイ画像が出てきます。 つまり、極太&長く立派なモノが・・・
2005.01.03
コメント(2)
>明日は新年/初オフ?明日、1/3~5日まで、プリモ東海では初売りです。で、毎度、お世話になってる犬山店に明日、行ってきます。昨年の3日は、関西/LSに行ったので・・・で、昨年の3日の犬山店は、お客さんが少なく(まっ、年始にディ-ラ-行く人は少ないが)とっても!暇だったそうです。ということで、賑やかしのサクラで行く訳です。暇してるし、大縣神社(豊年祈願する女性自身を祭ってる)の参拝もしたいな、田縣神社(五穀豊穣祈願する男性自身を祭ってる)も参拝したいな、って方は、ぜひ!集まってください。ちなみに、成田山もあるんですが、今日、近くを通ったら車は参拝渋滞でした。>ワゴニスト2月号本来、毎月1日発売のWAGONIST、年末年始スケジュ-ルにて、昨年の暮れに発刊されてました。で、せっかくなので、お年玉情報です。そのワゴニスト2月号購入された方は、p147のプレゼントコ-ナ-を見てください。AQUAのFIT用マフラ-が用意されてます。 本数は1本ですが、応募してはいかがでしょ。あと、そのAQUAですが、p267では、サ-キット走行でのタイヤマッチィング等が載ってます。推薦スペックは、フロントがRE01R195/50、リアがネオバ195/50だそうです。で、AQUAのCRUX改車高調整サスキットのバネレ-トはF/10kg、R/8.4kgだそうです。
2005.01.02
コメント(0)
新年、あけましておめでとうございます。本年も、昨年と同様に、ご楽天いただければ、幸いです。 m(_ _)mまず、2005年、初の日記は、ネットで初詣、初日の出の出来るサイトを紹介します。動画で見るネット初詣は 北向観音、生島足島神社です。ここでは、北向観音二年詣りア-カイブ が設置されていて、12/31~1/1まで静止画コマ送りにて、二年詣した気持ちになれますよ。動画で見る初日の出は WebViewWorld TOP>特集サイト>初日の出、富士山 に、富士山やら、ハワイなど各地。で、富士山のお勧めは、 富士山麓から見た富士山>富士山ライブ画像富士山河口湖畔から>富士河口湖町>富士山生中継 です。ちなみに、夜はダメです。 悪しからず。時差のある国なら、OKかもしれませんが・・・あと、参拝できるネット初詣は サンリオ神社 、京都洛西バ~チャル初詣 がお勧めですね。明日は、雑誌WAGONIST2月号に記載されてるFIT用マフラ-のプレゼント情報などに触れます。うまくすれば、お年玉か?
2005.01.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1